ITライフハック

イベント

パワーアップした演奏が繰り広げられた「超演奏してみた」!超KEK、加速器だから見える世界【まとめ記事】

3

昨年はコロナ対策をしながらの開催でマスクを付け、大きな声は出せないなどの制限の中開催された「超演奏してみた」。今年は規制が緩和されたこともありさらにパワーアップした演奏が繰り広げられた。ユーザーが様々な楽器を演奏するこの企画、会場にはスタインウェイのグランドピアノが置かれ、誰でも自由に演奏できる「超ストリートピアノ」や、ユーザー自ら楽器を持ち込んで演奏するオーケストラ「ニコニコ大合奏」と、演奏する側も聴く側も大いに盛り上がった。

ニコニコ超会議は、様々な層のユーザーがリアル会場に足を運ぶだけでなく、インターネットでも参加できることから、情報発信の場として絶好の情報発信の場だ。そのため、様々な企業や自治体、研究機関が出店している。今回初出展のKEKもそのひとつだ。加速器研究機構(KEK)は、茨城県つくば市に本部を置く大学共同利用機関法人。高エネルギー物理学、加速器科学、物質構造科学などの研究を行う総合研究機関だ。

WEB会議や商談などで、個人スペースに活用できる!木製のオープン型ワークブース、2種類のサイズ展開
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、天井や扉がないオープンタイプで圧迫感なく快適に過ごせるワークブースを「100-SPT030M」と「100-SPT031M」の2種類のサイズ展開で発売した。本製品は、天井や扉がないオープンタイプのワークブース。フラッシュ構造の木製パネルを組み合わせて、簡易的な集中「部屋」を作ることができる。


パワーアップした演奏が繰り広げられた!大いに盛り上がった「超演奏してみた」【ニコニコ超会議2023】
昨年はコロナ対策をしながらの開催でマスクを付け、大きな声は出せないなどの制限の中開催された「超演奏してみた」。今年は規制が緩和されたこともありさらにパワーアップした演奏が繰り広げられた。ユーザーが様々な楽器を演奏するこの企画、会場にはスタインウェイのグランドピアノが置かれ、誰でも自由に演奏できる「超ストリートピアノ」や、ユーザー自ら楽器を持ち込んで演奏するオーケストラ「ニコニコ大合奏」と、演奏する側も聴く側も大いに盛り上がった。


圧倒的なハイパワー!大容量1120Wh&高出力で、たっぷり電気が使えるポータブル電源
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、1120Whの大容量と最大1000WのAC出力を実現し、長寿命と安全性を両立したリン酸リチウムイオン電池を採用したポータブル電源「700-BTL052」を発売した。本製品は、暖房器具や調理家電など大きな電力を使用する機器が使える、最大1000WまでのAC出力に対応した大容量1120Whのポータブル電源。


超伝導が超会議に初登場!? 超KEK、加速器だから見える世界【ニコニコ超会議2023】
ニコニコ超会議は、様々な層のユーザーがリアル会場に足を運ぶだけでなく、インターネットでも参加できることから、情報発信の場として絶好の情報発信の場だ。そのため、様々な企業や自治体、研究機関が出店している。今回初出展のKEKもそのひとつだ。加速器研究機構(KEK)は、茨城県つくば市に本部を置く大学共同利用機関法人。高エネルギー物理学、加速器科学、物質構造科学などの研究を行う総合研究機関だ。


鮮度抜群、絶品のまぐろ丼を堪能!まぐろ専門店「焼津港 みなみ」【どこ行く家康】
「焼津港 みなみ」は、焼津港で水揚げされた新鮮なマグロを提供する、まぐろ専門店だ。地元の人や観光客にも大人気の店で、いつも行列ができるほどの人気とのこと。ツアー1日目の夕食に立ち寄った。店内に入ると、大きなマグロのオブジェが出迎えてくれる。店は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした空間が広がっている。カウンター席やテーブル席が用意されており、家族連れや友人同士、一人でも気軽に楽しめる造りになっている。


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会!近未来の旅行を体験する、Nreal「REAL Air Express Tour」を開催【まとめ記事】

nature023

株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。

5月16日の旅の日に合わせて、日本Nrealが販売するウェアラブルデバイス「Nreal Air」の体験会が、東海道新幹線の東京-名古屋間を利用して開催された。当日は11時7分に品川駅を発車するのぞみ67号に乗車。15号車と16号車を貸し切る形での開催となった。15号車にはNreal Airを体験できたほか、“変態キーボード”と言われた「GlaB SHELL」(https://grabshell.io/ja)のデモも体験できた。

長いページを一気に下まで移動できる!Bluetooth高速スクロールマウス
サンワサプライ株式会社は、長いページを一気に下まで移動できる高速スクロールを搭載したBluetoothマウス「MA-BBHT616BK」を発売した。「MA-BBHT616BK」は、Bluetooth Ver.5.0規格に対応したワイヤレスマウス。スクロール切り替えボタンが付いており、高速スクロールと通常スクロールを簡単に切り替えて操作できる。高速スクロールは回転に引っ掛かりがなく一気にページのスクロールが行えるので効率よく作業を進められ、通常スクロールは細かい作業の際に便利だ。


業務用に適したポータブル電源!「EcoFlow DELTA 2 Max」が登場
EcoFlow Technology Japanは、業務用やDIYに適したポータブル電源「EcoFlow DELTA 2 Max」が登場した。都内の会場で発表会も行われたので、その模様をお届けしよう。発表会は同社のマーケティングディレクターを務める中井拓氏が進行する形で行われた。


近未来の旅行を体験する!Nreal「REAL Air Express Tour」を開催
5月16日の旅の日に合わせて、日本Nrealが販売するウェアラブルデバイス「Nreal Air」の体験会が、東海道新幹線の東京-名古屋間を利用して開催された。当日は11時7分に品川駅を発車するのぞみ67号に乗車。15号車と16号車を貸し切る形での開催となった。15号車にはNreal Airを体験できたほか、“変態キーボード”と言われた「GlaB SHELL」(https://grabshell.io/ja)のデモも体験できた。


なかやまきんに君が1人5役に挑戦!ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会
株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。


和の鉄人“道場六三郎”の新たな挑戦!「肉匠みちば」お披露目&試食会
現代の名工”道場六三郎”が創業した「銀座ろくさん亭」「懐食みちば」などを展開する株式会社イートピアホールディングスの子会社、株式会社eatopiaは、和の鉄人が作り出す至高の味を“身近で・気軽に”楽しめる焼肉店「肉匠みちば」を2023年5月29日(月)に千葉県松戸市にてオープンする。それに先立ち、2023年5月23日(火)にメディア関係者限定でお披露目&試食会を開催した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






IVS2023 KYOTO、スタートアップキャリアを考えるワンキャリアとの共同企画「HR横丁」のコンテンツパートナーを発表!お持ち帰りの新体験「丸亀シェイクうどん」【まとめ記事】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。みやこめっせ1階では、キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリアとの共同企画「HR横丁」を実施する。本エリアで、スタートアップの人材の流動性を加速させるコンテンツパートナーについてお知らせする。

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう新商品「丸亀シェイクうどん」を2023年5月16日(火)から全国の丸亀製麺にて販売開始し、3日間で累計販売数が約21万食※となった。※2023年5月16日(火)~5月18日(木)の期間、「丸亀シェイクうどん」を販売する丸亀製麺店舗における、全5種類の累計販売数

パソコンやスマートフォンの液晶画面も読み取りできる!2次元&1次元コードに対応した、バーコードリーダー
サンワサプライ株式会社は、パソコンやスマートフォンの液晶画面も読み取りできる、2次元&1次元コードが読み取り可能なバーコードリーダーでBluetooth対応の「BCR-BT2D4BK」と2.4GHzワイヤレス対応の「BCR-WL2D1BK」を発売した。「BCR-BT2D4BK」「BCR-WL2D1BK」は、ワイヤレスで使えるバーコードリーダー。QRコードやPDF417などの2次元コードと、JAN/EAN/UPCなどの1次元コードを読み取ることができる。


ラストボス 小林幸子さんも登場!超豪華ゲスト人と一緒に作った「ニコニコ超ちゃんこ鍋」【ニコニコ超会議2023】
ニコニコ超会議ではお馴染みの「差し入れ超カレー」のちゃんこ版「超ちゃんこ鍋」が登場した。ネットの視聴者が差し入れしてくれる素材で津靴「超ちゃんこ鍋」は、どんな鍋になるのか?「超ちゃんこ鍋」は、差し入れ超カレーと同様に、最初はちゃんこのスープが巨大な鍋に入っているだけだ。そこに「ギフト」機能を利用して、視聴者から差し入れされた具材を次々と投入していく。視聴者と共に作り上げるちゃんこ鍋は、超会議2023のフードコートでも販売された。


DTMや動画編集の作業効率アップ!キー割り付けできる、プログラマブルテンキー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、キーボードショートカットをワンタッチで使えるようにできる、プログラマブルテンキー「400-NT008」を発売した。本製品は、よく使うキーボードショートカットや各キーの機能を割り付けできるプログラマブルテンキー。Enterキー以外の22キーに割り付けできる。


IVS2023 KYOTO、スタートアップキャリアを考えるワンキャリアとの共同企画「HR横丁」のコンテンツパートナーを発表【IVS2023】
IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。みやこめっせ1階では、キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリアとの共同企画「HR横丁」を実施する。本エリアで、スタートアップの人材の流動性を加速させるコンテンツパートナーについてお知らせする。


発売から3日間で20万食を突破! お持ち帰りの新体験「丸亀シェイクうどん」
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう新商品「丸亀シェイクうどん」を2023年5月16日(火)から全国の丸亀製麺にて販売開始し、3日間で累計販売数が約21万食※となった。※2023年5月16日(火)~5月18日(木)の期間、「丸亀シェイクうどん」を販売する丸亀製麺店舗における、全5種類の累計販売数


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

参加できるIVSへ、「NEXT CITY」の詳細を公開!「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」試食会【まとめ記事】

sub1

新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~ 9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」と「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン& マンゴー~」を期間限定で新発売します。 発売に先立ち、2023年5月18日(木)、メディア関係者向けに試食会が開催された。

招待制から誰もが参加できるIVSへ!新エリア「NEXT CITY」の詳細を公開【IVS2023】
新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。


横スクロールできる!サイドホイール付き、Bluetoothマウス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、親指で回すことで横スクロールできるサイドホイールを備えたBluetoothマウス「400-MABT191」を発売した。本製品は、横スクロール操作ができるBluetoothマウス。親指でサイドホイールを回すことで画面を左右にスクロールできる。通常のスクロールホイールと合わせて使うことで上下左右にスクロールでき、確認したい箇所に素早く移動できる。


NHK朝ドラの世界に浸りながら、高知の魅力を知ろう!「高知県観光博覧会 牧野博士の新休日」ブース【ニコニコ超会議2023】
NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデルでる植物学者 牧野富太郎博士は、高知県高岡郡佐川町出身だ。牧野博士は植物への深い愛情に溢れ、植物知識の普及にも尽力した人物として知られている。そんな牧野博士の故郷である高知県は自然に恵まれた場所であり、「歩ける植物図鑑」として知られている。超会議では、「ニコニコバスツアー」で紹介された美味しい食べ物や観光のPRを実施していた。


モスオリジナルの“溶けないアイス”が新登場!「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」試食会
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~ 9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」と「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン& マンゴー~」を期間限定で新発売します。 発売に先立ち、2023年5月18日(木)、メディア関係者向けに試食会が開催された。


人気の大型デスクライト!部屋の雰囲気に合わせやすい、色違いのホワイト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、クランプ取り付けで、机に挟み込んで設置。ロングアームを採用し、デスクライト光源LED部も長く、広範囲に明るく照らすことができるLEDデスクライト「800-LED060W」を発売した。本製品は、集中ブースなどに使用可能なT字型のクランプ固定式デスクライトLED。


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を発表!「エビマヨソースの海老カツバーガー」「エビグラスソースの海老カツバーガー」試食会【まとめ記事】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)から6月30日(金)にかけて、京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で開催する、次世代の起業家が集う国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を明らかにした。

スバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~7月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「エビマヨソースの海老カツバーガー」と「エビグラスソースの海老カツバーガー」を期間限定で発売する。発売に先立ち、プレス関係者向けに試食会が開催された。

新しい未来のきっかけを産み出す3日間!国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を発表
IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)から6月30日(金)にかけて、京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で開催する、次世代の起業家が集う国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を明らかにした。


目指せ超会議でクイズ王!リアルとネットの同時参加ができた「超クイズ2023」【ニコニコ超会議2023】
ニコニコ超会議2023で、「超クイズ」が開催された。クイズ王 伊沢拓司氏が率いる東大発知識集団「QuizKnock」が作問・画協力・出演を担当した。超クイズでは、ネットとリアルを横断して視聴者同時全員参加による、全30問のクイズ大会を実施。2000名以上が参加した。ステージイベントを中継するニコニコ生放送を見て、放送画面に次々に出題されるクイズにネットで参戦ができる。リアルステージにて参戦する人は、スマホからアクセスして参戦した。


SIAA認証済みの抗菌仕様!カチカチ音がしない、静音スイッチ採用の抗菌静音マウス
サンワサプライ株式会社は、抗菌、静音仕様のBluetoothマウス「MA-BBSK315シリーズ」、有線巻き取りマウス「MA-MBSK315シリーズ」、2.4GHzワイヤレスマウス「MA-WBSK315シリーズ」、有線マウス「MA-YBSK315シリーズ」を発売した。本シリーズは、抗菌、静音仕様のブルーLEDマウス。「MA-BBSK315シリーズ」はBluetooth接続、「MA-MBSK315シリーズ」は有線巻き取り接続、「MA-WBSK315シリーズ」は2.4GHzワイヤレス接続、「MA-YBSK315シリーズ」は有線接続だ。


コスプレしてなくても楽しめる!超会議リアル会場はフォトスポットがいっぱい【ニコニコ超会議2023】
ニコニコ超会議2023のリアル会場では、フォトスポットがたくさんあり、コスプレしてなくても楽しめた。ここでは、数あるフォトスポットの中から、人気のスポットを紹介しよう。マーベル・スタジオ最新作映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』の全国劇場公開を記念して、超会議リアル会場にスペシャルブースが設置された。ースには、人気キャラの等身大フィギュアが展示されたり、フォトスポットが用意されりしていた。ブースで撮影して投稿した画面をスタッフに見せると、ステッカーがプレゼントされた。


ブランド海老「白姫えび」をソースに使用!「エビマヨソースの海老カツバーガー」「エビグラスソースの海老カツバーガー」試食会
スバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~7月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「エビマヨソースの海老カツバーガー」と「エビグラスソースの海老カツバーガー」を期間限定で発売する。発売に先立ち、プレス関係者向けに試食会が開催された。


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

鮮度抜群、絶品のまぐろ丼を堪能!まぐろ専門店「焼津港 みなみ」【どこ行く家康】

top

「焼津港 みなみ」は、焼津港で水揚げされた新鮮なマグロを提供する、まぐろ専門店だ。地元の人や観光客にも大人気の店で、いつも行列ができるほどの人気とのこと。ツアー1日目の夕食に立ち寄った。

■「どこ行く家康」プレスツアーとは?
東海旅客鉄道株式会社では、徳川家康公ゆかりの地である静岡、愛知エリアを中心に、期間限定で「どこ行く家康」キャンペーンを2023年1月5日(木)より順次展開している。今回、徳川家康ゆかりの地が多く点在する静岡エリアを巡るプレスツアーに参加した。同ツアーでは、家康が人生の3分の1を過ごしたとされる静岡を舞台に、魅力的でありながらも、まだあまり知られていない家康ゆかりの地を巡った。

1日目は「三笑亭本店」「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」「静岡浅間神社 前編」「静岡浅間神社 後編」「静岡市歴史博物館」をまわった。2日目は「日本平夢テラス」「久能山東照宮」「うな助」「掛川花鳥園」だった。また番外編として、まぐろ専門店「焼津港 みなみ」「家康公ラッピングトレイン」も紹介する。

■言葉では表現しきれないほどの美味しさ
店内に入ると、大きなマグロのオブジェが出迎えてくれる。店は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした空間が広がっている。カウンター席やテーブル席が用意されており、家族連れや友人同士、一人でも気軽に楽しめる造りになっている。

230413-261


前菜の3点盛り、釜揚げしらすとレタスのサラダ、鮪のお造り7点盛、焼き魚、ローストビーフで、津焼玉子などの料理を楽しんだ。

鮪の赤身は、口に入れると、驚くほどの新鮮さと柔らかさに感動ものだった。大トロは、これぞまさに絶品!脂が溢れるほどのトロける食感は、言葉では表現しきれないほどの美味しさだった。

230413-278


まぐろ丼専門店だが、肉料理も秀逸だ。
ローストビーフは、艶やかな赤身が美味しそうに輝いており、一目で食欲をそそる。ローストビーフは、ほどよく火が通っており、肉の柔らかさが感じられる絶妙な焼き加減だ。またソースのコクと旨味が、ローストビーフの味わいを一層引き立てていた。

230413-279


煮魚は、旬の食材を使用しているため、季節によって提供される魚が異なる。魚は柔らかく、旨みが凝縮されていた。また昆布や鰹節をベースにした和風の出汁で、魚の旨味を引き立ていた。

230413-285


まぐろ丼は、赤身、中トロ、大トロの3種類のまぐろが贅沢に盛られており、色鮮やかで美しい盛り付けだ。新鮮なまぐろと特製シャリ、そしてわさびが絶妙に絡み合い、最高の味わいで、お腹が一杯でも食べられる逸品だった。

230413-287


「焼津港みなみ」では、まぐろ丼以外にも、まぐろのたたきや刺身、寿司など、さまざまなまぐろ料理が楽しめる。また、季節によっては限定メニューも提供されており、何度訪れても飽きることがないだろう。

230413-260


<店舗情報>
まぐろ専門店「焼津港 みなみ」
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町2−14
TEL 054-283-5777
https://maguro-minami.com/

どこ行く家康 - 大河ドラマゆかりの地を巡る
どこ行く家康 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テイクアウトのからあげ専門店ならではの逸品!からあげ縁-YUKARI-「塩からあげ」
ボカコレ上位常連、MAISONdes入居で話題!音楽クリエイターSohbanaのフルアルバムが完成。初の全国流通リリース
海物語の世界観を表現!SANYOブース5年ぶり出展で大盛況【ニコニコ超会議2023】
ネット発のコミュニティがリアル会場で拡大!ニコニコ超会議2023、会場来場者11万8,797人を動員【ニコニコ超会議2023】
新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」






超伝導が超会議に初登場!? 超KEK、加速器だから見える世界【ニコニコ超会議2023】

1

ニコニコ超会議は、様々な層のユーザーがリアル会場に足を運ぶだけでなく、インターネットでも参加できることから、情報発信の場として絶好の情報発信の場だ。そのため、様々な企業や自治体、研究機関が出店している。今回初出展のKEKもそのひとつだ。

■バーチャル施設見学会を体験
加速器研究機構(KEK)は、茨城県つくば市に本部を置く大学共同利用機関法人。高エネルギー物理学、加速器科学、物質構造科学などの研究を行う総合研究機関だ。

現地では、実際の加速器や測定器、工作機械などを見学することができる一般公開が行われている。超会議では、興味はあってもなかなか現地へ足を運べない人にはうれしいバーチャル施設見学会を体験できた。ほかにも、「ねじ」を実際に作ることができる「超ねじきり体験」や普段は目に見えない放射線を観察できる「霧箱超観察」、「KEKの研究を紹介!」と題したトークショーなどが行われた。

2


こちらは展示されていたニオブ製の超伝導加速空洞。超伝導加速空洞とは、素粒子加速器において電子・陽電子を加速するために使われている空洞のこと。ニオブは希少金属で高価格な材料だ。展示されているもので、地方でなら家が一軒買えるほどの金額になるという。

3


宇宙のグミや素粒子キャラ「ヒッグス君」のキーホルダー、標準理論の素粒子たちクリアファイルなどユニークなグッズが販売されていた。

4


立ち寄り難い印象を持たれがちな研究機関ブースだが、SNSをフォローして「いいね」すると、KEK特製のさまざまな景品が当たるガチャガチャなど、気軽に参加できる企画で、ユーザーを引き込んでいた。

5


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






パワーアップした演奏が繰り広げられた!大いに盛り上がった「超演奏してみた」【ニコニコ超会議2023】

1

昨年はコロナ対策をしながらの開催でマスクを付け、大きな声は出せないなどの制限の中開催された「超演奏してみた」。今年は規制が緩和されたこともありさらにパワーアップした演奏が繰り広げられた。

■演奏する側も聴く側も大いに盛り上がった
ユーザーが様々な楽器を演奏するこの企画、会場にはスタインウェイのグランドピアノが置かれ、誰でも自由に演奏できる「超ストリートピアノ」や、ユーザー自ら楽器を持ち込んで演奏するオーケストラ「ニコニコ大合奏」と、演奏する側も聴く側も大いに盛り上がった。

2
ニコニコより


華やかなルックスでノリノリで演奏する姿が印象的だったバイオリン奏者のAyasaさんは裏表ラバーズを演奏し、会場を引きつけた。

3
ニコニコより


「超ストリートピアノ」では、はらみちゃん、まらしぃさんも登場。超絶技巧で会場とネットを沸かせ、オーケストラ 「ニコニコ大合奏」では「新時代」や「宝島」が演奏された。初めて参加する人から3回以上参加しているベテランさんまで、みんなで一つになって演奏する大合奏はかなりの迫力だ。

4
ニコニコより


見て参加するだけでなく、実際に演る側となって参加できるのがニコニコの大きな魅力のひとつ。最後は演奏してみた、歌ってみた、踊ってみたとネット視聴のユーザーはコメント欄を使って合同演奏する「合わせてみた」。全員でヴァンパイアを演奏する様子は圧巻で、その一体感は感動ものだった。

5


今年のキャッチコピー夢中は、無敵。まさに好きなことを、夢中になって楽しんでいる空間だった。

6
ニコニコより


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






なかやまきんに君が1人5役に挑戦!ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会

nature034

株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。

■老若男女・夏・Z世代というキーワードにふさわしい
発表会は、株式会社ネイチャーリパブリックジャパン 代表取締役社⻑ 河 泰榮氏の挨拶から始まった。
同社の主力商品である保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」は2009年に発売以来、Webで1億6千万個以上の販売実績がある大ヒット商品だ。最大の特徴は、顔・身体・髪など、すべてに使用できるところだ。使用した際、爽快感があることから、夏場に売れ行きがよいとのこと。

nature005
株式会社ネイチャーリパブリックジャパン 代表取締役社⻑ 河 泰榮氏


今回、老若男女・夏・Z世代というキーワードを決めていたことから、なかやまきんに君、”ふーりー”こと古澤⾥紗さんのお二人に白羽の矢が立った。とくになかやまきんに君は日頃から、タンクトップの短パン姿で、日焼けもしていることから、夏にふさわしいキャラクターであったことから、起用することになった。

河社長は、「なかやまきんに君さんは子どもから大人、ご年配の方まで幅広く支持を集めているので、弊社のアロエジェルの魅力を伝えていただけると思っております。また古澤⾥紗さんはSNSの総フォロワー数が70万人を超え、Z世代に絶大なる支持を得ており、Z世代に商品の良さをアピールするのに適任であることから起用することになりました。」と語った。

nature003
河社長によるプレゼンの様子


■なかやまきんに君が1⼈5役を務めたWebCMを初公開
Web CMでは、なかやまきんに君が1人5役に挑戦。個性の強い容疑者と名探偵とのシュールなやりとりとともに、古澤里紗さんの名探偵の助手にも注目だ。

今回のWeb CMでは、なかやまきんに君の持ちネタを活用しながら、マイルド&モイスチャー アロエジェルの7つの特徴を表現している。

<特徴まとめ>
1. うるおいパック:オイルフリーなので保湿後のベタつきがなく、しっかりうるおうのに清潔感のある使い心地。
2. ボディケア:乾燥した肌や紫外線ダメージでほてった身体に、たっぷりうるおい補給。
3. シェービング:顔や身体のシェービングジェルとして、更にシェービング後にも最適。
4. ツヤ髪ケア:洗髪後のタオルドライした髪や、日中パサつきが気になる毛先にも。
5. ハンドケア:ベタつかないので、夏場のハンドクリーム代わりにおすすめ。
6. ネイルケア:ネイルオイルのベタつきが苦手な人にもおすすめ。
7. メイク下地:アロエジェルで肌を整えてからファンデーションを塗れば、メイク持ちUP&自然はツヤ肌メイクに!

名探偵に扮したなかやまきんに君がほとんど使われてしまった「マイルド&モイスチャーアロエジェル」を発見する シーンから始まる。容疑者の疑いがあるのはその場にいた個性的な4人の老若男女。各々自身が犯人じゃないことを伝えるが、様々なシーン・用途で使えてしまうのが、マイルド&モイスチャーアロエジェル。そのため、 「この老若男女、全員が容疑者ってことなんですよ!」と名探偵きんに君からしつこいぐらいの指摘が入る。

このジェルは1本で7つの役割を果たし頭からつま先まで全身に使える。つまり「この老若男女、全員が容疑者ってことなんですよ!」

…窮地に追い込まれた容疑者4人、果たして犯人は誰なのか?

最後は名探偵が犯人の名前を発する直前!「to be continue」となり動画が締め括られる。

ネイチャーリパブリック アロエジェル使い切り事件篇

YouTube:https://youtu.be/PHYNpCFioZ4

■アーノルド・シュワルツェネッガーと共演したい
トークセッションでは、名探偵に扮したなかやまきんに君と、探偵の助手に扮した古澤⾥紗さんが登場した。
なかやまきんに君はWebCMへの出演について、「俳優としての限界に挑戦したいと考え、俳優生命をかけて」と語った。挑もうと決意しました。」と語った。今回、1⼈5役を務めたが、性別・年齢・体型の異なる女子高生役は、とくに苦労したとのこと。

「今回、5役を演じ切ったことで、ハリウッドも動き出していると聞いております。アーノルド・シュワルツェネッガーと共演したいなと思います。」と、冗談と独自のギャグを交えながら会場の笑いを誘った。「老若男女すべてにおすすめできるジェルになっています。」と、老若男女をギャグにしながら語った。

nature012
探偵に扮した、なかやまきんに君


古澤⾥紗さんは、「私のTikTokを見てくれているZ世代の人。日本だけでなく世界中の人に使ってほしいです。」と語った。

nature015
探偵の助手に扮した、古澤⾥紗さん


トークセッションのあとは、いったん降壇し、なかやまきんに君はタンクトップ姿で登場。TikTokで300万再生を記録した動画をステージで再現した。なかやまきんに君はTikTokに不慣れなことから、古澤⾥紗さんの指導が入る一幕もあったが、持前の筋肉を活かした面白い動画を撮影することができた。

nature023
TikTokで300万再生を記録した動画をステージで再現


短い時間だったが、「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の魅力が伝わるイベントだった。

株式会社ネイチャーリパブリックジャパン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






近未来の旅行を体験する!Nreal「REAL Air Express Tour」を開催

01

5月16日の旅の日に合わせて、日本Nrealが販売するウェアラブルデバイス「Nreal Air」の体験会が、東海道新幹線の東京-名古屋間を利用して開催された。

当日は11時7分に品川駅を発車するのぞみ67号に乗車。15号車と16号車を貸し切る形での開催となった。15号車にはNreal Airを体験できたほか、“変態キーボード”と言われた「GlaB SHELL」(https://grabshell.io/ja)のデモも体験できた。

Nreal Airを体験した感想だが、目の前にディスプレイが現れるので何とも不思議な感じだった。具体的にキーボードを操作したりする時間はなかったのだが、新幹線のような狭い空間でも、仕事などができるだろうという雰囲気は感じられた。GlaB SHELLはなんとも言えない感じ。こちらも試しに入力することはできなかったのだが、両手でキーボードを抱えて打つので、慣れれば入力は楽になるのだろうか。

02
会場となったのぞみ67号


03
Nreal Airを体験


04
GlaB SHELLを体験


このほか、日本Nrealがこれまで4年間日本で展開し、2022年3月に発売されたNreal Airが、PCやゲーミングPCだけでなくiOSやAndroidデバイス、ゲーム機と連携性を高めてきたのに合わせて、ブランドを「Xreal」として展開することが発表された。社名も日本Xrealに変更される。Xrealの「X」はリアルとクロスするということだという。またARの分野で新たな製品が登場することも発表された。詳細は後日発表されるとのことだ。

05
新たなブランドとなる「Xreal」


06
Xrealに込められたもの


07
SNSアカウントなども変更になる

テクニカルライター 今藤 弘一


Nreal Air 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
電源タップにも並べて差しやすい!コンパクトで耐久性に優れたUSB充電器
MagSafe対応でiPhoneを簡単に固定!便利な自撮り棒「GeeSelfie」
新色ローズゴールドを追加!iPhone・iPad用バックアップカードリーダー
USB Power Delivery45W出力対応!ノートパソコンが充電できるモバイルバッテリー
Insta360ブランド製、AI追跡機能を搭載!スマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」






IVS2023 KYOTO、スタートアップキャリアを考えるワンキャリアとの共同企画「HR横丁」のコンテンツパートナーを発表【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。

みやこめっせ1階では、キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリアとの共同企画「HR横丁」を実施する。本エリアで、スタートアップの人材の流動性を加速させるコンテンツパートナーについてお知らせする。

■共同企画「HR横丁」について
「HR横丁」の概要
IVS2023 KYOTOでは「招待制」を廃止したことで、スタートアップ経営者と投資家だけでなく、スタートアップやWeb3に関わるすべての方が参加できるようになった。HR横丁は、スタートアップに挑戦したい・貢献したい学生や社会人など、多くの「ヒト」が集まり、出会えるようなエリア。横丁というフラットにコミュニケーションが取りやすい雰囲気や、セッションやピッチなどを通して、スタートアップとHR横丁にやってきた人が交流することで、さらなる企業成長の”起爆剤”になるようなエリアを目指す。

<コンセプト:ふと来たら、ハマる世界>
スタートアップの雰囲気をより肌で感じてもらえるように、一般的なブース・コンテンツと違い”横丁”という形をとることでより距離を近く、フラットにコミュニケーションを取れる場とした。また、小1時間と思って来てみたらなんだかんだ長居をしてしまう”横丁”の様子同様、片足を突っ込んでみたらいつのまにかスタートアップにのめり込んでしまう、そんな雰囲気をこの場でも再現できる様に、学び出会いながらもゲーム感覚で楽しめる空間にしている。

企画の詳細については、特設LPにて随時公開していく。
・特設LPはこちら:https://www.ivs.events/ja/hr-yokocho

■「HR横丁」コンテンツパートナーとは
「HR横丁」コンテンツパートナーには、HR横丁エリアに出展をいただき、スタートアップの人材の流動性を加速していただく。

現在、コンテンツパートナーに、「株式会社VMK」「株式会社やるか、やらんか」「株式会社チケミー」「artics」の4社に参画いただいた。学生起業家たちによる独自性の高い企画を紹介する。

【株式会社VMK 企画概要】
株式会社VMKは名古屋・東京を中心にコワーキングスペースの展開とコミュニティ運営を行う創業4期目のベンチャー企業。HR横丁では以下の企画を担当する。

1. 新卒スタートアップセッション
長期インターンの経験をもとに就活や起業などに取り組んでいる学生が多いため、一人一人のキャリアイメージを透明化するイベント企画を実施する。主に長期インターンのまま新卒でその会社に入社した方をゲストに招き、どういう学びが長期インターンから得られたのか、またその経験がどのように今に生きてるのかを深く掘り下げるトークセッションだ。

2. Startup Career HUB in IVS
東京で弊社が開催している大人気企画を、IVSで開催する。Startup Career HUBは主に長期インターンや起業などに挑戦する学生のコミュニティ交流会で、2022年11月頃より始まり、総参加が150名を超えている。IVSという国内最大級のスタートアップカンファレンスにて、最高に熱い企画を持ってきた。

株式会社VMK 代表取締役 田中優大氏のコメント
弊社は京都で創業した4期目のベンチャーで、僕が京大の3年次に設立しました。学生起業のまま成長し、現在は名古屋・東京にも展開しています。創業からここまで乗り越えてきて、今回、アジア最大規模のスタートアップの祭典であるIVSにコミュニティパートナーとして、そしてHR横丁のコンテンツパートナーとして関われることを誇りに思います。
この経験をもとに、4期目5期目をしっかりと成長させ社会に貢献できる企業を作っていきます。よろしくお願いします。

【株式会社やるか、やらんか 企画概要 】
関西を中心に、全国から学生起業家やクリエイターなどが多数集結。「日本の未来にできること」をテーマに、各自が互いの“想うこと“を語り合います。同時に「日本を代表する“バイブス“を持つ若者たちが自身のバイブスをぶつけ合う」バイブスピッチコンテストも開催。

その日、日本で一番アツい時間をお楽しみに。

企画2:Z世代トークセッション『Z世代を知るか、知らんか。』
起業家、就活生、インフルエンサーなど、異なるバックグラウンドのZ世代が登壇し、トークセッションを開催。メインテーマは「それぞれのキャリア選択の方法」や「Z世代が持つ特有の感性」等を予定。“本当のZ世代とは何か“について理解を深めていただける時間だ。

NG無しのQ&Aセッションも予定。ぜひお楽しみに。

株式会社やるか、やらんか 代表取締役 西奈槻氏のコメント
2022年5月に、学生起業家やクリエイターなどの様々な分野で活躍するZ世代300人を集めたイベント【バイブスジャパン】を大阪で開催しました。そして今回、国内最大級のスタートアップカンファレンス・IVSを舞台に、このイベントの第2回目を開催する機会を頂けたことを大変嬉しく思います。関西を中心に活動している熱意ある学生たちが、互いにバイブスをぶつけ合い、関西から世界へと視野を広げ、視座を高められる場の創造を目指します。

【株式会社チケミー 企画概要】
チケミーというブロックチェーン技術を用いたモノと権利の取引アプリを提供する私たちは、今回、自社が行うキャリア開発への取り組みについて来場者の皆様にご説明させていただきます。私たちは、あらゆる価値をチケット化して流通させ、その売買を通じて価値評価の多様性を高めることを目指しております。

今回の場では、これまでに他社とのご連携の上で提供してきたキャリア関連のサービスを紹介しつつ、今後のブロックチェーンとキャリアの相互作用の可能性を示したいと考えております。さらに、現地で私たちのサービスを直接利用することによって、今後のキャリア×ブロックチェーンの取り組みの展望について考える契機をご提供いたします。

株式会社チケミー 代表取締役 宮下大佑氏のコメント
ブロックチェーン技術を用いて、モノと権利のマケプレアプリを提供する、チケミーの宮下です。この度来るIVS2023 KYOTOにてチケミーとしてのキャリアの取り組みをご説明させていただく運びとなりました。私たちはあらゆる価値をチケット化して売り買いし流動性を高めることで、価値評価のディメンションを上げることを目標としております。

今回、これまで当社が提供したキャリアに関連するサービスを上げさせていただきながら、ブロックチェーン×キャリアの可能性をみなさまにお示しできれば幸いです。

【artics 企画概要】
私たちarticsのブースでお渡しするのは一枚の紙だけ。ブースにとらわれず、講演の待ち時間などで気軽に始めていただける体験型謎解きゲームを開催します。体験いただくのは「創作活動が社会の中心になった30年後の世界」です。紙を受け取ったあなたは、そんな30年後の世界を創る担い手の一員です。皆様に解いていただく謎は、会場内に隠れている、30年後の世界に欠かせないモノの正体です。謎を解く鍵は、「好きでつながる」です。解き終わった後には、皆様同士も好きでつながり、30年後の世界での自分の姿を描いてみてください。

artics 代表 中辻新氏のコメント
artics代表で早稲田大学4年の中辻新です。
我々は現在、「好きなものを通じて本当の自分を表現できる」SNSアプリ“artics”を開発しております(6月日米同時リリース)。自分が本当に好きな作品を登録した、「好き」だけで彩られた自分の世界。そんな世界を表現、共有することで、あなたの感性をさらに引き出してくれる新しい友人やアーティストに出会えます。

そして、誰もが「表現者」でいられる経済構造を実現し、21世紀のルネサンス(創作者達による人間性の復興運動)に貢献していきます。

感性を源泉として生きる喜びに満ちた社会を、今後世界でも活躍される皆様に本能的に体験いただける企画です。ぜひお越しください。

<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」・ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森)
後援:日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
詳細・申込み:https://www.ivs.events/ja

<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。

sub1


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

アジア最大級の国際スタートアップイベント!「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」【IVS2023】まとめ記事

smain

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。

「日本を世界一のXR先進地域にする」XRの最先端イベント!「IVS XR Night」が京都にて開催決定【IVS2023】
「日本を世界一のXR先進地域にする」という想いを掲げて、2023年6月27日、京都にてXRの最先端イベント「 IVS XR Night」の開催が決定した。本イベントは、起業家・開発者・投資家・大手企業・学生が集い、XRの未来を真剣に語り合うイベント。本イベントは国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS」の公式サイドイベントとなる。


「IVS2023 KYOTO」で起業家を輩出するための本気プログラムが始動!Sandbox参加者の募集開始
NEXT CITYエリア内START Stageで開催されるSandboxでは、30人の選ばれし次世代の起業家がIVS京都の会場内の特設スペースを拠点に、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間の開催期間中に事業アイディアのタネの宝庫のNEXT CITY内を縦横無尽に走り回り、みやこめっせ内の熱狂のセッションの中から事業シーズを見つけ事業計画・プロトタイプを作成する。


IVS2023 KYOTO、スタートアップキャリアを考えるワンキャリアとの共同企画「HR横丁」のコンテンツパートナーを発表【IVS2023】
みやこめっせ1階では、キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリアとの共同企画「HR横丁」を実施する。本エリアで、スタートアップの人材の流動性を加速させるコンテンツパートナーについてお知らせする。


招待制から誰もが参加できるIVSへ!新エリア「NEXT CITY」の詳細を公開【IVS2023】
新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。


新しい未来のきっかけを産み出す3日間!国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を発表【IVS2023】
2023年の舞台は日本を代表する”日本のものづくり”エリアでもあり、また多くの伝統産業を担う「京都」。IVS初のメッセ会場での開催となる。これまで通りの、スタートアップと経営者・経営幹部・投資家を繋ぎ、良質な学びと、濃密なネットワーキングを行う「PRO BASE」ゾーンに加え、「起業家を増やす。スタートアップ関係人口を増やす」ことを目的とした「NEXT CITY」ゾーンを新設。どちらのゾーンにも、「IVS」と「IVS CRYPTO」が存在し、ゾーン内の各エリアを行き来できる。さらに、全日程において、大小様々なサイドイベントを京都府内で開催予定だ。


新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
Japan Blockchain Weekの主要イベントでもある「IVS Crypto 2023 KYOTO」は、世界中のWeb3起業家、投資家、開発者、メディア、そしてWeb3の世界に踏み込みたい人にとって最高峰のイベント。2000名が集まったIVS Crypto 2022 NAHAの成功を受けて、今年のIVS Cryptoは、豊かな歴史とグローバルな人気がある京都で開催する。


アジア最大級の国際スタートアップイベント!「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」チケット販売を開始
IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。それに伴い、3月1日(水)よりオフィシャルサイトにてチケット販売を開始した。


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

ラストボス 小林幸子さんも登場!超豪華ゲスト人と一緒に作った「ニコニコ超ちゃんこ鍋」【ニコニコ超会議2023】

1

ニコニコ超会議ではお馴染みの「差し入れ超カレー」のちゃんこ版「超ちゃんこ鍋」が登場した。ネットの視聴者が差し入れしてくれる素材で津靴「超ちゃんこ鍋」は、どんな鍋になるのか?

■視聴者と共に作り上げるちゃんこ鍋
「超ちゃんこ鍋」は、差し入れ超カレーと同様に、最初はちゃんこのスープが巨大な鍋に入っているだけだ。そこに「ギフト」機能を利用して、視聴者から差し入れされた具材を次々と投入していく。視聴者と共に作り上げるちゃんこ鍋は、超会議2023のフードコートでも販売された。

1日目には二所ノ関親方(第72代横綱稀勢の里)が登場し、2日目には宮城野親方(第69代横綱白鵬)と鶴竜親方(第71代横綱鶴竜)の元横綱3人が参加した。さらに、ラストボス小林幸子さんも登場し、超豪華なゲスト陣が揃った。

2
ニコニコより


1日目は塩ベースのちゃんこ鍋。

3


2日目は醤油ベースのちゃんこ鍋が作られた。

4


トークでは、宮城野親方がちゃんこの由来について語り、お相撲さんが作る食事はすべて「ちゃんこ」と呼ばれる理由が明らかになった。お父ちゃんとこども=親方と弟子が一緒に同じテーブルで食事をすることが「ちゃんこ」と称されるため、カレーや焼肉でも「ちゃんこ」と呼ぶのだという。さらに、相撲に関連する話もたくさん聞くことができた。

5
ニコニコより


もやしや白菜、鶏団子、鳥もも肉といった定番の食材に加え、シャケ、ホタテ、タラバガニなどの豪華食材も用意され、ゲストの小林幸子さんからは、新潟県魚沼産の立派なしいたけが差し入れとして提供され、惜しげもなく鍋に投入された。
6.jpg(スクショ)
6


具材がどんどん投入される中、会場での販売には多くの来場者が訪れた。親方から直接手渡されるサプライズもあり、一層会場は盛り上がっていた。1時間ごとに、ネットのアンケートで鍋の名前が決められていたが、最終的に付けられた名前は「ニコニコ超ちゃんこ鍋」。トリを飾るに相応しい名前がつき、2日間にわたって来場者のお腹を満たした超ちゃんこ鍋は終了した。

7


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






NHK朝ドラの世界に浸りながら、高知の魅力を知ろう!「高知県観光博覧会 牧野博士の新休日」ブース【ニコニコ超会議2023】

1

NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」のモデルでる植物学者 牧野富太郎博士は、高知県高岡郡佐川町出身だ。牧野博士は植物への深い愛情に溢れ、植物知識の普及にも尽力した人物として知られている。

■美味しい食べ物や観光のPRを実施
そんな牧野博士の故郷である高知県は自然に恵まれた場所であり、「歩ける植物図鑑」として知られている。超会議では、「ニコニコバスツアー」で紹介された美味しい食べ物や観光のPRを実施していた。

ミレービスケットや、まきのさんのはちみつバウムなどの定番商品がたくさん揃っていた。最近は、バーチャル観光や通販などを活用することで、地方の楽しみ方も多様化している

とはいえ、コロナ禍前の生活に戻りつつある今、実際に地方を訪れて体験したいと思う人も多いだろう。

2


「竜とそばかすの姫」の舞台にもなっている。

3


連続テレビ小説で牧野富太郎を演じる神木隆之介さんの高知ガイドブック「かみきこうち」のパネルも登場!

4


牧野富太郎といえば、植物標本の数々を都立大学の大沢キャンパスにある牧野標本館が所蔵している。その数は植物標本を中心に、藻類・コケ・シダ植物など約50万点にものぼる。練馬には練馬区立牧野記念庭園もあるので、東京と高知を巡って、牧野博士の世界に浸ってみたい。

高知県では、現在、「高知県観光博覧会 牧野博士の新休日」を開催中だ。
博覧会期間は、令和5年3月25日(土)~令和6年3月31日(日)まで。

<詳細情報>
名称:高知県観光博覧会 牧野博士の新休日
期間:令和5年3月25日(土)~令和6年3月31日(日)
URL:https://kochi-tabi.jp/makino-expo/

5


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意

るるぶ 高知 四万十 (るるぶ情報版地域)
ジェイティビィパブリッシング
2022-02-07


分県登山ガイド 38 高知県の山
高知県勤労者山岳連盟
山と溪谷社
2019-02-18


高知のトリセツ
昭文社
2022-01-14

招待制から誰もが参加できるIVSへ!新エリア「NEXT CITY」の詳細を公開【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。みやこめっせ3階に新設した「NEXT CITY」の詳細を明らかにした。

新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。スタートアップに関わる人であれば、誰しも「その場にいたい、この目で見たい、誰かとこの話をしたい」という衝動に駆られたことがあるのではないだろうか。最近では、ChatGPTなどのGenerative AI(生成AI)に思わず心が躍った人も多いだろう。

「NEXT CITY」は、新たに起業を目指す人、新規事業を展開したいと考えている人、仲間を集めたい人などが、そんな衝動に駆られるエリアだ。IVSは16年間スタートアップ業界を見続けている。そんなIVSが、「今、この話を聞いて欲しい」「今、この話は避けて通れない」「この組み合わせは楽しみでしかない」と思っているコンテンツや登壇者に日本全国、そして、世界中に声をかけて集まってもらった。

sub1
画像は大袈裟なイメージ


「NEXT CITY」は、京都最大級のイベント会場「みやこめっせ」の3階をまるまる使った広大なエリア。未来を探索する都市をイメージしており、ひとつまみのエンターテインメント要素も盛り込んだ。スタートアップにワクワク感や高揚感は欠かせない。真面目な議論もしながら、音楽フェスのような感性に響く出会いを体験してもらいたいとの考えだ。

『誰もが参加できるIVSの新エリア「NEXT CITY」へのご来場を心よりお待ちしています。』
"What's Your New Adventure?"

NEXT CITY 特設サイトはこちら:https://www.ivs.events/nextcity

■NEXT CITY イチオシのエリアやセッションを紹介
sub2
画像は大袈裟なイメージ

NEXT CITYのセッションの中でも、特に心が躍るイチオシのエリアやセッションを紹介する。

INCUBATION AREA
〜起業についての悩みが全て解消できるエリア〜

このエリアは、ビジネスを立ち上げるための重要な要素を集約した場所。ステージと8つのブースからなるエリアには、北は北海道から南は沖縄まで全国のIncubation Community が集結。まさに「事業を起こす」ことに特化した空間を提供する。さらに、ビジネスアイデアの壁打ちや資金調達の相談が可能なVCブースも設置。あなたの起業への挑戦が、ここからはじまる。

SOCIAL INNOVATION AREA
〜起業の種となる社会課題と、解決の手段になりうる技術に出会あえるエリア〜

ヘルスケア、エネルギー、ウェルビーイング、ダイバーシティ、脱炭素、AIなど、スタートアップの根幹となるような社会課題と、その解決策となる技術との出会いのエリア。世界がどのように進化すべきかについてのインサイトを共有し、テクノロジーがどのようにこれらの課題に対応できるのかをともに探求しよう。ここに来れば、今、あなたを熱中させる社会課題と出会える。

VCピッチ
約10社のVC(ベンチャーキャピタル)が、自社のファンドの特徴や強みをピッチする。
ジャフコグループ、千葉道場ファンド、New Commerce Ventures、MPower Partners Fund、Vertex Holdingsなど、多種多様なVCのピッチを聞けるまたとない機会。スタートアップとの連携を模索しているLP出資家、事業会社、そしてVCと新たな繋がりを作りたい起業家におすすめだ。また、VCがリバースピッチをすること自体が珍しいので、注目のセッションとなっている。

Generative AI ピッチ
ChatGPTなどのGenerative AIに関連するプロダクトの起業家によるエレベーターピッチが聞けるセッション。めまぐるしく移り変わるGenerative AI環境を多角的に知れるチャンスとなる。また、ピッチ後はGenerative AIの導入や実装の相談できる時間も設けている。Generative AIに関連するプロダクトを使いたい、投資をしたいVCなどにおすすめのセッション。

IVS for Engineer
NEXT CITYでは、エンジニアの方、必見中の必見のセッションも企画している。

業界では知らない人がいない著名なCTOが集まり、エンジニアの組織づくりについて議論を繰り広げるセッションや、エンジニアが思わず転職したくなるスタートアップについて話し合うセッションなどを開催。転職やキャリア相談などを受けられる機会も設ける。

特に注目はDay2の特別企画「IVS for Engineer」。この日はSTART STAGEをジャックし、数々のエンジニア出身起業家、投資家、そして現役CTOやVPoEにお越しいただく。また特設企画「Tech bar」を開催し、著名なスタートアップで活躍するCTO達に技術相談、キャリア相談ができる機会を用意している。

そのほか「台湾のリーディングスタートアップのピッチが聞けるセッション」や、大企業のオープンイノベーション推進を担っている担当者から取り組みや注力領域の話が聞ける「オープンイノベーション・リバースピッチ」、著名な大学で研究されている教授・先生から、研究テーマや解決したい課題などを一挙に聞ける「研究シーズ・リバースピッチ」など、多様なコンテンツを用意している。

■IVS2023 KYOTO 3F NEXT CITY エリアマップを公開
sub3


NEXT CITYは5つのステージ、4つのエリアに分かれており、まるで未来を探索する都市のように構成している。エリアの左半分が、IVS2023 KYOTO。右半分がWeb3プレイヤーが集まるIVS Crypto 2023 KYOTOとなっており、どちらも自由に行き来できる。

各ステージやセクションは独自のコンセプトを設けており、それぞれセッションやピッチを開催する。ステージ横には、コミュニケーションBARを設置。ご要望の多かった、参加者と登壇者が自由に会話を交わせる場所をつくった。

さらに、スポンサーやコミュニティパートナーのブースも設置。新たに起業を目指す人、新規事業を展開したいと考えている人、仲間を集めたい人にとって、新しい発見や気づきを得られる場となっている。

sub4
画像は大袈裟なイメージ


NEXT STAGE & CRYPTO STAGE
〜日本の未来の想像と、今なぜスタートアップが求められているのかを知られるステージ〜

「NEXT STAGE(会場図左奥)」 と「CRYPTO STAGE(会場図右奥)」は、次世代のビジョンを描き出す重要なセッションが行われるNEXT CITYの中心地。NEXT STAGEでは、今話題の人物や注目のコンテンツが数多く登場する。一方、CRYPTO STAGEでは、世界中のWeb3プレイヤーによるセッションやKeynoteを展開。日本の未来をともに想像し、スタートアップの存在意義を証明している。

ADVENTURE STAGE
〜スタートアップに関わる挑戦者たちの"今と、未来"を探求するステージ 〜

スタートアップの今と未来を探求するステージです。DAY1では、グローバル市場についてのセッションなど、スタートアップの現在地を探る。

DAY2では、通常はピッチを聞く側のVCが、逆に起業家予備軍に向けてピッチする特別なセッションを実施。また、台湾のスタートアップの現状や、「Generative AI ピッチ」など、見どころ満載だ。

DAY3では、「オープンイノベーション・リバースピッチ」や「研究シーズ・リバースピッチ」などを展開。日ごとに開催内容が変わる、エキサイティングなエリアとなります。ステージ横のコミュニケーションBARでは、登壇者や参加企業との交流も楽しめる。

START STAGE
〜同士と繋がり、自分なりの解を手に入れられる〜

START Stage は起業の「起こす」にフォーカスしたワークショップが数多く行われる。DAY1は”問い”から始まる事業アイデアや、アート、女性起業家によるセッションなど、新しい世界創造への第一歩を進めるセッション。DAY2はエンジニア向けのワークショップを多数開催。DAY3ではアクセラレーションプログラムを実施するなど、具体的なアイデアやビジネスの創造に焦点を当てる。

Web3 STAGE
~ Web3のビジネスの世界最新を知る ~

Web3 STAGEでは、世界最先端のWeb3技術が集結。AI × Web3ハッカソンやCryptoピッチなど、注目のコンテンツが目白押しです。セッションの終わりに、ミートアップが可能なBARスペースも併設しています。IVS Cryptoの熱気を体現したステージ。

NFT Theme Park by HoneyCon
~「ハニコン」とIVSのコラボ企画 ~

Web3・NFTは数多くのコミュニティとコミュニケーションのスタイルを創造している。このエリアでは、クリエイティブを軸にしたWeb3コミュニティーの祭典”HONEYCON”とIVS Crypto がコラボレーション。新しく楽しいWeb3・NFTの最先端を体感できるエリアとなっている。

Blockchain Game Center by SHAKE! KYOTO
~ブロックチェーンゲームの熱狂が集結~

海外で話題沸騰中のブロックチェーンゲームの世界を味わえる「ゲームセンター」がIVS Cryptoに登場。BCGの魅力はもちろん、世界中のトレンドも把握できる情報発信基地となっており、ネットワーキングも可能な注目エリア。

<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日 : 2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」/ロームシアター京都 他
主催 : IVS KYOTO実行委員会
後援 : 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
オフィシャルサイト : https://www.ivs.events/ja
詳細・お申込み:https://www.ivs.events/crypto

sub5


<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていくとしている。
<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub6


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

コスプレしてなくても楽しめる!超会議リアル会場はフォトスポットがいっぱい【ニコニコ超会議2023】

1

ニコニコ超会議2023のリアル会場では、フォトスポットがたくさんあり、コスプレしてなくても楽しめた。ここでは、数あるフォトスポットの中から、人気のスポットを紹介しよう。

〇マーベル・スタジオ
マーベル・スタジオ最新作映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』の全国劇場公開を記念して、超会議リアル会場にスペシャルブースが設置された。ースには、人気キャラの等身大フィギュアが展示されたり、フォトスポットが用意されりしていた。ブースで撮影して投稿した画面をスタッフに見せると、ステッカーがプレゼントされた。

2


〇SANYO
SANYOブースは、モデルさんの撮影で盛り上がっていたが。聖闘士星矢のゴールドクロスはいっけんのかちアリだ!

3


〇松竹
松竹ブースには、銀河英雄伝説の自由惑星同盟側の主人公 ヤン・ウェンリーのパネルがあった。

4


〇ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム フォトスポット
2023年5月12日(金)発売のシリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。その主人公のリンクと一緒に記念撮影ができた。

5
ニコニコより


〇マイクラスクエア2023
Minecraftの世界に入り込んで、写真を撮影できる。

6
ニコニコより


〇超超てんちゃん
SNSで映える写真が撮れるようにセッティングされたこちらのフォトブースは、女性に大人気だった。
7.jpg(ニコニコより)
7
ニコニコより


来場者は、お気に入りのフォトスポットで撮影した写真を友達と見せ合ったり、SNSに投稿したりと、それぞれ思い思いの超会議を楽しんでいた。

ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意



るるぶ岩手 盛岡 花巻 平泉 八幡平'24
JTBパブリッシング
2023-02-06



目指せ超会議でクイズ王!リアルとネットの同時参加ができた「超クイズ2023」【ニコニコ超会議2023】

3

ニコニコ超会議2023で、「超クイズ」が開催された。クイズ王 伊沢拓司氏が率いる東大発知識集団「QuizKnock」が作問・画協力・出演を担当した。

■全30問のクイズ大会を実施!2000名以上が参加
超クイズでは、ネットとリアルを横断して視聴者同時全員参加による、全30問のクイズ大会を実施。2000名以上が参加した。

1
ニコニコより


ステージイベントを中継するニコニコ生放送を見て、放送画面に次々に出題されるクイズにネットで参戦ができる。
リアルステージにて参戦する人は、スマホからアクセスして参戦した。

超会議と同時期に開催されている、全国の高校生以下を対象とする個人戦のクイズ大会WHAT2023。このWHAT2023の1回戦はニコ生で実施。今回は、WHAT2023の1回戦と同じシステムで1回戦の問題の中から30問出題された。N高のクイズ研究会の3名もステージ上でリアル参戦した。

2
ニコニコより


MCはQuizKnockの河村拓哉氏と、こうちゃんの二人。河村拓哉氏はWHAT2023の大会長を務めた。

3
ニコニコより


問題は、比較的簡単なものから難易度の高いもので、幅広く出題された。

4


正解するごとにスコアが獲得でき、連続正解するとボーナスが付いた。さらに制限時間の残り時間に応じて、追加ボーナスもあった。

5


会場でも自宅でも、視聴者やユーザーが一緒になって楽しめるイベントだった。

ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意



るるぶ岩手 盛岡 花巻 平泉 八幡平'24
JTBパブリッシング
2023-02-06



新しい未来のきっかけを産み出す3日間!国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を発表【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)から6月30日(金)にかけて、京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で開催する、次世代の起業家が集う国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO」の第一弾登壇者を明らかにした。

■新しい未来のきっかけを産み出す!「IVS2023 KYOTO」
IVSは、「次世代の、起爆剤に。」をミッションとして、新たな時代を牽引する企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する、スタートアップカンファレンスだ。2007年秋の初開催より16年を経て、歴史・規模ともに国内最大級のインターネット企業経営者のコミュニティへと発展を続けている。

sub6


2023年の舞台は日本を代表する”日本のものづくり”エリアでもあり、また多くの伝統産業を担う「京都」。IVS初のメッセ会場での開催となる。これまで通りの、スタートアップと経営者・経営幹部・投資家を繋ぎ、良質な学びと、濃密なネットワーキングを行う「PRO BASE」ゾーンに加え、「起業家を増やす。スタートアップ関係人口を増やす」ことを目的とした「NEXT CITY」ゾーンを新設。どちらのゾーンにも、「IVS」と「IVS CRYPTO」が存在し、ゾーン内の各エリアを行き来できる。さらに、全日程において、大小様々なサイドイベントを京都府内で開催予定だ。

■様々な業界のトップが集結! 登壇者発表の第一弾
sub2

sub4


サイバーエージェント 代表取締役の藤田晋氏、ログラス 代表取締役の布川友也氏、GO 代表取締役CEOの三浦崇宏氏、ベンテニー グループの和出潤一郎氏、コロム・ミュージックエンタテインメント 代表取締役の佐治浩一郎氏、Fivot 代表取締役の安部匠悟氏、SWiTCH ディレクターの佐座マナ氏、タイミー 取締役兼CFO 八木智昭氏、EY新日本有限責任監査法人 シニアマネージャーの吉田陽介氏、D4V パートナーの太田明日美氏、CharacterBank パートナーの三上航人氏、Anyplace 共同創業者兼CEOの内藤聡氏、App Works Ventures パートナーのジョセフチャン氏、KK Fund ゼネラルパートナーのクアンシュウ氏、グローバル・ブレイン パートナーの都虎吉氏、Insignia Ventures Partners Founding Managing Partnerのインランタン氏、日本SF作家クラブ 作家の安野貴博氏、フェニクシー 代表取締役兼共同創業者の橋寺由紀子氏、Cherubic Ventures Managing Partnerのティナチェン氏、Women in Tech 創業者兼CEOのアユミアオキ氏といった業界のトップの方々の登壇が決定している。そのほかにも、多くの経営者・経営幹部・投資家が登壇する。

■IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO
sub1


IVSの目玉コンテンツのひとつでもある、次世代の起業家の登竜門とも言われる日本最大級のピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」を6月29日(木)に開催。厳しい選考を経て選ばれた決勝進出者は、投資家・経営者・起業家から選出される審査員の前でプレゼンテーションを行い順位を競う。約250社以上の応募者の中から選考を勝ち抜いた計14社の登壇者が、自社プロダクトとそれにかける熱い思いを6分間のプレゼンテーションにて発表する。IVS2023 LAUNCHPAD KYOTOでは、「京都府賞」を創設。受賞特典として優勝者には最大1,000万円(補助金)を授与する。

起業家の登竜門「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」、「京都府賞」を創設。受賞特典として優勝者には最大1,000万円を授与|プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000059319.html

起業家の登竜門「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」の審査員が続々と決定|プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000059319.html

<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日: 2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場: 京都市勧業館「みやこめっせ」/ロームシアター京都 他
主催: IVS KYOTO実行委員会
後援: 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
オフィシャルサイト: https://www.ivs.events/ja

sub5


▶「Next Pass」「Pro Pass」「VIP Pass」目的別に三種類のチケットを用意
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOでは3種類のチケットを用意した。チケットの種類によって入れるゾーンや企画が異なる。

・Next Pass (399ドル)
【未来を作りたい、変えたい人に向けたパス】
「IVS2023 KYOTO」「IVS Crypto 2023 KYOTO」ともに、”NEXT CITY”ゾーンに入れるチケット。起業を目指している人、エンジニア、スタートアップに興味がある人、いまスタートアップで働いている方、事業会社の新規事業担当者、学生など、新しいビジネスを生み出そうとしている皆さんのためのチケット。”NEXT CITY”ゾーンでは、起業や新規事業に関連するセッションやブースを通じて、学びやコミュニケーション、仲間との出会いを送出する。起業や、新しいキャリアなどのきっかけを産み出せる。

・Pro Pass (1,999ドル)
【スタートアップのCXO(経営者)と投資家、事業会社のマネージメント層の専用パス】
「IVS2023 KYOTO」「IVS Crypto 2023 KYOTO」ともに、スタートアップ経営者やCXO、投資家、事業会社のマネージメント層のみが入れる”PRO BASE”ゾーンに入場いただけるチケット。このゾーンの目的は事業成長だ。より真剣なコミュニケーションを産み出すためのセッションやワークショップ、ネットワーキングラウンジなどを用意している。またNEXT CITYなどにも入場できる。なお購入後に資格審査がある。

・VIP Pass (9,999ドル)
【次世代のスタートアップを支える応援者のためのパス】
スタートアップコミュニティー、クリプトコミュニティーをさらに成長させる次世代を支える応援者のためのパス。Pro Passに加え、登壇者ラウンジを含めたVIPゾーン、専用席への立ち入り、サイドイベントへのフルアクセスなどを含む。

*各ゾーン「IVS2023 KYOTO」「IVS Crypto 2023 KYOTO」どちらのイベントにも入場できる。
*Pro Pass、VIP PassについてはIVS KYOTO実行委員会により審査を行う。同社の判断により、Pro Passを発行できないと判断されたゲストに関しては、Passの種類をNext Passへ変更する(差額分は返金対応する)。
*日本円での請求書払いも用意している。請求書払い希望の場合は問い合わせのこと。

<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていくとしている。

<構成団体> 株式会社Headline Japan、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub3


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

絶品の黒毛和牛のすき焼きを味わえた「三笑亭本店」!タッチ操作で調光・調色できる、幅40cmのモニターライト【まとめ記事】

230413-036

「三笑亭本店」は、地元の食材をふんだんに使用した絶品のすき焼きで評判の店だ。その美味しいすき焼きは、県内外から多くのファンを魅了している。プレスツアーの初日は、そんな「三笑亭本店」で昼食をとることができた。屋号は、古代中国の故事「虎渓三笑(こけいさんしょう)」に由来する。初代 大石乙次郎氏の「本当に大切な仲間と鍋を囲み、すべてを忘れ語らい、笑顔に満ちた時間をすごしてほしい」との願いを込めて、「三笑亭本店」と名付けられた。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、HDMI×2、Display Port×1を搭載した3画面出力可能なドッキングステーション「400-VGA021」を発売した。本製品は、USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大3台(HDMI/DisplayPort)へ映像出力ができるUSB Type-Cドッキングステーション。映像出力の他に、各種USBデバイス、SD/microSDカードリーダー、有線LAN、オーディオの接続にも対応する。また、USB Power Delivery(USB PD)規格の最大100W(20V/5A)までの入力に対応している。

3画面に同時出力できる!スタンド一体型ドッキングステーション
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、HDMI×2、Display Port×1を搭載した3画面出力可能なドッキングステーション「400-VGA021」を発売した。本製品は、USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大3台(HDMI/DisplayPort)へ映像出力ができるUSB Type-Cドッキングステーション。映像出力の他に、各種USBデバイス、SD/microSDカードリーダー、有線LAN、オーディオの接続にも対応する。また、USB Power Delivery(USB PD)規格の最大100W(20V/5A)までの入力に対応している。


タッチ操作で調光・調色できる!幅40cmのモニターライト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、クリップ固定で明るさ/色味を無段階で調節可能であり、手元も顔も明るくできるWEB会議に最適なモニターライト「800-LED063」を発売した。本製品は、モニターなどの上部にクリップで挟み込んで使用するLEDライトです。モニター上部に設置でき、デスク上に場所を取らずに設置できる。角度は約115°稼働し、明るさがほしい範囲のみを照らすことができる。


Bluetooth、USB、3.5mm接続の3WAYで使える!コンパクトながら最大10Wの高出力スピーカー
サンワサプライ株式会社は、Bluetooth、USB、3.5mm接続の3WAYで使える、コンパクトながら最大10Wの高出力スピーカー「MM-SPBT6BK」を発売した。「MM-SPBT6BK」は、様々な音響機器で使えるコンパクトスピーカー。 Bluetooth、USB、3.5mmステレオミニプラグの3WAY接続が可能で、Bluetooth内蔵のスマートフォンやタブレットにペアリングして使ったり、パソコンにUSB接続したり、汎用性の高い3.5mmステレオミニプラグでテレビや音響機器と接続したり、様々な機器で使用できる。


産地にこだわった新鮮な野菜も魅力!絶品の黒毛和牛のすき焼きを味わえた「三笑亭本店」【どこ行く家康】
「三笑亭本店」は、地元の食材をふんだんに使用した絶品のすき焼きで評判の店だ。その美味しいすき焼きは、県内外から多くのファンを魅了している。プレスツアーの初日は、そんな「三笑亭本店」で昼食をとることができた。屋号は、古代中国の故事「虎渓三笑(こけいさんしょう)」に由来する。初代 大石乙次郎氏の「本当に大切な仲間と鍋を囲み、すべてを忘れ語らい、笑顔に満ちた時間をすごしてほしい」との願いを込めて、「三笑亭本店」と名付けられた。


花と鳥とのふれあいを楽しめるテーマパーク!ハシビロコウのふたばちゃんにも会える「掛川花鳥園」【どこ行く家康】
掛川花鳥園は、花と鳥とのふれあいを楽しめるテーマパークだ。バードショーの見学や、メディアで大人気のハシビロコウのふたばちゃんにも会える。ハシビロコウは鳥綱ペリカン目ハシビロコウ科に属する大型の鳥類。 アフリカ東部から中央部の湿地やその周辺の草原地帯に生息し、魚類や両生類などを捕食する。


どこ行く家康 - 大河ドラマゆかりの地を巡る
どこ行く家康 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テイクアウトのからあげ専門店ならではの逸品!からあげ縁-YUKARI-「塩からあげ」
ボカコレ上位常連、MAISONdes入居で話題!音楽クリエイターSohbanaのフルアルバムが完成。初の全国流通リリース
海物語の世界観を表現!SANYOブース5年ぶり出展で大盛況【ニコニコ超会議2023】
ネット発のコミュニティがリアル会場で拡大!ニコニコ超会議2023、会場来場者11万8,797人を動員【ニコニコ超会議2023】
新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」






レバウェル看護、チューリップ配布イベントを実施!11in1ドッキングステーション【まとめ記事】

sIMG_8863
レバレジーズメディカルケア株式会社 取締役 メディカル事業本部 本部長 森口 敬氏

レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師向け人材サービス「レバウェル看護」は、医療の最前線で尽力している看護師に対して、感謝の想いを届ける「看護師さんありがとうプロジェクト」を始動した。その一環として、2023年5月12日(金)の「看護の日」に合わせ、医療従事者ではない一般の人にも5月12日が「看護の日」であること、また看護について考えるきっかけをもってもらいたいと願い、「思いやり・博愛」が花言葉である「チューリップ」を、渋谷スクランブルスクエアにて配布した。

サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cケーブル1本の接続で最大3台のディスプレイに画面出力できるドッキングステーション「USB-CVDK11」を発売した。モニタやUSB機器などの11ポートを、ケーブル1本の抜き差しだけで一括接続・解除できる。パソコンから周辺機器のケーブルを抜き差しする手間が省け、テレワーク・在宅ワークにも最適だ。

「思いやり・博愛」が花言葉!レバウェル看護、チューリップ配布イベントを実施
レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する看護師向け人材サービス「レバウェル看護」は、医療の最前線で尽力している看護師に対して、感謝の想いを届ける「看護師さんありがとうプロジェクト」を始動した。その一環として、2023年5月12日(金)の「看護の日」に合わせ、医療従事者ではない一般の人にも5月12日が「看護の日」であること、また看護について考えるきっかけをもってもらいたいと願い、「思いやり・博愛」が花言葉である「チューリップ」を、渋谷スクランブルスクエアにて配布した。


どの方向からも差込みができる平型で六角形のタップ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、全ての差込口を有効活用できる人気の電源タップの新色ブラック「700-TAP043BK」を追加発売した。本製品は、どの方向からも差込みができる平型で六角形のタップ。差込口が6個口と間隔が広く、ACアダプタ等を差込む場合でも干渉しにくく接続できる。


ドライバー不要で最大3画面に同時出力できる!11in1ドッキングステーション
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cケーブル1本の接続で最大3台のディスプレイに画面出力できるドッキングステーション「USB-CVDK11」を発売した。モニタやUSB機器などの11ポートを、ケーブル1本の抜き差しだけで一括接続・解除できる。パソコンから周辺機器のケーブルを抜き差しする手間が省け、テレワーク・在宅ワークにも最適だ。


死ぬ気で祈祷で悪縁を切る!日本三大縁切稲荷、門田稲荷神社(栃木県)【ニコニコ超会議2023】
門田稲荷神社は、東京の榎木稲荷神社や京都の伏見稲荷神社と共に、日本三大縁切稲荷として名高い神社で、その評判は、「悪縁を断ち切り、良縁を呼び込む」というパワーがあるとされ、多くの参拝者が後を絶たないらしい。


巨大ガチャでメロンをゲット!茨城県公式バーチャルYouTuber、茨ひより【ニコニコ超会議2023】
茨ひよりは2018年に誕生した、自治体では初の公認となる茨城県公式バーチャルYouTuberだ。現在、茨城県バーチャル広報課 Vtuberチームのアナウンサーとして活躍している。ブースでは、茨城県の名産品(茨城県産メロンや牛肉など)や、ひよりんグッズなどが当たる巨大ガチャ「ひよりんガチャ」が今年も登場し、多くの人で賑わっていた。


看護師向け人材サービス「レバウェル看護」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テイクアウトのからあげ専門店ならではの逸品!からあげ縁-YUKARI-「塩からあげ」
ボカコレ上位常連、MAISONdes入居で話題!音楽クリエイターSohbanaのフルアルバムが完成。初の全国流通リリース
海物語の世界観を表現!SANYOブース5年ぶり出展で大盛況【ニコニコ超会議2023】
ネット発のコミュニティがリアル会場で拡大!ニコニコ超会議2023、会場来場者11万8,797人を動員【ニコニコ超会議2023】
新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ