Windows 8.1では、さまざまな設定が「PC設定の変更」から行えるようになったが、ディスプレイの設定もその1つ。複数ディスプレイの切り替えや、解像度の設定がタッチ操作でも簡単にできる。


■知っ得No.549 PC設定の変更からディスプレイを設定する
これまで、ディスプレイの設定を行うには、デスクトップ画面で「画面の解像度」を開いていた。Windows 8.1では、これに加えて、「PC設定の変更」からも設定できるようになった。解像度の設定はタッチ操作で切り替えやすいメニューになっている。
画面1 チャームの[設定]で、[PC設定の変更]をタップする。

画面2 [PC設定]の[PCとデバイス]をタップする。

画面3 [ディスプレイ]をタップ。2台以上のディスプレイを接続している場合、[複数のディスプレイ]から表示方法を選択できる。

画面4 解像度の設定は、バーの部分をタップして簡単に切り替えられる。

Windows 8からWindows 8.1にアップデートしたら、PC設定のメニューを見ておこう。できることが増えているので、特にタッチ操作での設定変更がスムーズに行える。

編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス
制作編集:エヌプラス
Copyright 2013 LINE Corp. All rights reserved.

■PC便利技が満載!「知っ得!虎の巻」ブログ
ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

「知っ得!虎の巻」の記事をもっとみる

Word文書で文字をイラストに置換するワザ
Excelで設定されたふりがなをリストから再選択する
Facebookのグループで過去の投稿を探し出す