勝ったら100万円! niconicoで「第2回将棋電王戦」開催記念イベント』で紹介したように株式会社ドワンゴおよび株式会社ニワンゴが運営する日本最大級の動画サービス「niconico」は、3月23日(土)から始まる「第2回将棋電王戦」の開催を記念したプレイベントとして、2月24日(日)から3月10日(日)までの毎週末(土日)の都合5回、世界最強コンピュータ将棋「GPS将棋」との対局イベントをニコニコ本社で実施している。

本イベントでは、第22回世界コンピュータ将棋選手権の王者で、第2回将棋電王戦にも出場するGPS将棋に、プロ棋士・女流棋士・奨励会員以外の人であれば誰でも無料で挑戦することができるイベントで、もしコンピュータに勝つことができたら、賞金100万円を獲得できるようになっいる。実力で100万円がゲットできると大人気で参加者の数も相当数いるようだ。続報が届いたので紹介しよう。

GPS将棋


■世界最強の将棋プログラムGPS将棋とは?
対戦相手のGPS将棋とは東京大学大学院総合文化研究科のゲーム・プログラミング・セミナー(Game Programming Seminar:文字の頭を取ってGPS)に関わる教員と学生たちが中心となって開発されたクラスタ型のプログラムだ。

疎結合並列探索システムを採用しており複数台のPCを接続して将棋の先読みを行っている。2012年5月5日に開催された「第22回世界コンピュータ将棋選手権」では、788台のiMacと9台のDebianマシンでクラスタリングを構成、1秒間に約2億8000万手を読むというとてつもない先読み性能でライバルを倒し見事優勝に輝いた。

ちなみにクラスタリングのマシンは、一般学生も使用する駒場キャンパス情報教育棟に設置されたiMacとAmazon EC2などを併用し大会に参加している。今回の電王戦では、670台のPCに接続し4月20日に「第2回将棋電王戦」の第5局で三浦弘行八段に挑むことになっている。

このイベントで、対戦できるPCが1台だったのが3台までに増えた。また、対戦の様子をプロの棋士が解説してくれる。残すところは今週末の土日である3月9日(土)、3月10日(日)だけだ。実力だけで100万円を得ることができるチャンスだ。将棋の腕を眠らせてないで、いざ挑戦してみよう!

■イベントおよび生放送番組概要
・イベント名:GPS将棋に挑戦!勝てたら賞金100万円!!
・3月9日(土)、3月10日(日)
・時間:11時~18時

・場所:ニコニコ本社(東京都渋谷区神宮前1-15-2):http://nicohonsha.jp/access

・対戦相手:GPS将棋×3台
・参加資格:誰でも参加可(無料/先着順)

※プロ棋士・女流棋士・奨励会員は不可

■対局ルール
1)持ち時間15分、持ち時間終了以降は30秒将棋
2)千日手は指しなおし
3)挑戦者が先手
4)挑戦者は1局ずつ先着順に対局
5)対局中の電話やコンピュータの持ち込みはご遠慮下さい(挑戦者の実力勝負となります)
6)PCトラブルが発生した場合は一時中断し、トラブル発生時点の局面からやり直し

■生放送番組URL
・2月24日(日):http://live.nicovideo.jp/watch/lv126207314 「放送終了」
・3月2日(土) :http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209264 「放送終了」
・解説者:大平武洋五段
・3月3日(日) :http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209433 「放送終了」
・解説者:大平武洋五段
・3月9日(土) :http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209651
・解説者:渡辺大夢四段
・3月10日(日):http://live.nicovideo.jp/watch/lv126209789
解説者:佐々木勇気四段
※終了した番組は、タイムシフト視聴が可能です。

人類vs.最強将棋ソフト~勝てたら100万円!ニコニコ本社で誰でもトライアルマッチ~
将棋電王戦公式サイト
niconico
GPS将棋公式サイト「GPSshogi」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

■ニコニコの記事をもっと見る
安倍内閣支持率60.4%へ上昇 niconico「ネット世論調査」に約13万人が回答
景気回復の実現は? 西村康稔内閣府副大臣がニコニコ生放送に出演
超会議2に着て行くべし! ニコニコ超会議2のオフィシャルTシャツ発売
食えないクリエイター卒業! 「クリエイター奨励プログラム」にニコニコ静画全面対応
超会議2情報 「超Lチキ創作レシピ」「Lチキイラスト」のコンテスト結果発表

I-O DATA ニコニコ動画ユーザー向けオフィシャル Webカメラ NICO-CAM
I-O DATA ニコニコ動画ユーザー向けオフィシャル Webカメラ NICO-CAM