ASUS VivoBook S550CM


ASUS(ASUSTeK Computer Inc.)は、15.6インチワイドの大画面タッチスクリーンを搭載したUltrabook、「ASUS VivoBook S550CM」と「ASUS VivoBook S500CA」を日本向けに発売することを発表した。2012年12月15日(土)より順次発売を開始する。

同社によると両モデルともラテン語の「Vivo(=生きる)」にインスパイアされた「ASUS VivoBook」シリーズの新モデルで、10点マルチタッチ対応の15.6型ワイドの大画面タッチスクリーンを搭載し、タッチで広がる新しいWindows 8を始めるのに最適なUltrabookであるとしている。

「ASUS VivoBook S550CM」は、美しいスリムボディにDVDスーパーマルチドライブを搭載したプレミアムモデル。高速かつ安定したパフォーマンスを誇る「インテルCore i5-3317U」と、卓越した描画性能のグラフィックス機能「NVIDIA GeForce GT 635M」を採用し、プライベートからビジネスまで幅広い用途に適しているとしている。

もう一台の「ASUS VivoBook S500CA」は、スタイリッシュなアルミボディに「インテル Core i3-3217U」を搭載し、手ごろな価格ながら直感的な操作性と快適さを追求しました。2モデルの詳細は以下

■スリムボディに大画面タッチスクリーンとDVDドライブを搭載した「ASUS VivoBook S550CM」
薄さ約21mmの美しくタフな軽量薄型アルミボディに、10点マルチタッチ対応の15.6型ワイドタッチスクリーンとDVDスーパーマルチドライブを搭載したプレミアムなUltrabook。Windows 8の様々な操作をタッチで簡単に行うことができ、マルチタッチ対応のアプリを思いのままに楽しむことができる。映画やゲームなどのDVDコンテンツを楽しんだり、大切なデータのバックアップも簡単。高速かつ安定したパフォーマンスを誇る「インテル Core i5-3317U」と、状況に応じて自動的にグラフィックス機能を切り換える「NVIDIA Optimus Technology」対応の「NVIDIA GeForce GT 635M」を搭載し、快適なコンピューティング環境を提供する。大容量データ保存が可能な500GB HDDと高速キャッシュデータアクセス24GB SSD、クリアなサウンド再生を実現するASUS独自のオーディオテクノロジー「ASUS SonicMaster Lite」、スリープから約2秒で高速復帰する「Instant On」機能を搭載し、幅広いシーンに対応。本体カラーはブラック。

●発売予定日:2012年12月15日(土)

●主な仕様
・製品名:ASUS VivoBook S550CM
・型番:S550CM-CJ3317
・本体カラー:ブラック
・OS:Windows 8 64ビット
・CPU:インテルCore i5-3317U(1.7GHz)
・メインメモリ:8GB
・液晶ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラータッチスクリーン液晶
  (LEDバックライト/10点マルチタッチ対応)
・表面仕様:グレア
・表示解像度:1366×768ドット(WXGA)
・グラフィックス機能:NVIDIA GeForce GT 635M (NVIDIA Optimus Technology対応)
・記憶装置:500GB(HDD)+24GB(SSD)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・外部ディスプレイ出力:D-Sub 15ピン×1、HDMI出力×1
・インターフェイス:USB 3.0×1、USB 2.0×2、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード対応)
・バッテリー駆動時間:約4.4時間
・本体サイズ:380(幅)mm×265.9(奥行)mm×21(高さ)mm
・重さ:約2. kg
・価格:オープン価格(予想実売価格:74,800円)


ASUS VivoBook S500CA


■大画面で直感的なタッチソリューションと快適さを実感する「ASUS VivoBook S500CA」
アルミニウム合金のスタイリッシュなボディに、大画面で見やすく、直感的に操作できる10点マルチタッチ対応の15.6型ワイドタッチスクリーンを搭載し、手軽にWindows 8をはじめるのに最適なUltrabook。インテルクリアー・ビデオHDテクノロジー対応の「インテルCore i3-3217U」を搭載し、Webストリーミングを高品位で再生できる。3本指のジェスチャーに対応した大きなタッチパッド、スリープから約2秒で高速復帰する「Instant On」機能、クリアなサウンド再生を実現するASUS独自のオーディオテクノロジー「ASUS SonicMaster Lite」を搭載し、手ごろな価格ながら使いやすさと快適さを追求したモデル。本体カラーはブラック。

●発売予定日:2012年12月22日(土)

●主な仕様:
・製品名:ASUS VivoBook S500CA
・型番:S500CA-CJ3217
・本体カラー:ブラック
・OS:Windows 8 64ビット
・CPU:インテル Core i3-3217U(1.8GHz)
・メインメモリ:4GB(最大6GB)
・液晶ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラータッチスクリーン液晶
  (LEDバックライト/10点マルチタッチ対応)
・表面仕様:グレア
・表示解像度:1366×768ドット(WXGA)
・記憶装置:500GB(HDD)+24GB(SSD)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・外部ディスプレイ出力:D-Sub 15ピン×1、HDMI出力×1
・インターフェイス:USB 3.0×1、USB 2.0×2、SDメモリーカード(SDHCメモリーカード対応)
・バッテリー駆動時間:約5.8時間
・本体サイズ:383(幅)mm×259(奥行)mm×21.5(高さ)mm
・重さ:約2.1 kg
価格:オープン価格(予想実売価格:59,800円)


ASUS

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

■ASUSの記事をもっと見る
ノAndroid4.2にアップデート可能!ASUS製お手頃価格の7インチGoogleタブレット「Nexus 7」 -ASUS 2011~2012モデル-
フルHD液晶搭載!圧倒的解像度の10.1インチキーボード合体タブレット 最高峰「ASUS Pad TF700T」 -ASUS 2011~2012モデル-
Android4.1にアップデートで使える!スタイリッシュな10.1インチキーボード合体タブレット 「ASUS Pad TF300T」 -ASUS 2011~2012モデル-
軽量化で機動性アップ!18時間も利用できるキーボード合体タブレット 「Eee Pad Transformer TF201」 -ASUS 2011~2012モデル-
Android4.0アップデートで今も現役!初代キーボード合体タブレット 「Eee Pad Transformer TF101」 -ASUS 2011~2012モデル-
Android4.0アップデートで今も現役!初代キーボード合体タブレット 「Eee Pad Transformer TF101」 -ASUS 2011~2012モデル-
ビジネスシーンでも活用できる!10.1インチスライドキーボード搭載タブレット 「Eee Pad Slider SL101」 -ASUS 2011~2012モデル-


ASUS TAICHI 裏表デュアル画面 閉じてスタイラス対応タブレット化 Windows 8 11.6インチ ノート-i5-128g
ASUS TAICHI 裏表デュアル画面 閉じてスタイラス対応タブレット化 Windows 8 11.6インチ ノート-i5-128g