Youtube、ニコニコ動画、Ustreamと動画専門サイトも多く登場しており、パソコンで動画編集はごくごく当たり前に行われるようになった。これに伴い動画を扱う映像クリエーターの数も大幅に増加している。映像編集や制作を始めて、まだ間もないクリエーターの中には、現在使っているパソコンが非力なために各処理が重く、もっと高性能なマシンが欲しいと考えている人もいるだろう。

また、すでに高価なワークステーションを使用しているが、スタッフの増員などでさらに高性能なPCが必要になり、追加での購入を検討しているなんて人もいるかもしれない。

そうしたクリエーターたちに向けて、以前「インテル吉田社長の自作PCをパワーアップ!“超”社長PCを作ってみた」で協力してくれた株式会社ウィズテックで新たな動きがあったのでお伝えしよう。

株式会社ウィズテックがクリエーターPC・ワークステーション専門店となる「Zeus Computer(ゼウスコンピューター)」を2013年4月1日よりオープンした。



■クリエーター支援のための新PCブランド
「Zeus Computer」は、クリエーターPC・ワークステーションの新ブランドになる。クリエーターの声に応えるために、以下のコンセプトに取り組んでいる。

1.映像エンコードやCGレンダリングを高速化する高性能プラットフォーム。
2.クリエイター・デザイナーが納得できるスタイリッシュなデザイン。
3.深夜稼働でも周囲に迷惑をかけない高い静音性。
4.従来の高価なワークステーションでは実現できないコストパフォーマンス。
5.ケースも選べるカスタマイズ性。好みの環境に合わせた自由なスペック構成の実現。
6.設置サービス、3年保証、1年間オンサイトサポートと万全のサポートオプション。


これらを実現するために、Zeus Computerのサイトは下記の8カテゴリーで構成される。

●8カテゴリーで最適なPCをさがす
カテゴリー1.ワークステーションモデル
   スタイリッシュなケースに高速安定プロセッサXeonを搭載。静音性も追及。
カテゴリー2.オープンラックモデル
   オープン型シャーシで、かつてないコストパフォーマンスの実現
カテゴリー3.エンコード強化モデル
   時間のかかるエンコード、レンダリング作業の効率化
カテゴリー4.Edius対応モデル
   プロには使い慣れた標準ソフト”Edius”に対応したモデル
カテゴリー5.3Dグラフィック強化モデル
  Quadro搭載
   OpenGLにも対応、映像編集・CG作業に特化したNVIDIA のQuadro搭載モデル
カテゴリー6.3Dグラフィック強化モデル
  AMDFirePro搭載
   話題の4Kディスプレイ、デジタルサイネージにも最適なFirePro搭載モデル
カテゴリー7.動画配信モデル
   話題のYOU TUBE、ニコニコ動画、Ustreamといった映像配信に特化したモデル
カテゴリー8.オーディオサウンドモデル
   ハイレゾオーディオ鑑賞用、DTM対応モデル


Zeus Computerのオープンに伴い、ITライフハックを運営するメディアバンクは、「PC Station Shop」にて同社製パソコンの一部取り扱いを開始した。今後は、同社とのコラボレーションによるオリジナルPCも扱う予定だ。
[PR企画]


Zeus Computer(ゼウスコンピューター)
PC Station Shop