ITライフハック

カルチャー

今秋で30周年を迎える「そうだ 京都、行こう。」秋編!キャンペーン&新CM放映開始

main

東海旅客鉄道株式会社は、今秋で30周年を迎える観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」秋編を、2023年9月22日(金)より展開中だ。また、キャンペーンに合わせて、初回放映から計106作目となる新CMを2023年9月30日(土)より順次放映開始する。ナレーターは、25周年となる2018年にバトンを受け継いだ、柄本佑さんが務める。

■独自の特別体験などの各種プロモーションを実施
これまで本キャンペーンでは旅人の目線を通して、紅葉や桜だけでなく、歴史・美術・食などのさまざまな京都の魅力、つまり旅人の数だけある「私のお気に入り」を伝えてきた。今秋のキャンペーンでも、更新され続ける京都の魅力を体感いただけるような旅や、独自の特別体験などの各種プロモーションを実施する。

【トリビアにも注目!斎藤ネコさん編曲による新CM「そうだ 京都、行こう。」ストーリー】
美しい南禅寺を描きながら、町全体が秋の色になる京都の魅力を伝えている。また、30年間、採用し続けてきた楽曲「マイ・フェイバリット・シングス」(邦題:私のお気に入り)にも注目だ。これまでキャンペーンのテーマに合わせて、様々な人にオリジナルアレンジを依頼して届けてきた。今回は、多くの有名アーティストと共演している、有名ヴァイオリニストの斎藤ネコさんが編曲を担当している。過去のCMでは採用されてこなかった小節が組みこまれた編曲は、馴染みがありながらも、今までに聞いたことがないような新鮮なメロディー。ピアノ、ウッドベース、ドラム、バイオリン、トランペット、トロンボーン、テナーサックス、ハープの編成で届ける。
『30年目を迎え、また新たな未来に一歩を踏み出していく「そうだ 京都、行こう。」を是非ご覧ください。』

sub1sub2

sub3


【新CM概要】
・タイトル :そうだ 京都、行こう。2023秋「南禅寺」篇
・放映開始日:2023(令和 5 年)年 9 月 30 日(土)
・放送地域 :首都圏及び静岡地区を中心にスポットCMを放映。またJR東海の提供番組でも放映予定。
・CMURL  :https://youtu.be/eH4o7eHltKk

【CM撮影地:南禅寺について】
この町の紅葉のスポットは無限だ。時期により時間により趣により様々な景色が揃っている。東山に沿って数多くある寺社を巡るだけでも、何回、秋の京都の旅ができるだろう。ここは京都岡崎エリアにある臨済宗南禅寺派の大本山「南禅寺」。国宝「方丈」や、重要文化財「三門」などの建造物、さらには数々の庭園や狩野探幽の襖絵なども揃い、境内全体が国の史跡に指定。紅葉の景色もこれに立派に見合うように計算し手入れされている。自然と歴史が見事に融合したところに文化が生まれると納得させられる。

【ナレーター 柄本佑さんプロフィール】
sub4
柄本 佑(えもと たすく)さん

東京都出身。映画『美しい夏キリシマ』で主演デビュー。『きみの鳥は歌える』『素敵なダイナマイトスキャンダル』『ポルトの恋人たち-時の記憶』などで2019年の毎日映画コンクール男優主演賞、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞など受賞。近年は『心の傷を癒すということ-劇場版-』『痛くない死に方』(21)、『ハケンアニメ』(22)、『シン・仮面ライダー』(23)などがある。京都にも多くの縁があり『殺すな』(22)、『居眠り磐音』(19)、「スローな武士にしてくれ」(19)、「令和元年版怪談牡丹燈籠」(19)、「あの胸が岬のように遠かった~河野裕子と生きた日々」(22)、など多くの撮影でも訪れている。また、2024年大河ドラマ「光る君へ」では藤原道長を演じ、平安の京都も感じて頂けることだろう。

■柄本佑さん特別インタビュー
―今回のCMをはじめてみたとき、どう思いましたか?
改めて、秋になるんだなと思いました。コロナがあったり、いろいろな忙しさがあったりで、季節を感じることに対して希薄になってしまう状況でしたが、CMを見て季節を実感することは心身に良いような気がします。季節の変化を感じることを豊かさだと考える身としては、映像を見るだけでもゆとりができて素敵だなと思いました。また、秋ってしっとりしたイメージがあるんですが、今回のCMは明るくていいなと思いました!

―旅人としてのお芝居で気を付けていることは?
東京都出身の僕自身が、ナレーションで京都の風景に声をかけるという点で、僕がやっているこの仕事こそがもはや旅人であると思っています。そういった意味で、いつもあまり意識せずに自然体でナレーションにのぞんでいます。

―柄本さんの「紅葉の名所ベスト3」を教えてください。
まさにCMのナレーションのように、どこも良いなと思うので決めきれないです。紅葉のシーズンになると、比叡山のロープウェイは混んでいると噂に聞くのでおそらく比叡山の紅葉は名所なんだと思います。あとは東寺の紅葉のライトアップも良いですね。一番好きなのは三宅八幡宮のそばにある蓮華寺ですね!こぢんまりとしたお寺なので、すぐに回れますし、縁側から見える庭が飽きずにずっと見ていられるのでおすすめです。

一旅人に就任する前と就任した後の「そうだ 京都、行こう。」に対して抱く印象を教えてください。
就任前からこのキャンペーンはもちろん知っていて、当たり前のようにある存在だったので、あまり意識することのないものでした。ただ、この仕事のお話をいただいた時には、このようなお仕事をさせていただけるんだという、ありがたさを感じました。叔母は僕の仕事に対して関心がないのですが、「そうだ 京都、行こう。」のCMの仕事をもらった際にはすごく褒めてもらえたのを覚えています。

一柄本さんの「わたしのお気に入りの京都」を教えてください。
距離感ですかね。人同士の距離感が肌に合います。僕は、銀座が好きなんですが、京都と少し似た部分があると感じています。良い意味で、少し敷居高く、懐が深くて奥行あるからだと思います。あとはとにかくお気に入りのお蕎麦屋さんと中華屋さんがあります。家族全員が大好きなお店で、行くときには気合が入ります。

一これからの「そうだ 京都、行こう。」に期待することを教えてください。
このままいてくださるのが1番いいです。「そうだ 京都、行こう。」を通して、四季の変化を実感することができ、刺激になると思います。四季は毎年来るもので感じるべきですし、30年間その四季に合わせた観光キャンペーンをずっとやられてこられているので「そうだ 京都、行こう。」は変わらずにいてほしいと思います。

一そうだ京都行こう30周年。旅人として、これからの意気込みをお願いします。
32歳から旅人を始めて5年ですが、ごまかさずにやっていきたいです。まだ始めたてだと思っているので、80歳ぐらいまで続けた時に、第1回のCMを聞いて、その時のことを思い出せると嬉しいです。

■2023年「そうだ 京都、行こう。」秋編について
「そうだ 京都、行こう。」秋編では、キャンペーンを通じて、秋の京都を訪れるきっかけにしてほしいという想いから、今の時季だけでしか体験できない各種プロモーションを展開する。新CMの舞台である南禅寺では、方丈の庭園を眺めながら体験できる早朝坐禅会を実施する。また東福寺や東寺などの、秋になると広大な境内が紅葉一色になる美しい寺院では、人混みを避けて寺院と紅葉を楽しめる特別拝観を実施する。今回、夜間での特別拝観は実施が初となる浄住寺を含む10か所で実施する。

■概要
・早朝の紅葉や夜間の紅葉のライトアップを満喫いただける秋の特別拝観
(1)早朝や夜間の紅葉ライトアップの特別拝観
sub5
東福寺東福寺


紅葉が有名な東福寺や東寺などの寺院で特別拝観を実施する。寺院と紅葉のライトアップは息を呑む美しさ。通常入場だと人が多く、ゆっくり見ることができないため、通常より少ない人数で落ち着いて拝観できる点が魅力だ。

実施寺院 東福寺、東寺、建仁寺、金戒光明寺・栄摂院、天龍寺塔頭宝厳院、浄住寺、平等院、興聖寺
実施期間 11月11日(土)~12月10日(日)予定 ※寺院によって実施日は異なります。

(2)瑠璃光院&嵐山祐斎亭紅葉ライトアップ貸切見学 錦秋の絶景リフレクション
sub6
瑠璃光院


SNSで人気な瑠璃光院、リフレクションが美しい嵐山祐斎亭で夜間ライトアップ貸切見学を実施する。嵐山祐斎亭では、リフレクションだけではなく染色作家・奥田祐斎氏が手掛ける「夢こうろ染め」も展示する。

実施施設 瑠璃光院、嵐山祐斎亭
実施期間 瑠璃光院(※):2023年11月11日(土)、12日(日)、17日(金)~12月3日(日)
     嵐山祐斎亭:2023年11月17日(金)~11月26日(日)
※京都洛北八瀬地区活性化に向けた取り組みの一環で、京福電気鉄道株式会社・叡山電鉄株式会社・京阪ホールディングス株式会社・東海旅客鉄道株式会社が主催する。

・CMの舞台『南禅寺』美しい景色の中で自分と向き合う早朝坐禅会
南禅寺南禅寺
早朝の凛とした空気の中、方丈にて、庭園を眺めながらの坐禅体験を実施する。
また、坐禅後には、僧侶の方による方丈と庭園の案内する。

実施期間 11月5日(日)、19日(日)、12月3日(日)
実施時間 各日7:15~8:30

・「そうだ 京都、行こう。」限定 オリジナル切り絵御朱印の授与
実施寺院 南禅寺、北野天満宮
実施期間 〈南禅寺〉2023年10月1日(日)~12月24日(日)
     〈北野天満宮〉2023年10月28日(土)~12月3日(日)
※詳細は「そうだ 京都、行こう。」特設サイトを確認のこと。
■「そうだ 京都、行こう。」特設サイトURL:https://souda-kyoto.jp/other/autumn2023/

【新しくなる「EXサービス」で便利にお得に京都旅!】
JR東海は、2023年10月1日(日)より、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」(以下「EXサービス」)の新サービスを開始する。

「EXサービス」を利用して東海道新幹線をチケットレスで乗車すると、ご利用区間等に応じて「EXポイント」が貯まる。「EXポイント」は、「EX旅先予約」の観光コンテンツや、「EX旅パック」の旅行商品等の購入に利用できる。
『観光やビジネス等の様々な場面で、ますます便利にお得になる「EXサービス」をぜひご利用ください。』
詳しくはこちら:URL:https://jr-central.co.jp/ex/travel-portal/
※2023年10月1日以降に確認できる。

『「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンは2023年の秋で30周年を迎えます。これを記念に、約1年間にわたり周年キャンペーンを展開いたします。桜や紅葉だけでなく、多くの魅力が詰まった京都は、訪れる方の数だけ「私のお気に入り」があり、何度も訪れる方が多いからこそ旅先としての「京都」の輝きがあります。30周年を機に、京都の魅力をさらにみなさまにお届けすべく、感謝の気持ちを込め、様々な企画を用意します。企画の詳細は追って発表いたしますので、ご期待ください。』
・キャンペーン期間 2023年9月22日(金)~2024年12月末(予定)
■特設サイトURL:https://souda-kyoto.jp/other/30th/
※詳細は「そうだ 京都、行こう。」30周年特設サイトを確認のこと。

「そうだ 京都、行こう。」30周年特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース

るるぶ京都’24
JTBパブリッシング
2023-01-27





ダイソン国際エンジニアリングアワード2023!「2023 さっぽろオータムフェスト」開催【まとめ記事】

main

ジェームズ ダイソン財団は、次世代のエンジニアやデザイナーの支援・育成を目的に、同財団が主催する国際エンジニアリングアワード、James Dyson Award (以下、JDA) の国内最優秀賞作品を含む上位3作品を発表した。初開催の2005年から一貫して「問題を解決するアイデア」がテーマである本アワードに、今年は世界30か国より1,900以上の応募があった。国内審査の結果、JDA2023の国内最優秀賞は法政大学 田中 郁也氏、日本大学 成嶋 セルジオ 正章氏による、視覚障害のある人が安心して横断歩道を渡るための歩行者用信号認識プロダクト「AISIG」(https://www.jamesdysonaward.org/ja-JP/2023/project/aisig/)に決定した。

さっぽろオータムフェスト実行委員会は、北海道最大級の食の祭典【2023さっぽろオータムフェスト】を札幌市大通公園にて期間中だ。「さっぽろオータムフェスト」は、札幌市の中心部に位置する札幌大通公園で開催される、国内最大級のグルメイベント。「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内各地から旬の食材やご当地グルメを一堂に取りそろえる。道内各地の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北海道全体の活性化に貢献することを目的に開催している。

天板裏に設置可能!雑誌やキーボード、カバンなどを置ける収納ネット
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、天板裏に設置できる収納ネットB5サイズ「100-UDS009」A4サイズ「100-UDS010」を発売した。本製品は、既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納ネット。引き出しや収納が少ない昇降デスクや、在宅ワークでのスペース拡張、リビングデスクでの小物収納などに最適だ。オープン設計なので、利用頻度の高いファイルや雑誌などが取り出しやすい。B5、A4サイズの展開で、書類やノート、カバンなどが収納できる。


強力噴射と吸引が可能!1台2役の電動エアダスター&バキュームクリーナー
サンワサプライ株式会社は、電動エアダスターと掃除機の2つの機能を兼ね備え、強力噴射と吸引ができる電動クリーナー「CD-ADE6BK」を発売した。「CD-ADE6BK」は、1台2役の電動エアダスター&バキュームクリーナー。本製品1台で噴射と吸引の2つの機能を兼ね備えている。エアダスターのノズルを折りたたむことで、エアダスターからバキュームクリーナーへの切替えが簡単に行える。使用時にも邪魔にならない。


iPhoneやiPad、Androidスマホを自動バックアップ!「バックアップカードリーダー」にType-C接続を追加
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、パソコンを使わず、手軽にiPhone・iPad・Androidスマートフォンのデータを自動バックアップできるバックアップカードリーダー、ピンク「400-ADRIP014P」ホワイト「400-ADRIP014W」を発売した。本製品は、iPhoneやiPad、Androidスマホの写真や動画を充電しながら自動バックアップするカードリーダー。ACアダプタ、本製品、iPhoneやiPad、スマートフォンをケーブルで接続し、専用アプリ「Qubii Pro」を使用することで、接続するたびに自動でデータをバックアップできる。接続するだけで自動バックアップがとれるので、他のアプリを起動しながら使用ができる。本製品のケーブル差込口は、Type-Cポートを採用している。


法政大学と日本大学チームの作品が、国内最優秀賞を受賞!ダイソン国際エンジニアリングアワード2023
ジェームズ ダイソン財団は、次世代のエンジニアやデザイナーの支援・育成を目的に、同財団が主催する国際エンジニアリングアワード、James Dyson Award (以下、JDA) の国内最優秀賞作品を含む上位3作品を発表した。初開催の2005年から一貫して「問題を解決するアイデア」がテーマである本アワードに、今年は世界30か国より1,900以上の応募があった。国内審査の結果、JDA2023の国内最優秀賞は法政大学 田中 郁也氏、日本大学 成嶋 セルジオ 正章氏による、視覚障害のある人が安心して横断歩道を渡るための歩行者用信号認識プロダクト「AISIG」(https://www.jamesdysonaward.org/ja-JP/2023/project/aisig/)に決定した。


約300店舗が出展する、国内最大級のグルメイベント!「2023 さっぽろオータムフェスト」
さっぽろオータムフェスト実行委員会は、北海道最大級の食の祭典【2023さっぽろオータムフェスト】を札幌市大通公園にて期間中だ。「さっぽろオータムフェスト」は、札幌市の中心部に位置する札幌大通公園で開催される、国内最大級のグルメイベント。「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内各地から旬の食材やご当地グルメを一堂に取りそろえる。道内各地の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北海道全体の活性化に貢献することを目的に開催している。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






9月29日を『かぜ備えの日』に制定!さらにハイエンドな「PRO Xシリーズ」が登場【まとめ記事】

main

全薬工業株式会社のかぜ薬ブランド“ジキニン”は、「あなたの時間をかぜから守る」のブランドプロミスのもと、かぜへの備えを習慣化していただくきっかけ作りに、9月29日を「かぜ備えの日」に制定し、一般社団法人 日本記念日協会に申請、正式な記念日として登録されたことを発表した。

ロジクールのゲーミングデバイスブランド「ロジクールG」より、り「PRO X SUPERLIGHT 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」(以下、PRO X SUPERLIGHT 2)、「PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングキーボード」(以下、PRO X ワイヤレス キーボード)が発表された。

コンシューマーは「GALLERIA」に集約!サードウェーブ、クライアントビジネス方針発表会を開催
サードウェーブは2023年9月19日、都内の会場にて、今後の同社ブランドについての戦略を発表する「クライアントビジネス方針発表会」を開催した。発表会には同社の取締役兼上席執行役員副社長である井田晶也氏が登壇し、戦略方針について語った。


小型なのに強力な噴射力!充電式電動エアダスター
サンワサプライ株式会社は、コンパクトサイズなのに強力な風を噴射できる充電式電動エアダスター「CD-ADE5BK」を発売した。「CD-ADE5BK」は、繰り返し使用できる充電式電動クリーナーだ。コンパクトながら、強力な噴射に対応している。風量は「強風」「中風」「そよ風」の3段階調整ができる。


ミクロの泡が汚れを落とす!強力洗浄できる超音波洗浄器
サンワサプライ株式会社は、細かい汚れを強力洗浄できるお手軽で便利な超音波洗浄器「CD-US1W」を発売した。「CD-US1W」は、時計やメガネ、アクセサリーなどに溜まっている目に見えない汚れを取り除く超音波洗浄機。普段のお手入れでは手の届かない場所の汚れを、超音波でスッキリ落とす。洗浄槽に水と洗浄するものを入れてボタンを押すだけなので、操作も簡単だ。


世界のトッププロ選手と共同開発!さらにハイエンドな「PRO Xシリーズ」が登場
ロジクールのゲーミングデバイスブランド「ロジクールG」より、り「PRO X SUPERLIGHT 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」(以下、PRO X SUPERLIGHT 2)、「PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングキーボード」(以下、PRO X ワイヤレス キーボード)が発表された。


「あなたの時間をかぜから守る」かぜ薬ブランド“ジキニン”、9月29日を『かぜ備えの日』に制定
全薬工業株式会社のかぜ薬ブランド“ジキニン”は、「あなたの時間をかぜから守る」のブランドプロミスのもと、かぜへの備えを習慣化していただくきっかけ作りに、9月29日を「かぜ備えの日」に制定し、一般社団法人 日本記念日協会に申請、正式な記念日として登録されたことを発表した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






ピザハット、ペパロニクラシック(Mサイズ)が590円!超薄型のSD/microSDカードリーダー【まとめ記事】

main

日本ピザハット株式会社が展開する世界最大級のピザチェーン「ピザハット」は、日頃のご愛顧への感謝として「ご愛顧感謝セール」を2023年9月22日(金)〜9月24日(日)の3日間限定で開催する。大人気ピザの「ペパロニクラシック」を通常価格1,990円(税込、以下税込価格)のところ、アプリからの注文で590円、アプリ以外からの注文でも609円で提供する。

サンワサプライ株式会社は、メッシュケーブルで断線に強い、超薄型のSD/microSDカードリーダー「ADR-3MSD2S(USB A接続)」「ADR-3TCMSD11S(Type-C接続)」を発売した。「ADR-3MSD2S」はUSB A接続、「ADR-3TCMSD11S」はUSB Type-C接続の、超スリムなアルミ筐体のカードリーダー。1000GBまでのSD/microSDカードに対応している。本製品は、厚さ約7.7mmの超薄型カードリーダー。コンパクトなため、ポーチやカバンのポケットなどに収納しやすく、出張や在宅ワークなどで持ち運ぶ際に便利だ。

WEB会議に最適な高感度マイク・スピーカーを搭載!最大2台まで連結可能なスピーカーフォン
サンワサプライ株式会社は、WEB会議に最適な高感度マイク・スピーカーを搭載、最大2台まで連結可能なスピーカーフォン「MM-MC35N」を発売した。「MM-MC35N」は、高感度マイク搭載の小型スピーカーフォン。「MM-MC35N」は、高感度マイク搭載の小型スピーカーフォン。マイク・スピーカーが一体になっているのでヘッドセットやスピーカーの用意がいらず、本製品1台を付属のUSBケーブルでパソコンに接続するだけでWEB会議を行うことができる。


デスク下のデッドスペースを収納に!オープンスペースで取り出しやすい収納トレイ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、デスクや作業台、ラックの棚板など様々な箇所に取り付け可能な天板裏にネジ固定して書類や本、リモコンや小物などを収納できる収納トレイ「100-UDS007(B5サイズ)」、「100-UDS008(A4サイズ)」を発売した。本製品は、既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納トレイ。引き出しや収納が少ない昇降デスクや、在宅ワークでのスペース拡張、リビングデスクでの小物収納などに最適だ。


断線に強いメッシュケーブルを採用!超薄型のSD/microSDカードリーダー
サンワサプライ株式会社は、メッシュケーブルで断線に強い、超薄型のSD/microSDカードリーダー「ADR-3MSD2S(USB A接続)」「ADR-3TCMSD11S(Type-C接続)」を発売した。「ADR-3MSD2S」はUSB A接続、「ADR-3TCMSD11S」はUSB Type-C接続の、超スリムなアルミ筐体のカードリーダー。1000GBまでのSD/microSDカードに対応している。本製品は、厚さ約7.7mmの超薄型カードリーダー。コンパクトなため、ポーチやカバンのポケットなどに収納しやすく、出張や在宅ワークなどで持ち運ぶ際に便利だ。


3日間限定、ご愛顧感謝セール!ピザハット、ペパロニクラシック(Mサイズ)が590円
日本ピザハット株式会社が展開する世界最大級のピザチェーン「ピザハット」は、日頃のご愛顧への感謝として「ご愛顧感謝セール」を2023年9月22日(金)〜9月24日(日)の3日間限定で開催する。大人気ピザの「ペパロニクラシック」を通常価格1,990円(税込、以下税込価格)のところ、アプリからの注文で590円、アプリ以外からの注文でも609円で提供する。


旨さが詰まった大型バーガー“デラダブル”登場!バーガーキング『デラハッシュ』『デラオニ』
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年9月22日(金)より、直火焼きの100%ビーフパティ2枚、濃厚なチーズ4枚、フレッシュな野菜にサクサクの揚げ物を大胆にサンドした『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』『デラオニ ダブルビーフバーガー』の2商品を期間限定で発売する。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






UCC上島珈琲「DRIP POD YOUBI」発表会!森永製菓、DARS 新CM発表会【まとめ記事】

柳原④>

UCC上島珈琲株式会社は、プロのハンドドリップの抽出メカニズムを再現した“最高の一杯”が味わえるカプセル式ドリップコーヒーシステム「DRIP POD」より、食とデザインを軸として、感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカムと共同開発した新マシン「DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)」を2023年9月26日より全国で発売する。発売に先駆け、9月14日(木)に新マシン発表会を実施した。

森永製菓株式会社は2023年9月18日(月・祝)、「DARS 新CM発表会」を行った。ダースのアンバサダーを、昨年に続いて乃木坂46が務める。新たなメンバーが加わり、12名のメンバーがダースの魅力を伝える。本イベントでは、乃木坂46の井上和さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、菅原咲月さん、田村真佑さん、与田祐希さんの6名が登壇し、新CM出演の感想や、CM撮影時の裏話、ダンスの見どころなどについて語った。

公式アンバサダー内田有紀さんが登場!常識を変えるロボット掃除機「DEEBOT X2 OMNI」
研究開発から製造、販売まで一体化したサービスロボットの総合メーカー・エコバックスジャパン株式会社は、新製品「DEEBOT X2 OMNI」の発売に伴い、「エコバックスジャパン 事業戦略・新製品発表会」を2023年9月12日(火)にベルサール飯田橋ファースト ホールAにて開催した。


AI技術により20代に若返った『AI原田泰造』が登場!原田泰造さんと中村蒼さんが出演する、花王サクセス 新ブランドムービー
花王のトータルメンズケアブランド「サクセス」は、原田泰造さんと中村蒼さんを起用したサクセスブランドムービー「あのころの自分に会って…」篇を、2023年9月15日より花王サクセス公式HPと花王公式YouTubeチャンネルにて公開した。


梅澤美波さん、与田祐希さん、遠藤さくらさん、田村真佑さん、井上和さん、菅原咲月さん、お絵描き対決で真剣勝負!森永製菓、DARS 新CM発表会
森永製菓株式会社は2023年9月18日(月・祝)、「DARS 新CM発表会」を行った。ダースのアンバサダーを、昨年に続いて乃木坂46が務める。新たなメンバーが加わり、12名のメンバーがダースの魅力を伝える。本イベントでは、乃木坂46の井上和さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、菅原咲月さん、田村真佑さん、与田祐希さんの6名が登壇し、新CM出演の感想や、CM撮影時の裏話、ダンスの見どころなどについて語った。


チキンかつとのコラボも登場!松のや「アジフライ」「カキフライ」
株式会社松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2023年9月20日(水)午後3時より「アジフライ」、2023年9月27日(水)午後3時より「カキフライ」を発売する。


二俣公一氏デザインのカプセル式ドリップコーヒーマシン!UCC上島珈琲「DRIP POD YOUBI」を発売へ
UCC上島珈琲株式会社は、プロのハンドドリップの抽出メカニズムを再現した“最高の一杯”が味わえるカプセル式ドリップコーヒーシステム「DRIP POD」より、食とデザインを軸として、感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカムと共同開発した新マシン「DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)」を2023年9月26日より全国で発売する。発売に先駆け、9月14日(木)に新マシン発表会を実施した。


「DRIP POD YOUBI」ティザーサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース



DRIP POD TREE ドリップポッドツリー
ソロフレッシュコーヒーシステム



約300店舗が出展する、国内最大級のグルメイベント!「2023 さっぽろオータムフェスト」

5丁目 会場

さっぽろオータムフェスト実行委員会は、北海道最大級の食の祭典【2023さっぽろオータムフェスト】を札幌市大通公園にて期間中だ。

■「さっぽろオータムフェスト」とは?
「さっぽろオータムフェスト」は、札幌市の中心部に位置する札幌大通公園で開催される、国内最大級のグルメイベント。「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内各地から旬の食材やご当地グルメを一堂に取りそろえる。道内各地の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北海道全体の活性化に貢献することを目的に開催している。
近年は200万人以上が来場し、実りの秋を祝い味覚を楽しみました。大通公園4丁目~8丁目、10丁目、11丁目とそれぞれ異なるコンセプトで分かれた会場では、会期中何度足を運んでも新たな味に出会えること間違いなしだ。

【2023さっぽろオータムフェスト】〜全7会場を楽しむための4つのポイント〜
1 道産小麦使用のラーメンやあいがけカレーを堪能!(5丁目会場)
2 お肉と野菜が主役!アウトドアの雰囲気でエネルギーチャージ(10丁目会場)
3 北海道産のお酒と酒肴が勢揃い!(7丁目会場)
4 北海道の人気店が大集結!個性豊かな会場でお気に入りの一品を

1 道産小麦使用のラーメンやあいがけカレーを堪能!
〇5丁目会場「北海道 BAKU BAKU PARK」
安心・安全な「道産小麦を使ったおすすめグルメ」と「北海道のご当地食」を過去最大の出店数でお届けする。毎年おなじみの【HOKKAIDO ラーメン祭り】や、2022 年大好評だった【札幌カリーキングダム】など、さまざまなエリアで会場を盛り上げる。

注目の【HOKKAIDO ラーメン祭り】では、道内のラーメン店15店舗が3期に分けて出店する。お気に入りの1杯を見つけてみよう。

さらに今年で3回目となる【札幌カリーキングダム】は、「さまざまなカレー屋さんの味を一皿で味わいたい」が叶う、カレーフリーク必見のスパイスカレーイベント。4つあるカレーブースは、なんと23 日間全て異なり、その日だけの特別なあいがけカレーを味わうことができる。

5丁目 会場
5丁目会場「北海道 BAKU BAKU PARK 」


2 お肉と野菜が主役!アウトドアの雰囲気でエネルギーチャージ
〇10丁目会場「産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目」
牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉など、道内各地のお肉の人気店が集結する他、札幌や石狩の獲れたて野菜を販売する【ファーマーズマーケット】も開催する。さらに、ファーマーズマーケットの野菜とお肉のオリジナルメニューをご用意する店舗【29108312910831(にくじゅっやさい)】もオープンする。街ナカアウトドアの楽しい雰囲気と美味しい料理をお届けする。

01


3 北海道産のお酒と酒肴が勢揃い!
〇7丁目会場「大通公園7 丁目BAR 」
道産ワイン、清酒、焼酎は、過去最大のラインナップ!道産ワインは3 期に分けて提供する。新たに誕生した蔵元の清酒、道産ウイスキー、クラフトジン、道産酒を使ったカクテルなど、この機会にさまざまな北海道産のお酒を試してみよう。また、4 年ぶりに屋台コーナー【北海道・酒×肴 屋台】が復活!北海道産のお酒に合う酒肴のペアリングを分かりやすく紹介する。

02


4 北海道の人気店が大集結!個性豊かな会場でお気に入りの一品を
〇6 丁目会場「食と音楽 奏デリシャス!」
お馴染みのグルメだけでなく、知る人ぞ知るグルメやイベント限定のグルメも味わえることが「さっぽろオータムフェスト」の魅力。個性豊かなお店を回り、ぜひお気に入りの一品を見つけてみよう。

UHB の番組と地元人気店のコラボによる、北海道の素材を活かしたここでしか味わえない数々のメニューが登場!
UHBがプロデュースするSAPPORO CITY JAZZ とのタイアッププログラムなど、『食×音楽』で心地よい空間を楽しもう。

6丁目『魚桜 咲』
6丁目『 魚桜 咲 』


〇4 丁目会場「IN4( インフォ スクエア ~オータムフェストの魅力大集合~」
北海道の定番メニューをはじめ、北海道産のお肉・魚介類・おつまみ、そしてシメのスイーツまでバラエティ豊かなお店が大集合!様々なドリンクが楽しめる【WELCOME SAKABAR 】、札幌発のおやぢ向け情報誌「o.tone 」の世界観で贈る【o.tone 屋台横丁】、札幌の美食を知り尽くした「poroco 」が厳選する名店が揃う【札幌美食デリ by poroco 】、甘~い魅力が大集合の【スイーツストリート】と、札幌のツウなお店や美食を紹介する。

4丁目『カラフルクリーム』
4丁目『 カラフルクリーム 』


〇8 丁目会場「さっぽろ大通 ほっかいどう市場」
「北海道の味と魅力のショーケース」をコンセプトに、北海道内の市町村、団体約80 ブースが出店する。4 期に分けて入れ替え出店するほか、通期(23 日間)の出店エリアも設置し、各地のふるさとの味や特産品など「北海道の味覚」を提供する。

8丁目『古平町』
8丁目『 古平町 』


〇11 丁目会場「PRECIOUS TABLE 」
会場名の「PRECIOUS TABLE( プレシャステーブル 」に見合う、大人のくつろぎの場を提供する。有名店の味が楽しめる例年の人気コーナー「シェフズキッチン」を中心に、前菜、メイン料理、ワイン、デザートにお土産まで、会場全体が「フルコース」となるよう一通りのメニューを取り揃えた。

11丁目『シェフズキッチン』
11丁目『 シェフズキッチン 』


<【2023 さっぽろオータムフェスト】開催概要>
イベント名:2023 さっぽろオータムフェスト
会期:2023年9月8日(金)~9月30日(土)
会場:札幌市中央区 大通公園
4丁目会場「IN4(インフォ スクエア~オータムフェストの魅力大集合~」
5丁目会場「北海道BAKU BAKU PARK 」
6丁目会場「食と音楽奏デリシャス!」
7丁目会場「大通公園7丁目BAR」
8丁目会場「さっぽろ大通ほっかいどう市場」
10丁目会場「産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目」
11丁目会場「PRECIOUS TABLE」
主催:さっぽろオータムフェスト実行委員会(事務局:一般社団法人札幌観光協会)
公式サイト:https://www.sapporo.travel/autumnfest/

「2023 さっぽろオータムフェスト」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース

るるぶ北海道'24 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2023-02-08





法政大学と日本大学チームの作品が、国内最優秀賞を受賞!ダイソン国際エンジニアリングアワード2023

main

ジェームズ ダイソン財団は、次世代のエンジニアやデザイナーの支援・育成を目的に、同財団が主催する国際エンジニアリングアワード、James Dyson Award (以下、JDA) の国内最優秀賞作品を含む上位3作品を発表した。

初開催の2005年から一貫して「問題を解決するアイデア」がテーマである本アワードに、今年は世界30か国より1,900以上の応募があった。国内審査の結果、JDA2023の国内最優秀賞は法政大学 田中 郁也氏、日本大学 成嶋 セルジオ 正章氏による、視覚障害のある人が安心して横断歩道を渡るための歩行者用信号認識プロダクト「AISIG」(https://www.jamesdysonaward.org/ja-JP/2023/project/aisig/)に決定した。

この作品は、視覚障害のある人は音響信号機や周囲の環境音などを頼りに横断歩道を渡っているものの、音響信号機の設置数は全国で20万基ある信号機のうち約2万基(令和4年3月末現在・出典:警視庁)と、非常に少ない現状に問題意識をもったことをきっかけに開発された。視覚障害者にとって音響信号機のない交差点を渡ることは、いつ車が通るか分からないため命がけの行為だ。そして交差点が渡れないために、「行きたいところに行けない」という悩みを抱えている視覚障害者が多くいる。

それを解決するアイデアとして生まれたのが、「AISIG」だ。「AISIG」は、AIによる画像認識でリアルタイムに歩行者用信号機の色を判断し、利用者に伝えることで、視覚障害のある人が安心して横断歩道を渡れるよう手助けをするプロダクト。青の時は短い振動、赤の時は長い振動といった振動パターンの違いで、判定結果を利用者に伝達する。またAISIGは白杖に装着するため、利用者は普段と同じ動作で使用ができる。

このプロジェクトがスタートした背景について、田中氏は次のように述べています。「きっかけは、チームメンバーである成嶋 セルジオ 正章が先天性の弱視という視覚障害をもっており、彼自身や彼の知り合いも、横断歩道を横断するのに苦労をしていたことでした。また、視覚障害者が横断歩道で事故にあうケースは後を絶たず、この問題は絶対に解決しなければならないと考えました。」

また今回の受賞を受け、田中氏は「受賞の知らせを聞いたときは、驚きと嬉しい気持ちでいっぱいでした。AISIGの実用化に向けて、多くの人にこのプロジェクトを知ってもらうことを目標にしています。今回の受賞が、日本だけではなく世界に人々にも認知されるきっかけになればと思っています。今回の結果は皆さまからの期待と受け取り、AISIGの実用化に向けて今後も開発に取り組んでいきます。」とコメントしている。なお、本受賞作品には賞金5,000ポンド(約80万円*)が贈られる。

また、国内準優秀賞は下記の2作品に贈られる。

●洋上風力発電のブレード点検作業を行うロープ自走式昇降機:(東北大学)
内蔵された動力でロープ上を昇降する自走式昇降機によって、洋上風力発電のブレード(翼部)点検作業を行う
sub2


●carari:(京都工芸繊維大学大学院)
自閉症スペクトラム障害の人に向けた集中のコントロールをサポートするツール
sub3


ジェームズ ダイソン財団

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






天板裏に設置可能!雑誌やキーボード、カバンなどを置ける収納ネット

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、天板裏に設置できる収納ネットB5サイズ「100-UDS009」A4サイズ「100-UDS010」を発売した。

■既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納ネット
本製品は、既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納ネット。引き出しや収納が少ない昇降デスクや、在宅ワークでのスペース拡張、リビングデスクでの小物収納などに最適だ。

sub8


オープン設計なので、利用頻度の高いファイルや雑誌などが取り出しやすい。B5、A4サイズの展開で、書類やノート、カバンなどが収納できる。

sub7


好きな位置に取り付けができるので、デスク下収納を自由にカスタマイズできる。

sub3


本体はメッシュタイプなので、収納物を優しく支えてくれる。

sub9


本製品のサイズは100-UDS009(B5サイズ)、W60×D262×H280mm 重量は192g、100-UDS010(A4サイズ)、W129×D264×H460mm重量は257g。

天板裏に設置できる収納ネットB5サイズ「100-UDS009」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






旨さが詰まった大型バーガー“デラダブル”登場!バーガーキング『デラハッシュ』『デラオニ』

main

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年9月22日(金)より、直火焼きの100%ビーフパティ2枚、濃厚なチーズ4枚、フレッシュな野菜にサクサクの揚げ物を大胆にサンドした『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』『デラオニ ダブルビーフバーガー』の2商品を期間限定で発売する。

■2商品を期間限定で発売
バーガーキング から、直火で焼いた香ばしい100%ビーフパティ2枚、濃厚なチーズ4枚、フレッシュな野菜にサクサクの揚げ物を大胆にサンドした“デラダブル”が新登場。サクサク&ホクホクのハッシュブラウンを楽しめる『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』、カリッと食感のジュワ甘オニオンリングを味わえる『デラオニ ダブルビーフバーガー』の2商品を期間限定で発売する。

『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』は、直火焼きの100%ビーフパティ2枚に、サクサク&ホクホクのハッシュブラウン、チェダーチーズを4枚使用し、さらにスモーキーなベーコンと味のアクセントのピクルス、そしてフレッシュなレタス、トマト、オニオンを重ね、王道のケチャップとマヨネーズで仕上げ、トーストしたセサミバンズでサンドした。サクサク食感のハッシュブラウンと香ばしいビーフの旨さを一度にお楽しみいただけるボリューム満点のダブルビーフバーガーだ。

『デラオニ ダブルビーフバーガー』は、直火焼きの100%ビーフパティ2枚に、カリッと食感のジュワ甘オニオンリング、チェダーチーズを4枚使用し、さらにスモーキーなベーコンと味のアクセントのピクルス、そしてフレッシュなレタス、トマト、オニオンを重ね、コク深く渋みのあるスモーキーなおいしさの「ブルズアイ BBQソース」で仕上げ、トーストしたセサミバンズでサンドした。オニオンリングの甘さとビーフの香ばしさが相性抜群のダブルビーフバーガーだ。

『ハッシュブラウン好き・オニオンリング好きの皆様も、バーガーキング をいつもご愛顧いただいている皆様もバーガーキング の旨さが詰まった大型バーガーの“デラダブル”『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』『デラオニ ダブルビーフバーガー』2商品を、ぜひこの機会にお楽しみください。』

■商品概要
sub2

商品名:デラハッシュ ダブルビーフバーガー
発売日:2023年9月22日(金)~
価 格:単品1,440円、セット1,740円

sub1

商品名:デラオニ ダブルビーフバーガー
発売日:2023年9月22日(金)~
価 格:単品1,490円、セット1,790円

〈注意事項〉
※セットはフレンチフライ(M)とドリンク(M)となる。
※モーニング実施店舗では10:30以降の販売となる。
※店舗により、販売時間帯が異なる。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がある。
※金額は全て総額表示(税込み価格)。
※予告無く商品設計、価格が変わる場合がある。
※画像はイメージ。
※下記店舗では、『デラハッシュ ダブルビーフバーガー』『デラオニ ダブルビーフバーガー』を販売していない。
バーガーキング 東京競馬場店(東京都府中市日吉町1-1 フジビュースタンド 2F フードコート)
バーガーキング 京都競馬場店※2023年10月7日(土)オープン予定(京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 1F フードコート)

バーガーキング

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






3日間限定、ご愛顧感謝セール!ピザハット、ペパロニクラシック(Mサイズ)が590円

main

日本ピザハット株式会社が展開する世界最大級のピザチェーン「ピザハット」は、日頃のご愛顧への感謝として「ご愛顧感謝セール」を2023年9月22日(金)〜9月24日(日)の3日間限定で開催する。大人気ピザの「ペパロニクラシック」を通常価格1,990円(税込、以下税込価格)のところ、アプリからの注文で590円、アプリ以外からの注文でも609円で提供する。

■「ご愛顧感謝セール」を2023年9月22日(金)〜9月24日(日)の期間で開催
ピザハットは、この度2023年7月にアプリダウンロードが400万を突破した。日頃のご愛顧に感謝して大人気「ペパロニクラシック(Mサイズ)」が最大70%OFFになる「ご愛顧感謝セール」を開催する。開催期間は、2023年9月22日(金)〜9月24日(日)の3日間限定。

アプリからの注文で590円、アプリ以外からの注文でも609円で大人気ピザを楽しめる。ピザハット公式アプリのダウンロードは無料。

■「ご愛顧感謝セール」のセール内容の紹介
ペパロニクラシックについて
ペパロニとは「サラミ」の一種でアメリカンピザでは定番中の定番で欠かせないトッピング。ピザハットではスパイスで味付けした風味あるオールポーク(豚肉)の「ペパロニ」を使用している。
ペパロニクラシックは、この乾燥熟成させた香りとうま味の強い「ペパロニ」に甘みと酸味のバランスが良いトマトソースと、伸びが特徴のモッツアレラチーズ、コクのあるゴーダチーズとのマッチングがシンプルな中にも深い味わいを楽しめるピザだ。
『アメリカ発のピザハットならではのアメリカンな美味しさが楽しめるおすすめの一品です。アプリからのご注文で590円のこの機会に是非お試しください。』

sub1


商品内容:
 ペパロニクラシック(Mサイズ・ハンドトス生地限定)
 ※追加トッピングは割引の対象外です。

商品価格(税込):
 アプリ以外からの注文
  通常価格1,990円 → 609円(1,381円おトク!)

 アプリからのご注文
  通常価格1,990円 → 590円(1,400円おトク!)

※ピザハット公式アプリとは:インターネット注文サービスはもちろんのこと、アプリ限定クーポンの取得やおトクなキャンペーンの確認、注文時の店舗検索などにも利用できるアプリ。その便利さとおトクさで好評であり、2023年7月をもって累計400万ダウンロードを突破した。

キャンペーン期間:
 2023年9月22日(金)〜9月24日(日)
 ※一部店舗では実施していない。
 ※数量限定。店舗により販売を終了させて頂く場合がある。

開催店舗:
 ※一部店舗では実施していない。以下のURL記載店舗のみの実施となる。
 ※一部店舗は前日までの事前予約限定販売です。当日の注文はできない。

詳しくはこちらから

https://www.pizzahut.jp/topic/special_price/takeout?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=thankssale2023pepperoni

ピザハット

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






デスク下のデッドスペースを収納に!オープンスペースで取り出しやすい収納トレイ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、デスクや作業台、ラックの棚板など様々な箇所に取り付け可能な天板裏にネジ固定して書類や本、リモコンや小物などを収納できる収納トレイ「100-UDS007(B5サイズ)」、「100-UDS008(A4サイズ)」を発売した。

■既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納トレイ
本製品は、既存のデスクにタッピングボルトで簡単に取り付けができるデスク下収納トレイ。引き出しや収納が少ない昇降デスクや、在宅ワークでのスペース拡張、リビングデスクでの小物収納などに最適だ。

sub1


オープン設計なので、利用頻度の高いリモコンや雑誌などが取り出しやすい。好きな位置に取り付けができるので、デスク下収納を自由にカスタマイズできる。

sub2


本体は頑丈なスチール製。付属のブラケットを取り付ければ高さを変えて設置できる。

sub3


sub4
100-UDS007(B5サイズ)


sub5
100-UDS008(A4サイズ)


本製品のサイズと重量は100-UDS007(B5サイズ):約W270×D260×H55/82mm・約1.2kg、100-UDS008(A4サイズ):約W400×D260×H55/82mm・約1.5kg。

リモコンや小物などを収納できる収納トレイ「100-UDS008(A4サイズ)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






「あなたの時間をかぜから守る」かぜ薬ブランド“ジキニン”、9月29日を『かぜ備えの日』に制定

main

全薬工業株式会社のかぜ薬ブランド“ジキニン”は、「あなたの時間をかぜから守る」のブランドプロミスのもと、かぜへの備えを習慣化していただくきっかけ作りに、9月29日を「かぜ備えの日」に制定し、一般社団法人 日本記念日協会に申請、正式な記念日として登録されたことを発表した。

これを記念し、9月20日に「かぜ備えの日制定発表会」を開催した。今年は「かぜ備えプロジェクト」を始動し、生活者の暮らしにゆとりをうむことを目的とした“ゆとりうむプロジェクト”(※1)の参画企業である、アクア株式会社、旭化成ホームズ株式会社、旭化成ホームプロダクツ株式会社、マルコメ株式会社の4社が本プロジェクトに加わり、「かぜ備えリスト」を発表した。

また、トークセッションには、ゆとりうむプロジェクトの理事である小山佐知子氏と、家事アドバイザーの矢野きくの氏が登壇し、家族の“かぜ備え”についてのディスカッションを行った。

■「9(急)2(に)9(来る)かぜ」=9月29日を『かぜ備えの日』として制定
“ジキニン”は、かねてより家族が急にかぜをひいても慌てないよう「かぜ備え」の習慣を提唱してきたが、『防災の日』に災害への備えを見直すように、『かぜ備えの日』には、家族の誰かがかぜをひいたとき、家事の仕方やいざというときにどこに何があるかわからない等困ることのないよう、家族みんなで備えをしてほしい、そんな想いで、“かぜ備え”のさらなる浸透及び習慣化を目指し、記念日の制定に向けて活動をしてきた。そして「かぜは予期せず急に訪れるものであることから、「9(急)2(に)9(来る)」の語呂合わせで9月29日を『かぜ備えの日』として申請、正式登録となった。

■ゆとりうむプロジェクト参画企業と連携し“かぜ備えプロジェクト”を始動
“ジキニン”は『かぜ備えの日』を制定するとともに、ゆとりうむプロジェクト参画企業である、アクア株式会社・旭化成ホームズ株式会社・旭化成ホームプロダクツ株式会社・マルコメ株式会社と“かぜ備えプロジェクト”を始動。本プロジェクトの活動として、4社と「かぜ備えリスト」を発表いたしました。「かぜ備えリスト」は、特に忙しい共働き世帯に寄り添い、いざという時にお互いを助け合えるよう、各社の目線による「やっておくべき備え」をリストにしたもの。

発表会では、全薬販売の寺田匡宏氏が登壇し、かぜをひいてしまう前に家族で備えておく「かぜ備え」の習慣化推進における想いを発表した。また、ゆとりうむプロジェクトの理事である小山佐知子氏と、家事アドバイザーの矢野きくの氏による家族の“かぜ備え”についてのトークセッションも開催した。

小山氏は、運営する共働きのパパママ向けメディア、およびコミュニティの事例をもとに、共働き家庭における非常事態として多く挙がったのは「自分が体調を崩したとき」であったと話した。また、「かぜ備え」は日常的な災害の対策とほぼイコールと考えており、「かぜ」のような日常の一コマに潜む非常事態に対しても「慌てなくて済むように備えておく」という意識を、もっと多くの人が持てるようになってほしいと語った。

矢野氏は、普段から実践している「備え」の大切さを話し、常備しておくと良い「食」のストックや、入れ替え方法の工夫について紹介。さらに、誰かがかぜをひいても別の人が家事を行えるよう、家族間での「情報シェア」が重要であることについても述べた。

『防災の日』に災害への備えを見直すように、家族でかぜへの備えを習慣にしてもらえたら。そうした想いから、2022年に始めた「かぜ備え」の浸透に向けた活動も、今回の『かぜ備えの日』の制定を機にさらに進化させ、日本全国での習慣化を目指す。

登壇者


■ゆとりうむ参画企業と共に作成した”かぜ備えリスト”
かぜ備えリスト2023(JPEG)


※1 ゆとりうむプロジェクトとは
sub4

ゆとりうむプロジェクトは「時産※」というポジティブな価値観を提唱し、生活者の暮らしにゆとりをうむことを目的に活動している。理事長の立命館大学 産業社会学部教授 社会学者の筒井淳也氏をはじめ、理事である各分野の専門家や複数の企業、団体が参画し、各社の商品やサービスを活用した「ゆとり」をうむノウハウや情報を提供している。
※時産:「家事の時短(タスクの省略・手抜き)」という概念を変えて、時短によって時間をうみ、生活のゆとりにつなげるという考え方。

■ジキニンブランドとは
sub6

ジキニンは、1958 年に誕生したかぜ薬のブランド。家庭の常備薬として、半世紀以上の間、家族に寄り添ってきた。ブランドメッセージは、「あなたの時間をかぜから守る」。かぜに罹ると、大切な人と一緒の時間、育児や家事をする時間、仕事の時間など、かけがえのないあなたの時間も無くなってしまう。ジキニンは「よく効くこと、同時に、かぜで負担がかかっている身体をやさしくいたわること」という価値を提供する。また、今後もその価値を提供し続けるために、半世紀以上積み上げてきた知見と技術をさらに進化させる。そして、かぜ薬を通して、生活者が安心して過ごせる毎日をいつも近くで見守り続けるブランドでいることが、ジキニンの約束だ。

全薬工業株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






二俣公一氏デザインのカプセル式ドリップコーヒーマシン!UCC上島珈琲「DRIP POD YOUBI」を発売へ

フォトセッション(田中氏×柳原×小牧)①

UCC上島珈琲株式会社は、プロのハンドドリップの抽出メカニズムを再現した“最高の一杯”が味わえるカプセル式ドリップコーヒーシステム「DRIP POD」より、食とデザインを軸として、感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカムと共同開発した新マシン「DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)」を2023年9月26日より全国で発売する。発売に先駆け、9月14日(木)に新マシン発表会を実施した。

■日本に新しいコーヒー文化を根付かせたい
イベントは、UCCホールディングス株式会社 執行役員 CNBO(グループ最高ニュービジネス責任者)兼ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 代表取締役社長 柳原 優樹氏、株式会社ウェルカム DEAN & DELUCA GROUP 執行役員 グループ長 田中 大資氏の挨拶から始まった。

世界におけるコーヒー豆の生産量は右肩上がりで増加しており、お茶文化中心のアジア圏でのコーヒー飲用習慣も定着してきた。日本ではコロナ禍を経て、自宅でもコーヒーを楽しむ機会が増え、コーヒーの楽しみ方にも様々なニーズが顕在化してきた。それに伴い自宅用コーヒー家電も本格志向化している。そうした状況を踏まえ、UCCは、多様化した現代日本人のライフスタイルに合わせて、新たなコーヒーの楽しみ方を提案し、コーヒーシーンの拡大を目指したフラッグシップモデル「DRIP POD YOUBI」を約3年半ぶりに発売する運びとなった。

柳原④
UCCホールディングス株式会社 執行役員 CNBO(グループ最高ニュービジネス責任者)兼ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 代表取締役社長 柳原 優樹氏


田中氏
株式会社ウェルカム DEAN & DELUCA GROUP 執行役員 グループ長 田中 大資氏


「DRIP POD YOUBI」は、空間・プロダクトデザイナーの二俣公一氏がデザインを手掛け、これまでコーヒーマシンが登場しなかった場所で、誰とでも淹れたての美味しいコーヒーを楽しむことができる、 そんな場所や空間を選ばない自由なコーヒータイムを提案する。また、今回新たにローンチするUCC公式アプリと連携することで、プロの抽出レシピでコーヒーを淹れることができ、同じカプセルでも抽出方法の違いから異なる味わいを楽しめる。

ミッドナイトブラック②
二俣公一氏デザインのカプセル式ドリップコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」


柳原社長は「ドリップ事業は、売上100億円を目標に展開しています。ウェルカム様とコラボすることができたので、必ず達成するものと確信しております。今後は日本のコーヒーブランドのポジション確立し、2024年以降アジアへの展開を加速していきたいと考えております。」と語った。

UCCホールディングス株式会社 執行役員 柳原 優樹氏が語る!「DRIP POD YOUBI」への想い

YouTube:https://youtu.be/55UtmlFXvDc

■日々の暮らしをより豊かにするような体験を提供
ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 ドリップポッド ブランドマネージャー 小牧 美沙氏からは、「DRIP POD YOUBI」の製品説明があった。

小牧④
ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 ドリップポッド ブランドマネージャー 小牧 美沙氏


「YOUBI」という名称は、「曜日」と「用と美」の意味を持たせたもので、「巡り移ろう日々に寄り添う、くらしのパートナー」になってもらいたいとの願いが込められている。今回、より多くの人に新たなコーヒーの楽しみ方を提案するために、食とデザインを軸として、感性を大切にした良質なライフスタイル事業を手がける株式会社ウェルカムと共同開発し、デザイナーには空間・プロダクトデザイナーとして国内外で活躍する二俣公一氏を起用した。「農園からこだわった、まっすぐな一杯」を、使いやすさと心地よさ、どちらも妥協せず、どこでも誰とでも楽しめるコーヒータイムが、日々の暮らしをより豊かにするような体験を提供できるよう、開発した。

0914_2023_UCC_066
ケース・リアル株式会社 デザイナー/代表取締役 二俣 公一氏

ソイルブラウン③
カプセル式ドリップコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」


またアプリ連携によるIoT化によって、コーヒー豆の個性や引き出したい味わいに合わせて蒸らしや注湯タイミング、湯量などを細かく設定したプロの抽出レシピ「プロレシピ」でコーヒーを抽出することができ、同じカプセルでも抽出方法の違いにより異なる味わいを楽しめる。プロのハンドドリップの抽出メカニズムを搭載したドリップポッドが「プロレシピ」で抽出することによって、カプセルごとの味わいの楽しみ方をさらに広げ、お気に入り味わいだけでなく新たなコーヒーのおいしさに出会い、自由なコーヒータイムを叶える。

ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社 ドリップポッド ブランドマネージャー 小牧 美沙氏が語る!「DRIP POD YOUBI」の魅力

YouTube:https://youtu.be/_szwKES7SbU

■100通り以上の飲み方が楽しめる「DRIP POD YOUBI」体験会
会場では、カプセル式ドリップコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」を体験することができた。UCC公式スマートフォンアプリ「COFFEE CREATION」とBluetooth連携することで、マシン機能のみでできるレシピと合わせて100通り以上の飲み方が楽しめる。

コーヒーを抽出する操作は簡単だ。「COFFEE CREATION」のトップ画面よりレシピを選ぶだけで、そのレシピのコーヒーが抽出される。カプセルの種類が豊富なうえ、同じカプセルで異なるテイストのコーヒーを抽出できるので、コーヒーの楽しみ方がより広がるだろう。

IMG_4924
UCC公式スマートフォンアプリ「COFFEE CREATION」

IMG_4915
カプセルの種類

sub15


100通り以上の飲み方が楽しめる!二俣公一氏デザインのカプセル式ドリップコーヒーマシン「DRIP POD YOUBI」体験会

YouTube:https://youtu.be/F5pdN6vuHHE

■「DRIP POD YOUBI」のある日常を再現!「DDD HOTEL」コラボレーションルーム
「DDD HOTEL」は、創業37年の老舗ビジネスホテルをフルリノベーションしたホテル。二俣氏率いるケース・リアルが内装デザインを手掛けており、「DRIP POD YOUBI」のある日常を再現したコラボレーションルームを見ることができた。

スチームホワイト⑬
コラボレーションルーム

ソイルブラウン①
コラボレーションルーム


「DRIP POD YOUBI」はデザイン性に優れ、どこにでも手軽に持ち歩くことができるカプセル式ドリップコーヒーマシンだ。カプセルの種類が豊富であり、同じカプセルで抽出も変えられる。コーヒーが好きな人は、本製品で少し贅沢な日常を楽しんでみては如何だろうか。

「DRIP POD YOUBI」ティザーサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース



DRIP POD TREE ドリップポッドツリー
ソロフレッシュコーヒーシステム



チキンかつとのコラボも登場!松のや「アジフライ」「カキフライ」

main

株式会社松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2023年9月20日(水)午後3時より「アジフライ」、2023年9月27日(水)午後3時より「カキフライ」を発売する。

■ふわふわのアジフライと、ミルキーな広島県産牡蠣のカキフライを2週連続で解禁
肉厚でフワフワな「アジフライ」と、さくっと食べた瞬間にじゅわっとミルキーな牡蠣の旨味が味わいいただける「カキフライ」の松のや隠れ人気“2種の海鮮フライ”が2週連続で登場する。

鯵の美味しさを味わえる「さくっと」「ふわっと」を実現した逸品「アジフライ」は、真あじを使用し、とんかつ専門店ならではのサクサク感。広島県産の牡蠣を使用した「カキフライ」は、サクッとジューシーで食べた瞬間にとろりとミルキーな牡蠣の旨味が味わえる“ちょっと早めの冬の風物詩”。

『今回は9月13日(水)より販売中の、ジューシーな鶏もも肉を使用したやわらか「チキンかつ」との盛合せ定食も発売します。肉も魚も、好きなフライを思い切り頬張ってください。』

sub1

sub2

01

02


とんかつ専門店「松のや」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






梅澤美波さん、与田祐希さん、遠藤さくらさん、田村真佑さん、井上和さん、菅原咲月さん、お絵描き対決で真剣勝負!森永製菓、DARS 新CM発表会

_DSC4213

森永製菓株式会社は2023年9月18日(月・祝)、「DARS 新CM発表会」を行った。ダースのアンバサダーを、昨年に続いて乃木坂46が務める。新たなメンバーが加わり、12名のメンバーがダースの魅力を伝える。本イベントでは、乃木坂46の井上和さん、梅澤美波さん、遠藤さくらさん、菅原咲月さん、田村真佑さん、与田祐希さんの6名が登壇し、新CM出演の感想や、CM撮影時の裏話、ダンスの見どころなどについて語った。

新しくアンバサダーに加わった井上さんは、「先輩方がCMに出られているのを私もテレビの前で見ていたので、今回出演できて嬉しいです。CM撮影もすごく楽しかったです」と答え、喜びをあらわした。
また、同日から公開の新TVCMで、メンバーが「ダース<ミルク>」と「白いダース」で2チームに分かれ、童謡「森のくまさん」のメロディーにのせてオリジナルの歌詞を歌唱&ダンスしていることから、イベントでも「ダース×くまさん」を組み合わせた新しいイメージキャラクターの考案や、2チームに分かれてのお絵描き対決にも挑戦してもらった。

イベントの最後に梅澤さんは「今日のイベントを通して、よりダースへの愛が深まりました。ここにいないメンバーもCMには登場していますし、乃木坂46のメンバー全員が毎日たくさんダースを食べています。この愛を素直に皆さんに伝えられればと思います。また、本日からCMも放送されるということで、CMの音楽を聴くとパッと反応しちゃうくらい、キャッチーな仕上がりになっているかなと思います。これからもしっかりダースの良さを伝えていけるように頑張ります」とダースへの愛と意気込みを語った。

同社では、2023年9月19日(火)から、新定番商品の「白いダース<香る苺>」と「白いダース<香るマスカット>」の発売をはじめ、今後も「ダース」と乃木坂46がコラボした、様々な企画を展開予定だ。

_DSC3996


<TVCM「ミルクのしわざ」 YouTube URL>
https://www.youtube.com/watch?v=n48G5SIXjCw

<「ダース×乃木坂46」特設サイトURL>
https://www.morinaga.co.jp/dars/nogizaka46/

■赤白のコントラストが映える衣装で登場!出演する新CMに、与田「ダースは青春のチョコレート」
1993年の発売開始から30年。ひと粒タイプで手軽に食べやすくミルクのコクを楽しめるチョコレートとして多くの人から愛されている森永製菓のチョコレート、ダースシリーズ。昨年、人気アイドルグループの乃木坂46(うちメンバー12名)をアンバサダーとして迎え、童謡「森のくまさん」の歌詞をアレンジした歌にのせてダンスを踊るCMはファンのみならずたくさんの人に好評だった。

そこでダースでは本年も乃木坂46を引き続きアンバサダーとして起用。新たなメンバーの加入はもちろん、好評だったCMも、「森のくまさん」に違ったアレンジを加え、ダンスや衣装が進化した。イベントは、そのお披露目とともに、メンバーから新CM撮影の裏側のお話などをうかがうべく開催した。

_DSC3786
「ダース<ミルク>」チーム:(左から)梅澤美波さん、遠藤さくらさん、井上和さん


早速、新CMが上映されると、アンバサダーのメンバー6名が「ダース<ミルク>」チームは赤色、「白いダース」チームはオフホワイトの衣装で登場。昨年に引き続きアンバサダー起用となった感想について、与田さんは「学生時代からダースを学校に持って行って友達と分けっこしたり、乃木坂46に入ってからもライブの合間につまんでいました。私にとってダースは青春のチョコレートです。そんなダースさんのCMにまた出演できて、すごく嬉しく思っています」とコメントした。また、今回から新たにアンバサダーメンバーに加わった5期生の井上さんは、「先輩方がCMに出られているのを私もテレビの前で見ていたので、今回出演できて嬉しいです。CM撮影もすごく楽しかったです」と答え、喜びをあらわにした。

_DSC3834
「白いダース」チーム:(左から)与田祐希さん、菅原咲月さん、田村真佑さん


■山下美月さん、久保史緒里さんからメッセージVTR到着!山下「私はNGをたくさん出しました!」
田村真佑さん、撮影時にダンスの先生から「『あなたたち色気あるわね』と褒められました」

ここで、残念ながらイベントには来られなかった、アンバサダーメンバーの山下美月さんと久保史緒里さんから届いたメッセージVTRを上映。昨年と変わった部分について、「ダース<ミルク>」チームの山下さんは「衣装を見てください!この真っ赤な衣装。かっこいいでしょう?」と、スタイリッシュなコーディネートに満足げな表情を浮かべた。対する「白いダース」チームの久保さんも「スタイリッシュだけども、水色も入って甘めに、可愛さもありつつという感じで!」と衣装のポイントを話した。

_DSC3735


ダンスについては、山下さんから「私はNGをたくさん出しました!すみませんでした!最後にあるポーズが何回やっても力が入りすぎちゃって(笑)。それくらい、気合が入ってました」とまさかのコメント。一方、「白いダース」チームは「撮影はスマートに終わらせまして、ダンスの先生から『色気が素敵ね』って褒められて(笑)。楽しく撮影していました」と久保さん。

また、今回から新たに加わった5期生のメンバーについて、山下さんは「みんなダンスもすぐ覚えられていたし、私は一ノ瀬美空ちゃんと同じチームなんですけど、撮影が始まる前に、(髪を)耳にかけようかな、かけないかな、どっちにしようかなと考えていたら、『どっちも可愛いです!どんな髪型しててもかわいい!大丈夫です!』って言ってくれて、元気が出ました」とメンバー同士のほっこりエピソードを明かした。最後は、会場にいるメンバーに向けた応援メッセージで締めくくった。

_DSC3769


VTRを見て、撮影時のエピソードについて振られた遠藤さんは、「ダンスが前回の可愛らしい感じからカッコいい感じに変わったので、振り付けが複雑で難しく、山下さんに限らず私も陰でこっそりミスを連発していました。でも、出来上がったCMはスタイリッシュな感じに仕上がっていたので、みんなで頑張って良かったです」と話した。「白いダース」チームの田村さんは「私たちのチームはちょっと女性らしいダンスで、乃木坂46の楽曲でも女性らしい振り付けをよく踊っていることもあり、撮影はすごく順調に進みました。ダンスの先生からは『あなたたち色気あるわね』とか『あなたたちゴージャスよ』と褒めてもらえました」と、撮影当時を振り返りながら嬉しそうに語った。

_DSC3893


また、衣装について「ダース<ミルク>」チームの梅澤さんは「実はこの衣装、中がパンツになっているんです。結構カッコいい感じで、白チームとは対称的になっています。CMも“ダンス合戦”のイメージで、ちょっと戦っているような振り付けがポイントになっています。また、衣装の色味はパッと見てわかる赤のダースカラーに、白がアクセントになっています。私たちの普段のイメージとも違う、新しい雰囲気を感じていただけるんじゃないかなと思います」と話し、「白いダース」チームの与田さんは「あみあみのデザインが可愛いし、ちょっとセクシーな感じになっています。足もあみあみなんですよね。色味がパッケージと完全に一緒で、白でもないし黄色でもない、このダースカラーが忠実に再現されているのがポイントです」とお気に入りポイントを明かした。

_DSC3957


さらに、自分のチームのダースの推しポイントについて聞くと、「ダース<ミルク>」チームの梅澤さんは「ダースは味がたくさんありますけど、ミルクは定番で王道です。たくさん入っているのでメンバーと分け合って食べることも多いですね。この前までツアーを回っていたのですが、楽屋には必ずダースがありました。この濃厚なミルクを皆さんにも味わってほしいと思います」、「白いダース」チームの田村さんは「白いダースはホワイトチョコレートの中で売上ナンバーワン(※インテージSRI+チョコレート市場(対象期間:22年9月~23年8月の全国推計累計販売金額))を取っているくらい人気の商品なんです。期間限定の新しい味も出ていて、ホワイトチョコレートの優しい甘さの中に甘酸っぱさがギュッと詰まっていて、何個でもパクパクいけちゃうくらい美味しくて大好きです」とアピールしました。加えて、新商品の『香るイチゴ』と『香るマスカット』を梅澤さんと与田さんが絶賛。「爽やかでフルーティー」「何個でも食べたい」と語り、味の魅力を伝えた。

■お絵描き対決で、与田祐希さんと菅原咲月さんが画伯ぶりを発揮!「絵心が本当になくて……」
アンバサダーなだけあって、ダースを愛してくれているメンバーのみなさん。そこで、アンバサダーとしての実力を発揮する企画として、お絵描き対決に挑戦した。まず、挑んだのは「DARSの新イメージキャラクターを作る?お絵描き対決!」。CMの楽曲に使っている童謡「森のくまさん」にちなみ、ダースとくまさんの組み合わせを表現できる新たなダースのイメージキャラクターを1分間の制限時間の中で考えてもらう企画だ。ジャッジは会場の森永製菓ダースチームが行い、勝者には美味しいデザートがプレゼントされるということで、みなさんの気合も十分。

_DSC1585

_DSC3996


自身の描いたキャラクターについて、イラストが得意だという井上さんは「ダースは“D”の文字が印象的なので、くまさんの目の形が“D”っぽくなるように意識して描いた。名前は『ディーノくん』です」と、たれ目がキュートなキャラクターを発表した。一方、メンバーから“画伯”と評される与田さんは、インパクトの強い個性的なイラストを公開。キャラクターについて与田さんは「全身に“DARS”の文字が全部入っています。目はチョコレートの形になっているんです。名前は『ダース』です」と、自信満々にアピールした。他のメンバーからは、与田さんが描いたキャラクターの独特な形状に疑問の声も上がったが、勝利を掴み取ったのは「白いダース」チームの与田さんという結果に。

_DSC1732

_DSC3645


「ダース愛があふれており、想像力・発想力が素晴らしい」と森永製菓ダースチームからのコメントが読み上げられ、与田さん自身も驚きの表情を見せていました。勝者の与田さんには、今回のキービジュアルを施したプリントケーキがプレゼントされ、その場で試食することに。「すごく美味しいんですけど、ちょっと恥ずかしいです。こんなに(大勢の記者から)撮られながら食べることはあまりないので(笑)。サイズも大きいですし、楽屋でみんなと一緒に食べたいと思います」と、照れたような笑みを見せた。

_DSC4045

_DSC4108

_DSC4143


続いての企画は、「見ないで描ける?PAN DARSリレー!」です。パッケージに描かれているダースの妖精「PAN DARS」を制限時間の間にチーム3名によるリレー形式で完成させる企画。1人あたりの持ち時間はCM1曲分。5期生、4期生、3期生の順にリレーを回す。「ダース<ミルク>」チームは井上さん、遠藤さん、梅澤さんの順に、「白いダース」チームは、菅原さん、田村さん、与田さんの順に絵を完成させていく。

正解の「PAN DARS」がスクリーンに投影され、両チームのフリップもオープン。出来上がった絵に対し、「ダース<ミルク>」チームの梅澤さんは「まず、なぎ(井上さん)が耳と体の輪郭を描いてくれて、さく(遠藤さん)が目と鼻を描いてくれて、私が仕上げました。ついでにダースも持たせちゃいました(笑)。かなり良い感じじゃないでしょうか」とコメントし、チームワークの良さを見せつけた。

一方の「白いダース」チームは、少しフリップの下部に寄った「PAN DARS」のイラストを披露。与田さんが「顔の位置が下すぎやしないかい?」とメンバーにツッコミを入れると、輪郭と耳を担当した菅原さんが「私、実は絵心が本当になくてですね…」と反省した様子を見せ、会場の笑いを誘った。今回も森永製菓のダースチームが判定を行い、「おもちのようなぷよぷよした輪郭を再現できていた」という理由で「ダース<ミルク>」チームが勝利。賞品として「PAN DARS」の可愛いグッズがプレゼントされた。

最後に、「ダース<ミルク>」チーム梅澤さんと「白いダース」チーム与田さんに一言ずつコメントがあった。梅澤さんは「今日のイベントを通して、よりダースへの愛が深まりました。ここにいないメンバーもCMには登場していますし、乃木坂46のメンバー全員が毎日たくさんダースを食べています。この愛を素直に皆さんに伝えられればと思います。また、本日からCMも放送されるということで、CMの音楽を聴くとパッと反応しちゃうくらい、キャッチーな仕上がりになっているかなと思います。これからもしっかりダースの良さを伝えていけるように頑張ります」、与田さんは「お絵描き対決もあってすごく楽しい記者会見になりました。ダースは色んな味が出たりリニューアルしたり、常に進化を遂げています。たくさん新しいものが出てきているので、私たちもダースに負けないよう、今後も成長していきたいと思っています。これからも乃木坂46とダースをよろしくお願いします」と話し、和気あいあいとした雰囲気の中でイベントは締めくくられた。

■これからの乃木坂46について、梅澤「ダースのように長く愛されるグループになりたい」
イベント後の質疑応答で「CMの見どころ」について聞かれると、与田さんは「今回のCMはみんなでチョコレートを食べているのですが、カメラ目線でチョコレートを食べるカットで、チョコレートがうまく口に入らず唇の上に当たっちゃったりして、結構撮り直しをしたんです。でも、ダースが美味しかったおかげでたくさん食べることができました。心から美味しい表情をしているので、そこが見どころです」とコメントした。

また、新しくCMに加わった5期生の二人に「プレッシャーはありましたか?」という質問が。これに対して菅原さんは「CMに出演できるとお聞きしたときは本当に嬉しかったのですが、みんな不安や緊張はあったと思います。でも、先輩方の撮影風景を見つつ、自分たちも撮影を進めていく中でどんどん緊張ほぐれていきました。帰りの車の中では、みんなで『楽しかったね』と話しながら帰ったので、本当に楽しいと幸せが詰まったCMに仕上がっていると思います」とにこやかに語った。

さらに、「どんな時にダースが食べたくなりますか?」という質問には、遠藤さんが「仕事終わりに食べたくなります。特に、ライブリハーサル後によく食べていました。ダンスで汗をかいたり、立ち位置を覚えることで頭を使うので、疲れたときの糖分が体に染み渡るんです」と力説した。

最後に、チョコレートが“12個”入っているダースと、結成から“12年”が経った乃木坂46。「これからの乃木坂46への思い」について聞かれると、梅澤さんは「3、4、5期生と先輩からバトン繋いで走ってきたという感覚があります。つい先日夏の全国ツアーを終えて、またひとつみんなで大きなことを成し遂げることができました。そこで、個々の力がすごく大きくなっているのを実感したし、グループが強くなったなと思いました。ここからもっと、みんなで楽しみながら活動できたら良いなと思いますし、ダースさんのように長く愛されるグループになりたいと思います。13年目も頑張ります」と意気込みを見せました。

■新TVCM「ミルクのしわざ」について
本CMでは、乃木坂46のメンバー12名が「ダース<ミルク>」と「白いダース」で6名ずつのチームに分かれ、童謡「森のくまさん」のメロディーにのせてオリジナルの歌詞を歌唱&ダンスします。赤と白が印象的な衣装に身を包み、クールな表情を魅せながらスタイリッシュなダンスを披露するメンバーにご注目ください。

<YouTube URL>https://www.youtube.com/watch?v=n48G5SIXjCw

〇出演メンバー
チーム〈ミルク〉:井上和さん、一ノ瀬美空さん、遠藤さくらさん、筒井あやめさん、梅澤美波さん、山下美月さん
チーム〈白いダース〉:川﨑桜さん、菅原咲月さん、賀喜遥香さん、田村真佑さん、久保史緒里さん、与田祐希さん

01

♪ある日、チョコの中、ミルクに出会った
♪とろけるチョコの中(ミルクに出会った)
「あぁ、ミルクのしわざ」
♪ダラッタラッタ ダース

【CM概要】
タイトル:「ミルクのしわざ」
尺数:15秒
放映開始日:2023年9月18日(月)
放映エリア:全国

■特設サイト・キャンペーンについて
2023年9月19日(火)より、「ダース」と乃木坂46がコラボレーションした特設サイトがオープン。
対象商品の購入で合計1,200名様に「アクリル製DARSスタンド」や「オリジナルフォンタブ&ストラップホルダー」などオリジナルデザインのコラボグッズが当たるキャンペーンや、対象の投稿をリポストすると300名に「Amazonギフトカード500円分」をプレゼントするキャンペーンを、2023年9月19日(火)より開始する。今後も様々な企画を実施予定。詳細は特設サイトを確認のこと。

sキービジュアル


<「ダース×乃木坂46」特設サイトURL>
https://www.morinaga.co.jp/dars/nogizaka46/

「ダース×乃木坂46」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






AI技術により20代に若返った『AI原田泰造』が登場!原田泰造さんと中村蒼さんが出演する、花王サクセス 新ブランドムービー

sub1

花王のトータルメンズケアブランド「サクセス」は、原田泰造さんと中村蒼さんを起用したサクセスブランドムービー「あのころの自分に会って…」篇を、2023年9月15日より花王サクセス公式HPと花王公式YouTubeチャンネルにて公開した。

■20歳若返った原田泰造さんと現在の原田泰造さんがサウナ室で共演
本ブランドムービーは、AI技術を用いて、20歳若返った原田泰造さんと現在の原田泰造さんがサウナ室で共演する。露天風呂に浸かりながら『いい年のとり方』について話す原田泰造さんと中村蒼さんのシーンから始まり、原田泰造さんがサウナ室に入ると、AI技術により再現された20代の原田泰造さんと対面。

20代の原田さんから『今を大切に』という言葉を投げかけられる。あの頃の夢や情熱を思い出した原田さんは、中村さんと共に、お風呂上がりに育毛トニックを使用しながら、まだまだこれから、と前向きな表情を浮かべる。

〇ストーリー
露天風呂に浸かる原田さんと中村さん。「いい歳のとり方をしたいですね」という中村さんの発言に、原田さんは「いい歳ね…」と何か考える表情で呟き、空を眺めます。その後、原田さんがサウナ室に入ると突如、AI技術により再現された『20代の原田さん』が登場する。驚く原田さんそっちのけで「お笑いで世界、変えられた?」と若き原田さんから無邪気な質問が投げかけられる。

咄嗟に「あの時は若かったから」と口にするものの、がむしゃらに前に進んでいた当時の自分がフラッシュバック。続けて「小学校の作文のタイトル、覚えている?今を大切に。だよ」と伝え、昔の自分はこつぜんと姿を消してしまう。若き頃の熱い気持ちが年齢と共に薄れてしまっていたことに気づかされた原田さん。髪を洗いながら「今を大切に…なんだよ」と中村さんに、そして自分に言い聞かせるように一言。現在53歳の原田さんが20年前の自分に背中を押される様子が描かれている。

sub16


■出演者インタビュー
〇原田泰造さん
・AI技術によって、20代後半の原田さんが再現されていますが、昔のご自身をみてどう思いましたか?
面白くて何度も見ました。20代後半の僕は今考えるととても軽率でなんの根拠もないのに自信家だったと思います。なのに夢だけは沢山ある。それがちゃんと表現されていると思います。さっきからニヤニヤしながら見ています。過去があるから今がある。前を向く力にサクセス。ピッタリだと思います。

・またその時の自分に、今の自分だからこそ言っておきたい、後悔していることやアドバイスがあれば教えてください。
まさか将来自分がクイズ番組をやるとは思ってもいなかった。学校で習う勉強に頼むから少しは力を入れてほしい。

・息子さんが、今回ご自身が再現されているのとほぼ同い年の現在27歳かと思います。ご自身の27歳と比較されてどうでしょうか?
息子と若い頃の僕が似ているところは独立心が強く学生生活が終わると直ぐ一人暮らしを始めるところが似ていると思います。全然、実家に帰ってこない所も似ています。サウナや食事にたまに付き合ってくれます。

・実際に小学校の作文にて、『今を大切に』と記載されたそうですが、今も大切にされている言葉なのでしょうか?
今を大切には僕の永遠のテーマです。小学生の時に作文を書いた時、自分で書いておきながらなんていいタイトルなんだと感動したのを覚えています。この頃の僕はテレビのバラエティ番組やドラマや映画それから漫画、同じクラスの友達や女子、色んな事に興味を持ちすぎて大変だったような気がします。今を大切にしていたと思います。

〇中村蒼さん
・前回に引き続き、サクセスのCMを撮影されていかがでしたでしょうか?
また原田さんとサクセスのブランドムービーを撮影できて嬉しかったです。
今回は『いい歳の取り方とは』について話していてそれは僕も常に思っている事でした。先の事なんて考えたところで分からないのにどうしても考えてしまって不安になる。でも今回のブランドムービーにもある様に『今を大切に』と今を楽しんで人生を歩んでいる原田さんに言われると何だか救われる様な気持ちになりました。
ブランドムービーという短い時間ですが観ている方にも何か届いてくれるといいなと思いました。

・20代後半の若い原田さんをみた印象はいかがでしたでしょうか?
若かったです。笑 でも今もとてもかっこよく渋さもあって原田さんの様に歳を重ねていけたらなと思いました。
そしてその頃からこれまで第一線で活躍し続けている原田さんは本当に凄いなと改めて感じました。

■20代に若返った『AI原田泰造』を作り出したAI技術とは
今回、20代の原田さんが番組やドラマ出演していた時の動画や画像をディープラーニングし、『AI原田泰造』を制作。ディープラーニングした素材の数は30,000点以上と、膨大な数のデータをAIが学習。これらのデータを元に、様々な確度からの表情や肌の質感を算出し、VFX技術で仕上げた。

sub14

sub6
AIが学習した素材の例


<サクセスブランドムービー 概要>
放送開始日:2023年9月15日(金)〜
公式サイトURL:https://www.kao.co.jp/success/
公式YouTube:http://youtube.com/watch?v=I64e5NnOshM

花王サクセス 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ






「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始!ウェアラブルスピーカー『SPEAKER-1』【まとめ記事】

main

ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社は、2023年6月16日(金)に東京都練馬区のとしまえん跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」を開業。バックロットカフェ」にて、2023年9月14日(木)より新メニュー「アフタヌーンティー」の提供を開始した。「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」は、英国式アフタヌーンティーでは欠かせない、焼きたてのスコーンをはじめ、こだわりのセイボリーやスイーツにハリー・ポッターらしさを取り入れた、ここでしか味わうことのできないメニュー。「金のスニッチ」をモチーフにした「金のスニッチシュー」といったおなじみのアイテムをはじめ、映画に登場するモチーフやストーリーに着想を得たメニューが並ぶ。

エレコム株式会社は、新発想の製品を支援する応援購入サイトにて好評を得た、アウトドアで音楽をシェアできる『サイレント/ライブ』モード搭載のオープンイヤー型ウェアラブルスピーカー「SPEAKER-1」を9月中旬より発売する。

120ブローニーフィルムに対応!フィルムスキャナー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、120ブローニーフィルムに対応した1400万画素で高画質スキャン可能のフィルムスキャナー「400-SCN065」を発売した。本製品は、120ブローニーフィルムに対応したフィルムスキャナー。フィルムをスキャンして、簡単にデジタル化できる。120ブローニーフィルムを含め4種類のフィルムに対応している。120/35mm/127/スライドフィルムと様々なフィルムに対応している。スキャンした画像データは、パソコン不要でSDカードに直接保存できる。4.3インチの液晶画面付きで、スキャンの内容を確認しながら操作が可能だ。


アウトドアで周囲を気にしないで、音楽をシェア!ウェアラブルスピーカー『SPEAKER-1』
エレコム株式会社は、新発想の製品を支援する応援購入サイトにて好評を得た、アウトドアで音楽をシェアできる『サイレント/ライブ』モード搭載のオープンイヤー型ウェアラブルスピーカー「SPEAKER-1」を9月中旬より発売する。


フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース
株式会社フェイスは、懐かしいポパイがプリントされたバス型ティッシュケースを発売した。本製品は、レトロなネイビーの車体にポパイがプリントされたVolkswagenのバス型ティッシュケースであり、懐かしい雰囲気に仕上がっている。ポパイはアメリカの漫画映画のキャラクター。1929年に漫画で脇役として登場したが、その個性から一躍人気となり、1930年代に現在のような主要キャラクターになった。


ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社は、2023年6月16日(金)に東京都練馬区のとしまえん跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」を開業。バックロットカフェ」にて、2023年9月14日(木)より新メニュー「アフタヌーンティー」の提供を開始した。「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」は、英国式アフタヌーンティーでは欠かせない、焼きたてのスコーンをはじめ、こだわりのセイボリーやスイーツにハリー・ポッターらしさを取り入れた、ここでしか味わうことのできないメニュー。「金のスニッチ」をモチーフにした「金のスニッチシュー」といったおなじみのアイテムをはじめ、映画に登場するモチーフやストーリーに着想を得たメニューが並ぶ。


唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
株式会社松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2023年9月13日(水)午後3時より、「チキンかつ定食」を発売した。ジューシーな鶏もも肉を使用したやわらか「チキンかつ」が復刻!豊富なラインナップでお届け。特製タルタルソースが美味しい「タルタルチキンかつ定食」をはじめ、八丁味噌風の味噌ダレがかかった「味噌チキンかつ定食」、さっぱり大根おろしがのった「鬼おろしポン酢チキンかつ定食」の3種に加え、シンプルにチキンかつを堪能できる「チキンかつ定食」も用意している。


「スタジオツアー東京」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ



ハリー・ポッターと賢者の石 (吹替版)
アラン・リックマン
2014-02-21



ガジェットポーチ、ブラックとグレーの2色!かつや「秋の海鮮フライ定食」【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、 大容量でNintendo Switch収納にも対応したダブルルームのガジェットポーチ「200-BAGIN034」をブラックとグレーの2色展開で発売した。本製品は、充電ケーブルやアダプタ、マウスなどをまとめて収納できる大型タイプの収納ポーチ。横幅が広いので、NintendoSwitchもコントローラーをつけたまま収納可能だ。メイン収納部は、2つのルームに分かれており仕分けしながら整理&収納が可能だ。間仕切り内も収納可能で、メッシュポケットは出し入れしやすく、ペンやケーブルを挟める2つのバンド付き。

アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、「秋の海鮮フライ定食」を2023年9月15日(金)より60万食限定で販売を開始する。暦の上では秋だが、2023年は残暑が厳しい。そうした中でも、秋の海鮮を代表する「広島県産 牡蠣フライ」をはじめ、海老フライとイカフライを一皿に盛り合わせた「秋の海鮮フライ定食」を2023年9月15日(金)より、とんかつ専門店「かつや」にて60万食限定で販売を開始する。

衝撃に強い&抗菌シリコン素材採用!HDMIポートとLANポートを搭載した、Type-Cモバイルドッキングステーション
サンワサプライ株式会社は、抗菌仕様のシリコン素材を採用し、HDMIポートとLANポートを搭載したType-Cモバイルドッキングステーション「USB-3TCHLP10シリーズ」を発売した。「USB-3TCHLP10シリーズ」は、Type-C接続のモバイルドッキングステーション。Type-Cケーブル1本で、HDMIディスプレイ、USB機器、有線LANの拡張と接続ができる、Type-Cモバイルドッキングステーションだ。移動時はケーブル1本抜くだけで、全てのポートの接続機器をまとめて接続・解除できる。スリムで邪魔にならず、持ち運びしやすいモバイルタイプ。


ENCノイズキャンセル搭載で、周囲の音が気になる場所でも、声をしっかり届ける!Bluetoothヘッドセット
サンワサプライ株式会社は、ENCノイズキャンセル搭載で周囲の音が気になる場所でも声をしっかり届けるBluetoothヘッドセット「MM-BTMH66BK」を発売した。「MM-BTMH66BK」は、片耳タイプのBluetoothヘッドセット。ケーブルの無いワイヤレスタイプのヘッドセット。通話中に席を立ったり動いたりしても、そのまま会話を続けることができる。また、片耳タイプなので同時に周囲の人とのコミュニケーションがしやすく、パソコンを使用してのコールセンター業務やテレワーク、WEB会議にも最適だ。


デスク上の小さなゴミを、手軽に吸い取りできる!卓上バキュームクリーナー
サンワサプライ株式会社は、机の上の小さいゴミやホコリを手軽にクリーニングできる卓上バキュームクリーナー「CD-85VC」を発売した。「CD-85VC」は、机の上の小さなゴミやホコリを手軽に吸い取る卓上クリーナー。直径1cmまでのゴミを吸い取り、小さなゴミやホコリ、消しカス、えんぴつの削りかす、キーボードの隙間のホコリ、座布団やイスの上の細かいゴミなどを取り除くことができる。上向きに排気できる設計になっているため、吸引前のゴミを吹き飛ばすことがない。


大容量でNintendo Switchの収納にも対応!ガジェットポーチ、ブラックとグレーの2色
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、 大容量でNintendo Switch収納にも対応したダブルルームのガジェットポーチ「200-BAGIN034」をブラックとグレーの2色展開で発売した。本製品は、充電ケーブルやアダプタ、マウスなどをまとめて収納できる大型タイプの収納ポーチ。横幅が広いので、NintendoSwitchもコントローラーをつけたまま収納可能だ。メイン収納部は、2つのルームに分かれており仕分けしながら整理&収納が可能だ。間仕切り内も収納可能で、メッシュポケットは出し入れしやすく、ペンやケーブルを挟める2つのバンド付き。


60万食限定、3種の海鮮を味わう!かつや「秋の海鮮フライ定食」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、「秋の海鮮フライ定食」を2023年9月15日(金)より60万食限定で販売を開始する。暦の上では秋だが、2023年は残暑が厳しい。そうした中でも、秋の海鮮を代表する「広島県産 牡蠣フライ」をはじめ、海老フライとイカフライを一皿に盛り合わせた「秋の海鮮フライ定食」を2023年9月15日(金)より、とんかつ専門店「かつや」にて60万食限定で販売を開始する。


大容量でNintendo Switch収納にも対応したダブルルームのガジェットポーチ「200-BAGIN034」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ






具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会

s0914_2023_ファミリーマート_028

株式会社ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「もっと美味しく」の一環として、「ファミマの中華まん」シリーズから新商品「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」156円(税込168円)を2023年9月19日(火)から全国のファミリーマート約16,500店にて発売する。発売に先立ち、2023年9月14日(木)、報道関係者向けに試食会が開催された。

■具材が見える「進化系中華まん」が登場
近年、「生カヌレ」「とじない親子丼」など、定番商品が形を変えて登場した「進化系グルメ」がトレンドになっている。ファミリーマートでも2023年2月に「生コッペパン」、6月に「生ドーナツ」と、進化系グルメを続々発売し、多くの人から好評を得ている。

今回、新たな「進化系グルメ」として、2023年2月に東北地方の一部店舗で販売し好評だった、ファミマの中華まんシリーズとしては初となる(※)具材が見える「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」を全国発売する。
(※)2023年2月、東北地方約1000店舗で先行販売を実施

s0914_2023_ファミリーマート_047
「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」


まるでパイ包みのようで、見た目も楽しむことができ、さらに、生地を蒸すだけでなく焼くことで、香ばしくもちっとした食感に仕立てた。

s0914_2023_ファミリーマート_017
株式会社ファミリーマート 商品本部 中華まん担当 藤原由江氏


株式会社ファミリーマート 商品本部 中華まん担当 藤原由江氏が語る!「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」の魅力

YouTube:https://youtu.be/W5EBgGuwquk

通常の中華まんは具材が生地で覆われているのに対して、「ビストロまん」は天面に生地が無いことで、ひとくち目から具材の味わいが口いっぱいにひろがり楽しめる。見た目も美味しさもこだわった商品だ。

<商品詳細>
sub1

商品名:こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味
価格:156円(税込168円)
発売日:2023年9月19日(火)
発売地域:全国
内容:20種類の香辛料や飴色玉ねぎ、完熟トマト・4種の果物を使用しました。カレーは、じっくり炒めた玉ねぎの風味やコク、野菜の旨味や果物由来の甘味、スパイス感と焼けた香ばしさをプラスした。3種のチーズは、伸びのあるモッツァレラチーズと旨みのあるゴーダチーズ、コクのあるパルメザンチーズをバランスよく配合した。
※画像はイメージ。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示している。
※店舗によって取り扱いのない場合がある。

■「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」無料引換クーポンが4万名に当たる!
期間中、ファミリーマート公式X(Twitter)(@famima_now)をフォローのうえ、該当の投稿をリポスト(リツイート)すると、特設サイトにて抽選で合計4万名に「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」に使える無料引換クーポンが当たる。

実施期間:2023年9月19日(火)9:00~2023年9月25日(月)
引換期間:2023年9月19日(火)9:00~2023年10月2日(月)
対象商品:こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味

main


■「カレーまん」との味比べもできた試食会
試食会では、「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」を食べることができた。
今回、特別に「カレーまん」との味比べもできた。

s0914_2023_ファミリーマート_083
「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」を試食


「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」は、見た目のインパクトが絶大だ。
「カレーまん」は普通に美味しいが、「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」は、「とろ~りチーズ」が絶妙。カレーとマッチして、さらに美味しさが増した印象だ。

s0914_2023_ファミリーマート_089
「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」


「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」のアレンジレシピも楽しむことができた。

〇「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」×ファミから(塩)
相性ぴったりの王道コンビ。見た目のインパクトと満足度が抜群!
ファミから(塩)との相性が良く、カレーの風味とから揚げの美味しさを一緒に実感できた。食べ応えもあるので、小腹が空いたときには、ちょうどよい感じだ。
sIMG_9501
「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」×ファミから(塩)


〇「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」×ミルクチョコレート
カカオの風味と甘さがアクセント。コクと旨みがさらに引き立つ。
チョコはカレーの隠し味としてよく使用されるので、この組み合わせが合わないわけがない。一緒に食べると、カレーに深みが出るイメージで、非常に美味しかった。
sIMG_9503
「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」×ミルクチョコレート


「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」は、具材が見える進化系中華まんだ。見た目だけでなく、味も美味しい。興味を持った人は一度、体験してみては如何だろうか。

ファミリーマート

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ






アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」

smain

ARサービスを展開するアララ株式会社は2023年9月15日、菊之露酒造株式会社と横浜市中区野毛エリアの飲食店がコラボレーションしたイベント「野毛メシで、ええソーダ!」において、参加店舗への回遊施策としてアララのデジタルスタンプラリーサービスが採用されたことを発表した。本イベントは2023年9月1日(金)~10月1日(日)まで開催される。

■おすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしい
「野毛メシで、ええソーダ!」は、個性豊かな飲食店が集まる野毛エリアで菊之露酒造が2023年6月にリリースした泡盛「菊之露akari」の認知拡大や地域活性化を図るイベント。野毛の飲食店54店舗が参加し、各店で「菊之露akari」を炭酸で割った「aソーダ」が提供される。
野毛の飲食店を巡って、「aソーダ」とともにそれぞれの飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしいとの思いから、この度、アララが提供するデジタルスタンプラリーサービスが採用された。

デジタルスタンプラリーサービスは、従来のスタンプラリーのメリットである施設や店舗への回遊を促す特徴を残しつつも、スタンプやスタンプ台、スタンプ用紙などが不要なため、「各店舗に置くスタンプやスタンプ台を用意する必要がない」、「スタンプ台の設置場所に困らない」、などのメリットがある。利用者側はスタンプ用紙を失くす心配がなく、スマートフォンのブラウザ上でスタンプラリーを気軽に楽しめる。

■「野毛メシで、ええソーダ!」デジタルスタンプラリーの楽しみ方
1. 特設サイトに記載の対象店舗にて飲食。
2. 各店舗での条件を満たすと、会計時にQRコードが提示されます。
3. 利用者は、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込みます。ブラウザ上に表示されるスタンプカードにスタンプが押される。
4. 特設サイトの店舗一覧に掲載されている6つのグループそれぞれのお店でスタンプを取得すると、豪華景品が当たる懸賞応募ページに進むことが可能だ。

■イベント「野毛メシで、ええソーダ!」について
横浜市中区の野毛と沖縄・宮古島の泡盛メーカーである菊之露酒造がコラボし、2023年9月1日(金)~10月1日(日)まで開催される期間限定イベント。野毛の飲食店54店舗が参加。飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」との出会いを、泡盛「菊之露akari」の炭酸割り「aソーダ」が後押しする。開催期間中は、何度でも使えるクーポン券の配布や豪華景品が当たるスタンプラリーやイベント、9月16日、17日の2日間は桜木町駅前の地下通路「野毛ちかみち」にて、沖縄物産マルシェも開催。蔵元の菊之露酒造の「菊之露akari」もマルシェに出店する。

<開催概要>
主催:「野毛メシ × 菊之露akari」実行委員会
共催:菊之露酒造株式会社
後援:野毛飲食業協同組合/(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
開催日:9月1日(金)~10月1日(日)
特設サイト:https://nogemeshi-akari.com/

「野毛メシ × 菊之露akari」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ





東京最高のレストラン2023
浅妻千映子
ぴあ
2022-12-20

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ