![]() |
使わなくなったHDDや、トラブル対応で友人のPCから取り外してきたHDD、随分昔に取り外したHDDが出てきて中身が何なのか調べてみたいといったことが、たまにあったりする。ただし、ここ10年ほどでHDDや光学ドライブ向けのインターフェイスは大きく様変わりした。パラレルATAからシリアルATAへと変更されており、それに伴いHDD上のインターフェイスもパラレルATA(IDE)からSATAへと変化し、ごく最近のHDDだとSATAということがほとんどだ。
いずれにせよデスクトップPCでこうしたHDDのチェックをしたいとなると、わざわざPCのカバーを外してSATAコネクターに接続してみたり、マザーボード上のIDEコネクターに接続して認識させるといった手間がかかった。
そこでおススメしたいのが上海問屋が販売しているHDDやSSDを簡単にPCにUSB接続できるSATA/IDE対応オールコネクトアダプターだ。SSD/2.5インチHDD/3.5インチHDDに対応。SATA/IDE接続も可能でほとんどのドライブに対応。インターフェイスは5Gbpsと高速なUSB3.0接続なので、素早いデータ転送が可能だ。
■製品概要
製品名:USB3.0接続 オールコネクトアダプター
型番:DN-84470
価格:2,999円(税込)
■主な仕様
対応機器:IDE、SATA接続のハードディスク(2.5/3.5インチ)、SSD
インターフェイス:USB3.0
ケーブル長さ:約 45 cm
電源:DC12V、2A(ACアダプター)
付属品:IDE接続ユニット、電源ユニット、ACアダプタ、電源4pin変換ケーブル、SATA変換ケーブル SATA(オス-オス)ケーブル、インストールCD、取扱説明書(英語)、USB3.0ケーブル
製品保証:購入後6か月間
■
DN-84470上海問屋限定販売ページ
■
上海問屋
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■上海問屋に関連した記事を読む
・目からウロコの充電ケーブル 薄さ3mmのカードタイプUSBチャージケーブル
・1つのマウスとキーボードを2台で使う ワイヤレスリンク対応データリンクアダプター
・iPhoneにも使えるドロ○ド風グッズ イヤホン分岐ジャック付きロボスタンド
・レコードをPCに取り込めるプレーヤー 乾電池対応USBポータブルレコードプレーヤー
・ユニークだけど実用度は抜群 USB給電のナスとサヤエンドウ風LEDライト

IDE-SATA IDE⇔SATA双方向タイプ I型 [エレクトロニクス]
![]() |
3.5インチHDDを接続。 |
![]() |
2.5インチSSDだとこうなる。 |
■製品概要
製品名:USB3.0接続 オールコネクトアダプター
型番:DN-84470
価格:2,999円(税込)
■主な仕様
対応機器:IDE、SATA接続のハードディスク(2.5/3.5インチ)、SSD
インターフェイス:USB3.0
ケーブル長さ:約 45 cm
電源:DC12V、2A(ACアダプター)
付属品:IDE接続ユニット、電源ユニット、ACアダプタ、電源4pin変換ケーブル、SATA変換ケーブル SATA(オス-オス)ケーブル、インストールCD、取扱説明書(英語)、USB3.0ケーブル
製品保証:購入後6か月間
■
■
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■上海問屋に関連した記事を読む
・目からウロコの充電ケーブル 薄さ3mmのカードタイプUSBチャージケーブル
・1つのマウスとキーボードを2台で使う ワイヤレスリンク対応データリンクアダプター
・iPhoneにも使えるドロ○ド風グッズ イヤホン分岐ジャック付きロボスタンド
・レコードをPCに取り込めるプレーヤー 乾電池対応USBポータブルレコードプレーヤー
・ユニークだけど実用度は抜群 USB給電のナスとサヤエンドウ風LEDライト

IDE-SATA IDE⇔SATA双方向タイプ I型 [エレクトロニクス]