![]() |
コンデジは小型・軽量なので手軽に撮影できるし、デジイチとは異なりカバンに放り込んでおいてもたいしてかさばらないので筆者は常に持ち歩いている。コンデジを使っていて困るのは小型・軽量ゆえに撮影しているときにブレが気になるケースが、けっこうあることだ。特に高倍率の光学ズーム搭載の場合、一脚や手持ちできる三脚などがあるだけで撮影結果が大きく異なったりする。
また高層ビルの窓から見下ろした夜景を撮影するようなケースでは、三脚があったほうが良い写真が撮りやすかったりと、三脚があれば便利という場合が意外とある。三脚などは通常持ち歩くようなことはないのでカメラをしっかりホールドするなどの対策が必要になる。そんなときに役に立ちそうな軽量三脚があったので紹介しよう。
アルミ合金を使用していて重さがわずか286グラムで持ち運びが大変楽な三脚だ。たためばコンパクトになり、カバンに収納することも楽々できる高さは標準で33cm、伸ばして40cm。中間のロッド部分は取り外しも可能で先端の雲台のボールヘッドが自由にカメラの動きをサポートする。対応ネジサイズは1/4-20UNC(インチ)。目線の高さまで脚が伸ばせる本格的な三脚ではないが、あれば便利で持ち歩くのに苦にならないという点でおススメだ。
■製品概要
製品名:変形式 モバイル三脚
型番:DN-33674
価格:1,999円(税込)
■製品仕様
対応カメラネジ:1/4-20UNC(インチ)
最大荷重:1~2.5kg
サイズ(折りたたみ時):190(長さ)mm×55(直径)mm
重量:286g
素材:アルミ合金
付属品:収納ポーチ
製品保証:購入後3か月間
■
■上海問屋
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■上海問屋に関連した記事を読む
・こいつは便利! シガープラグ一体型でFMトランスミッター搭載MP3プレイヤー~週末こぼれネタ~
・自然な響きで音が違う? 自然素材の木製ハウジングを使ったヘッドホン
・スマホでを大画面で楽しもう!リモコン操作も可能なRCP機能搭載MHLケーブル
・デジイチやコンデジでの動画撮影用グッズ ハンドガンタイプになるハンディトライポッド~週末こぼれネタ~
・ヘッドホン買うなら3Dエフェクトやノイズキャンセリング機能付きはいかが?