「四つ橋線全区間制覇 大阪市営地下四つ橋線における携帯電話のサービスエリア拡大」で紹介したが、鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報。今回は山陽新幹線における携帯電話サービスの拡大情報をお伝えしよう。ビジネスで利用することの多い山陽新幹線だけにトンネルでもサービスが利用できるようになるのは朗報だといえる。もちろんマナーは厳守したうえで利用したい。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは、山陽新幹線トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大や品質改善を目的に、JR西日本と共同でエリア整備を進めているが、このたび三原駅~広島駅間のトンネル内においても携帯電話サービスの提供が開始される。これにより、上記区間のトンネル内において、携帯電話サービスが快適に利用できるようになる。今後も、サービスエリアの拡大や品質改善といった環境の整備を進めていくとしている。
■サービスエリア拡大予定時期
・2013年12月20日(金曜):始発列車よりサービス開始予定
■拡大サービスエリア
三原駅~広島駅間の以下のトンネル内(16トンネル+1防音工)
頼兼トンネル、宮組トンネル、姫草トンネル、加登トンネル、吉行山トンネル、古高山トンネル、第1高山トンネル、第2高山トンネル、本郷トンネル、新庄トンネル、第1田万里トンネル、第2田万里トンネル、堀坂トンネル、竹原トンネル、岩幕山防音工注意、安芸トンネル、府中トンネル
※注意「岩幕山防音工」は正式なトンネル(隧道)ではありません。
■サービス提供事業者
・NTTドコモ
・KDDI
・ソフトバンクモバイル
■今後の予定
広島駅~新岩国駅間のトンネル内(2013年度内にサービス開始予定)
新岩国駅~徳山駅間のトンネル内(サービス開始時期未定)
※参考:山陽新幹線におけるサービスエリア拡大のこれまでの経緯
・2010年3月:新大阪駅~姫路駅間のトンネル内でのサービス開始
・2010年12月:姫路駅~岡山県境までのトンネル内でのサービス開始
・2011年7月:兵庫県境~岡山駅間のトンネル内でのサービス開始
・2011年10月:岡山駅~福山駅間のトンネル内でのサービス開始
・2012年6月:福山駅~三原駅間のトンネル内でのサービス開始
■山陽新幹線 三原駅~広島駅間トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大について
■エヌ・ティ・ティ・ドコモ
■au by KDDI
■ソフトバンクモバイル
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■サービスエリア拡大予定時期
・2013年12月20日(金曜):始発列車よりサービス開始予定
■拡大サービスエリア
三原駅~広島駅間の以下のトンネル内(16トンネル+1防音工)
頼兼トンネル、宮組トンネル、姫草トンネル、加登トンネル、吉行山トンネル、古高山トンネル、第1高山トンネル、第2高山トンネル、本郷トンネル、新庄トンネル、第1田万里トンネル、第2田万里トンネル、堀坂トンネル、竹原トンネル、岩幕山防音工注意、安芸トンネル、府中トンネル
※注意「岩幕山防音工」は正式なトンネル(隧道)ではありません。
■サービス提供事業者
・NTTドコモ
・KDDI
・ソフトバンクモバイル
■今後の予定
広島駅~新岩国駅間のトンネル内(2013年度内にサービス開始予定)
新岩国駅~徳山駅間のトンネル内(サービス開始時期未定)
※参考:山陽新幹線におけるサービスエリア拡大のこれまでの経緯
・2010年3月:新大阪駅~姫路駅間のトンネル内でのサービス開始
・2010年12月:姫路駅~岡山県境までのトンネル内でのサービス開始
・2011年7月:兵庫県境~岡山駅間のトンネル内でのサービス開始
・2011年10月:岡山駅~福山駅間のトンネル内でのサービス開始
・2012年6月:福山駅~三原駅間のトンネル内でのサービス開始
■山陽新幹線 三原駅~広島駅間トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大について
■エヌ・ティ・ティ・ドコモ
■au by KDDI
■ソフトバンクモバイル
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook