![]() |
デスクトップPCはキーボードをどけてしまえば手前側を広く使うことができる。しかもマウスだけ残しておくことで、クリックだけでWebブラウズなども可能だ。食事をしつつWebページを見たり、動画を再生させるなんてことをよくしているはずだ。
しかし、これがクラムシェル型のノートPCになるとキーボードとディスプレイが分離していないため、ノートPCを机の奥側に移動する必要がある。液晶が遠くなってしまい見づらくなってしまう。そこで利用時と同じ距離でノートPCのキーボードの上に乗せるだけで、マグカップなどを置いても、キーが入力されるようなことがなく、モノを置くことをできるようにするグッズを使ってみるのはどうだろう。
![]() |
こんな感じでモノを置くことができる。 |
![]() |
シリコン脚のシールでキーボードを押すことがない。 |
「15インチノート用アクリルテーブル」は15インチクラスのノートPCでキーボード上に載せてテーブルライクに使うことができるようにしてくれるアクリルボードだ。3mm厚のアクリルボードのサイズは36.5×25cm。カラーは4色が用意される。ボードにシリコン製の脚を貼り付けてから、キーボードの外枠に乗せるのでキーボードのキーを押すようなことはなく、またノートPCを膝に乗せて使用するときなどにも便利だ。
![]() |
カラーは4色が選べる。 |
■製品概要
製品名:15インチノート用アクリルテーブル
型番:DNSB-84834
価格:各1,299円(税込)
■製品仕様
素材:アクリル
サイズ:36.5(横)cm×25(縦)cm×3(厚さ)mm
重量:340g
付属品:脚用シリコンゴム製シール
製品保証:購入後3か月
■
■
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■上海問屋に関連した記事を読む
・ながら族に最適なMP3プレーヤー ヘッドバンド型MP3プレーヤー販売開始
・悪用厳禁! イベントやスポーツ観戦のお供に小さいながらも大音量の格安ミニメガホン
・最大と最小の差1.3mの三脚 最高177cmから収納時47㎝になるカメラ向けの三脚
・裸のHDDでRAID構成も可能 USB3.0対応でRAIDも構成できるHDD/SSDスタンド
・microSDをWi-Fi化するアダプター Wi-Fiで読み書きできるmicroSDアダプター

LOGICOOL ワイヤレスコンボ MK330 [Personal Computers]