株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、10月19日(土)に、京浜急行電鉄株式会社とのコラボレーション企画として「【電車載】京急電鉄で車載してみた」を放送する。

■“電鉄の赤い彗星”京急電鉄車両からの特別映像を一挙放送
この企画は、京急車両の運転台に2台のカメラを設置して収録した展望風景と運転操作シーンをノーカットで一挙放送する企画で、普段は見られない回送列車からの映像や、京急蒲田駅でのスイッチバック映像などに加え、京急電鉄の広報担当者による運営コメント解説も実施。本企画は、羽田空港国際線ターミナル駅開業3周年を記念イベントの一環として、niconicoと京急電鉄のコラボレーションとして実現したものだ。

新1000系


■niconicoと京急電鉄のこれまでの取り組み
2013年4月27日(土)、28日(日)に開催された超巨大イベント「ニコニコ超会議2」の鉄道企画「超鉄道エリア」にて京急電鉄のオリジナルグッズの販売や来場者との撮影会を実施した他、本イベントを記念して京急電鉄の品川駅北側に敷設されている車両を留めて置く留置線に付属する業務用ホーム、通称“新品川駅”を超会議2の開催期間中は“超新品川駅”として看板を設置した。

また、2013年10月18日(金)に開催される、羽田空港国際線ターミナル駅開業3周年記念イベント「東京×大阪ご当地キャラが大集合!京急ゆるゆるサミット:http://live.nicovideo.jp/watch/lv155569804」の様子も中継するなど、さまざまなイベントでの連携を行ってきている。

■走行ルート・見どころポイント
ポイント1:「京急蒲田駅から京急川崎駅」
※引上線での回送列車の運転台展望動画は初公開

京急蒲田駅~京急川崎間の引上線


運転士カメラのアングル


ポイント2:「羽田空港国内線ターミナル駅から京急蒲田駅そして新逗子駅」
※京急蒲田駅ではスイッチバック映像公開(
この駅では羽田空港と横浜方面を直通で結ぶため電車の進行方向を変える。

京急蒲田駅でのスイッチバック


■企画概要
番組名:【電車載】京急電鉄で車載してみた
放送日時:2013年10月19日(土)20:00~
生放送ページ:

【電車載】京急電鉄で車載してみた~正面カメラ編
【電車載】京急電鉄で車載してみた~運転士カメラ編

niconico

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
日本一速いアマチュアカートレーサー決定!ニコ生で「Red Bull Kart Fight 2013」JAPAN FINALを完全生中継
小林幸子が自ら"ラスボスコール"をおねだり!ニコニコ町会議全国ツアー2013
倍速とスロー再生を追加!ニコ動とニコ生を楽しむiPhoneアプリ
2020年夏季オリンピック関連の公式番組の視聴者数がのべ100万人を突破
消費税5%据え置き希望が多数 niconicoの「ネット世論調査」200秒で約12万6千人が回答