『思い出の写真を未来に残そう!その場所の歴史がわかる「タイムカプセル+」』で紹介したように、「タイムカプセル+」は、「あらゆる土地に人類のキオクを貯める」というテーマのもと、ありきたりだけれど、今いる場所の写真をみんなで残すために開発されたサービスだ。iPhoneユーザーの中には、すでにアプリを入手して楽しんでいる人もいるだろう。「タイムカプセル+」で撮影した写真はiPhoneだけでなく、パソコンを使ってWebブラウザからも閲覧できる。
そんな「タイムカプセル+」が早くもバージョンアップで機能を強化し、”タイムカプセル+キセキの写真+”から“タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ”へと、日本語表記のみ変更された。
早速、どんな機能が強化されたのかを見てみることにしよう。
■誰かが撮った写真が見られる
「タイムカプセル+」は、今いる場所に写真を残す思い出共有アプリだ。写真を単に投稿するだけで終わらず、その場所で撮った"誰か"の写真を見ることができる。
それぞれの土地にそれぞれの思い出の写真がどんどんと蓄積されていくため、「あらゆる土地に人類のキオクを貯められる」ようになっているというわけだ。
今回のバージョンアップでは、Map機能が新たに追加された。近隣で誰かが撮った写真が見られるというものだ。
また、自分で撮った写真や誰よりも早く撮影した場所(1stマップ)、通った足跡をMap上で見ることができる機能を追加した(iPhone 5のみ)。
もちろん、パソコンがあれば、スマートフォンで撮影した写真をパソコンの大きな画面で見られるようになっている。
誰かが撮った写真が見られるようになっただけかと思うかもしれないが、それが思いがけない効果になっている。いままで慣れ親しんでいる場所でも、自分が知らなかった新たな発見があるのだ。思わず散歩ついでにそこまで足をのばしてみたくなる。
また通った足跡をMap上で見られる機能は、初めて行った場所の思い出にもなるし、健康のために散歩やジョギングをしている人なら、その記録として残すことができるので、移動した経路を帰宅後にチェックすることができる。
機能が追加されたことで、大きく可能性が広がった本アプリ、ぜひともインストールして試してみて欲しい。
■タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ - iTunes
■タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ - PCサイト
■Eagle Inc.
「タイムカプセル+」は、今いる場所に写真を残す思い出共有アプリだ。写真を単に投稿するだけで終わらず、その場所で撮った"誰か"の写真を見ることができる。
左が起動画面、右が詳細画面 |
それぞれの土地にそれぞれの思い出の写真がどんどんと蓄積されていくため、「あらゆる土地に人類のキオクを貯められる」ようになっているというわけだ。
左がアルバムマップ、右がARマップ |
今回のバージョンアップでは、Map機能が新たに追加された。近隣で誰かが撮った写真が見られるというものだ。
また、自分で撮った写真や誰よりも早く撮影した場所(1stマップ)、通った足跡をMap上で見ることができる機能を追加した(iPhone 5のみ)。
左が1stマップ、右が足跡マップ |
もちろん、パソコンがあれば、スマートフォンで撮影した写真をパソコンの大きな画面で見られるようになっている。
「タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ」のPCサイト |
誰かが撮った写真が見られるようになっただけかと思うかもしれないが、それが思いがけない効果になっている。いままで慣れ親しんでいる場所でも、自分が知らなかった新たな発見があるのだ。思わず散歩ついでにそこまで足をのばしてみたくなる。
また通った足跡をMap上で見られる機能は、初めて行った場所の思い出にもなるし、健康のために散歩やジョギングをしている人なら、その記録として残すことができるので、移動した経路を帰宅後にチェックすることができる。
機能が追加されたことで、大きく可能性が広がった本アプリ、ぜひともインストールして試してみて欲しい。
■タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ - iTunes
■タイムカプセル+散歩や遠出が楽しくなるGPS連動カメラ - PCサイト
■Eagle Inc.