ITライフハック

カルチャー

梅雨こそ全力飯。焼肉は厚切り!かつや「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り」

sub4

アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、期間限定メニュー「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り」の販売を期間限定で開始した。

■焼肉は厚切り!梅雨こそ全力飯
とんかつ専門店「かつや」でファンに愛される「合い盛りシリーズ」の新作は、梅雨にも負けず頑張る人を応援する「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り」を期間限定で2023年6月9日(金)より販売を開始した。

ボリューム満点なチキンカツと、ごま油がふわっと香る甘辛タレで焼き上げた厚切り豚カルビを合い盛りにしてキムチを添えた。「梅雨が始まるこの時期も元気に過ごしていただきたい」との願いから誕生したパワーメニュー。

「豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り」は丼と定食が選べて、お弁当としてテイクアウトでも利用できる。

main


■商品概要
【店内メニュー】
〇豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼 790円(税込869円)
sub4


〇豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り定食 890円(税込979円)
sub3


【テイクアウトメニュー】
〇豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼弁当 790円(税込853円)
sub6


〇豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り弁当 890円(税込961円)
sub5


〇その他メニュー
sub10

sub9


とんかつ専⾨店「かつや」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






コンビニで始める新たなミニカーコレクション 「KYOSHO 64 Collection Vol.02」

main

本格R/C(ラジオコントロール)モデルやミニカー等、ホビー製品の製造・販売を行う京商株式会社は、KYOSHO MINI CAR & BOOKに続く京商CVSミニカーシリーズ第2弾「 KYOSHO 64 Collection」 を2022年8月に販売開始。そして、続くVol.02を2023年6月8日(木)にファミリーマートの一部店舗(一部車種は京商オンラインサイト)で販売を開始した。

■京商CVSミニカーシリーズとは?
京商CVSミニカーシリーズは、1/64スケールミニカーコレクションとして、2004年11月にサークルKサンクスで販売を開始した。その第1弾として『フェラーリ ミニカーコレクションVol.1』をリリース。その後も定期的に新たなミニカーを市場に投入してきたが、2016年12月に発売した第83弾の『フェラーリ ミニカーコレクションVol.12』をもって12年間に渡る歴史に幕を下ろした。

sub2


■コンビニ販売でミニカーを身近な存在にした1/64スケールシリーズ
1991年の発売以来、『京商』はハイクオリティなミニカーを数多く世に送り出してきた。なかでも、ミニチュアカーの入門モデルといえる1/64スケールシリーズは、身近にあるCVS(コンビニエンスストア)という新たな販路を得たことで、幅広いユーザーの目に触れ、京商ミニカーの認知を高めてきた。

CVSミニカーシリーズは諸事情により、2016年12月に12年間の歴史に幕を閉じることとなりましたが、我々にとって大切なブランドであることはもちろん、発売終了以降に多くのファンから再販希望の声が届けられ、その期待に応えるべく復活に向けて試行錯誤を続けてきた。

そして、そのひとつの答えが、2020年1月に創刊した「KYOSHO MINI CAR & BOOK」だ。販売形態こそミニカーと小冊子を組み合わせた書籍へ変わったが、念願であったCVSミニカーシリーズの復活が叶った。ただ、それはあくまでも序章にすぎない。

sub3


「KYOSHO 64 Collection Vol.02」詳細情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






舞妓さんがお出迎え!YGG Japanが主催するIVS Crypto 2023 KYOTO公認、Web3ゲームミートアップパーティ「The Gion Night」【IVS2023】

main

株式会社ForNは、ForNとパートナーシップを締結するWeb3ゲームプラットフォーム「YGG Japan」は、同社が運営するWeb3ゲームピッチコンテスト「SHAKE! KYOTO」プロデュースナイトイベント“THE Gion Night powered by SHAKE!”を開催決定したことを明らかにした。

■500人規模のミートアップパーティーを開催
IVS Cryptoで注目されるWeb3ゲームやエンターテイメント分野において、業界関係者が一同に集結する500人規模のミートアップパーティーを、京都最大のクラブである「WORLD KYOTO」にて開催する。

IVS Cryptoで開催される公式ゲームピッチコンテスト「SHAKE! KYOTO」(6月28日)に登壇したピッチファイナリストや、パブリッシャー、国内外投資家、インフルエンサー、エンターテイメント関係者が来場します。WORLD KYOTOに隣接した祇園の町から、京都の伝統文化の象徴である舞妓さんがお迎えし、熱いミートアップナイトを演出する。

■イベントの特徴
・国内外のブロックチェーン関連のゲーム及びエンタメの投資家が集まる
IVS公式のサイドイベントであり、YGG Japan及びYGGグループが主催するため、グローバルから様々なコンテンツ投資を行ったパートナーが参加する予定。最新の資金調達やエンタテインメントプロジェクトのグローバルトレンド情報を得ることが可能だ。

・ピッチコンテスト「SHAKE!」公式サイドイベント
6月28日にIVS Cryptoで開催されるWeb3ゲームピッチコンテスト「SHAKE!」の公式サイドイベントとなる。登壇者や審査員のみならず、国内でWeb3ゲームに関連する数多くの企業が参加する予定。

・舞妓さんが彩る様々なステージイベントを用意
ステージでは、YGGグループやパートナー企業から、各種発表を行う予定です。また、隣接した祇園から、舞妓さんをお呼びした舞を披露するなど、多くの企画を用意している。

※詳細、事前登録はこちら
https://t.livepocket.jp/e/73o4o

■募集
・本イベントは事前登録制(審査あり)となる。なお、一定数を超えた場合は抽選となる。

<開催概要>
”THE Gion Night” powered by SHAKE! 
実施日:2023年6月29日(木)
開場:18:00
開始:19:00
終了:21:30
会場:WORLD KYOTO(祇園四条)
〒600-8001 京都市下京区西木屋町四条上ル真町97 イマージアムビルBF
阪急電鉄「河原町」駅①番出口より 徒歩1分
京阪電鉄「祇園四条」駅④番出口より 徒歩4分
※20歳未満の方の入場はできない。
写真付き身分証明書 (ex.運転免許書/パスポート/学生証)を提示のこと。
主催:SHAKE! KYOTO実行委員会/YGG Japan
協賛;
Yield Guild Games
Oasys
Blockdaemon
XPLA

■SHAKE! KYOTOについて

sub1


ゲーム制作者とパブリッシャーを繋ぐ、国内最大級のWeb3ゲームコンテスト「SHAKE! KYOTO」が開催

IVS Crypto2023において、ピッチコンテストSHAKE! KYOTOが開催される。優秀作品にはパブリッシャーやライセンサー、ベンチャーキャピタルなどとマッチングが可能です。YGG Japanによるマーケティング支援、YGGグループによるグローバルでの連携のほか、続々と参加する協力会社による支援も準備を進めている。

現在、世界中で新しいスタイルのWeb3ゲームのマーケットがブレイク寸前だ。その中で、コンテンツが国内、及びグローバルで拡大するよう、ゲームスタジオやパブリッシャー、IPライセンサー、投資家等を「SHAKE(=かき混ぜる)」して、新しい価値を創造していく。

開催日時:2023年6月28日IVS 2023 KYOTO内にて開催
会場:ロームシアター京都
コンテスト参加数:エントリータイトルから8~10本のファイナリストを選定
コンテスト内容:応募者は各5分のプレゼンテーションを行った後、審査委員からの質問を受ける
その他:ファイナリストにノミネートされたタイトルは公式サイトやSNS等での事前告知を行う

▼受賞タイトルに対するサポート例
・YGGグループ関係会社、協賛会社などのパブリッシャーによるパブリッシング支援
・国内外の協賛企業及びパートナー企業からの開発資金を出資
・協賛企業による運営/開発サポート
・YGGグループによるマーケティングサポート
・有力IPとのマッチング支援 など

■IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOについて

sub2


<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO>
開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会
オフィシャルサイト:https://www.ivs.events/ja

IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

肩掛けすることで、両手を自由に使える!カード収納と小銭入れを搭載した、ショルダースマホポーチ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、ショルダースマホポーチ ショルダースマホケース スマホポーチ ショルダーバッグ 本革 スプリットレザー 小銭入れ カード収納を発売した。

■スマホをサッと出し入れしやすいショルダースマホポーチ
本製品は、スマホをサッと出し入れしやすいショルダースマホポーチ。

sub1


肩掛けすることで、両手をフリーにして出かけられる。

sub2


性別問わず使えるシンプルデザイン。

sub3


カード入れが2か所と小銭入れを搭載している。

sub4


スタイルに合わせてストラップの長さを調整することができる。

sub5


型崩れしにくいスプリットレザーを採用している。

sub6


本製品のサイズは約W112×D180×H20mm、 重量は約90g。

カード収納と小銭入れを搭載したショルダースマホポーチ「200-BAG200BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






通常の約1.6倍サイズ!持ち歩けるパフェ、ゴディバ「メガパフェ」

main

ゴディバ ジャパン株式会社は、チョコレートのコクが濃厚で口あたりなめらかなゴディバのソフトクリームから、メガサイズの「メガパフェ チョコレート」、「メガパフェ キャラメル」を2023年6月16日(金)より全国のソフトクリーム取扱店にて期間限定で販売した。

■見た目もボリュームもインパクトがある贅沢な一品「メガパフェ」2種類を発売
ゴディバのソフトクリームを通常の約1.6倍も使用した、見た目もボリュームもインパクトがある贅沢な一品「メガパフェ」2種類を発売する。

「メガパフェ チョコレート」は、ゴディバのダークチョコレートソフトクリームの上に、チョコレートソース、チョコチップとチョコクランチをあしらった、チョコレート感を思う存分楽しむことができるメガサイズのダークチョコレートソフトクリームだ。

「メガパフェ キャラメル」は、ゴディバのミックスチョコレートソフトクリームの上に、チョコレートソースとローストしたアーモンド、カラメルソース、カラメルチップ、さらにキャラメルソースを絡めたポップコーンをトッピングした贅沢な味わいに仕上げている。

異なる味わいと食感を楽しめる、持ち歩けるパフェ、「メガパフェ」は、思わず写真に撮ってSNSに投稿したくなるようなソフトクリームだ。

■「メガパフェ」

sub1
「メガパフェ チョコレート」


sub2
「メガパフェ キャラメル」


<「メガパフェ」商品概要>
 商品名:
   「メガパフェ チョコレート」
   「メガパフェ キャラメル」
 販売期間:2023年6月16日(金)~9月14日(木)
 取扱店:
   メガパフェ チョコレート(https://www.godiva.co.jp/shop/a/aMGP/)
   メガパフェ キャラメル(https://www.godiva.co.jp/shop/a/aMGC/)
 価格(税込):690円
 ※表示価格は消費税8%を含む税込価格(イートインご利用の場合、10%の消費税となる)

ゴディバ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






壮大なWeb3の冒険へようこそ!日本最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」全貌を公開【IVS2023】

smain

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan / Infinity Ventures Crypto、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」にて開催する、次世代の起業家が集う日本最大級のグローバルクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」の全貌が明らかになった。

Japan Blockchain Week(https://japanblockchainweek.jp/)の主要イベントでもある「IVS Crypto 2023 KYOTO」は、世界中のWeb3起業家、投資家、開発者、メディア、政府機関、そしてWeb3の世界に踏み込みたい人にとって最高峰のイベント。2000名が集まったIVS Crypto 2022 NAHAの成功を受けて、今年は日本を代表する「日本のものづくり」エリアでもあり、また多くの伝統産業を担う「京都」で開催する。

IVSでは初のメッセ会場での開催となり京都最大級の国際展示場「みやこめっせ」と「ロームシアター」をメイン会場として、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」をあわせて、登壇者600名以上、サイドイベント100以上、来場者数10,000名以上を目指す今までにない大規模なカンファレンスとなる。

登壇者一覧:https://www.ivs.events/crypto-speakers

■Web3の未来はここから!未来都市「NEXT CITY」

ssub1
画像は大袈裟なイメージ


ssub2


日本最大級のグローバルクリプトカンファレンスであるIVS Cryptoは、各国のあらゆる産業に革命をもたらすWeb3テクノロジーにフォーカスしている。

今年新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。「Web3に興味がある」「Web3の事業を立ち上げようとしている」「クリプトの企業と交流したい」といった全ての人にその場で見て、聞いて、触れて、体験してもらう、そんな場所を用意した。

■CRYPTO STAGE
〜日本の未来の想像と、今なぜWeb3.0が求められているのかを知れるステージ〜


ssub3
画像は大袈裟なイメージ


次世代のビジョンを描き出す重要なセッションが多数行われるNEXT CITYの中心地「CRYPTO STAGE」では、音楽、ゲーム、IP、地方創生など、様々な分野でWeb3の応用事例を示し、政府や大企業の動向を共有、日本の未来をともに想像し、スタートアップの存在意義を証明していく。

代表的なセッションとして、Animoca Brands JapanのCEO岩瀬大輔氏やバンダイナムコエンターテインメントのインベストメントマネージャー池田一樹氏、Crypto GamesのCEO小澤孝太氏、double jump.tokyoのCTO満足亮氏といった業界のトップが「世界的人気の日本のソフトパワーからweb3のビジネスチャンスを掴むには」をテーマにプロ視点で解説する【Web3.0の旅に出かけましょう~日本の知財・IPをWeb3へ】を開催する。その他のセッション情報については、随時発表する。

CRYPTO STAGEのオープニングでは、CloneXアバターを活用したメタバースアイドルユニット「CLONE GIRLS」が登場。AIも駆使したクリエイティブがRTFKT公式のクリエイターサイトでも注目を集めるなど、世界が今まさに注目しているメタバースアイドルユニットがCRYPTO STAGEのオープニングを盛り上げる。

■WEB3 STAGE
〜Web3の技術やビジネスの世界最新を知る〜

WEB3 STAGEは、IVS Cryptoの熱気を体現したステージで、世界最先端のWeb3技術や事例が集結する。このステージでは、日本初となるAIとWeb3の2領域を開発テーマとした賞金15,000ドルとなるハッカソン「AI+Crypto Hackathon」(https://ai-crypto-hack.framer.website/)の最終審査(デモデイ)の開催や、世界中の最先端かつ優れたWeb3のプロジェクトと出会い交流ができる「COLORS Web3 Pitch」など注目のコンテンツが目白押しだ。

■「Web3コミュニティーバーエリア」
~セッションの終わりには、交流をこの場所で~


ssub4
画像は大袈裟なイメージ


NEXT CITYの各所には、銀座にあるCryptoの文化と技術を愛する人が集う場所「CryptoBar P2P」や関西のWeb3コミュニティの中心となっている京都市内会員制のバー「Bar Krypto」、恵比寿のコミュニティスペース「CityCamp」、そしてウイスキーの樽をNFTとして提供している「Unicask」が運営するコミュニティーバーが点在している。CRYPTO STAGEやWEB3 STAGEの横に設置されているコミュニティーバーでは「OFF COLA」や「NFTラム酒」といったCryptoならではの飲み物を提供する。セッション終了後には、登壇者を含めてゆっくりと話ができる場所となる。

その他、NEXT CITYでは30社以上の企業展示ブース、国内外屈指のNFTプロジェクトを展示する「HONEYCON NFT Theme Park」、国内外のブロックチェーンゲームを楽しめる「SHAKE! Blockchain Game Center」、バーチャルストリーマーのリアルタイム3DCGを体験できる「Aww Virtual Streamer Lab」など、Web3やメタバースビジネスの最先端が体験可能な場所を用意している。

■Web3のビジネスを成功させよ!ビジネスを加速させる秘密基地「PRO BASE」を大解説
地下1階はWeb3起業家、経営幹部、投資家を中心としたゾーン「PRO BASE」。このフロアは、Web3のビジネスをどのように成長させるか、経営をどう加速させるかの知見を共有し、「気づき」と「繋がり」を具体的に産み出すためのゾーン。ネットワーキングラウンジでは、各VCが常駐するテーブルがあり、経営に関する相談なども気軽に話せる。一方的な情報収集だけでなく、登壇者と参加者が交流できる場や時間をつくり人脈を広げることが可能だ。

ssub5
画像は大袈裟なイメージ


ssub6


IVS Cryptoのステージは、STAGE X、STAGE Y、STAGE Zの全3箇所あり、世界が注目するコンテンツのセッションやワークショップを開催する。代表的なセッションとして、自民党Web3PT事務局長 塩崎彰久氏による、「はじめのポリシーメーカーチームを迎えて、これから国がWeb3を指導する方針」を解説いただく【Web3国家戦略の現在と未来~「Web3ホワイトペーパー」ドラフトメンバーを迎えて】を開催する。IVSでは一方的に聞くセッションではなく、登壇者と参加者をお繋ぎできるセッションの開催を多数予定している。その他のセッション情報については、随時発表する。

■PRO BASE LOUNGEエリア
~経営幹部や投資家が集い事業相談が可能~

Pro Passを持つ経営幹部や投資家が集うラウンジを設置する。ネットワーキングを通じて、新しい繋がりを産み出し、さらに多くのベンチャーキャピタルが専用テーブルを設置、気軽に事業相談ができる「VCオフィス・アワー」も実施する。またネットワーキングのための人材紹介サービスなども提供予定だ。

ssub7


なお、VCオフィス・アワーでは、国内外20社以上のWeb3 VC(ベンチャーキャピタル)が参加しておりアーリー~レイターまでのオールラウンドにおいて、資金調達ニーズがある人々向けに、カジュアルに資金調達の相談ができる機会を提供する。

※「PRO BASE」はPro PassおよびVIP Pass保持者のみが出入りすることができる
Pro Pass購入ページ:https://www.ivs.events/ja/pro

■京都全体がWeb3都市に!?60以上のサイドイベントがIVSと同時開催

ssub8


IVS公式サイドイベントは、メインイベントである「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」に参加される皆さまが、同時期・同エリアで参加できるイベント。

世界遺産の二条城を貸し切り開催する最大規模のサイドイベント「Oasys Special Event」や八坂神社で開催する和風NFTのコミュニティイベント「Azuki Kyoto Garden」など、パートナーの皆さまが開催するネットワーキングパーティーや、ハッカソン、座禅会、BBQなど、大小様々なイベントがある。イベント数は60以上を予定しており、100を超えるサイドイベントの開催を目標としている。

サイドイベント一覧ページ:https://lu.ma/ivs2023-side-events

イベント最終日には、京都最大級のナイトクラブ「WORLD KYOTO」で開催のIVS公式アフターパーティーも実施する。ナイトパーティのクロージングでは、グラミー賞を2度受賞するなど世界的スターとして知られるニュージーランドのシンガーソングライター「Kimbra(キンブラ)」(https://www.kimbramusic.com/)との「Kimbra x IVS x OurSong コラボレーション」でIVSのアフターパーティの最後を締めくくる。

IVS公式のアフターパーティーは、二部制での開催を予定しており、18時から開催する第一部はPro Pass・VIP Passを持つ人のみ参加可能。22時から開催する第二部は、IVSのパスを持つすべての人が参加できる。
パス購入はこちら:https://www.ivs.events/ja/crypto

IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOのサイドイベント第一弾の詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000059319.html

■Pro Pass購入特典
Pro Passを購入すると、PRO BASEのアクセスやIVS LAUNCHPAD優先入場だけでなく、7月に東京で開催のIVS CryptoのメディアパートナーCoinPostが企画、運営するアジア代表性のあるWeb3カンファレンス「WebX」のチケットを会場内で配布する。また、Pro Passを持っている人は6月~9月の期間に京都の会員制クリプトバー「Bar Krypto」に出入りが可能となる。(入場方法は、パスを購入後krypto@ond-inc.comまで連絡のこと。)

ssub9


Pro Pass購入ページ:https://www.ivs.events/ja/pro

■IVS Cryptoと共に新しいWeb3のエコシステムの未来を創っていく企業パートナー

ssub10


ssub11


ssub12


エンタープライズ・ブロックチェーンおよび暗号資産ソリューションのリーディング・プロバイダーであるリップル社が、ダイヤモンドコーポレートパートナーとして協賛いただくほか、MOOI、CREGIS、enish、Circle、Oasys、double jump.tokyo、SBIホールディングス、Ginco、ODOS.XYZ、Tencent Cloud、Astar Network、Startale Labs、コナミデジタルエンタテインメント、Arbitrum、Avalanche、Tusima、Sui、mercoin、Fireblocks 等60社以上の企業パートナーとともに、Web3の普及を促進する。

国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」のダイヤモンドスポンサーに協賛 #IVSCrypto
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000059319.html

■「IVS2023 KYOTO」も同時開催
2007年より開催しているIVS(https://www.ivs.events/2023)は、「次世代の、起爆剤に。」をミッションとして、新たな時代を牽引するインターネット企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する、日本最大級のスタートアップカンファレンス。トークセッションやブース出展をはじめ、これまで数々のスタートアップが熱戦を繰り広げ、過去本戦に登壇してきた企業からは数多くのIPOやM&Aも生まれてきた「IVS LAUNCHPAD」(https://www.ivs.events/ivs2023launchpad)など多種多様なコンテンツを体験できる。

<IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan / IVC、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森)
後援:経済産業省 / 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連) 日本ブロックチェーン協会
詳細・お申込み: https://www.ivs.events/crypto

<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。

<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub2


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

農業6次産業化を軸とした新たな地域社会拠点!アグリサイエンスバレー常総、まちびらきセレモニー&内覧会

_54A0159

戸田建設株式会社は2023年5月26日、同社がPPP事業協力者として茨城県常総市と共に事業推進をしてきた、農業6次産業化を軸とした新たな地域社会拠点「アグリサイエンスバレー常総」のまちびらきに伴う、まちびらきセレモニー&内覧会を開催した。

■地域創生に貢献することを目的にした、まちづくり事業
「アグリサイエンスバレー常総」は、2014年に取り組みをしてから、9年を経て出来上がった常総市の新しいシンボル。圏央道・常総インターチェンジ周辺・約45ヘクタール(農地部分:約14ヘクタール、都市部分:約30.7ヘクタール)といった大きな敷地に、中核の3施設「道の駅・常総」「TSUTAYA BOOKSTORE」「農業法人・たねまき常総」の本格開業を受け、まちびらきと題したセレモニーを挙行した。

_54A0193
「道の駅・常総」


地域創生に貢献することを目的にした、まちづくり事業。同社が特化しているのは、従来型の開発としてイメージされるような農地から工業・産業用地に転換するものではなく、農業の6次産業化(※)を推し進めたことだ。
※農業6次産業とは、農林水産省WEBサイトによると、農林漁業本来の1次産業だけでなく、2次産業(工業・製造業)・3次産業(販売業・サービス業)を取り込むことから、「1次産業の1」×「2次産業の2」×「3次産業の3」のかけ算の「6」を意味しているという

一般人も利用可能な観光農園(空中いちご園/有限会社大地)や日本最大級(敷地面積が約7ヘクタール)のミニトマト栽培施設(株式会社たねまき常総)などを誘致し、それらが未来農園、デジタル農業と呼ばれるようなもので、労働環境の改善や収入アップ、地域での雇用創出につながっている。

Image


植草弘副社長は「今回のような農業の6次産業化を中心にした地域創生というのは、たぶん、初めてなのかなと思っております。皆さんの賛同やご協力があって、無事に実現できました。農業の6次産業化、日本の一つのモデルにしていきたい」と意気込みを語った。

このモデル、地方自治体からの関心が高まっているとのこと。「オープン前から、既に100を超える自治体、その関係の皆さまからの視察が続いておりまして、どうやら皆さま同じような悩みを抱えていらっしゃるのかなと、痛切に感じているところであります」と報告した。

_28A0003
戸田建設株式会社 副社長 植草弘氏


続いて、常総市の神達岳志市長も「ここの大きな目的は、農業の6次産業化です」と挨拶。「私どものまち、常総市はご存じの通り、8年前に鬼怒川の堤防が決壊をして、面積の3分の1が被災をしました。この場所も水浸しで沼のようになりました。あの水害から復旧復興はもちろんではありましたけれど、あの、水害によって市民の皆さんのふるさとへの誇り、シビックプライドまで傷つけられました。これからは、常総市から新しい日本の農業のあり方というものを発信をして、そのシビックプライドを取り戻し、常総市の新しいシンボルとして、これから発展をさせていきたいと思っております」と奮起した。

_28A0014
常総市 市長 神達岳志氏


■今月から製品名「プリッとトマト」を出荷
農業の6次産業化としての協力企業・たねまき常総は、日本最大級のミニトマト栽培施設を今年完成させたばかりで、いよいよ今月から製品名「プリッとトマト」を出荷する。同社の強みは、未来農園と呼ばれるもので、独自ロボットの開発、作業管理アプリ、そして、販路構築まで、自社で手掛けているところ。テクノロジーの活用により、通年安定栽培、年間1,000トンの出荷をうたっている。

SDGSの取り組みとして、ミニトマトを育てる培地に、天然由来の原料・ココヤシ(ココナッツのヤシ殻)を使用。土を使っていないため、衛生的な農場を誕生させている。また、栽培時の潅水(水やり)後に排出される水(廃液)も浄化してリサイクル(約90%)。節水の取り組みもある。

施設内の温度を管理するエネルギーには、LNG(液化天然ガス)を使用している。従来の石油を暖房設備に使用するのと違って、二酸化炭素の排出量を約30%削減。そこで排出された二酸化炭素もミニトマトの栽培に利用しており、成長する際の光合成で二酸化炭素が使われ、最終的に酸素が放出されるという。

また、面白いのが温水貯蔵だ。日中、LNGの燃焼によりお湯を沸かし、そのお湯を貯蔵しておくことで夜間の暖房として利用。資源を無駄なく活用している。

新しいまちにおける今後の開業スケジュールを調べると、今夏にマルチテナント型の物流施設(5階建て)、来年春に温浴施設(天然温泉)、再来年の春に都市公園と葉物野菜の植物工場などが現時点で明らかにされている。

戸田建設株式会社は本事業を軸として、今後も地域創生に貢献していくとしている。
テクニカルライター 野原誠治


_54A0063
楽しみながら本を選べる「BOOK & CAFE」


_54A0047
施設内のジェラートショップ「SENDA BANDA」(運営:TODA農房常総)


_54A0090
無料の遊び場「こども広場」


_54A0201
「Honda CI マイクロモビリティ」


戸田建設株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意

図解よくわかるスマート農業-デジタル化が実現する儲かる農業-
日本総合研究所研究員
日刊工業新聞社
2020-03-28





コンパクトで収納にも便利!使い方に応じて簡単に高さ・角度を調整できる、折りたたみテーブル

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、コンパクトで収納や持ち運びも楽々でき、高さは5段階、角度は4段階で調整可能な組み立て不要の脚を広げてすぐ使える折りたたみテーブル「100-MR196BK(ブラック)」、「100-MR196W(ホワイト)」を発売した。

■脚を広げるだけで簡単に組み立てられる、折りたたみ式ローデスク
本製品は、脚を広げるだけで簡単に組み立てられる、折りたたみ式ローデスク。

sub1


高さ調整ロックボタンで、2cm刻みで5段階の高さ調節が可能だ。(高さ約24.5~32.5cm)

sub2


角度調整ボタンで、天板の角度を4段階で自由に調整でき(最大傾斜36°)、PCなどが見やすいように調整することができる。

sub3


天板は最大15.6インチ程度のノートパソコンを置くことができる広い天板を採用している。

sub4


折りたたむとスリムになり、ソファ下などに収納できる。

sub5


天板は、安全な角丸加工です。脚裏には転倒を防止する滑り止め付き。

sub6


マウスのずり落ちを防止するリストレスト、落下防止ストッパー付き。

sub7


本製品のサイズは展開時/約W602×D332×H245~325mm、折りたたみ時/約W602×D332×H75mm、 重量は約1.82kg。

sub8


「100-MR196BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






小学生半額&未就学児無料!ズワイガニもお寿司も海鮮しゃぶしゃぶも食べ放題

sub3

株式会社Globridgeが運営する『すし酒場 フジヤマ』秋葉原店は、2023年6月1日(木)より、小学生限定で3種類の食べ放題プランが半額で楽しめるイベントを実施中だ。※未就学児無料※中学生以上は通常料金

■好評につき継続決定!小学生はいつでも半額
『すし酒場 フジヤマ 秋葉原店』は、SNSやメディアで話題の”寿司食べ放題”が楽しめる寿司・海鮮酒場。ゴールデンウィークの期間限定で行っていた「小学生のお子様食べ放題半額」のキャンペーンが好評だったことを受け、継続が決定した。2023年6月1日(木)からは、いつでも「小学生のお子様食べ放題半額・未就学児のお子様食べ放題無料」にて楽しめる。(中学生以上は通常料金)

お寿司やズワイガニの食べ放題を楽しめるプレミアムプランの他にも、こぼれ手巻きや直径20センチのフジヤマ寿司が食べ放題のスタンダードプランも対象となる。

『長かった自粛期間を終え、今年は週末や夏休みに家族旅行や親戚との集まりなどを計画している方も多いかと思います。そんな時にはぜひご家族で、フジヤマの食べ放題を満喫してみてはいかがでしょうか?』

main


<小学生のお子様フジヤマ食べ放題・全プラン半額!>
期間:2023年6月1日(木)~通年
※小学生は半額、小学生未満は無料
※中学生以上は通常料金

<対象となるプラン>
・フジヤマプレミアムプラン 通常価格8,999円→半額!4,499円
大迫力のズワイガニやこぼれ手巻き、フジヤマ寿司など90種類食べ放題!
・フジヤマAプラン 通常価格5,999円→半額!2,999円
うに、いくらなどの贅沢こぼれ手巻きやフジヤマ寿司など90種類食べ放題!
・フジヤマBプラン 通常価格4,999円→半額!2,499円
直径20センチのフジヤマ寿司&海鮮しゃぶしゃぶなど90種類食べ放題!

<すし酒場 フジヤマ 秋葉原店>
営業時間 :16:00-23:00(LO22:30)
所在地 :東京都千代田区神田佐久間町1丁目20
電話番号 :03-5577-5352
食べログ :https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13134270/

すし酒場 フジヤマ 秋葉原店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






2023年7月9日オープン!香港MegaBoxにて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催

main
チームラボ《お絵かきタウン》©チームラボ
チームラボは、香港九龍MegaBoxにて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を、2023年7月9日(日)〜1月14日(日)に開催することを明らかにした。

■「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクト
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、《お絵かきタウン》、《グラフィティネイチャー - 鼓動する山と谷、レッドリスト》、《すべって育てる! フルーツ畑》、《光のボールでオーケストラ》、《こびとが住まうテーブル》などを展示する。

sub1
チームラボ《お絵かきタウンペーパークラフト》©チームラボ


「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行って以来、シドニー、バンコク、上海、トリノ、ブタペスト、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、世界各地で開催され、常設展もシンガポール、ドバイ、深セン等、各地で展開中。2022年12月、北京に「teamLab: Massless」を開館。これまでに、世界中で1500万人が体験した。

sub2
チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ


sub3
チームラボ《グラフィティネイチャー - 鼓動する山と谷、レッドリスト》© チームラボ


sub4
チームラボ《こびとが住まうテーブル》©チームラボ


チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 / teamLab 共创!未来园
https://futurepark.teamlab.art/places/megabox/

2023年7月9日(日)- 1月14日(日)
MegaBox(Enterprise Square Five 38 Wang Chiu Road, Kowloon Bay, Kowloon, Hong Kong)

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
https://futurepark.teamlab.art/

共同で創造する「共創(きょうそう)」
https://www.teamlab.art/jp/concept/co-creation/

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 / teamLab 共创!未来园

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-21

Ripple、ダイヤモンドスポンサーに協賛!国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り開催する、次世代の起業家が集うスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」に、エンタープライズ・ブロックチェーンおよび暗号資産ソリューションのリーディング・プロバイダーであるリップルがダイヤモンドスポンサーとして協賛することが明らかになった。

イベント当日は、リップルのStrategy & Operations担当バイスプレジデントの吉川絵美氏が登壇するメインステージでのキーノートスピーチやネットワーキングイベント、ブースの出展などを予定している。

■リップル 吉川絵美氏のコメント
リップルは、創業以来10年以上に渡り、業界のリーダーとしてブロックチェーンとクリプト技術で実世界の課題解決に貢献してきました。IVS Cryptoでは、暗号資産業界の枠を超えたさまざまな業界のリーダーの方々と共に、Web3を活用したユースケースが世界にもたらすインパクトや、エンタープライズが必要とする安全で堅牢なWeb3インフラなどについて議論を交わすことを楽しみにしています。

■リップル主催のサイドイベントが開催!
「IVS Crypto 2023 KYOTO」の直前となる6月26日(月)にて、暗号資産やWeb3ビジネスに取り組んでいる、もしくは関心を持っている企業、またはスタートアップのエグゼクティブを対象としたVIPサイドイベントを開催する。
『リップルや、L1チェーンの XRPリーダーについて知りたい方、またWeb3業界のリーダーが集まる中でネットワーキングをしてみたい方のご参加を、心よりお待ちしております。』

<サイドイベント概要>
日時 : 6月26日(月)19:00~
場所 : 平安神宮会館(〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97)
  京都市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」より徒歩約3分
  地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約10分
入場料: 招待制(無料)

■「IVS Crypto 2023 KYOTO」開催概要
Japan Blockchain Week(https://japanblockchainweek.jp/)の主要イベントでもある「IVS Crypto 2023 KYOTO」は、世界中のWeb3起業家、投資家、開発者、メディア、政府機関、そしてWeb3の世界に踏み込みたい人にとって最高峰のイベント。2000名が集まったIVS Crypto 2022 NAHAの成功を受けて、今年のIVS Cryptoは、日本を代表する”日本のものづくり”エリアでもあり、また多くの伝統産業を担う「京都」、IVS初のメッセ会場で開催する。

sub1


NEXT CITY内のCRYPTO STAGEでは、世界中のWeb3トッププレイヤーのセッションやKeynote、日本初となるAIとWeb3の2領域を開発テーマとした賞金15,000ドルとなるAI+Crypto Hackathonの最終審査の開催を予定している。さらに、海外で話題沸騰中のブロックチェーンゲームの世界を味わえる「ゲームセンター」がIVS Cryptoに登場。CRYPTOの文化ともいえるサイドイベントも八坂神社、二条城など、京都の名所で開催予定となっている。

■「IVS2023 KYOTO」も同時開催
2007年より開催しているIVSは、「次世代の、起爆剤に。」をミッションとして、新たな時代を牽引するインターネット企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する、日本最大級のスタートアップカンファレンス。トークセッションやブース出展をはじめ、これまで数々のスタートアップが熱戦を繰り広げ、過去本戦に登壇してきた企業からは数多くのIPOやM&Aも生まれてきた「IVS LAUNCHPAD」や、Web3のトッププレイヤーが集まるIVS Crypto 2023 KYOTOなど多種多様なコンテンツを体験できる。

IVS2023 KYOTOでは、イベントを大幅にアップデート。カンファレンスからプラットフォームとして役割の進化を遂げた。次世代を生み出す機会を提供すべく、来場目的別にチケットを3種設定。学生、起業を目指す方、エンジニアにも門戸が広く開かれていることが特徴だ。国内外のスタートアップやWeb3 クリエイターが一堂に会し、新たな繋がりと化学反応を生み出すことが期待されている。
※参加には「Next Pass」「Pro Pass」「Vip Pass」いずれかのチケットが必要になる。

<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日 : 2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」/ロームシアター京都 他
主催 : IVS KYOTO実行委員会
後援 : 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連) / 一般社団法人日本ブロックチェーン協会 / 日本政策金融公庫 / 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST) / 経済産業省(IVS Crypto 2023 KYOTOへの後援)
オフィシャルサイト : https://www.ivs.events/ja
詳細・お申込み:https://www.ivs.events/crypto

sub2


■リップルについて
リップルは、世界中で価値の移動、管理、トークン化する方法を変革する、エンタープライズ向けブロックチェーンと暗号資産(クリプト)ソリューションを提供する、業界のリーダー。より迅速で、透明性が高くかつ低コストなリップルのソリューションは、従来の非効率性を解決します。また、パートナーや開発者コミュニティとともに、暗号資産技術を活用した新しいビジネスモデルの創出により、より多くの人々に機会を提供できるような事例を開発する。

カーボンニュートラルなブロックチェーン技術と環境に配慮したデジタル資産であるXRPを活用し、持続可能な世界経済と地球を実現するために、提供するすべてのソリューションを通じて、包括的でスケーラブルな金融システムへのアクセスを促進する。これにより、経済的国境のない世界のための暗号資産ソリューションを構築するというリップルのミッションを達成する。

■IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。
<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub2


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

「牛タンスライス」や「牛タンにぎり」などが食べ放題!和食さと『牛タン食べ放題コース』

sub6

国内197店舗を展開する「和食さと」では、人気の3種類の食べ放題「しゃぶしゃぶ食べ放題:さとしゃぶ」、「すき焼き食べ放題:さとすき」、そして「焼肉食べ放題:さと式焼肉」に、何と『牛タン』が食べ放題になる新しいコースが登場した。

■特別な時にぴったりの「牛タン」食べ放題コース
今回の牛タン食べ放題コースでは、牛タンならではの程よい弾力が楽しめる「牛タンスライス」が食べ放題のほか、香ばしく焼き上げた牛タンをお寿司で食べる「牛タンにぎり」、そして、厚切りの牛タンに相性抜群のとろろをのせて丼ぶりに仕立てた「ミニ牛タンとろろ丼」が食べ放題となっている。

さらに「さと式焼肉 牛タン食べ放題コース」では、厚みの異なる2種類の焼肉用の牛タンが食べ放題で、1つは厚切りでしっかりと牛タンを感じることのできる「焼肉用 厚切り牛タン」と、もう1つは薄切りで「レモン&ペッパー」や「ねぎ塩だれ」などの味付けで程よい弾力が特徴の「焼肉用 牛タンスライス」の2種類が食べ放題の夢のようなコースだ。

main


『ちょっと良いことがあった時や、ちょっと頑張りたい時など、ちょっと特別な時にぴったりの和食さとの「牛タン」食べ放題コースを、是非この機会に一度お試しください。』
※牛タンは調味料等を加え結着成形加工を行っている

sub1

sub2


和食さと「6月1日(木)~期間限定!牛タン食べ放題コース登場!」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






灯台擬人化プロジェクト「燈の守り人」から『幻想夜話』『〈声劇〉北海道開拓編』をお届け!超声優祭2023【ニコニコ超会議】

1

日本全国の灯台を擬人化した『燈の守り人』は、青二プロダクションの声優陣による朗読劇だ。今回は、昨年、総視聴者25万人超を記録したボイスドラマ『燈の守り人~幻想夜話~』の一挙配信と新作朗読劇『〈声劇〉北海道開拓編』が公開された。

『〈声劇〉北海道開拓編』のキャストは坂田将吾、井上麻里奈、藤井ゆきよ、近藤孝之らと、ナレーションとして置鮎龍太郎が参加。北海道を舞台に、海の魔物「水渦」と秘密組織「巡礼局」の激しいバトルが繰り広げられる。

2


灯台は海上の航路標識として古くから海の安全を守ってきた。そのため、灯台には豊かな歴史や文化が息づいている。灯台が建設された背景やその役割、灯台守の物語など、興味深い歴史的な要素も多い。そんな灯台も近年、GPSやレーダーの普及により、航路標識としての役割を終えつつある。

しかし、多くの灯台は美しい海岸線や風景の一部として存在しており、海と調和した風景や、灯台から眺める海や夕日の絶景は、訪れる人々に感動を与え、灯台の上に登ることで広がるパノラマビューは、絶好の写真スポットとしても人気だ。

この『燈の守り人』プロジェクトを通して、灯台の新たな魅力を引き出すことにより、さらに多くの人々が灯台を訪れ、観光資源として新たな価値を見出し、灯台が存続し続けられることを願ってやまない。

ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






イケボがたくさん聞けるかな?「岡本信彦と愉快な仲間たちでバドミントンして焼肉食べてみた!セイユーチューブコラボ@超声優祭2023」【ニコニコ超会議2023】

1

2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。2023年4月25日(火)21時から放送された「岡本信彦と愉快な仲間たちでバドミントンして焼肉食べてみた!セイユーチューブコラボ@超声優祭2023」をレポートする。

声優岡本信彦さんと駒田航さん、酒井広大さん、前内孝文さんによるバラエティYouTubeチャンネル「セイユーチューブ」とのコラボ企画で、声優陣がバドミントンと高級焼肉を堪能する番組だ。

2


前半は、2名づつに分かれてのバドミントン対決!負けると、事前にファンから募集していたシチュエーションをアドリブで演じる罰ゲームが待っている。罰ゲームのはずなのにノリノリの岡本さん。シチュエーションアドリブ演技見本を2本披露!

3


試合開始!思った以上に、ガチバドミントン。なかなかの腕前だ。さあ試合に負けたのは誰か?負けたチームにはお待ちかねの罰ゲーム。声優ならではのアドリブ寸劇!?が繰り広げられる。

4


番組後半は、高級焼肉店へ移動し疲れた体を癒す4人。高級そうな店構え「うしみつ」に到着。

5


料理はコースで食べられる。まずは「うしみつ王道ユッケ」から。

6


さまざまな肉料理が登場し、岡本さんもこの表情。

7


美味しいお肉の話題を中心に、盛り上がる4人。肉を焼く手際の良さとキャラクターの良さが際立つうしみつのスタッフさんにも注目だ!終始、メンバー4人と一緒に遊んでいる感覚でイケボも楽しめおいしい番組だった。

8


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






「スターバックス メッセージギフト」発表会!超声優祭2023「ディズニーっコらぢお」生放送【まとめ記事】

sIMG_8994

ネスレ日本株式会社は、ネスレ通販オンラインショップにて、オリジナルメッセージとデザインで カスタマイズしたスターバックスのカップとスターバックスのコーヒーギフトを一緒に贈れる新サービス「スターバックス メッセージギフト」の販売を2023年 5月22日(月)より開始した。報道関係者向けの先行体験・発表会に参加したので、その模様をお届けしよう。

2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。その中で4月22日(土)20時30分から生配信された「【マーベル&スター・ウォーズ特番】#ディズニーっコらぢお@超声優祭2023」をレポートする。

見せたくないものを隠す!やさしい丸みのあるフレームを採用した、ルーター収納ボックス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、電源周りのケーブル類をスッキリ隠すことができる幅45cm、奥行き20cm、高さ61cmの木目調のケーブル収納ボックス「100-CERCB1BR」を発売した。本製品は、Cercleシリーズの家具にピッタリのデザインだ。Cercleシリーズとは、丸みのある優しいフレームデザインで圧迫感を軽減したシリーズ家具になる。スタイリッシュ且つシンプルな構造となっている。


冷徹な虎 南原竜樹氏がウェビナーを開催!『飲食事業で成功するための資金調達 クラウドファンディングの活用と融資戦略』
株式会社LUFTホールディングスは、飲食事業者、飲食関連業者に向けて2023年6月5日15時から、『飲食事業で成功するための資金調達 クラウドファンディングの活用と融資戦略』というテーマでウェビナーを開催する。当日は飲食業界の資金調達、その中でもクラウドファンディングと融資に関してトークセッションを行い、終了後にリアルタイムでの質疑応答も予定している。


日笠陽子ママとゲスト声優による、昭和の名曲で楽しむ!超声優祭2023「スナックひだまり」【ニコニコ超会議2023】
2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。今回は4月23日(日)20時から放送された「【超声優祭2023】スナックひだまり」をレポートする。声優の日笠陽子さんが一夜限りでスナックのママ(MC)に扮し、様々な豪華ゲスト声優を迎え、おしゃべりや生歌唱(カラオケ)を繰り広げる生放送番組。ボーイ(アシスタント)は、第十六回声優アワード新人男優賞を受賞した川島零士さん。


マーベル出演声優 vs スター・ウォーズ出演声優によるシチュエーションゲーム対決も見もの!超声優祭2023「ディズニーっコらぢお」生放送【ニコニコ超会議2023】
2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。その中で4月22日(土)20時30分から生配信された「【マーベル&スター・ウォーズ特番】#ディズニーっコらぢお@超声優祭2023」をレポートする。


“あなただけの”スターバックスのカップをコーヒーギフトと一緒に贈れる新サービス!「スターバックス メッセージギフト」発表会
ネスレ日本株式会社は、ネスレ通販オンラインショップにて、オリジナルメッセージとデザインで カスタマイズしたスターバックスのカップとスターバックスのコーヒーギフトを一緒に贈れる新サービス「スターバックス メッセージギフト」の販売を2023年 5月22日(月)より開始した。報道関係者向けの先行体験・発表会に参加したので、その模様をお届けしよう。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






「みんなで走ろう!CATFLIXキャンペーン」を実施中!家康公を祀る「久能山東照宮」【まとめ記事】

cat

ゾエティス・ジャパン株式会社は、1歳以上※1の猫の約74%※2が罹患している可能性がある「変形性関節症」の認知・理解向上を目的に、世界の猫をその痛みから解放することを目指す、動画で気づこう!猫動画プロジェクト『CATFLIX』を公開中だ。さらに愛猫が走る姿を動画に撮って、インスタグラムに投稿する「みんなで走ろう!CATFLIXキャンペーン」を実施している。

「久能山東照宮」は、徳川家康公を祀る神社だ。総漆塗り、極彩色の御社殿は国宝に指定されており、博物館にはゆかりの品を収蔵している。東海旅客鉄道株式会社では、徳川家康公ゆかりの地である静岡、愛知エリアを中心に、期間限定で「どこ行く家康」キャンペーンを2023年1月5日(木)より順次展開している。今回、徳川家康ゆかりの地が多く点在する静岡エリアを巡るプレスツアーに参加した。同ツアーでは、家康が人生の3分の1を過ごしたとされる静岡を舞台に、魅力的でありながらも、まだあまり知られていない家康ゆかりの地を巡った。

空也上人立像のパネルが東京駅に大集結!JR東海「空也上人大集合展」を実施【そうだ 京都、行こう。】
東海旅客鉄道株式会社では、「あなたは、どの仏像から入りますか?」をテーマに「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを2023年5月20日(土)より展開している。本キャンペーンの一環として、東京駅のイベントスペースにて、47都道府県の言葉で「そうだ 京都、行こう。」を唱えた実寸大のご当地空也上人などを展示する「空也上人大集合展」を実施中だ。


「すぷ de オセロ!」気軽にオセロ対戦が楽しめる!最強オセロ ロボットとの対戦イベント開催
株式会社メガハウスは、「オセロ発売50周年」を記念し、2023年5月20日(土)~6月10日(土)までの期間限定で、囲碁将棋喫茶「樹林」にて、オセロを打てるロボット『Robot Sprout(ロボットスプラウト)』との対戦イベントを開催する。オセロを打てるロボット『Robot Sprout(ロボットスプラウト)』の【すぷくん】との対局イベント「すぷ de オセロ!」を開催する。このイベントは、一人でも複数人でも楽しめる内容となっている。知恵を絞って、ぜひ最強オセロ ロボットに挑んでみては如何だろうか?!


国宝に指定された極彩色の御社殿が豪華!家康公を祀る「久能山東照宮」【どこ行く家康】
「久能山東照宮」は、徳川家康公を祀る神社だ。総漆塗り、極彩色の御社殿は国宝に指定されており、博物館にはゆかりの品を収蔵している。東海旅客鉄道株式会社では、徳川家康公ゆかりの地である静岡、愛知エリアを中心に、期間限定で「どこ行く家康」キャンペーンを2023年1月5日(木)より順次展開している。今回、徳川家康ゆかりの地が多く点在する静岡エリアを巡るプレスツアーに参加した。同ツアーでは、家康が人生の3分の1を過ごしたとされる静岡を舞台に、魅力的でありながらも、まだあまり知られていない家康ゆかりの地を巡った。


愛猫が走る姿を動画に撮って、インスタグラムに投稿しよう!「みんなで走ろう!CATFLIXキャンペーン」を実施中
ゾエティス・ジャパン株式会社は、1歳以上※1の猫の約74%※2が罹患している可能性がある「変形性関節症」の認知・理解向上を目的に、世界の猫をその痛みから解放することを目指す、動画で気づこう!猫動画プロジェクト『CATFLIX』を公開中だ。さらに愛猫が走る姿を動画に撮って、インスタグラムに投稿する「みんなで走ろう!CATFLIXキャンペーン」を実施している。


梅雨のジメジメ気分を吹き飛ばす!焼肉ライク、総重量1kg超えのガッツリメニューが登場
株式会社焼肉ライクが運営する「焼肉ライク」は、2023年6月2日(金)から梅雨の湿気を忘れさせるようなパワフルな新メニュー、総重量1kg超えの「マシマシ肉野菜焼きセット」を恵比寿本店、渋谷宇田川町店、新宿西口店の3店舗にて販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意



ねこ No.124 2023SPRING
ねこ編集部
ネコ・パブリッシング
2023-04-17



静岡鉄道「家康公ラッピングトレイン」!「Amazon Echo Pop」製品発表会【まとめ記事】

19IMG_6427

静岡鉄道は、2023年5月5日(金・祝)の”こどもの日”にあわせ「家康公ラッピングトレイン」の展示/撮影会を長沼車庫で開催した。「家康公ラッピングトレイン」は金色をベースに、家康公をはじめ現在放送中の大河ドラマで象徴的な存在となっている「金陀美具足(久能山東照宮所蔵)」などの甲冑、さらにはその金陀美具足をまとったプラモデルのまち静岡市にふさわしいガンプラ「MG 1/100武者ガンダムMk-II 徳川家康Ver.(発売元:株式会社 BANDAI SPIRITS)」、清水エスパルスのマスコットキャラクター「パルちゃん」などが描かれている。

Amazonは2023年5月31日(水)、Echoシリーズの新たなモデルとして、Alexa搭載のコンパクトスマートスピーカー「Amazon Echo Pop」の販売を開始した。これを記念し、忙しい暮らしの中でもEcho Popを使ってもらうことでより快適で便利な暮らしができることを知ってもらうため、お笑い芸人 ニューヨークのおふたりとギャルタレント ゆうちゃみさんをゲストに迎え、Echo Popの製品発表会を開催した。

ニューヨーク、ゆうちゃみが登壇!Amazon、Alexa搭載「Amazon Echo Pop」製品発表会
Amazonは2023年5月31日(水)、Echoシリーズの新たなモデルとして、Alexa搭載のコンパクトスマートスピーカー「Amazon Echo Pop」の販売を開始した。これを記念し、忙しい暮らしの中でもEcho Popを使ってもらうことでより快適で便利な暮らしができることを知ってもらうため、お笑い芸人 ニューヨークのおふたりとギャルタレント ゆうちゃみさんをゲストに迎え、Echo Popの製品発表会を開催した。


世界遺産「二条城」の貸切も!IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOのサイドイベント第一弾を発表【IVS2023】
IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。同時期・同エリアで開催する「IVS公式サイドイベント」の第一弾イベントの詳細と、IVS公式アフターパーティーについて発表があった。


充電ケーブルをマウス本体に収納できる!スリムで軽いモバイルマウスSLIMOシリーズ
サンワサプライ株式会社は、Type-C充電ケーブルをマウス本体に内蔵した、超小型の静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ3種「MA-BBS310BK/NV」「MA-WBS310BK/NV」「MA-WCBS310BK/NV」を発売した。「SLIMOシリーズ」はモバイル型のワイヤレスマウス。サイズがわずか45×86×24mmほどの超小型形状で、本体に充電ケーブルが内蔵されているので持ち運びにも便利だ。静音タイプのため移動先や使用する場所も選ばない。


初夏の新メニュー、期間限定で登場! 天丼はま田「稚鮎の天盛りとなめ茸おろしそば」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「天丼はま田」にて「稚鮎の天盛りとなめ茸おろしそば」の販売を開始した。 「こんなお店があったらいいな」を身近に。がコンセプトの天丼はま田は、旬の食材を使用した新メニュー「稚鮎の天盛りとなめ茸おろしそば」の販売を開始した。


長沼車庫で撮影会を開催!静岡鉄道「家康公ラッピングトレイン」【どこ行く家康】
静岡鉄道は、2023年5月5日(金・祝)の”こどもの日”にあわせ「家康公ラッピングトレイン」の展示/撮影会を長沼車庫で開催した。「家康公ラッピングトレイン」は金色をベースに、家康公をはじめ現在放送中の大河ドラマで象徴的な存在となっている「金陀美具足(久能山東照宮所蔵)」などの甲冑、さらにはその金陀美具足をまとったプラモデルのまち静岡市にふさわしいガンプラ「MG 1/100武者ガンダムMk-II 徳川家康Ver.(発売元:株式会社 BANDAI SPIRITS)」、清水エスパルスのマスコットキャラクター「パルちゃん」などが描かれている。


どこ行く家康 - 大河ドラマゆかりの地を巡る
どこ行く家康 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テイクアウトのからあげ専門店ならではの逸品!からあげ縁-YUKARI-「塩からあげ」
ボカコレ上位常連、MAISONdes入居で話題!音楽クリエイターSohbanaのフルアルバムが完成。初の全国流通リリース
海物語の世界観を表現!SANYOブース5年ぶり出展で大盛況【ニコニコ超会議2023】
ネット発のコミュニティがリアル会場で拡大!ニコニコ超会議2023、会場来場者11万8,797人を動員【ニコニコ超会議2023】
新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」






超鉄道、シベリア鉄道で旅しよう!「IVS XR Night」が京都にて開催決定【まとめ記事】

6

2023年4月23日(日)7時から放送された「【超鉄道】シベリア鉄道で旅しよう!」は、世界最長の距離を誇るシベリア鉄道のウラジオストクからモスクワまで、9288キロの超ロングな電車旅の車窓を延々と前編89時間+後編36時間ノーカットで放送する長時間番組だ。実際の移動時間と同じ尺での放送なので、リアルな長旅を体感できる。

「日本を世界一のXR先進地域にする」という想いを掲げて、2023年6月27日、京都にてXRの最先端イベント「 IVS XR Night」の開催が決定した。起業家・開発者・投資家・大手企業・学生が集い、XRの未来を真剣に語り合うイベント。本イベントは国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS」の公式サイドイベントとなる。

画面の拡張&複製に対応!Type-CからVGAへ映像出力できる、変換アダプタ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPad Proやノートパソコン、スマートフォン等の映像出力可能なType-CからミニD-sub(HD)15pin(VGA)出力が可能になる変換アダプタ「500-KC040」を発売した。


海洋プラスチックを使用!サステナブルを意識したメッシュチェア
サンワサプライ株式会社は、プラスチック各部品に海洋プラスチックを約20%使用した環境に優しいチェア「SNC-E11BK」「SNC-E11BL」を発売した。「SNC-E11BK」「SNC-E11BL」は海洋プラスチックを使用したメッシュチェア。フレームやキャスターなど、プラスチック各部品に海洋プラスチックを約20%使用している。サステナブルを意識した、環境に優しいチェアだ。


9288kmの車窓だけを楽しむ 前編 約89時間+後編 約36時間!【超鉄道】シベリア鉄道で旅しよう!前編 後編【ニコニコ超会議2023】
2023年4月23日(日)7時から放送された「【超鉄道】シベリア鉄道で旅しよう!」は、世界最長の距離を誇るシベリア鉄道のウラジオストクからモスクワまで、9288キロの超ロングな電車旅の車窓を延々と前編89時間+後編36時間ノーカットで放送する長時間番組だ。実際の移動時間と同じ尺での放送なので、リアルな長旅を体感できる。


「日本を世界一のXR先進地域にする」XRの最先端イベント!「IVS XR Night」が京都にて開催決定【IVS2023】
「日本を世界一のXR先進地域にする」という想いを掲げて、2023年6月27日、京都にてXRの最先端イベント「 IVS XR Night」の開催が決定した。起業家・開発者・投資家・大手企業・学生が集い、XRの未来を真剣に語り合うイベント。本イベントは国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS」の公式サイドイベントとなる。


創業感謝祭、1年で最もお得な2日間!「特製醤油ラーメン(並)1杯無料券」を配布
京都北白川ラーメン魁力屋をチェーン展開する株式会社魁力屋は、2023年6月3日(土)~4日(日)、「創業感謝祭」を開催する。ラーメン魁力屋は2005年6月創業以来、たくさんの人に喜んでもらえる店舗づくり・運営を心掛け歩んできた。そのおかげで多くの人に支持を得て、創業18年を迎える。


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






“あなただけの”スターバックスのカップをコーヒーギフトと一緒に贈れる新サービス!「スターバックス メッセージギフト」発表会

top

ネスレ日本株式会社は、ネスレ通販オンラインショップにて、オリジナルメッセージとデザインで カスタマイズしたスターバックスのカップとスターバックスのコーヒーギフトを一緒に贈れる新サービス「スターバックス メッセージギフト」の販売を2023年 5月22日(月)より開始した。報道関係者向けの先行体験・発表会に参加したので、その模様をお届けしよう。

■メッセージとともにコーヒーを飲んでリラックスする体験ができる
発表会は、ネスレ日本株式会社 飲料事業本部 スターバックスCPG部 田渕 敬章氏の挨拶から始まった。
食品ギフト市場は、約6割を占める中元・歳暮ギフトが縮小傾向にある中。カジュアルギフトが伸びている。その内訳は、バレンタイン・ホワイトデーが多く、続いて誕生日・記念日、ウェディング、母の日・父の日、クリスマス・ハロウィンとなっている。またギフト購買チャンネルの利用率は、通販(EC)が急速に伸びている。そうした状況を踏まえ、2023年5月23日から開始した新サービスが「スターバックス メッセージギフト」だ。

「スターバックス メッセージギフト」は、スターバックスのカップを好みにあわせてデザインし、オリジナルのメッセージを添えて、スターバックスのコーヒーギフトと一緒に贈れる新サービスだ。“あなただけの”オリジナルカップを、相手の好みやシーンにあわせたコーヒーギフトと組み合わせて贈ることができる。

ネスレ日本 田渕氏は「もらった方はメッセージとともにコーヒーを飲んでリラックスする体験ができるサービスです。誕生日などのお祝いシーンや、お世話になっている方に感謝を伝えたい、仕事仲間にねぎらいの気持ちをを届けたい、そういったオケージョンを想定して、今回サービスを提供しています。」と語った。

sIMG_9022
ネスレ日本株式会社 飲料事業本部 スターバックスCPG部 田渕 敬章氏


ネスレ日本株式会社 飲料事業本部 スターバックスCPG部 田渕 敬章氏が語る!「スターバックス メッセージギフト」の魅力

YouTube:https://youtu.be/PiFXlVAlOOo

■カップデザインの贈り方は2種類
1. リユーザブル カップで贈る
ウェブサイトで作成したオリジナルデザインの紙製のカバーを「リユーザブル カップ」に付けて、コーヒーギフトと一緒にお届けする。

sub17


2. QRコード付きカードで贈る
ウェブサイトで作成したオリジナルデザインのカップをデジタルで楽しめるQRコード付きカードをコーヒーギフトと一緒にお届けする。カードに記載されたQRコードをスキャンすると、メッセージカップを360度回して見ることができる。
(※リユーザブル カップや紙製カバーは同梱されない。)

sub18


どちらのギフトも、特別なラッピング袋に入れてお届けする。

d4158-338-25c4c94082df5f44e0bb-7


・コーヒーギフト
4種類のコーヒーギフトから好みのものを選択できる。

sub16


・スターバックス カップのカスタマイズ手順
ネスレ通販オンラインショップで会員登録(無料)・ログインの後に、「スターバックス メッセージギフト」の作成手順に進む。

sub19


sub14


sub15


sIMG_8994
作成したオリジナルカップ


「スターバックス メッセージギフト」公式サイト
「スターバックス」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






マーベル出演声優 vs スター・ウォーズ出演声優によるシチュエーションゲーム対決も見もの!超声優祭2023「ディズニーっコらぢお」生放送【ニコニコ超会議2023】

1

2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。その中で4月22日(土)20時30分から生配信された「【マーベル&スター・ウォーズ特番】#ディズニーっコらぢお@超声優祭2023」をレポートする。

■豪華声優陣が勢揃い
「【マーベル&スター・ウォーズ特番】#ディズニーっコらぢお@超声優祭2023」は、マーベルとスター・ウォーズ作品に出演する声優陣を迎え、作品紹介やゲームが楽しめる番組だ。

スタジオには、下記の豪華声優陣が勢揃いした。
榎木淳弥:「アベンジャーズ」シリーズ スパイダーマン役
阪口周平:『マンダロリアン』マンダロリアン / ディン・ジャリン 役
多田野曜平:『スター・ウォーズ/最後のジェダイ(エピソード8)』他 ヨーダ役
浪川大輔:「スター・ウォーズ」 アナキン・スカイウォーカー役
平川大輔:「アベンジャーズ」シリーズ ロキ役
三上哲:「アベンジャーズ」シリーズ ドクター・ストレンジ役
森川智之:『スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)』他 オビ=ワン・ケノービ 役
行成とあ:「アベンジャーズ」シリーズ スカーレット・ウィッチ役
悠木碧(途中参加):「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ コスモ役
阿座上洋平:ファン!? 民間人!?
※敬称略

2


MCは今回も安定のこのお二人、緑川光さんと諏訪部順一さん。ゲストの方々の紹介から番組はスタート。決め台詞と共に自己紹介していく。

3


続いてゲスト陣が着用しているTシャツなどマーベル&スター・ウォーズのグッズを紹介した。かっこいい&可愛いグッズばかりだ。

4


作品紹介ではアベンジャーズのロードマップも公開された。さらに予告映像の放送やネタバレ禁止に気をつけながらの声優トークはそのやり取りも楽しみのひとつだ。

5


ディズニーっコらぢお@超声優祭、恒例のシチュエーションゲーム「一言感情表現ゲーム」。これは1つのセリフに対し4つのシチュエーションが提示され、その中から1つ選択し演技。それがどのシチュエーションだったかを視聴者アンケートで解答してもらい、回答率が高い人が勝ちというもの。さらに今年は、新ゲーム「いい声即興実況」も登場!映像に合わせて、即興でアフレコしていく声優陣。

6


唯一出演者ではなく、ファン枠?民間人枠?の阿座上洋平さん。終始いじられながら爪痕を残すべく大奮闘。スターウォーズチームVSマーベリックチーム、その結果は?

7


ゲスト陣の楽しいトークと作品映像で、声優ファンにとってもマーベル&スター・ウォーズファンにとってもたまらない2時間だった。

ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





東京ディズニーシー 20周年 アニバーサリー・セレクション [Blu-ray]
ディズニー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2022-07-20

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ