![]() |
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、昨日2013年4月11日(木)にニコファーレにて「ニコニコ超会議2発表会」を開催し、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」が4月27日、28日に行う超巨大イベント「ニコニコ超会議2」の追加情報を発表した。当初1時間半程度と予定されていた発表会だが、実に2時間半に及ぶ内容充実の発表会となった。
![]() |
MCはドワンゴ取締役夏野 剛氏および川上量生会長 |
![]() |
プレゼンテーターはニワンゴ社長杉本誠司氏以下中野運営長、伴龍一郎氏 |
発表会は会場となる幕張メッセ内での各ゾーンやブースについての説明から始まった。その後、新企画や追加で参加が決定した団体等についての説明になった。
![]() |
超ゾーニングと題した各エリアの説明 |
■追加企画決定!サブカルから政治まで、世代やジャンルを超えた40以上の企画
●「ライブドローイング in ニコニコ静画の超Tシャツ工房2」
~有名漫画家13名が参加!~
「ニコニコ静画の超Tシャツ工房2」ブースに、有名漫画家13名が参加し、夢の合作イラストを2日間かけて描く。完成作品は超会議終了後にTシャツ等に印刷してWeb通販を行い、収益は東日本大震災被災地復興支援にあてられる。
また、各漫画家が事前に描いたイラストを同ブース内でTシャツにプリントして販売も行います。ニコニコ超会議2の開催前にニコニコ静画で注文することも可能で、当日会場で受け取ることができる。会場で販売したイラストTシャツの収益も、同じく東日本大震災被災地復興支援にあてられることになっている。
・参加漫画家※敬称略、五十音順
赤松健(ラブひな ネギま!)、久保ミツロウ(モテキ)、西原理恵子(毎日かあさん)、瀬尾公冶(君のいる町)、曽田正人(め組の大吾 Capeta)、ちばてつや(あしたのジョー)、葉月京(恋愛ジャンキー)、藤沢とおる(GTO)、真島ヒロ(FAIRY TAIL)、松本光司(彼岸島)、森川ジョージ(はじめの一歩)、宮崎摩耶(ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~)、吉河美希(ヤンキー君とメガネちゃん)
・参加確定日程※無記載の方は日程調整中。
・4/27(土):赤松健、久保ミツロウ、瀬尾公治、曽田正人、葉月京、
宮崎摩耶、森川ジョージ
・4/28(日):赤松健、久保ミツロウ、葉月京、藤沢とおる、吉河美希、
真島ヒロ、ちばてつや、松本光司、森川ジョージ
![]() |
ライブドローイング企画 |
![]() |
ライブドローイング企画作品のイメージ |
![]() |
個別の漫画家イラストTシャツも販売 |
-------------------------------------
■「在日米陸軍ブース」
~自衛隊と「超2525中隊」を結成、「Operation Nico×Nico」発動!~
自衛隊の参加に続き、在日米陸軍もニコニコ超会議2にブース出展することが決定。「Operation TOMODACHI」関連のパネル展示のほか、「自衛隊音楽まつり」でも人気の高い「在日米陸軍軍楽隊」が来場し、会場でブラスバンド演奏とロックバンド演奏を行う。また、自衛隊と在日米陸軍の隊員が「超2525(ニコニコ)中隊」を特別結成。「超2525中隊」は、ブースに来た来場者を総称した隊で、すべての来場者が笑顔になることを目的とした作戦「Operation Nico×Nico」を発動。会場では、自衛隊・在日米陸軍ブース作戦パッチ風ステッカー(2枚1組)を両日とも先着5000枚、来場者に無料配布する。
![]() |
在日米軍陸軍司令ランドール・G・バウカム少佐からのメッセージ |
![]() |
在日米陸軍が超会議2に登場 |
-------------------------------------
●「超ホリエモン企画」
~3月27日に仮釈放されてからちょうど1か月、ついに超会議に登場!~
3月27日に仮釈放されたホリエモンこと堀江貴文氏の超会議参加が決定。仮釈放からちょうど1か月となる日を、ニコニコ超会議2の会場で迎える。昨年のニコニコ超会議ではまだ収監中だったため、檻のオブジェ付き等身大パネル展示での参加だったが、今年はついに本人が会場に登場することになった。会場の様子や参加した企画の感想などをニコニコチャンネルで発信する「会場発のチャンネル超生放送!」や、言論人や政治家が集う討論ステージ「超ニコニコ言論コロシアム」への参加、ニコニコ技術部企画で場内を回遊する「超乗合馬車」に堀江氏が乗り込み会場を視察する「ホリエモン・クルーズ」、前回設置した檻ブースを設置して堀江氏と記念撮影ができる「ホリエモンと超記念撮影ブース」のほか、各企画ブースへのゲリラ訪問などを行う。
また、収監前は95kgだった体重が仮釈放後には66kgまで減った堀江氏が監修する「30kgダイエットフード」メニューを、ニコニコ超会議2の飲食エリア「超フードコート」にて販売する。以上の企画は、予定されていただけで未定だったが、当日発表会に登場した堀江氏に、杉本社長がその場で承諾をもらって決定した。
![]() |
会場に登場したホリエモンこと堀江貴文氏 |
![]() |
企画内容はその場で決定 |
-------------------------------------
●「超ニコニコ未来開発」
~ニコニコのエンジニアが開発している最新技術を展示~
ニコニコのエンジニアが開発している最新技術を展示。前回の超会議では、ゲーム機で動くニコニコの展示や、10万人が一度に動画コメントしたらどうなるかを実験した映像を作り展示。今年は、「超未来プレイヤー」や「ニコニコメガネ」などの最新技術を公開。
①超未来プレイヤー ~未来のニコニコ動画プレイヤーを、自分で作ろう~
会場に設置された電子黒板で、理想のプレイヤーをデザインして動かすことができる。黒板に四角を書けば枠の中に動画が出現し、そこが 動画プレイヤーに変身。また、専用チョークで線を引くと線に沿ってコメントが流れ、黒板上にプレイヤーとコメントを自在にデザインできる。ネットから黒板に描きこむことも可能で、会場のボードとネット上のボードを同期させ、ネットとリアルでコラボレーションし、完成作品はニコニコ静画にもアップロード。
②次世代デバイス ニコニコ最新Ver ~いつでもどこでもニコニコ~
次世代デバイスに対応した最新版のニコニコを会場で楽しむことができます。Wii U「ニコニコ」では、最新版をどこよりも早く先行体験でき、カラオケのようにニコニコ動画を楽しめる最新版を体験できる。PS Vita「ニコニコ」では、ニコニコ生放送配信機能が搭載された最新バージョンで生放送配信を体験。そのほか、テレビで視聴できるニコニコの最新版も展示。
③ニコファーレ体験版 ~2次元がやってきた?ニコファーレの最新AR技術~
CGキャラクターのARライブを実現したニコファーレの最新技術を会場で再現。小型のステージ模型上で、透明スクリーンに投影されたCGキャラクターが歌って踊る様子を見ることが可能。模型をビデオカメラで撮影すると、透明スクリーンではなくリアルなARキャラクターが映し出され、「ライブハウス現地のお客さん」と「生放送のカメラAR」を両立したAR技術を体験できる。
④ニコニコメガネ ~一見ふつうの動画…メガネをかけると?~
秘密のメガネを通して見ると…?「あっ、コメントが流れている!?盛り上がってる!」2008年開催の「ニコニコ大会議」で流れたニコニコのCMで登場した夢のメガネがついに実現。当時の映像では、駄菓子屋でクジを引いた子供が引き当てたメガネをかけると、普通の菓子棚に「懐かしい」「これマズい」といったコメントが流れる不思議な道具だった。今回、このメガネを実際に開発し、超ニコニコ未来開発ブースで展示する。
![]() |
![]() |
発表会でのデモ、最初はうまくいかなかったので再度挑戦 |
-------------------------------------
●「超フードコート」
~自民党石破茂幹事長の「石破カレー」を販売!そのほかオリジナルメニューも決定~
人気料理動画を再現したメニューやコラボメニューを販売する「超フードコート」で、ユーザーから募集していたローソンコラボメニューのほか、自民党石破茂幹事長特製の「石破カレー」の販売を行うことが決定。
・販売メニュー
「ホモォ厶ライス」、「超会議2テレビちゃんカレー」、「ガチムチ最強☆こんがりコーン」、「ライス定食」、「ホントに痛焼きそば」、「ニコニコオリジナル調合超ポーション~暗紅たる堕天使の涙~」、「かぼちゃとニシンのパイ」、「Lチキ(オリジナルパッケージ)」、超Lチキ創作レシピ「トルチキ」、超からあげクン創作レシピ「からじゃが」、ニコラジ丼「豆腐ユッケ丼」、ニコラジ丼「焼きフリスビー丼」、「七色のニコニコかき氷」、「超会議2 テレビちゃんピンクパスタ」、「BAD APPLEりんご飴」、「しょぼーんクッキー」、「石破カレー」
![]() |
あの石破カレーが登場 |
-------------------------------------
●「超囲碁・超将棋ブース」
~電王戦出場棋士 阿部光瑠四段が登場! 将棋vs囲碁 夢の対決も~
昨年もプロ棋士によるエキシビジョンマッチや指導対局を行い人気を集めた「超囲碁・超将棋ブース」。今年は「第二回 電王戦」出場ソフトに女流棋士が挑む企画や、プロ将棋棋士とプロ囲碁棋士による夢の対決企画も行う。将棋と囲碁の対決と言っても、対決するゲームはオセロ、ジェンガ、ダイヤモンドゲームといった囲碁・将棋とかけ離れたもので、説枚と同時に会場は笑いの渦となった。
①将棋・常設イベント
プロ棋士の卵である奨励会員による指導対局や、電王戦出場将棋ソフトとの対局、“どうぶつ将棋”でインストラクターと対局して勝てたら「ニコニ駒ストラップ」がもらえるビギナーズ対局コーナーを展開する。
②囲碁・常設イベント
女性インストラクターによる指導対局のほか、簡易囲碁“よんろのご”でインストラクターと対局して勝てたら「ニコニ碁石ストラップ」がもらえるビギナーズ対局コーナーを展開。
③ニコニコ囲碁サークル 超会議2SP
毎回多彩なゲストが登場して囲碁の魅力をお伝えする「ニコニコ囲碁サークル」のスペシャル版を会場で生放送。藤澤一就八段、戸島花さん、ほか大物ゲストが出演。
④将棋・電王戦スピンオフイベント みんなで電王戦出場ソフトに挑戦
「第二回電王戦」に出場した将棋ソフトに、女流棋士3人が合議制で挑む。解説は、電王戦で「習甦」に勝利した阿部光瑠四段が行い、聞き手は竹部女流三段が務める。
⑤プロ棋士と著名人による公開対局
ネットでも人気の佐藤紳哉六段と大物ゲストによる公開対局を実施。解説は、若手棋士の中村太地六段が行い、聞き手は貞升女流初段が務める。
⑥将棋vs囲碁 プロ棋士による7番勝負!
将棋界から中村太地六段、囲碁界から瀬戸大樹七段が出場し、競技の垣根を越えて7番勝負の頭脳戦を実施。対決ゲームはオセロ、ジェンガ、ダイヤモンドゲームのほか、ニコニコ動画に投稿され話題となった将棋vs囲碁対決を行う。
![]() |
将棋vs囲碁 プロ棋士による |
-------------------------------------
●「ニコニコ言論コロシアム」 ~今年のテーマは「混ぜるな危険」~
ネット、リアルで大暴れする猛者たちが結集し、メインステージや併設のミニステージで言葉による死闘を繰り広げる。危険な連中を集めて激論を戦わせるガチンコ対決が見ものだろう。
・メインステージ実施企画
①ネットのジレンマ 徹底討論「ネトウヨ・領土・ヘイトスピーチ」
…田原総一朗氏ほか某保守団体代表などが出演して討論。
②出張!ニコ生ナックルズ 超会議で一番危ない話SP
声優・漫画家・生主ゴシップ30連発…久田将義氏ほかニポポ、芸能記者らがガチで調査したゴシップネタを公開。
③いよいよ解禁ネット選挙 政治家とユーザーの総決起集会
…自民党、民主党など各政党の議員、夏野剛など有識者がネット選挙について議論!
![]() |
![]() |
混ぜたら危険な連中 |
-------------------------------------
●「超ゲームエリア」~緑の土管をくぐってみた~
ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」で出てくる土管をリアルに再現。土管をくぐった先には、「ニンテン堂」という名のお堂を設置。お堂には生放送カメラが置かれ、ニコニコ生放送を見ているユーザーとその場で交流することが可能。カメラに向かって生放送で一言を言ってくれた来場者には、先着順で素敵なプレゼントを用意。
![]() |
あの土管をくぐれる |
-------------------------------------
■ニコニコ超会議2 企画一覧(4月11日付)
超アイドルマスターステージ / 超囲碁・超将棋 / 痛Gふぇすた出張編inニコニコ超会議2 / 超演奏してみた / 超踊ってみた / 超描いてみたエリア / 超クリエイターズサミット / 超ゲームブース / 自衛隊ブース / 超車載ガレージ / 超スタンプラリー /スペシャルステージ / 超ZUNビール ~ひろゆきを添えて~ / 世界コスプレサミット ニコニコ代表選考会 / 第4回ニコニコ学会βシンポジウム / 超多目的スペース / 超DearGirlステージ / 超Tシャツ工房 / 超鉄道エリア / 超ニコニコ結婚式 / 超ニコニコ言論コロシアム / 超ニコニコ史 / ニコニコ超神社 / ニコニコ超パーティーⅡ / ニコつく3 / 超ニコニコニュース / ニコニコパーク / 超ニコニコ町役場 / 超ニコニコ未来開発 / 超ニコラジ / 日本SF大会 “超”体験版 / 超のど自慢ステージ from 歌ってみた / 博麗神社例大祭 超濃縮版 / 超★初音ミク展(仮) / ニコニコ超パーティーII(イベントホール)/ 超フードコート / 超文学フリマ / 超ボーカロイドエリア / THE VOC@LOID 超 M@STER 24 / 超ボカニコ村 / 超もふもふ毛玉牧場 / 超ユーザー生放送 / ユーザーブース企画
----------------------------------------------------------------------
■スペシャルステージ(RED、BLUE)のほか、Dear Girl、アイマスなど多彩なステージイベント
-------------------------------------
■RED STAGE
・4月27日(土)
・11:00~14:00
「ニコニコ超アイドルステージ~旬なアイドルのSPECIAL LIVE~」
出演:アイドリング!!!、アップアップガールズ(仮)、
SUPER☆GiRLS、なあ坊豆腐@那奈、BiS
・15:30~17:00
「ゲームミュージックLIVE」
(1980年代~2010年代の人気のゲーム音楽をオーケストラで演奏)
出演:gaQdan
・4月28日(日)
・11:00~12:00
「超フジテレビステージ」
出演:杏梨ルネ、ガチャピン&ムック
・13:30~16:30
「ニコニコ超アニソンフェス」
出演:流田Project、スタプラ!星華学院芸能部、藍井エイル、
ZAQ、Ray、小松未可子、佐咲紗花、
アイドルマスター(下田麻美・原由実・沼倉愛美)、
きただにひろし、あいう◆らぶ(※1)、鷲崎健(MC)
(※1)あいう◆らぶの“◆”はハートマークです。
![]() |
-------------------------------------
■BLUE STAGE
・4月27日(土)
・12:30~14:00
「~超ヴィジュアルバトルロイヤル~
『PS COMPANY春の超運動会2 -V-1 グランプリ2013-」
出演:Alice Nine、ViViD、ダウト、SCREW
・15:30~17:00
「西川貴教の超イエノミ!!」
出演:西川貴教、℃-ute
・4月28日(日)
・11:00~12:30
「世界コスプレサミット ニコニコ代表選考会」
・15:30~16:30
「中川翔子の『超しょこたんのヲ』」
出演:中川翔子、ゲッターズ飯田、and more!
![]() |
-------------------------------------
■超アイドルマスターステージ
・4月27日(土)
・11:00~
「やよいチャレンジ~描いてみた~」
出演:仁後真耶子、原由実
・13:00~
「春香チャレンジ~演奏してみた~」
出演:中村繪里子、沼倉愛美 ゲスト:在日米陸軍ブラスバンド隊
・15:00~
「貴音チャレンジ~ローソン食べてみた~」
出演:仁後真耶子、原由実
・17:00~
「響チャレンジ~手懐けてみた~」
出演:中村繪里子、沼倉愛美 ゲスト:アルパカ
・4月28日(日)
・11:00~
「亜美・真美チャレンジ~語ってみた~」
出演:下田麻美、原由実、沼倉愛美
・13:30~
「シークレットチャレンジ~隠してみた~
出演:シークレット
![]() |
-------------------------------------
■超DearGirlステージ
・「今夜は眠らせない… 超禁断生ラジオ」
出演:鳥海浩輔・安元洋貴
・「超S.S.D.S ~愛の究極診断~ エクストリーム・テラー」
出演:速水奨、森田成一
・「ブギウギ超Night」
出演:加藤和樹、Kimeru、八神蓮
・「超トリプルゾーン」
出演:南圭介、馬場良馬
----------------------------------------------------------------------
■海外から「マジック:ザ・ギャザリング」の出展が決定参加企業・団体数は合計77に
![]() |
マジック:ザ・ギャザリングも出展 |
■特別協賛/協賛/出展/政党出展/協力/後援(4月11日付)
※カッコ内赤字が今回の追加発表部分
<特別協賛>
任天堂株式会社
<協賛>
「株式会社伊藤園」、カラオケの鉄人、「KYORAKU吉本.ホールディングス株式会社」、
株式会社シルバースタージャパン、トヨタ/ハイエース・レジアスエース、株式会社フジテレビジョン、プリントスター、日本エイサー株式会社、「吉本興業株式会社」、LIVE DAM、株式会社ローソン
<出展>
秋葉工房、アースミュージックアンドエコロジー、アトラス、株式会社アニプレックス、あるあるCity、アルコバレーノ、株式会社インターネット、「Wizards of the Coast, LLC(マジック:ザ・ギャザリング)」、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社、株式会社エントリー、大塚食品株式会社、ODOROOM、角川グループ、株式会社カプコン、株式会社グッドスマイルカンパニー、「グリー株式会社」、小悪魔の宴 LittleBSD、サーパラ~青鬼・ゆめにっき・東方波天宮、株式会社サンリオ、株式会社ジークレスト、
シメジ パワード バイ バイドゥ、JOYSOUND 超会議2店、株式会社スパイク・チュンソフト、スプライト フェアリーズ、株式会社セガ、株式会社ソニー・コンピューターエンタテイメント、TamStar Records、ツタヤ、株式会社デジクラフト社、有限会社デジタルステージ、ドミノ・ピザ、株式会社トランス、ドリームクリエイター (テレビ東京)、株式会社ドワンゴモバイル、株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテインメント、肉の万世、日本マイクロソフト株式会社、ネット株式会社、ハクバ写真産業株式会社、「株式会社ハートビット」、株式会社バンダイナムコゲームス、ピカットアニメ、ピザーラ、ピットクルー株式会社、総合学園ヒューマンアカデミー、株式会社ピンクカンパニー、1st PLACE株式会社/IA PROJECT、プレシャスメモリーズ、株式会社平和、VOCALOID(tm) STORE、VOCALOID RECORDS、株式会社ホーゲット、マルハンチャンネル、ヤフー株式会社、ヤマハ株式会社、ユーマ株式会社
<政党出展>※議席数順
自由民主党、民主党、日本維新の会、日本共産党
<協力企業>
株式会社ドスパラ、パナソニックシステムネットワークス株式会社/パナソニック株式会社、ブラックマジックデザイン株式会社
<後援>
総務省、経済産業省
----------------------------------------------------------------------
■ニコニコ超会議2 開催概要
・イベント名称:ニコニコ超会議2
・主催:ニコニコ超会議2実行委員会
・特別協賛:任天堂株式会社
・後援:総務省、経済産業省
・会場:幕張メッセ国際展示場1~8ホール、イベントホール
・開催期間:2013年4月27日(土)10:00~18:00
2013年4月28日(日)10:00~17:00
・入場券:【前売券】1,500円
【当日券】2,000円
【2日間通し券】2,500円(前売りのみ)
・公式サイト:http://www.chokaigi.jp/
■ニコニコ超会議2公式サイト
■niconico
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ニコニコ超会議の記事をもっと見る
・超会議2でのボカロ関連エリアの全容判明 新たなボカロPの出演も発表
・あの車両のパーツが! 引退した京阪電鉄“旧3000系”が「公開解体買付ショー」に登場
・総勢約250名を発表 あの有名シェフも登場するニコニコ超パーティⅡ
・超会議2まであと50日 ニコニコ超会議2の追加情報さらに発表
・超会議2に着て行くべし! ニコニコ超会議2のオフィシャルTシャツ発売

ニコニコ超会議2012 公認ガイドブック ニコニコ超会議に行く人の本を作ってみた (エンターブレインムック) [ムック]