ITライフハック

イベント

※確認中※ 幕末の写真家達が撮った「明治時代」の写真!彩色肖像写真展『明治の女たち』【Art Gallery M84】

M84_top

Art Gallery M84は、2023年5月1日(月)より彩色肖像写真展『明治の女たち』を開催する。

■女性を被写体にした作品約 30点を展示
今回の作品展は、Art Gallery M84の第127回目の展示として実施する企画展。幕末の写真家達が撮った「明治時代」の写真だ。お化粧をしたり髪結したりと、生々しく豊かな表情と当時の暮らしぶりも写っている。今から約100年以上も前の日本で、単に記録では無い演出写真であり、さらに写真といっても白黒だけではなく、明治時代に仕事が減った浮世絵師が白黒写真に手作業で彩色したもの。

浮世絵版画の様に一見同じ様に見えて、同じものが無い。手作業の彩色と相まって芸術作品なのです。女性を被写体にした作品約 30点を展示する。これらの作品は、外国人のお土産用に売っていた非常に高価な「横浜写真」と思われ、当時海外に持ち出されたものだが、それを1970年代のパリで買い戻した日本の方から作品をお借りして展示する。日本に何点も存在せず、市場に出回る事も無く貴重な作品だ。

■芸術作品の位置付けを考えるきっかけにしたい
何故展示するかと言えば、 日本で写真が始まった原点なのに龍馬の写真しか知らず、写真は保管されて無いのかと思っていました。彩色写真は、日本の写真史においてキワモノ(一時的な流行)として、評価されてこなかったようです。幕末・明治期の写真と言えば、日本写真文化の開祖“下岡 連杖“や坂本龍馬の写真で有名な“上馬 彦馬“が代表的で、その陰で長い間、日の目を見ることが無かったのです。

それは、日本が、写真は漢字の真実を写すものと書き、写真は記録であるとしたことに起因しているのではと思います。海外では、「横浜写真」を美術館や博物館などで作品が収集されてネットで閲覧も可能な様に公開もされています。日本でも、図書館や資料館などで多くの写真が資料として保存されて公開されてはいますが、海外で保存されている同じ作品が無かったりします。

1800年代末期の欧州で、写真はその記録性のみが注目され、芸術作品としての認識や評価はなされておりませんでした。そんな中で写真を芸術と認知させるべく、絵画的な写真を目指す動きが広がりました。そのピクトリアリズム活動と長期に渡るフランス写真協会への働きかけの結果、1924年にフランス写真協会はフォト・クラブ・ド・パリと協力して 「写真芸術展」を開催しました。日本の現写真分野において芸術作品の位置付けがどの様になっているのだろうかと考えるきっかけになればと思って開催します。
Art Gallery M84オーナー 橋本正則


■展示作品の推定作家
フェリーチェ・ベアト(Felice Beato)、ライムント・ファン・スティルフリート(Raimund Freiherr von Stillfried)、アドルフ・ファルサーリ(Adolfo Farsari)、日下部 金兵衛(くさかべ・きんべえ)、玉村 康三郎(たまむら・こうざぶろう)、鈴木 真一(すずき・しんいち)、内田 九一(うちだ・くいち)など

Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指している。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催していく。

<作品展概要>
名  称 : 彩色肖像写真展『明治の女たち』
作 品 数 : 約30点
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2023年5月1日(月) ~ 5月20日(土)  ※休館日を除く
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 500円
URL : http://artgallery-M84.com/?p=11054

彩色肖像写真展『明治の女たち』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
幅60cmでワークスペースを作れる!スリムなのに収納力のあるパソコンデスク
各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始
春の一皿、期間限定!チェントペルチェント「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」
長尺物をラクに運べる!折りたたみキャリーワゴン
アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!新登場する俳優・パフォーマーとして活躍した俳優Mの正体は!?

吉田雅美写真展“DANCE”
吉田 雅美
Art Gallery M84
2013-12-01


堀内球代写真展“italia metafisica”
堀内 球代
Art Gallery M84
2013-11-25


文本貴士写真展“虚構”
文本貴士
Art Gallery M84
2013-11-13

子どもがマネしたくなる工作アイデアを募集!シナネンホールディングス『子ども向け「SDGs創作キット」アイデアコンテスト』開催

main

エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社は、次世代を担う子どもたちにエネルギーや環境について学んでもらう機会を提供することを目的に、『子ども向け「SDGs創作キット」アイデアコンテスト』を開催した。2023年3月27日(月)より、全国の中学生~大学生・大学院生を対象に、小学生以下の子どもたちがマネしたくなる工作アイデアを募集中だ。

■募集テーマは 「マネしたくなるSDGs工作アイデア」
本コンテストでは、子どもたちが、エネルギーや環境を身近に感じ、自分自身の行動でSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献できることを体感できる工作キットのアイデアを募集する。募集テーマは 「マネしたくなるSDGs工作アイデア」だ。身近にある指定のリサイクル品を使用し、小学生以下の子どもたちがマネして作りたくなるオリジナルアイデアを求めている。

応募対象は、中学生~大学生・大学院生となる。ご応募は、個人単位、グループ単位のどちらでも可能だ。自由研究や授業等でアイデアを考えてもらっても構わない。

審査員には、サイエンスエンターテイナーとして活躍されている五十嵐美樹氏と、シナネンホールディングス社外取締役監査等委員の村尾信尚氏を迎え、アイデアの独自性、作りやすさ、学びの多さなどの観点から優秀作品を決定する。

募集期間は3月27日(月)10時から6月30日(金)12時までで、優秀作品の発表は9月19日(火)を予定している。

優秀な作品につきましては、シナネンホールディングスグループが実施する出張授業等で、子どもたちに実際に作ってもらう。子どもたちが楽しくSDGsを学ぶことができる素敵な工作アイデアを創作して応募しよう。

今後もシナネンホールディングスは、エネルギーや環境、SDGsなどに関する学びの場を積極的に提供し、未来を担う子どもたちの健やかな成長を支える取り組みを行っていくとしている。

<子ども向け「SDGs創作キット」アイデアコンテスト概要>
〇応募資格
全国の中学生~大学生・大学院生

〇スケジュール
募集期間:2023年3月27日(月)10:00~6月30日(金)12:00

〇審査員(敬称略)

sub1
五十嵐 美樹氏(サイエンスエンターテイナー)


sub2
村尾 信尚氏(シナネンホールディングス 社外取締役監査等委員)


〇賞
最優秀賞:1作品(賞金10万円)
優秀賞: 2作品(賞金3万円)

〇主催
シナネンホールディングス株式会社

※応募フォーム、および注意事項等の詳細は、特設ページを参照のこと。

子ども向け「SDGs創作キット」アイデアコンテスト特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
幅60cmでワークスペースを作れる!スリムなのに収納力のあるパソコンデスク
各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始
春の一皿、期間限定!チェントペルチェント「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」
長尺物をラクに運べる!折りたたみキャリーワゴン
アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!新登場する俳優・パフォーマーとして活躍した俳優Mの正体は!?





科学戦士「ミギネジ」の悪キャラの倒し方
五十嵐 美樹
フォレスト出版
2021-05-10

「鷹の爪団」の公式NFTプロジェクト「​​鷹の爪団NFT」!全てのNFTで遊べる世界を目指す『NFTWars』へ参画

smain

全てのNFTで遊べる世界をつくるPlay to Earnゲーム『NFTWars』の開発を行うCryptoGames株式会社は、ビジネスメタバース、NFT、AIアバターなど、キャラクターIPの知見を活かしたWEB3ビジネスへのチャレンジを続ける株式会社ディー・エル・イーが展開する「鷹の爪団」の公式NFTプロジェクト「TAKANOTSUME DAN NFT」の参画を発表し、「鷹の爪団NFT」のNFTが『NFT Wars』内でのゲームプレイに対応することを明らかにした。

■Play to Earn報酬の獲得が可能
「鷹の爪団NFT」のNFTを保有しているユーザーが、NFTWars内で自分のNFTをカードとしてゲームをプレイでき、ユーザーはプレイすることでPlay to Earn報酬の獲得が可能となる。また、本提携を記念し、OASトークンのエアドロップと鷹の爪団NFTのプレゼントキャンペーンを実施する。

ssub1


■キャンペーン概要
NFTWarsと鷹の爪団NFTの提携を記念し、抽選で1名様に鷹の爪団NFTのプレゼントする。
・締切:4/3 23:59(日本時間)

・応募方法
1. キャンペーンツイートをいいね&RT

2. NFT Warsと鷹の爪団NFTのTwitterをフォロー
鷹の爪団NFT:https://twitter.com/NFT_TAKANOTSUME
NFTWars:https://twitter.com/NFTWars_

3. NFTWarsと鷹の爪団NFTのDiscordに参加
鷹の爪団NFT:https://discord.gg/takanotsume-nft
NFTWars:https://discord.com/invite/UKsZNwrcEE

4. Gleamにログインし、ウォレットアドレスを入力して応募
https://gleam.io/XscjL/-

ssub2


「鷹の爪団NFT」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






CloneXアイドル Lee Ting Tingさん、CLONE GIRLS、CloneGamersがパフォーマンスを披露!「Web3 Night in JOYPOLIS」レポート

JOYPOLIS_Top

CAセガジョイポリス株式会社は2023年3月18日(土)、BuzzOneファウンダーである、たぬきち氏と協働し、同社が運営する東京ジョイポリスにて、「Web3 Night in JOYPOLIS」を開催した。

■NFTクリエイター5名が手がけるチケットNFT2種を販売
昨年8月には、Web3.0の技術を活用したエンターテインメントをより幅広い領域の利用者へ向けたキャンペーンの第一弾として、東京ジョイポリス、そして同様に弊社が運営するジョイポリススポーツ(宮城県仙台市)に来場の利用者へ、限定NFTカードの無料プレゼントを実施した。

今回はキャンペーン第二弾として、東京ジョイポリスにて初の試みとなるチケットNFTの販売を行い、NFTクリエイターであるおにぎりまん氏(@onigiriman1998)、KawaiiGirlNFT氏(@KawaiiGirlNFT)、sashimi氏(@ssm_a_u)、つるしまたつみ氏(@tsuru_oden)、遊月ひな氏(@nekorop)らが、チケットNFTのデザインを手がける。チケットNFTはパスポート(イベント当日限定)、年間パスポートの2種類を販売。また、NFTコラボアトラクションを体験することができた。
※クリエイター氏名のカッコ内はTwitterアカウント名

JOYPOLIS
東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」の会場


JOYPOLIS02
当日、東京ジョイポリスのアトラクションの一部が無料で開放された。


D-LOUNGEでは、100本限定で「NFTコラボビール」を販売していた。

JOYPOLIS03
100本限定販売の「NFTコラボビール」


主催者を代表して、BuzzOneファウンダーである、たぬきち氏とふにまん氏の挨拶があった。

JOYPOLIS04
BuzzOneファウンダー たぬきち氏とふにまん氏の挨拶


東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、BuzzOneファウンダー たぬきち氏とふにまん氏の挨拶

YouTube:https://youtu.be/J6szOFdDXHQ

■Lee Ting Tingさん、CLONE GIRLS、CloneGamersがパフォーマンスを披露
ステージでは、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンスが披露された。

01
CloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス


東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス 1

YouTube:https://youtu.be/-Lvecwqzw_8

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス 2

YouTube:https://youtu.be/1-cz-Z8fjpE

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス 3

YouTube:https://youtu.be/el8iRBdg6m8

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス 4

YouTube:https://youtu.be/D64u1WFIrmY

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、台湾のCloneXアイドル Lee Ting Tingさんのパフォーマンス 5

YouTube:https://youtu.be/QrC_ubWDlKg

引き続き、日本のCLONE GIRLSのパフォーマンスが披露された。

s0318_2023_Web3 Night in JOYPOLIS_063
CLONE GIRLSのパフォーマンス


サプライズゲストとして、CLONE GIRLSの音楽プロデューサー Akira SunsΞt氏やCloneGamersのゆなゆなちゃんが登場し、ステージは大いに盛り上がった。

s0318_2023_Web3 Night in JOYPOLIS_044
CLONE GIRLSの音楽プロデューサー Akira SunsΞt氏


s0318_2023_Web3 Night in JOYPOLIS_080
CLONE GIRLSとCloneGamersのゆなゆなちゃん


東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、CLONE GIRLSのパフォーマンス 1

YouTube:https://youtu.be/HBaRj4sYJxQ

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、CLONE GIRLSのパフォーマンス 2

YouTube:https://youtu.be/uNvuFG-5hCQ

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、CLONE GIRLSの音楽プロデューサー Akira SunsΞt氏が登場!CLONE GIRLSのパフォーマンス 3

YouTube:https://youtu.be/8Rhx1FZrcO8

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、CLONE GIRLSのパフォーマンス 4

YouTube:https://youtu.be/XA48wUCldIQ

東京ジョイポリス「Web3 Night in JOYPOLIS」、CloneGamersのゆなゆなちゃんが登場!CLONE GIRLSのパフォーマンス 5

YouTube:https://youtu.be/LRSzZ9zfiQg

短い時間だったが、来場者は熱い夜を体験することができた。

BuzzOne Website
@JOYPOLIS_Web3 - Twitter公式アカウント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会



メタバースとWeb3
國光 宏尚
エムディエヌコーポレーション(MdN)
2022-03-30



INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意!『振動でかんたん土落とし「ラクベジウォッシャー」』【まとめ記事】

INFORICH

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を展開する株式会社INFORICHと、株式会社ティーガイアの、外国子会社T-Gaia Asia Pacific Pte.Ltd. は、2023年3月16日に締結したマスターフランチャイズ契約に基づき、シンガポールにおける「ChargeSPOT」のフランチャイズ展開について合意した。

サンコー株式会社は、『振動でかんたん土落とし「ラクベジウォッシャー」』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売中だ。本製品は果物や野菜についた汚れや虫などを自動で洗う洗浄機。単三乾電池2本で動作する。

360度回転するハンドルを搭載!10.9インチiPad(第10世代)用耐衝撃ケース
サンワサプライ株式会社は、10.9インチiPad(第10世代)に対応する、回転ハンドル搭載の耐衝撃ケース「PDA-IPAD1917BK」と、画面保護フィルター付きタイプの「PDA-IPAD1920BK」を発売した。「PDA-IPAD1917BK」「PDA-IPAD1920BK」は2022年にAppleより発売された10.9インチiPad(第10世代)に対応する耐衝撃ケース。


1秒間に約1万回の振動で、野菜や果物の汚れを洗浄!『振動でかんたん土落とし「ラクベジウォッシャー」』
サンコー株式会社は、『振動でかんたん土落とし「ラクベジウォッシャー」』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売中だ。本製品は果物や野菜についた汚れや虫などを自動で洗う洗浄機。単三乾電池2本で動作する。


各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始
株式会社ドワンゴは、動画コミュニティサービス「ニコニコ」の新サービスとして、2023年3月29日(水)よりNFTマーケットプレイス「NicoFT」を開始し、同サービスを活用したクリエイターの活動を支援するデジタル資産型のアイテム「ニコニコパートナーパス」を、各クリエイター10枚までの数量限定で発売する。


INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を展開する株式会社INFORICHと、株式会社ティーガイアの、外国子会社T-Gaia Asia Pacific Pte.Ltd. は、2023年3月16日に締結したマスターフランチャイズ契約に基づき、シンガポールにおける「ChargeSPOT」のフランチャイズ展開について合意した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生!「HORIE MOBILE (ホリエ モバイル) 」
iMobie Inc.による、6つまとめ!iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法
TVアニメ『進撃の巨人』「自由の翼」デザイン!耐衝撃スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」
10.9インチiPad(第10世代)専用!傷に強く、スタンドにもなるハードケース
モバイル機器の接続・充電に便利!4in1 USBケーブル






JR東日本、自動走行モビリティの実証実験を実施!折りたたみキャリーワゴン【まとめ記事】

001

東日本旅客鉄道株式会社は2023年3月10日(金)、ゲキダンイイノ合同会社の協力のもと、ウォーターズ竹芝にて、「自動走行モビリティおよび移動体験を通した街の回遊性の向上についての実証実験を実施した。当日は、レストランやショップの多いアトレ竹芝タワー棟と、エンターテインメント施設の多いアトレ竹芝シアター棟とを結ぶ約300m間の移動を実施した。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、プロジェクタースクリーンやカメラ三脚など長い物を乗せられる開閉式パネルを備えた、折りたたみキャリーワゴン「100-CART015」を発売した。

10.9インチiPad(第10世代)の操作をより快適にする!ショルダーベルト付き多機能ケース
サンワサプライ株式会社は、10.9インチiPad(第10世代)専用ショルダーベルト付き多機能ケース「PDA-IPAD1912BK」を発売した。「PDA-IPAD1912BK」は、10.9インチiPad(第10世代)専用の多機能ケース。ショルダーベルトが付属しており、立ったままiPadを操作したり肩にかけて持ち運ぶ際に便利だ。パッドが付いているため、首や肩への負担を軽減する。


長尺物をラクに運べる!折りたたみキャリーワゴン
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、プロジェクタースクリーンやカメラ三脚など長い物を乗せられる開閉式パネルを備えた、折りたたみキャリーワゴン「100-CART015」を発売した。



JR東日本、ゲキダンイイノの協力のもと、自動走行モビリティの実証実験を実施
東日本旅客鉄道株式会社は2023年3月10日(金)、ゲキダンイイノ合同会社の協力のもと、ウォーターズ竹芝にて、「自動走行モビリティおよび移動体験を通した街の回遊性の向上についての実証実験を実施した。当日は、レストランやショップの多いアトレ竹芝タワー棟と、エンターテインメント施設の多いアトレ竹芝シアター棟とを結ぶ約300m間の移動を実施した。


春の一皿、期間限定!チェントペルチェント「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、ホームセンターを中心に出店し本格イタリアンを楽しめるカジュアルレストラン「チェントペルチェント」にて、春の新作「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」と「北海道産生クリームのブディーノ」の販売を2023年3月20日(月)より開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
ガンプラ愛好家にも人気!AIの力で背景を除去する、画像編集アプリ「PhotoRoom」の魅力を関係者に聞く
電子帳簿保存法×インボイス制度、二大法改正対応に向け準備すべきことを徹底解説!ミロク情報サービス、「MJSオンラインセミナー2023 春」開催
税務のエキスパートが中小企業や会社員の立場から税制改正を独自に解説 ミロク情報サービス、プレスセミナーを実施
岡⽥結実さんが⼈⽣初めての転職活動に挑戦!?キャリドラ、初代アンバサダー就任&WebCM発表会
ミロク情報サービス、第32回Japan IT Week 春 「クラウド業務改革EXPO」へ出展






アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生【まとめ記事】

top

アコム株式会社は、鈴木伸之さん、濱家隆一(かまいたち)さん、山内健司(かまいたち)さんが出演する侍ビッグ3の新テレビCM「3B職業」篇を2023年3月27日(月)より公開する。その中で登場する新キャラクター「バーテンダー」役に、パフォーマーとして活躍した俳優の“M”が起用される。

堀江 貴文氏と格安携帯キャリア『X-mobile』を展開するエックスモバイル株式会社は、MVNO事業者として新ブランド「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」をローンチする。また、同ブランドが展開する格安SIMの申し込みを2023年3月16日(木)より開始した。

堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生!「HORIE MOBILE (ホリエ モバイル) 」
堀江 貴文氏と格安携帯キャリア『X-mobile』を展開するエックスモバイル株式会社は、MVNO事業者として新ブランド「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」をローンチする。また、同ブランドが展開する格安SIMの申し込みを2023年3月16日(木)より開始した。


広瀬すずさん「風船のようなデザインが可愛い!」、富士フイルムINSTAX“チェキ”新製品発表会
富士フイルム株式会社は2023年3月8日(水)、表参道ヒルズ スペースオーにて「INSTAX“チェキ”新製品発表会」を開催した。また同時に、オンラインでのLIVE配信も実施した。当日はスペシャルゲストとして、俳優の広瀬すずさん、バンドの緑黄色社会さんが登壇し、新製品の魅力を紹介した。


アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!新登場する俳優・パフォーマーとして活躍した俳優Mの正体は!?
アコム株式会社は、鈴木伸之さん、濱家隆一(かまいたち)さん、山内健司(かまいたち)さんが出演する侍ビッグ3の新テレビCM「3B職業」篇を2023年3月27日(月)より公開する。その中で登場する新キャラクター「バーテンダー」役に、パフォーマーとして活躍した俳優の“M”が起用される。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

織田信長 (中世から近世へ)
柴 裕之
平凡社
2020-12-10





各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始

smain

株式会社ドワンゴは、動画コミュニティサービス「ニコニコ」の新サービスとして、2023年3月29日(水)よりNFTマーケットプレイス「NicoFT」を開始し、同サービスを活用したクリエイターの活動を支援するデジタル資産型のアイテム「ニコニコパートナーパス」を、各クリエイター10枚までの数量限定で発売する。

■ニコニコのクリエイター支援がさらに拡大。NFTを活用した新たな応援アイテム「ニコニコパートナーパス」誕生​​
「ニコニコパートナーパス」は、「ギフト」(https://gift.nicovideo.jp/)や「クリエイターサポート」(https://site.nicovideo.jp/creator-support/)に続き、ニコニコの新たなクリエイター支援として販売するデジタル資産型(NFT)の応援アイテムだ。発行時にクリエイターがデータ上で直筆のサインを入れ、世界で1枚だけのアイテムとなる。

購入者は「パートナー」として認定され、保有している間は、応援するクリエイターの動画累計再生数や投稿数など実績に応じて自動発行される「記念バッジ」(※1)を受け取ることができ、多様な独自デザインのバッジはコレクションとしても楽しめる。

ssub1


また、「ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」はNicoFT上で再販売(※1)することができる。販売収益の一部はロイヤリティとして発行元のクリエイターに入る仕組みなので、アイテムを保有するだけでなく、売買することでデジタル資産としての価値を高めながら、継続的にクリエイターを応援することが可能だ。

このほか、「ニコニコパートナーパス」の保有者はニコニコ超会議など、ニコニコの各種イベントで様々な特典を得ることができる。
※1 「記念バッジ」の発行および「ニコニコパートナーパス」を含めた各アイテムの再販売は、2023年秋以降に機能追加を予定している。

・「ニコニコパートナーパス」の詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189566.html

ssub2


■ニコニコパートナーパス・今後のスケジュール
◇2023年4月末:「ニコニコ超会議2023」コラボ
 ・NicoFTリリース記念のキャンペーン実施予定
  詳細はこちら→ https://blog.nicovideo.jp/niconews/189938.html
◇2023年秋以降:機能追加 「記念バッジ」「出品&オファー」「誰でもニコニコパートナーパスの発行」
 ・応援クリエイターの動画累計再生数や投稿数など、実績に応じた「記念バッジ」の発行を開始
 ・ニコニコパートナーパスや記念バッジなど持っているアイテムの再販売や、
  欲しいアイテムを持っているユーザーへ購入意思を伝え、再販売のオファーが可能に
 ・ユーザーレベルが一定に達したニコニコのクリエイターはどなたでもニコニコパートナーパスの発行が可能に

【ニコニコパートナーパス発行予定クリエイター】(3月20日時点)
発行・販売は、各クリエイター10枚までの数量限定となる。
※発行・販売枚数は今後変更される可能性がある

ssub8


■「NicoFT」概要
ニコニコが新たに開始するNFTマーケットプレイス「NicoFT」は、クレジットカード決済可能、ガス代無料など、これまでNFTの取引を行ったことがないユーザーでも気軽に利用できるサービス。サービス開始日の2023年3月29日(水)より販売するクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」のほか、ニコニコで提供している様々なデジタルコンテンツを中心に、随時追加販売していく予定だ。

【サービス開始日】 2023年3月29日(水)
【対応ウォレット】 Metamask / Torus wallet
【ガス代】 無料(ブロックチェーン:Polygon)
【出品】 NFT発行時の手数料やガス代がかからず、無料で出品が可能
【購入】 クレジットカード決済、日本円の購入が可能 ※購入する際の「ニコニコ」アカウントは不要
【二次流通】 「ニコニコパートナーパス」や「記念バッジ」などを出品することが可能
       ※2023年秋以降に機能追加予定
        ┗発行元のクリエイターは、二次流通に応じたロイヤリティを受け取ることが可能
        ┗NicoFT内の売買であれば、日本円でロイヤリティを受け取ることが可能

・「NicoFT」はこちら→ https://nicoft.io/ ※3月29日(水)11時公開予定

ssub9


「NicoFT」公式サイト
※3月29日(水)11時公開予定

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

東京大学「ボーカロイド音楽論」講義
鮎川 ぱて
文藝春秋
2022-07-13





JR東日本、ゲキダンイイノの協力のもと、自動走行モビリティの実証実験を実施

001

東日本旅客鉄道株式会社は2023年3月10日(金)、ゲキダンイイノ合同会社の協力のもと、ウォーターズ竹芝にて、「自動走行モビリティおよび移動体験を通した街の回遊性の向上についての実証実験を実施した。

■景色を見るにはちょうど良い速度
当日は、レストランやショップの多いアトレ竹芝タワー棟と、エンターテインメント施設の多いアトレ竹芝シアター棟とを結ぶ約300m間の移動を実施した。

003
アトレ竹芝シアター棟にあるSHAKOBA(シャコウバ)まで移動


005
アトレ竹芝シアター棟にあるSHAKOBA(シャコウバ)


その後、希望者は自動走行モビリティを体験することができた。
アトレ竹芝タワー棟入口付近に設置したモビリティスポット(受付)でチェックイン。肩掛けスピーカーを装着すれば、準備は完了だ。自動走行モビリティはゆっくりと動くため、景色を見るにはちょうど良い速度であり、乗り心地も悪くない。

002
自動走行モビリティ


また乗車しながら、肩掛けスピーカーを通して、アトレ竹芝の店舗情報や水辺空間の魅力を聴取することができた。途中ウォーターズ竹芝「プラザ(芝生広場)」付近に設置したモビリティスポットを経由し、ディスプレイ等を通じて、次のモビリティスポットへの期待感が高まった。

004
自動走行モビリティを体験した


東日本旅客鉄道株式会社 マーケティング本部 マネージャー 天内義也氏が語る!ウォーターズ竹芝で実施する自動走行モビリティ実証実験

YouTube:https://youtu.be/jzr9E48iGYg

ゲキダンイイノ合同会社 座長 嶋田悠介氏が語る!時速5kmで自動走行するモビリティサービス「iino」

YouTube:https://youtu.be/hfBl3tyHJ3I

今回の実証実験は、「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」へのモビリティサービスの導入を見据えたものだ。「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」のまちづくりでは、街の南北を繋ぐデッキ上を、歩行者と共存可能な多様なモビリティで移動できる未来を目指している。また、単なる移動手段を超えて、街の施設や地域と連携しながら、エリアの魅力向上に繋がるモビリティサービスの創出に取り組んでいる。

<検証 モビリティ>
名 称:iino type S712(イイノ タイプ エス 712)
サイズ:全長 1195mm× 全幅 695mm× 全高 1050mm
速 度:最高時速 5 キロ
人 数:最大3人

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
ガンプラ愛好家にも人気!AIの力で背景を除去する、画像編集アプリ「PhotoRoom」の魅力を関係者に聞く
電子帳簿保存法×インボイス制度、二大法改正対応に向け準備すべきことを徹底解説!ミロク情報サービス、「MJSオンラインセミナー2023 春」開催
税務のエキスパートが中小企業や会社員の立場から税制改正を独自に解説 ミロク情報サービス、プレスセミナーを実施
岡⽥結実さんが⼈⽣初めての転職活動に挑戦!?キャリドラ、初代アンバサダー就任&WebCM発表会
ミロク情報サービス、第32回Japan IT Week 春 「クラウド業務改革EXPO」へ出展






広瀬すずさん「風船のようなデザインが可愛い!」、富士フイルムINSTAX“チェキ”新製品発表会

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_212

富士フイルム株式会社は2023年3月8日(水)、表参道ヒルズ スペースオーにて「INSTAX“チェキ”新製品発表会」を開催した。また同時に、オンラインでのLIVE配信も実施した。当日はスペシャルゲストとして、俳優の広瀬すずさん、バンドの緑黄色社会さんが登壇し、新製品の魅力を紹介した。

■写真本来の価値を世界中で伝え続ける
発表会は、富士フイルムホールディングス株式会社 代表取締役社長・CEO 後藤 禎一氏の挨拶から始まった。
同社 2022年度 第3四半期業績(9カ月累計)は、売上高が対前年+12.5%、営業利益が対前年+8.7%となり、前年度からの増収・過去最高益を達成した。その結果、注記経営計画「VISON2023」の業績目標を1年前倒しで達成を目指すことを明らかにした。

後藤氏は、「今後も多様化するお客様のニーズにこたえ、便利で付加価値の高い製品・サービスを提供するとともに、撮る・残す・飾る、そして送るという写真本来の価値を世界中で伝え続けてまいります。」と語った。

同社のDXビジョンは「イノベーティブなお客様体験の創出と社会課題の解決」「収益性の高い新たなビジネスモデルの創出と飛躍的な生産性向上」であるとし、「デジタルを活用することで、一人一人が飛躍的に「生産性を高め、そこから生み出される優れた製品・サービスを通じて、イノベーティブな体験の創出と社会課題の解決に貢献し続けていく。」とした。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_013
富士フイルムホールディングス株式会社 代表取締役社長・CEO 後藤 禎一氏


引き続き、俳優の広瀬すずさんが登壇し、インスタントカメラ“チェキ”「INSTAX mini 12」の魅力を語った。広瀬すずさんは「INSTAX mini 12」の見ためについて「風船のようなデザインが可愛いですね。マットな感じでついつい触りたくなります。」と語った。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_129
俳優の広瀬すずさんがインスタントカメラ“チェキ”「INSTAX mini 12」で自撮りしている様子


「INSTAX mini Link 2」のCMソングを歌うバンド「緑黄色社会」が応援に駆け付け、歌をCMソングを秘湯した。

s_DSF1762
「緑黄色社会」によるライブパフォーマンスの様子


■接写やセルフィーに適した「クローズアップモード」を搭載!インスタントカメラ“チェキ”「INSTAX mini 12」
日本で“チェキ”の愛称で長く親しまれているインスタントフォトシステムINSTAXは、1998年の発売以来、大切な瞬間をその場でプリントにして残せるだけでなく、想いを伝えられる新しいコミュニケーションツールや自己表現ツールとして楽しまれている。

今回発売する「mini 12」は、数あるラインアップの中での定番モデル「mini 11」を、デザイン・機能ともに進化させたインスタントカメラだ。「mini 12」は、撮ったその場ですぐにプリントできるINSTAXならではの楽しさをギュッと詰め込んだイメージを、風船のように膨らんだカメラデザインで表現。軽やかなトーンの5色をラインアップし、ひとりひとりのスタイルに合わせたカラーを楽しめる。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_275
インスタントカメラ“チェキ”「INSTAX mini 12」


「mini 12」は、2020年5月に発売した「mini 11」で好評の「オート露光機能」を搭載し、撮影シーンに合わせた最適な明るさで撮影できる。また、レンズを一段階回すだけで、接写やセルフィーに適した「クローズアップモード」に設定可能だ。接写では、ファインダーから見える視野と実際のプリントに写る範囲のズレを防止する機能をエントリーモデルとして初めて搭載し、誰でも狙い通りの接写を楽しめる。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_065
接写やセルフィーを手軽に楽しめる「クローズアップモード」


さらにセルフィーでは、レンズの横にある「セルフィーミラー」を使用することで、プリントイメージを確認しながら撮影できる。
また、本体カラーに合わせた「mini 12」用カメラケースと、INSTAXミニフィルム用アルバムも同時発売する。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_343
本体カラーに合わせた「mini 12」用カメラケース


■スマホプリンターで出力したチェキプリントをスマホでスキャンできる!スマホアプリ「INSTAX UP!」
「mini 12」の発表にあわせ、INSTAXのカメラで撮影したり、スマホプリンターで出力したチェキプリントをスマホでスキャンし、デジタルデータとしてスマホに詰め込めるスマホ専用アプリ(※1)「INSTAX(インスタックス) UP(アップ)!」の提供を開始した。「INSTAX UP!」は、チェキプリントの形状に合わせて開発したため、周囲のフレーム部分も含めたチェキプリントだけを丸ごとスキャン可能だ。

独特でやわらかな風合いの画質をそのまま、簡単にデジタルデータにできるほか、デジタル化したチェキプリントをスマホならではの直観的な操作で好きな背景と組み合わせ、オリジナリティ溢れるチェキプリントコレクションを作成できる。また、大切なチェキプリントをいつでもスマホで見返すことができるだけでなく、作成したコレクションを「INSTAX UP!」から直接SNSなどで簡単に投稿し、多くの友人と瞬時に共有する、チェキプリントの新たな楽しみ方を体験できる。

s0308_2023_富士フイルム INSTAX_329
INSTAX“チェキ”スマートフォン用アプリ「INSTAX UP!」


富士フイルムは今後も、“撮ったその場で、すぐにプリントが楽しめる”インスタントフォトシステムINSTAXの世界を広げていくとしている。

INSTAX公式ウェブサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
プッシュ式で、テレビを手前に引き出せる!メンテナンスがしやすい、テレビ壁掛け金具
Matterに対応! SwicthBotの新製品「SwitchBot ハブ2」が登場
小型ACアダプタを並べて差せる!強力マグネット搭載のワイドピッチ電源タップ
配線時の省スペース化を助ける!HDMI L字型アダプター、HDMI端子変換アダプター
渋谷の忠犬ハチ公生誕100年記念!「撫でると鳴く、忠犬ハチ公型ロボット」






バンダイ、新サステナビリティプロジェクト&トーマス・エジソン特別展!オフグリッド型施設「EcoFlow House」を本格オープン【まとめ記事】

s0302_2023_BANDAI_170

株式会社バンダイと株式会社BANDAI SPIRITSは、両社の企業スローガンである「夢・クリエイション」を未来につなぐサステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』を発足し、プロジェクトアンバサダーの俳優 岡崎紗絵さんを迎え、記者発表会を2023年3月2日(木)に開催した。

EcoFlowは、昨年8月長野県伊那市に開設した同社のポータブル電源を利用した「EcoFlow House」について、今回新たに“第二期”として2023年4月20日から本格的にオープンすると発表した。EcoFlow Houseは電気インフラに依存しないオフグリッド型の施設。EcoFlowは施設を通じて伊那市の地域文化の発信するとともに、アクティビティ体験の場として観光を誘致するとのこと。

プッシュ式で、テレビを手前に引き出せる!メンテナンスがしやすい、テレビ壁掛け金具
サンワサプライ株式会社は、プッシュ式でテレビを手前に引き出せてメンテナンスに便利なテレビ壁掛け金具「CR-PLKG16BK」を発売した。「CR-PLKG16BK」は、埋め込み型壁面取り付け用ディスプレイ金具だ。床置きのスタンドやテレビ台を使わずにディスプレイを壁に取り付けられ、大型ディスプレイやマルチディスプレイでも省スペースに設置できる。金具全体がプッシュ式になっており、ディスプレイを押し込むと金具のロックが解除され、手前に出てきます。壁面埋め込み時や設置後のディスプレイ背面のメンテナンスに非常に便利だ。


DisplayPortからの映像・音声を、HDMIに変換するアダプタ
サンワサプライ株式会社は、パソコン側のDisplayPort出力をHDMIメスに変換できるアダプタ「AD-DPPHD02」を発売した。DisplayPortのみ搭載するパソコンをHDMI入力のディスプレイに出力できず、困っていないだろうか?「AD-DPPHD02」は、パソコン側のDisplayPort出力をHDMIメスに変換するアダプタ。DisplayPort搭載パソコンからHDMIケーブルを介してHDMIポート搭載のディスプレイやプロジェクターに出力できるようになる。


EcoFlowが長野県伊那市にオフグリッド型施設「EcoFlow House」を本格オープン
EcoFlowは、昨年8月長野県伊那市に開設した同社のポータブル電源を利用した「EcoFlow House」について、今回新たに“第二期”として2023年4月20日から本格的にオープンすると発表した。EcoFlow Houseは電気インフラに依存しないオフグリッド型の施設。EcoFlowは施設を通じて伊那市の地域文化の発信するとともに、アクティビティ体験の場として観光を誘致するとのこと。


夢・クリエイションを未来につなぐ!バンダイ、新サステナビリティプロジェクト&トーマス・エジソン特別展
株式会社バンダイと株式会社BANDAI SPIRITSは、両社の企業スローガンである「夢・クリエイション」を未来につなぐサステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』を発足し、プロジェクトアンバサダーの俳優 岡崎紗絵さんを迎え、記者発表会を2023年3月2日(木)に開催した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






夢・クリエイションを未来につなぐ!バンダイ、新サステナビリティプロジェクト&トーマス・エジソン特別展

s0302_2023_BANDAI_170

株式会社バンダイと株式会社BANDAI SPIRITSは、両社の企業スローガンである「夢・クリエイション」を未来につなぐサステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』を発足し、プロジェクトアンバサダーの俳優 岡崎紗絵さんを迎え、記者発表会を2023年3月2日(木)に開催した。

■夢・クリエイションを未来につなぐサステナビリティプロジェクトを発表
発表会は、株式会社バンダイ 代表取締役社長の竹中一博氏の挨拶から始まった。
サステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』では、「トイホビー事業拠点のCO2排出量15%削減」「安全安心の商品・サービスの提供」「未来を担う子どもたちに向けた教育・体験価値の提供」の3つの目標を設定する。そしてそれを「会社」「部門」「役員・社員」に分けて、当事者意識を持って各々が役割を達成することを目指す。

サステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』では、3つの目標を設定する。

竹中社長は「このプロジェクトは、”夢・クリエイション”を未来につなぐプロジェクトです。玩具を中心としたものづくりを続けてきた私たちにとっての最大の喜びは、商品を手に取ったお客さまに”いいな”と感じていただくことです。」と語った。

s0302_2023_BANDAI_011
株式会社バンダイ 代表取締役社長の竹中一博氏


■自分で服をリメイクできるものを発明したい
トークセッションでは、岡崎さんがレポーターとして出演するプロジェクトムービーのお披露目後、サステナブルをイメージしたグリーンの爽やかな衣装で登場した。岡崎さんは「この度、プロジェクトアンバサダーに就任した岡崎 紗絵です。」と挨拶をした。

トークセッションでは、バンダイらしくガシャポンを用意し、ガシャポンを回して出てきた質問に答えた。普段からエコのために心がけていることとは、という質問では「日頃からマイボトルを使ったり、プラスチック削減のためにエコバックを持ったり、電化製品を使用しない時はプラグを抜くようにしています。」と回答し、サステナブルに関心の強い岡崎さんだからこその取り組みを紹介した。

s0302_2023_BANDAI_046
プロジェクトアンバサダー 岡崎紗絵さん


続けて、本プロジェクトの未来を担う子どもたちに向けた施策の第一弾として、2023年3月22日よりバンダイ本社2Fに『トーマス・エジソン特別展』を開設することから、エジソンをテーマにしたトークを展開した。
「岡崎さんが発明したいもの」を聞いたところ、「ファッションの分野でもエコやサステナブルなものが増えてきているので、自分で服をリメイクできるものを発明したいです。」と回答。

さらに、「エジソンに聞いてみたいこと」という質問には「発明に成功するまでうまくいかないことがあっても、何度も挑戦し続けるモチベーションをどうやって維持していたのか秘訣を聞いてみたい!」と回答した。

さらに、エジソンの名言、『天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。』について、岡崎さんが普段努力していることとは?という質問には「身体を温める”温活”や、食生活には日々気をつけています。」と岡崎さんならではの努力を語った。

さらに『トーマス・エジソン特別展』に展示されている、貴重なエジソンの発明品を体験。実はトースターを発明していたエジソン。まだ使える実物のスイッチをオン。発表会のために特別に準備したバンダイのロゴが入ったトーストを食べた岡崎さんは「ちゃんと焼けていて、しっかりおいしいです!110年前のものなのに、現代のトースターと同じように焼けるなんて感動です!」とリアクションした。

s0302_2023_BANDAI_117
エジソンをテーマにしたトークの様子


s0302_2023_BANDAI_140
バンダイのロゴが入ったトーストを食べる岡崎さん


加えて、エジソンの3大発明とも言われている「蓄音機」も体験。生産から100年以上経った現在でも録音再生が可能で、事前に録音しておいた岡崎さんの音声を再生しました。司会から、100年以上前の蓄音機に肉声を録音して再生した俳優さんは岡崎さんが初なのでは!?と聞かれ、「こんな体験は初めてです!自分の声がこういった音で聞けるなんて感動しました!」と驚きを隠せない様子だった。

s0302_2023_BANDAI_318
トーマス・エジソン特別展の様子



YouTube:https://youtu.be/j_Il_yxUjYE

<概要>
・名 称: トーマス・エジソン特別展
・時 間: 平日11:00〜16:00
・会 場: バンダイ本社2F(東京都台東区駒形1-4-8)
・入場料: 無料
・営 業:同社営業日に公開(入館時間 平日11:00〜16:00)

サステナビリティプロジェクト『未来・クリエイション』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






開設10周年を記念、大判作品でのチャレンジも目指す!新たな写真展『アートの競演 2023春光』【Art Gallery M84】

M84_top

Art Gallery M84は、新たな写真展『アートの競演 2023春光(しゅんこう)』を2023年4月17日(月)より開催する。

■感情や感覚を揺れ動かすお気に入り作品に出会えるチャンス
今回の作品展は、Art Gallery M84で第126回目の展示として実施する一般公募展。M84開設1周年を記念して開催した写真展「人それぞれ」、その後、名称を飾りたい写真展『アートの競演』に変更して年に2回開催。今回は、開設10周年を記念して、大判作品でのチャレンジも目指して、タイトルから「飾りたい」を削除して新たな写真展『アートの競演』に変更した。通算18回目の開催となる。

作家本人がアートと思う作品。アートは「オドロキ」だ。これはなんだと考えさせるなんとも不思議な作品、今まで見た事の無い美しい作品、ずっと眺めていても飽きない作品、見ているだけで癒される作品など、あなたの感情や感覚を揺れ動かすお気に入り作品に出会えるチャンス。

見る人に理解されない作品もあるかもしれない。作家は、感情や感覚を表現する事が大切です。誰かが作品を見て絶賛したとしても、他の人もそう思うとは限らない。アートは主観的であり、美は見る人の心の中にある。お互いのアート性を競っているかのような、写真を芸術として創作した約16点の作品を展示する。

■写真の価値を高めたい
前回ご来場のお客様から言われた事が、「アート作品なのに、いまだにピントが合っているかどうかなどが問われ、制約が多い日本。巷の写真展ではリアルな写真ばかりの中でアートな作品が浮いてしまう。この展示の様にアートの写真をもっと解って欲しい。もっと自由に好きなものを撮りたいです。」との事。1800年代末期の欧州で、写真はその記録性のみが注目され、芸術作品としての認識や評価はなされておりませんでした。

そんな中で写真を芸術と認知させるべく、絵画的な写真を目指す動きが広がりました。そのピクトリアリズム活動と長期に渡るフランス写真協会への働きかけの結果、1924年にフランス写真協会はフォト・クラブ・ド・パリと協力して 「写真芸術展」を開催しました。写真展『アートの競演』は、日本の現写真分野において芸術作品の位置付けがどの様になっているのだろうかと考えるきっかけになればと思っています。そして、写真の価値を高めたいと思い開催しております。

前回のM84賞受賞作品は、ドローンを用い俯瞰アングルによる自然の造形をテーマに制作された作品ですが、自然の造形に人工物の造形を加え対比させています。自然の造形はミクロ的には常に変化していますがマクロ的には変化がないように見えます。そして継続的です。人工物の造形はシンプルで力強いものですが、 やがて崩れていきます。この二つの対比を自由に感じて頂ける作品です。

今回も次の賞(M84賞、Customer賞、フレームマン賞)を設定しておりますが、最終日に公表の予定です。賞に輝くと個展又は二人展が開催できます。気に入った作品が見つかってご購入に至らなくても、今回もお客様に作家へのメッセージを会場で投稿頂き、4月27日末時点の投稿数でCustomer賞を決定致します。
※オープニングにて作品説明等「4月17日(月)18:00~」とクロージングにて賞状授与等「4月29日(土)16:00〜」を予定しております。
Art Gallery M84オーナー 橋本正則


■出展作家 8名(敬称略)
宇津井 志穂(ウツイ・シホ)、谷 明(タニ・アキラ)、豊吉 雅昭(トヨヨシ・マサアキ)、北尾 辰也(キタオ・タツヤ)、三輪 浩光(ミワ・ヒロミツ)、冨田 陽子(トミタ・ヨウコ)、野田 光治(ノダ・コウジ)、YU-KI(ユーキ)、等。

Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指している。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催していく。

<写真展開催概要>
名  称 : 写真展『アートの競演 2023春光(しゅんこう)』
作 品 数 : 約16点
主  催 : Art Gallery M84
協  力 : (株)フレームマン
作品購入 : 展示作品は、全て購入可能
応  援 : 入場者は気に入った作家にメッセージを投稿できます。
展示期間 : 2023年4月17日(月) 〜 4月29日(土)
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日16:00まで)
休 館 日 : 会期中無休(4月23日の日曜日も休まずオープンします。)
入 場 料 : 500円
U R L : http://artgallery-m84.com/?p=10959

写真展『アートの競演 2023春光(しゅんこう)』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

人見将写真展 ゛審美゛
人見将
Art Gallery M84
2013-07-24


湯沢英治写真展“REAL BONES G”
湯沢 英治
Art Gallery M84
2014-01-13


江口敬写真展“音のない言葉”
江口 敬
Art Gallery M84
2013-08-27

税務のエキスパートが中小企業や会社員の立場から税制改正を独自に解説!DiscordボイスチャットがPS5コンソールから利用可能に【まとめ記事】

smain

株式会社ミロク情報サービスは2023年2月10日(金)、「NISA等の拡充、相続税の見直し、インボイス実施への対応 令和5年度税制改正大綱から見えてくるもの」と題したプレスセミナーを開催した。今回のセミナーでは、「MJS税経システム研究所」顧問・税務システム研究会の座長を務め、日本税理士会連合会常務理事・調査研究部長等を歴任した植田 卓氏を招き、法人や個人へのアドバイスを行っている税理士の立場から、令和5年度税制改正大綱の各ポイントと今後の流れについて説明があった。

音声、動画、テキストによるコミュニケーションサービスをグローバルに提供するDiscordは2023年3月8日、PS5を用いてデスクトップ、ウェブ、コンソール、スマートフォンでDiscordのボイスチャットを利用できるようになったこと

税務のエキスパートが中小企業や会社員の立場から税制改正を独自に解説 ミロク情報サービス、プレスセミナーを実施
株式会社ミロク情報サービスは2023年2月10日(金)、「NISA等の拡充、相続税の見直し、インボイス実施への対応 令和5年度税制改正大綱から見えてくるもの」と題したプレスセミナーを開催した。今回のセミナーでは、「MJS税経システム研究所」顧問・税務システム研究会の座長を務め、日本税理士会連合会常務理事・調査研究部長等を歴任した植田 卓氏を招き、法人や個人へのアドバイスを行っている税理士の立場から、令和5年度税制改正大綱の各ポイントと今後の流れについて説明があった。


長い電源タップを収納できる!幅65cmの収納ボックス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源タップや無線LANルーターを収納してお部屋をスッキリ魅せる、幅65cmのルーター収納ボックス「200-CB041シリーズ」を発売した。本製品は、ケーブルや電源タップ、無線LANルーターなどを隠して、お部屋が綺麗に見えるようにする収納ボックス。幅65cmの超幅広タイプのため、長い電源タップの収納に適している。


ACアダプタが無駄なく差せる!固定用フック穴付きスリムタップのブラック
サンワサプライ株式会社は、ACアダプタが無駄なく差せる固定用フック穴付きスリムタップ「TAP-SLIM11-〇BKシリーズ」を発売した。「TAP-SLIM11-〇BKシリーズ」は、スリムタイプの2P・11個口電源タップ。差込口がタップ本体の上面・側面交互に配置されており、さらに各差込口との間隔が50mmあるため、ACアダプタを差し込んだ場合でも隣に干渉することなく、すべての差込口を使用できる。スリムな形状で、接続に便利な電源タップだ。


全PlayStation5ユーザーに解禁!DiscordボイスチャットがPS5コンソールから利用可能に
音声、動画、テキストによるコミュニケーションサービスをグローバルに提供するDiscordは2023年3月8日、PS5を用いてデスクトップ、ウェブ、コンソール、スマートフォンでDiscordのボイスチャットを利用できるようになったことを発表した。


濃厚海老三昧、スープも具材も海老づくし!「海老スンドゥブ定食」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、「⾁めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニングは、スンドゥブ定食専門店「純豆腐 中山豆腐店」にて、期間限定メニュー「海老スンドゥブ定食」の販売を2023年3⽉13⽇(月)より開始する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』





60分でわかる! インボイス&消費税 超入門
土屋 裕昭
技術評論社
2022-09-24

キャリドラ、初代アンバサダー就任&WebCM発表会!ミロク情報サービス、第32回Japan IT Week 春 「クラウド業務改革EXPO」へ出展【まとめ記事】

s0227_2023_careerdrive_085

株式会社カメレオンが提供する日本初・年収アップのパーソナルトレーニング『キャリドラ』は2023年2月27日、神田明神にてアンバサダー就任の記者会見を開催した。イベントは、株式会社カメレオン 代表取締役 川上権崇郎氏の挨拶から始まった。同社は”挑戦の一歩目を創る”というミッションのもと、2023年3月で3期目を迎える。

財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービスは、2023年4月5日(水)~7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第32回Japan IT Week 春」内の専門展「クラウド業務改革EXPO」へ出展する。

「フットレスト」「オットマン」「足置き」!3パターンの足の休め方ができる、フットレストサンワサプライ株式会社は、「フットレスト」「オットマン」「足置き」の3パターンの足の休め方ができるフットレスト「MR-FR6」を発売した。「MR-FR6」はデスクワーク時の足を快適にサポートするフットレスト。デスクワークの状況や好みに応じて、足の休め方を選択できる。足をのせてフットレストにすることで、デスクワーク時の足への負担を軽減する。太ももの圧迫を軽減でき、むくみ対策にもなる。


ミロク情報サービス、第32回Japan IT Week 春 「クラウド業務改革EXPO」へ出展
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービスは、2023年4月5日(水)~7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第32回Japan IT Week 春」内の専門展「クラウド業務改革EXPO」へ出展する。


パソコンと周辺機器を、省スペースに一式収納できる!パソコンデスク
サンワサプライ株式会社は、パソコンと周辺機器を省スペースに一式収納できるパソコンデスク「HLN-60BKN2」を発売した。「HLN-60BKN2」は、パソコンと周辺機器を一式収納できるパソコンデスク。幅が60cmとスリムでありながら、パソコン作業が十分に行えるスペースがある。省スペースで一人用のパソコン作業環境が整うため、在宅ワークやリビング学習、ワンルームなどのスペースが限られたお部屋での使用におすすめだ。


岡⽥結実さんが⼈⽣初めての転職活動に挑戦!?キャリドラ、初代アンバサダー就任&WebCM発表会
株式会社カメレオンが提供する日本初・年収アップのパーソナルトレーニング『キャリドラ』は2023年2月27日、神田明神にてアンバサダー就任の記者会見を開催した。イベントは、株式会社カメレオン 代表取締役 川上権崇郎氏の挨拶から始まった。同社は”挑戦の一歩目を創る”というミッションのもと、2023年3月で3期目を迎える。


春を堪能!期間限定で新登場、天丼はま田「春の贅沢天丼」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、2023年3月3日(金)より国内「天丼はま田」4店舗にて「春の贅沢天丼」の販売を開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』



転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール
村上 臣
SBクリエイティブ
2021-04-02



電子帳簿保存法×インボイス制度、二大法改正対応に向け準備すべきことを徹底解説!ミロク情報サービス、「MJSオンラインセミナー2023 春」開催

smain

財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービスは、2023年4月18日(火)~4月19日(水)の2日間、施行が迫る電子帳簿保存法(電帳法)とインボイス制度への対応をテーマに、参加費無料のオンラインセミナー形式にて「MJSオンラインセミナー2023 春」を開催する。

■生産性を向上させるチャンス
2023年10月よりインボイス制度が施行され、2024年1月からは電帳法により電子取引での証憑書類の電子保存の義務化が始まる。二大法改正対応に向けた仕組みの構築、デジタル化への取り組みや業務の見直しは、業務全体を効率化し、生産性を向上させるチャンスでもある。

本セミナーでは、二大法改正の施行を目前に、改めて制度全体を理解し、対応準備を進めていけるよう、令和5年税制改正大綱を踏まえたインボイス制度への対応や、電帳法対応に向けた実践的な取り組みなど、二大法改正への対応を準備する上で、必要となる気づきの機会を提供する。

<開催概要>
名称  :「MJSオンラインセミナー2023春」
     電子帳簿保存法×インボイス制度 二大法改正対応全力応援宣言!
開催日程:2023年4月18日(火)~2023年4月19日(水)
     1日目テーマ インボイス制度 令和5年税制改正大綱を踏まえて準備すべきこと
     2日目テーマ 改正電子帳簿保存法 対応義務化に向けた実践的取り組み
形式  :Zoom(https://zoom.us/)を利用したライブ配信
参加費 :無料(事前登録制)
定員  :各回200名
お申込み:https://www.mjs.co.jp/seminar/feature/onlinefair2023-spring/

「MJSオンラインセミナー2023春」お申込み

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』





60分でわかる! インボイス&消費税 超入門
土屋 裕昭
技術評論社
2022-09-24

税務のエキスパートが中小企業や会社員の立場から税制改正を独自に解説 ミロク情報サービス、プレスセミナーを実施

top

株式会社ミロク情報サービスは2023年2月10日(金)、「NISA等の拡充、相続税の見直し、インボイス実施への対応 令和5年度税制改正大綱から見えてくるもの」と題したプレスセミナーを開催した。

今回のセミナーでは、「MJS税経システム研究所」顧問・税務システム研究会の座長を務め、日本税理士会連合会常務理事・調査研究部長等を歴任した植田 卓氏を招き、法人や個人へのアドバイスを行っている税理士の立場から、令和5年度税制改正大綱の各ポイントと今後の流れについて説明があった。

■中小企業の経営の改革や改善をすることを目的として活動
セミナーは、株式会社ミロク情報サービス 取締役 MJS税経システム研究所 所長代行 大久保 利治氏の挨拶から始まった。
同研究所は1999年、ミロク情報サービスのシンクタンクとして設立された。昨今のめまぐるしい税制改正や会社法改正、会計制度や各種制度の変更にスピーディーに対応した、さまざまな情報やサービスを提供することを目的として活動している。

具体的には、税務・商事法・会計・経営システム等の各研究会に分かれ、それぞれの分野での専門家を顧問・客員研究員として招き、研究活動を行っている。その成果はセミナーやウェブコンテンツとして、さまざまなかたちで情報発信をおこなっている。
本セミナーは、研究所の情報発信活動の一環として毎年開催しており、対面での開催は3年ぶりとなる。

大久保所長代行は「日本企業の大多数を占める中小企業の経営の改革や改善をすることを目的として活動しております。今後とも当研究所の情報を何かの参考にしていただけたら幸いに存じます。」と語った。

s0210_2023_MJS_013
株式会社ミロク情報サービス 取締役MJS税経システム研究所所長代行 大久保 利治氏


■令和5年度税制改正大綱の各ポイントを解説
MJS税経システム研究所の顧問ならびに税務システム研究会の座長を務め、日本税理士会連合会常務理事・調査研究部長等を歴任した植田 卓氏が登壇し、法人や個人へのアドバイスを行っている税理士の立場から、令和5年度税制改正大綱の各ポイントと今後の流れについて説明した。

岸田内閣も2期目を迎え、令和5年度税制改正大綱では、わが国が世界経済の中で埋没していくという危機感を背景に、これまで不十分だったと言わざるを得ない分野に大胆に資金を巡らせることにより、個人や企業、そして地域に眠るポテンシャルを最大限引き出すとのメッセージを税制において具現化したとうたっている。

他方、防衛費の対GDP比2%化に対する増税については閣内からも批判が上がり、その影響でその実施時期を決められないまま、大綱の公表が例年よりも遅くなった。
税制面における大胆な資金フローとして具体的には、NISAの抜本的拡充と恒久化、スタートアップ・エコシステムの抜本的強化、研究開発税制におけるインセンティブの強化、企業による先導的人材投資等を挙げられる。

このほか、相続税における相続時精算課税制度と暦年課税制度の改正は、今後の相続税への対応を抜本的に変える可能性が大きいとのこと。
また本年10月から実施されるインボイス制度を前にして、特に免税事業者が適格請求書発行事業者になる場合の軽減措置をはじめ、さまざまな対応が掲げられた。ただ、制度の内容に複雑な面があり間違いなく対応できるのか懸念される面もある。

s0210_2023_MJS_018
MJS税経システム研究所顧問 税務システム研究会 座長/税理士/立命館大学客員教授/植田会計事務所 所長 植田 卓氏


植田氏によれば、令和5年度税制改正大綱にて岸田内閣は、わが国が世界経済の中で埋没していくという危機感を背景に、これまで不十分だったと言わざるを得ない分野に大胆に資金を巡らせることにより、個人や企業、そして地域に眠るポテンシャルを最大限引き出すとのメッセージを税制において具現化した、としている。

たとえば、NISA(少額投資非課税制度)は、資産形成においてよく取り上げられる制度であり、2024年からは新NISA制度に移行する。
新NISA制度は、「資産所得倍増プラン」の実現に向け、「貯蓄から投資へ」の流れを加速し、中間層を中心に、生活者が幅広く資本市場に参加し、資産形成できる環境を整備することをねらって、恒久的な措置とし、非課税保有期間が無期限、口座開設可能期間についても期限がなくなる。

従来の「一般NISA」は、「成長投資枠」として再編成され、年間に積み立てることができる上限額は従来の120万円の2倍となる240万円となる。
従来の「つみたてNISA」は「つみたて投資枠」として再編成され、年間に積み立てる上限額は従来の40万円の3倍となる120万円となる。
この「成長投資枠」と「つみたて投資枠」は併用できるようになるため、合計360万円までの年間投資が可能となる。これにより、今まで「つみたてNISA」を選択していた方は9倍に、「一般NISA」を選択していた方は3倍の投資枠が増えることとなる。

生涯の積立上限額は、老後等に備えた十分な資産形成を可能とする観点から、「成長投資枠」と「つみたて投資枠」との総額で1,800万円となる。なお、「成長投資枠」の積立上限額は1,200万円とされる。
生涯の積立上限額に比して、年間の投資上限額が大きく設定されている趣旨は、個人のライフステージに応じて、資金に余裕があるときに 短期間で集中的な投資を行うニーズにも対応できることが念頭に置かれているようだ。

インボイス制度(消費税の適格請求書等保存方式)については、2023年10月から導入される新しい仕入税額控除の方式であり、インボイス発行事業者(適格請求書発行事業者)でない請求書では、仕入税額控除が受けられなくなる。免税事業者からインボイス発行事業者になった場合の税負担や事務負担を軽減するため、売上税額の2割を納税額とする3年間の負担軽減措置が設けられている。

相続税については、相続時精算課税と暦年課税についての詳しい解説があった。相続時精算課税では、特定贈与者が60歳以上で、かつ推定相続人が18歳以上を要件に、生前贈与では2,500万円までは特別控除されるが(2,500万円を越える金額には20%の贈与税が掛かる)、相続時点では相続税の課税価格に取り込まれる。今回の改正で各年の基礎控除額110万円の累積額が相続税の課税価格から除外されることとなった。

歴年課税では、贈与者も受贈者も年齢制限はないが、今回の改正により、相続開始前3年間から7年間分の贈与額が相続税の課税価格に取り込まれる。ただ、高額な資産を保有する場合には資産を分割して贈与することで、累進税率の適用を軽減することも可能だ。どちらが有利か、将来を見据えて長い期間で考える必要がある。

MJS税経システム研究所 植田 卓氏が語る!令和5年度税制改正大綱から見えてくるもの

YouTube:https://youtu.be/BmuK07Nd7nc

ミロク情報サービスでは、リアルだけでなくオンラインでも、スキルアップに繋がるセミナーを提供している。興味を持った人は同社のセミナー・研修会のページを覗いてみよう。

セミナー・研修会 - ミロク情報サービス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』






岡⽥結実さんが⼈⽣初めての転職活動に挑戦!?キャリドラ、初代アンバサダー就任&WebCM発表会

s0227_2023_careerdrive_085

株式会社カメレオンが提供する日本初・年収アップのパーソナルトレーニング『キャリドラ』は2023年2月27日、神田明神にてアンバサダー就任の記者会見を開催した。

■日本一のライフチェンジカンパニーになる
イベントは、株式会社カメレオン 代表取締役 川上権崇郎氏の挨拶から始まった。同社は”挑戦の一歩目を創る”というミッションのもと、2023年3月で3期目を迎える。

『キャリドラ』は、転職を考えている⽅に向けて専属のトレーナーがキャリアアップのサポートをおこなう、年収アップのためのパーソナルトレーニングサービス。「希望の職種に就きたい」「年収を上げたい」と考えている人に、⾃⼰分析や⾯接練習、業界研究などのキャリアコーチングを通して、理想的なキャリア構築ができるように個⼈の⼈⽣をサポートする。

『キャリドラ』の強みは、1. 実践的なスキル・知識を身につける、採用担当者目線のカリキュラム、2. 転職がゴールではない、中長期的なキャリアアップ、3. 短期間で年収アップできる豊富なサポート体制、この3つだ。

s0227_2023_careerdrive_016
『キャリドラ』の強み


他社の人材サービスとの大きな違いとして『キャリドラ』は、内定までの転職教育や自己分析のサポートはもちろん、転職成功後も活躍できるよう ”定着後も伴走すること” があげれる。また求職者ファーストの考えから、求人紹介をしていない。求職者への中長期的なサポートにより、市場価値を上げていく構えだ。

s0227_2023_careerdrive_017
人材サービスの比較


s0227_2023_careerdrive_024
カリキュラムの流れ


『キャリドラ』の累計受講者数は3,000名を突破している。同社は創業2期目であるが、2021年から2022年までの売上成長率は500%となっている。

川上代表は「私たちは、このサービスを通じて日本一のライフチェンジカンパニーになることを目標に掲げています。キャリドアを通じて人生を変えていただきたいですし、カメレオンのメンバーも自分の人生を変えて行ってほしいと考えています。」と語った。

s0227_2023_careerdrive_010
株式会社カメレオン 代表取締役 川上権崇郎氏


■1番最適な職業には『新規事業開発』
引き続き、川上代表から『キャリドラ』初代アンバサダーとなる岡⽥結実さんの紹介があった。
岡田結実さんは、映画やドラマ、バラエティー、広告など多くの舞台で活躍されている女優だ。岡田結実さんのフレッシュで元気なイメージが、キャリドラのブランドイメージにマッチしていることから新アンバサダーとして起用することになった。

また、女優やエッセイ本出版など、様々なことに前向きに挑戦している岡田結実さんと日本初の年収アップパーソナルトレーニングとして確たる地位を誇るキャリドラがコラボレーションすることにより、さらなる存在感の演出やキャリアに悩む方の後押しになると考えた。

s0227_2023_careerdrive_035
初代のアンバサダーとして就任した、岡⽥結実さん


今回、岡⽥さんには『ストレングスファインダー』という⾃⼰分析ツールを使って頂き、強みを事前に洗い出した。診断結果を元に川上代表が適職診断をおこない、芸能界以外だった場合の職業やこれまでの⼈⽣で培ったリアルな傾向を分析した。1番最適な職業には『新規事業開発』との発表に「意外!」という声もあった。失敗を恐れず何でも”やってみる”という姿勢や幼少期から持ち合わせているコミュニケーション⼒、共感⼒で物怖じしない⾏動ができるという観点から、このような分析結果となった。

s0227_2023_careerdrive_067
『ストレングスファインダー』の結果


岡⽥さんは「年収アップのパーソナルトレーニング『キャリドラ』の初代アンバサダーに起用していただき、とても嬉しいです。私自身、芸能界というフィールドではありますが、キャリアについてどうしていいかわからない時がたくさんありました。特に転職となるとまずどこから始めていいかわからず、行動できない方、感覚で決めてしまい失敗してしまう方なども多いのではと思います。『キャリドラ』では、そんな求職者の方たちの悩みを解決してくれるだけではなく、より理想的なキャリアを築くサポートをしてくれる新しいサービスなので、”働く”ということがより楽しくなるような世界観を広げられるよう頑張りたいと思います。」と語った。

sL1610382
パーソナルトレーニング『キャリドラ』初代アンバサダー 岡⽥結実さんとのトークセッション


キャリアトレーニングの需要は急速に増加しており、2023年2月時点で受講者数は3,000名を突破している※。転職を視野に仕事をしている人は、日本初の年収アップのためのパーソナルトレーニングサービス『キャリドラ』が力強い味方となってくれるだろう。

※2022年7月時点で日本国内におけるキャリアコーチングサービスを提供している企業(株式会社カメレオン調べ)

年収アップのパーソナルトレーニング『キャリドラ』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』



転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール
村上 臣
SBクリエイティブ
2021-04-02



ミロク情報サービス、第32回Japan IT Week 春 「クラウド業務改革EXPO」へ出展

s東京ビッグサイト 3000×2000px

財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービスは、2023年4月5日(水)~7日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第32回Japan IT Week 春」内の専門展「クラウド業務改革EXPO」へ出展する。

■迅速な経営判断をサポートする事業規模や業態に合わせた各種ソリューションを紹介
「Japan IT Week 春」は、11の専門展から構成される日本最大規模のIT展示会。MJSは、HRテック・経理DX商材、ワークフロー・電子申請・契約書をはじめ、ビジネスチャット・グループウェアなどの働き方改革、ハイブリッドワークを推進するためのサービスが一堂に集結し、社内のDX化・業務改革を推進する専門展「クラウド業務改革EXPO」に出展する。

本展示会においてMJSは、証憑書類保管・電子契約クラウドサービス『MJS e-ドキュメントCloud(エムジェイエス イー ドキュメント クラウド)』や適格請求書(インボイス)の電子化・デジタルインボイス規格「JP PINT」に準拠したデジタルインボイスの送受信に対応するSaaS型クラウドサービス『MJS e-Invoice(エムジェイエス イー インボイス)』、中堅企業向けERPシステム『Galileopt DX(ガリレオプト ディーエックス)』や中規模・中小企業向けクラウド型ERP『MJSLINK DX(エムジェイエスリンク ディーエックス)』、マルチデバイス対応で勤怠・経費・給与などの管理を効率化する従業員向けクラウドサービス『Edge Tracker(エッジ トラッカー)』など、改正電子帳簿保存法やインボイス制度といった法令に準拠し、業務効率化をはじめ、経営資源の最適化や経営情報の可視化により迅速な経営判断をサポートする事業規模や業態に合わせた各種ソリューションを紹介する。

■主なご紹介ソリューション
・電子帳簿保存法対応の証憑書類保管・電子契約クラウドサービス『MJS e-ドキュメントCloud』
 https://www.mjs.co.jp/products/mjs-edocument.html
・適格請求書(インボイス)の電子化・デジタルインボイスの送受信対応サービス『MJS e-Invoice』
 https://www.mjs.co.jp/products/e-invoice/
・業務のDXを推進し、さらなるビジネスの成長を加速する中堅企業向けERPシステム『Galileopt DX』
 https://www.mjs.co.jp/products/galileopt.html
・AIにより業務の高度化・改革を支援するクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』
 https://www.mjs.co.jp/company/software/mjslink/
・業務効率化を推進する従業員向けクラウドサービス『Edge Tracker』
 https://www.mjs.co.jp/company/software/edge_tracker/concept.html
・申告書作成から電子申告までをフルサポート『MJS税務DX』
 https://www.mjs.co.jp/products/mjs-zeimu/

<開催概要>
名称   :第32回 Japan IT Week 春
公式URL :https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html
主催   :RX Japan株式会社
会期   :2023年4月5日(水)~7日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00)
会場   :東京ビッグサイト 東ホール (東京都江東区有明3-11-1)
出展ブース:クラウド業務改革EXPO 小間番号 E4-2
入場料  :5,000円(下記URLより、事前の申し込みで無料)
      https://bit.ly/3YDOFYq

株式会社ミロク情報サービス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』





すべての日本人のための 日本一やさしくて使える税金の本 (ディスカヴァー携書)
久保憂希也
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2013-06-14

「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」チケット販売を開始!史上最大イベント『たべっ子どうぶつLAND』開催決定【まとめ記事】

smain

IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。それに伴い、3月1日(水)よりオフィシャルサイトにてチケット販売を開始した。

株式会社ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」の生誕45周年を記念し、2023年3月18日(土)から5月14日(日)まで、東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区)にて、大型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』を開催することが決定した(企画運営:株式会社ツインプラネット)。

Bluetooth/USB/3.5mmの3つの接続方法で使える!クリップ式サウンドバースピーカー
サンワサプライ株式会社は、Bluetooth/USB/3.5mmの3つの接続方法で使えるクリップ式サウンドバースピーカー「MM-SPBT5BK」を発売した。MM-SPBT5BK」は、Bluetooth接続、USB接続、3.5mmステレオミニジャック接続の3WAYで使えるサウンドバースピーカー。Bluetooth接続でスマートフォンやタブレットなどと接続し、ワイヤレスで音楽再生ができる。USB接続でパソコンと接続しデスクで使用するスピーカーとして使用したり、3.5mmステレオミニジャック接続でテレビやプロジェクターなどと接続したり、様々な機器で使用可能だ。


高出力80W!接続端子が豊富なPCスピーカー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、パソコンやテレビ、ゲーム機などを接続して、迫力あるサウンドを楽しめる80W出力のPCスピーカー「400-SP104」を発売した。本製品は、大迫力のサウンドを楽しめる最大80W出力のアンプ内蔵型PCスピーカー。接続端子として光デジタル端子(角型)と3.5mmステレオミニジャックを搭載しているので、パソコンやテレビ、ゲーム機などを接続して使えます。テレビドラマや映画などを臨場感あふれる環境で楽しめる。


使いやすさを追求!レノボ、14型モバイルモニター「ThinkVision M14d」
レノボ・ジャパン合同会社は、14型モバイルモニター「ThinkVision M14d」を発表した。ThinkVision M14dは、約600gと軽量な、狭額縁薄型コンパクト設計で気軽に持ち運ぶことができる2.2K解像度(2240×1400)14型モバイルモニター。フリーアドレスや在宅、コワーキングスペース、出張先のホテルなどにおいても容易にマルチモニター環境を構築でき、生産性の向上に貢献する。


誕生から45周年「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント!『たべっ子どうぶつLAND』開催決定
株式会社ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」の生誕45周年を記念し、2023年3月18日(土)から5月14日(日)まで、東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区)にて、大型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』を開催することが決定した(企画運営:株式会社ツインプラネット)。


アジア最大級の国際スタートアップイベント!「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」チケット販売を開始
IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。それに伴い、3月1日(水)よりオフィシャルサイトにてチケット販売を開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』



起業の失敗大全 スタートアップの成否を決める6つのパターン
トム・アイゼンマン
ダイヤモンド社
2022-03-30


スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ