株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴの両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」が、今月末に幕張で開催する超巨大イベント「ニコニコ超会議2」のボーカロイド関連エリア(以下、ボカロエリア)に関する追加情報、追加出演者を発表した。

新たに発表が行われた「ニコニコ超会議2」におけるボカロエリアは、「超ボカニコ村」、「超ボーカロイドエリア」、「ボーカロイド only event THE VOC@LOID 超 M@STER 24」の3エリアとなる。協賛企業12社、ボーカロイドサークル507サークルに加えて多数のボカロPの参加により、日本のボーカロイドシーンの最先端が「ニコニコ超会議2」で一堂に会すこととなった。

なお、各エリアの最新情報は下記の通り

■超ボカニコ村
「超ボカニコ村」ブースでは、ボカロPによるボカロ楽曲オンリーのクラブイベント「Voca Nico Night」を再現する。すでに発表が済んでいるボカロPのDJ「八王子P」「sasakure.UK」「きくお」の出演の他、新たに6名のボカロPの出演が決定。


◆今回新たに出演が決定したボカロP(順不同・敬称略)
・DJ'TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
・samfree
・emon
・すけっちP
・かめりあ
・若G
・takamatt


超会議の期間2日間に渡り、“ボカロP DJ”がボカロ曲をノンストップでプレイ。
今後も追加出演者発表を予定。

SORIS VSL


■超ボーカロイドエリア
「超ボーカロイドエリア」では、空中に映像が浮かびあがる、次世代投影システム「SORIS(ソリス)」の、幅2m、高さ3mの巨大な「SORIS VSL」、また日本初登場となる最新のボーカロイド技術を搭載した車「ボカロワゴン」を設置する。協賛企業12社のブースでは、CD・グッズ等の販売、最新作品の紹介を予定。

◆協賛企業一覧(順不同・敬称略)
・株式会社 秋葉工房
・株式会社アージュ
・株式会社インクストゥエンター
・株式会社インターネット
・株式会社クロスカンパニー(アパレルブランド:earth music & ecology)
・TV東京(ドリームクリエイター)
・株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント
・ビープラッツ株式会社
・1st PLACE株式会社
・株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ(VOCALOID RECORDS)
・株式会社ヤマハ
・ユーマ株式会社


さらに、超ボーカロイドエリアのステージでは、協賛企業各社によるライブ、公開収録、トークイベントなどを予定。

●イベントタイムスケジュール】
4月27日(土)
・11:00 U/M/A/A Inc
・12:20 秋葉工房
・13:40 ドリームクリエイター(テレビ東京)・・・番組の公開収録。
・15:00 VOCALOID RECORDS・・・FM NACK5の番組「What's VOCALOID?」の公開録音、
               またボカロP「赤髪」のトーク、ライブを予定。
・16:20 株式会社インターネット・・・今春発売予定のMegpoid関連新製品の紹介。

4月28日(日)
・11:00 due・・・「V Love 25」シリーズや「TIME MACHINE」コンピに参加している
         クリエイターが集結。
・12:20 YAMAHA・・・新ライブラリ情報をお届け
・13:40 TamStar Records
・15:00 1st PLACE


その他にも、ボーカロイドの最新技術の体験、ボーカロイドのクイズ大会等を予定。

超ボーマスロゴ


■ボーカロイド only event THE VOC@LOID 超 M@STER 24
併催イベントとなる「ボーカロイドonly event THE VOC@LOID 超 M@STER 24」では、2日間で507サークルの参加が決定。各サークルでは最新ボーカロイド関連作品の販売や、ぽこた、koma'n、れるりり、事務員G、石敢當、halyosy、PolyphonicBranch、レフティーモンスターPなど、ニコニコユーザーのブース参加も多数予定。

「THE VOC@LOID 超 M@STER 24」公式サイト:http://ketto.com/tvm/
ニコニコ超会議2公式サイト
niconico

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

■ニコニコの記事をもっと見る
移籍騒動とは何だったのか? ニコニコテレビちゃん1日で出戻る
「乗るしかない! このビッグウェーブに!」ニコニコテレビちゃん電撃移籍
世の中がより良くなるものをやりたい!堀江貴文氏がその心中を語る
ニコニコ生放送で緊急生中継!堀江貴文氏が仮釈放で記者会見
あの車両のパーツが! 引退した京阪電鉄“旧3000系”が「公開解体買付ショー」に登場

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU [CD-ROM]