株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、昨日2月5日、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」のスマートフォン(Android端末)向けサイトをアップデートした。このアップデートにより、スマートフォン(Android端末)から「ニコニコ動画」へ動画投稿が可能になった(プレミアム会員限定)


マイページからも投稿可能


これにより、スマートフォンで撮影した動画をPCに取り込まずにそのまま投稿できるほか、外出先で撮った動画もすぐに投稿でき、いち早くユーザーと共有することが可能になる。ということで、さっそく投稿機能を試してみた。いままで一度はPCに取り込んで、編集してアップという手順を踏んでいたが、Android端末で動画を撮影、そのまま編集してアップロードできるので、旬なネタをすばやくアップするなんてことが簡単にできるようになっている。なお、投稿できる動画の条件はPC版のニコニコ動画と同じだ。


■投稿できる動画
容量:100MBまで
ビットレート:無制限
解像度:無制限
対応OS:Android2.2 以降
トラック数:映像、音声それぞれ1トラック
音声:HE-AAC (44.1kHz/48.0kHz。32kbps~64kbpsを推奨)
   AAC-LC (44.1kHz/48.0kHz。64kbps~96kbpsを推奨)
映像:H.264形式(Baseline ProfileまたはMain Profile)固定フレームレート形式
その他、対応動画フォーマット:avi,mpg、wmvなどの各種動画ファイルを投稿可能。ファイルサイズ100MBまで。WMVの場合、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの以外は正常に投稿できない事がある。FLV形式のみ、上記推奨フォーマットと同様のファイルサイズ/ビットレート/解像度の制限あり。

※動画プレイヤーの画面サイズは、4:3モードの場合512×384、16:9モードの場合640×360、640×384が目安。

詳細(スマホ用)
niconico

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

■ニコニコの記事をもっと見る
大賞はニコニコ超会議2で発表 誰でも参加できる自作ゲームコンテスト開催
ネット世論調査に約13万人が回答 ニコニコにて「内閣支持率」に関する世論調査を実施
本日20時より配信開始 AKB48映画特集で関連映画を8日間連続放送
ユーザーニーズがいつの間にか逆転 ひろゆき氏ニコニコについて語る
プレアカユーザーからブロガー誕生? 本日より「ブロマガ」機能をユーザーに開放


I-O DATA ニコニコ動画ユーザー向けオフィシャル Webカメラ NICO-CAM
I-O DATA ニコニコ動画ユーザー向けオフィシャル Webカメラ NICO-CAM