キッザニア東京 ジュニアキャンパス・ナイトにスマホアプリ開発コーナーを開設」で紹介したように、こどもが主役の街「キッザニア」を企画・運営するKCJ GROUP 株式会社が主催する、中学生を対象にした特別プログラム『第9 回ジュニアキャンパス・ナイト』内にライフイズテック株式会社が「スマホアプリ開発コーナー」を開設した。

キッザニアは、3歳から15歳までのこども達が体験できる職業・社会体験型テーマパークである。実際に90以上の職業等が用意されており、こども達は大人になりきって様々な体験ができる。

■「キッザニア東京 ジュニアキャンパス・ナイト」とは?
「キッザニア東京 ジュニアキャンパス・ナイト」とは、3歳から15歳までのキッザニアで中学生だけが入場できる中学生のための特別プログラムだ。従来のキッザニアでの職業・社会体験に加え、将来の仕事についての自己適性診断をしたり、社会人の先輩達からアドバイスを受けたり、仕事に関しての相談もできるようになっている。

このイベントの目的は、このイベントを通じて、仕事の意義や喜びをより深く理解してもらうことで、将来の仕事選びを考える「きっかけ」作りを目指している。
「キッザニア東京 ジュニアキャンパス・ナイト」は、中学生のための特別プログラムだ。

将来の仕事についての自己適性診断や社会人の先輩達からアドバイスを受けることも可能。

実際の体験をすることで将来の仕事選びを考える「きっかけ」作りを目指す。


■楽しく学べた!スマホアプリ教室
この特別プログラムへの参加者は、約30分の所要時間内にAndroid 端末用のオリジナルカウントアプリを開発。簡単なコード入力の他、一人一人違ったオリジナルのデザインを行う。製作したアプリは、体験者だけがアクセスできる掲示板サイトで共有するので帰宅後もアプリを見ることができるようになっている。

参加者が各テーブルにつくと、早速、プログラミング教室が始まった。
参加者には、専任のスタッフが個別に付くようになっている。

ライフイズテックの副代表 小森 氏がアプリ開発の手順を説明する。


参加者は、テーブルにある手順書を見ながら、プログラミング環境が整ったMacBook Airを使って実際にプログラミングを行う。ユーザーインターフェイス(UI)のデザイン変更等は、それぞれ自分好みにすることができるようになっている。
アプリ開発環境がインストールされたMacBook Airがあらかじめ用意されている。

手順書を見て、それに従うだけで手軽にアプリが作成できるようになっている。


この特別プログラムでのアプリ開発は30分と短い時間だ。それでもわずか30分で1つのアプリが完成する、このプログラミングの授業を終えた中学生の顔には、皆、笑みがこぼれていた。

キッザニアが提供している主要な職業の中にはプログラマーは含まれていないが、スタッフによると、検討しているとのこと。今回の特別プログラムで将来アプリ開発に関わる仕事をしたいと子供たちが考える「きっかけ」になり、将来の名プログラマー誕生の下地となったことを祈るばかりだ。

「ジュニアキャンパス・ナイト」- キッザニア東京
ライフイズテック株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301NBUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N
バッファロー(2009-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る