![]() |
Facebookでは、友達の投稿が自分のニュースフィードに自動的に表示される。しかし、愚痴が多くてあまり読みたくない内容ばかりだったり、とにかく一人でたくさん投稿するので、一気にニュースフィードが埋まってしまって困るという友達がいるのなら、投稿を表示しないように設定してしまおう。
■知っ得No.495 投稿を非表示にする
友達の一覧を表示し、投稿を非表示にしたい友達の[友達]という部分にマウスポインターを合わせ、[ニュースフィードに表示]をクリックしてチェックを外す(画面1)(画面2)。
これでこの人の投稿は自分のニュースフィードに表示されなくなる。なお、相手側からは、こういった変更を行ったことはわからない。交友関係に傷が付くこともないので安心して欲しい。
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2013 LINE Corp. All rights reserved.
■PC便利技が満載!「知っ得!虎の巻」ブログ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる
・Wordの表で、ちょっとだけ入りきらない文字をセル内に収めるワザ
・Windows 8のコントロールパネルやタスクマネージャーをショートカットから開く
・Windows 8を省電力設定にするには?

Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GSDXC10U1 [Personal Computers]
友達の一覧を表示し、投稿を非表示にしたい友達の[友達]という部分にマウスポインターを合わせ、[ニュースフィードに表示]をクリックしてチェックを外す(画面1)(画面2)。
![]() |
画面1 [友達]にマウスポインターを合わせて[ニュースフィードに表示]をクリック。 |
![]() |
画面2 [ニュースフィードに表示]のチェックが外れた。 |
これでこの人の投稿は自分のニュースフィードに表示されなくなる。なお、相手側からは、こういった変更を行ったことはわからない。交友関係に傷が付くこともないので安心して欲しい。
編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2013 LINE Corp. All rights reserved.
■PC便利技が満載!「知っ得!虎の巻」ブログ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる
・Wordの表で、ちょっとだけ入りきらない文字をセル内に収めるワザ
・Windows 8のコントロールパネルやタスクマネージャーをショートカットから開く
・Windows 8を省電力設定にするには?

Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GSDXC10U1 [Personal Computers]