株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、2013夏モデルのラインアップとして、スマートフォン・タブレット11機種を開発し、2012冬モデルのiモードケータイ2機種の新色とともに、2013年5月17日(金曜)より順次発売する。11機種の内訳はドコモ スマートフォンが9機種、ドコモ タブレットが1機種、ドコモ らくらくホンが1機種となっている。
同社代表取締役の加藤 薫社長いわく「ドコモ2013年夏モデルは、Galaxy S4とXperia Aのツートップ」と紹介。これら2機種のハイエンドスマホを筆頭に、さまざまな特徴を持つ製品を取り揃える。また同社のLTEサービスXi(クロッシー)は現在112.5Mbpsが最大だがこれを150Mbpsへと拡張することも発表された。
2013夏モデル スマートフォン・タブレットの主な特長は以下
・全機種に2000mAh以上のバッテリーを搭載し、実使用時間45時間以上を実現
・画面に触れずに操作ができる最新の機能「ホバー」搭載機種を提供
・初めてのスマートフォンでも安心な「docomo シンプル UI」搭載機種を提供
・スマホ&タブレット全機種が「NOTTV」を楽しめるモバキャス対応、録画機能初搭載
・ドコモスマホで初めてのフルセグ対応
・全機種が3つの周波数帯で「Xi」(クロッシィ)を利用可能
ツートップの2機種GALAXY S4とXPERIA Aは、ガラケーからの乗り換えや10年以上の契約期間といった条件で最大2万円安くなるキャンペーンも行われており、かなり厳しいが条件次第では最安で5千円ほどで、この2機種を入手可能になるという。
なお、いままで「iモードケータイ」と呼ばれていたいわゆるガラケー(携帯電話)を「ドコモケータイ」と新たに言い換えることになった。スマートフォンとタブレット全11機種を紹介しよう。
■2013夏モデルの11機種を開発・発売
■エヌ・ティ・ティ・ドコモ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 iPhone5対応 [エレクトロニクス]
発表されたスマホ&タブレット全11機種 |
GALAXY S4とXPERIA Aの2トップのツートップを紹介する加藤社長 |
2013夏モデル スマートフォン・タブレットの主な特長は以下
・全機種に2000mAh以上のバッテリーを搭載し、実使用時間45時間以上を実現
・画面に触れずに操作ができる最新の機能「ホバー」搭載機種を提供
・初めてのスマートフォンでも安心な「docomo シンプル UI」搭載機種を提供
・スマホ&タブレット全機種が「NOTTV」を楽しめるモバキャス対応、録画機能初搭載
・ドコモスマホで初めてのフルセグ対応
・全機種が3つの周波数帯で「Xi」(クロッシィ)を利用可能
ツートップの2機種GALAXY S4とXPERIA Aは、ガラケーからの乗り換えや10年以上の契約期間といった条件で最大2万円安くなるキャンペーンも行われており、かなり厳しいが条件次第では最安で5千円ほどで、この2機種を入手可能になるという。
なお、いままで「iモードケータイ」と呼ばれていたいわゆるガラケー(携帯電話)を「ドコモケータイ」と新たに言い換えることになった。スマートフォンとタブレット全11機種を紹介しよう。
XPERIA A(SO-04E) |
GALAXY S4(SC-04E) |
AQUOS PHONE ZETA(SH-06E) |
ARROWS NX(F-06E) |
optimus it(L-05E) |
MEDIAS X(N-06E) |
ELUGA P(P-03E) |
AQUOS PHONE si(SH-07E) |
Disney Mobile on docomo(F-07E) |
AQUOS PAD(SH-08E) |
らくらくスマートフォン 2(F-08E) |
■2013夏モデルの11機種を開発・発売
■エヌ・ティ・ティ・ドコモ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
enecycle EN03 10000mAh・2.1A+1A出力 大容量携帯充電器 iPhone5対応 [エレクトロニクス]