iPhoneを使っている人の中には、標準アプリ「電話」を使って電話を掛けている人も多いだろう。
「電話」の便利なところは、「連絡先」に登録した人であれば、手軽に電話を掛けられる点だ。しかし、ユーザーの中には、「メモ」に電話番号を書いた人もいるだろう。ところが、「電話」には、「メモ」と連携するためのメニューが見当たらない。
どうすればよいのだろうか?
ここで紹介する方法を使えば、「メモ」に書いた電話番号で電話を掛けられる。
■標準アプリ「電話」を活用しよう
iPhoneでは、コピー&ペーストの機能を利用することで、「メモ」に書いた電話番号で電話を掛けられる。
「メモ」を起動したら、電話番号の上に指を置く。コピー範囲を指定したら、コピーを選択しよう。

「電話」を起動したら、テンキー(数字キー)の上のほうに指を置く。「ペースト」をタップすると、電話番号が入力されるので、通話ボタンを押そう。

iPhoneで「メモ」に書いた電話番号で電話したい人は、今回の技を覚えておくとよいだろう。
なお、今回の技は「メモ」に限らず、コピー&ペーストの機能を利用できるアプリであれば、同様に使える。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■快適術に関連した記事を読む
・iPhoneで出張先の天気を知りたい!標準アプリ「天気」を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早くリダイヤルしたい!電話機能を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早く連絡先を調べたい!Spotlight検索を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早く電話を掛けたい!電話アプリで連絡先の情報を活用する技【快適術】
・iPhoneでカメラをすぐに使いたい!素早くカメラを起動する技【快適術】
「電話」の便利なところは、「連絡先」に登録した人であれば、手軽に電話を掛けられる点だ。しかし、ユーザーの中には、「メモ」に電話番号を書いた人もいるだろう。ところが、「電話」には、「メモ」と連携するためのメニューが見当たらない。
どうすればよいのだろうか?
ここで紹介する方法を使えば、「メモ」に書いた電話番号で電話を掛けられる。
■標準アプリ「電話」を活用しよう
iPhoneでは、コピー&ペーストの機能を利用することで、「メモ」に書いた電話番号で電話を掛けられる。
「メモ」を起動したら、電話番号の上に指を置く。コピー範囲を指定したら、コピーを選択しよう。

「電話」を起動したら、テンキー(数字キー)の上のほうに指を置く。「ペースト」をタップすると、電話番号が入力されるので、通話ボタンを押そう。

iPhoneで「メモ」に書いた電話番号で電話したい人は、今回の技を覚えておくとよいだろう。
なお、今回の技は「メモ」に限らず、コピー&ペーストの機能を利用できるアプリであれば、同様に使える。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■快適術に関連した記事を読む
・iPhoneで出張先の天気を知りたい!標準アプリ「天気」を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早くリダイヤルしたい!電話機能を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早く連絡先を調べたい!Spotlight検索を活用する技【快適術】
・iPhoneで素早く電話を掛けたい!電話アプリで連絡先の情報を活用する技【快適術】
・iPhoneでカメラをすぐに使いたい!素早くカメラを起動する技【快適術】
Anker