ITライフハック

ソフトウェア

生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」

main

生成AIサービス「wrtn(リートン)」を提供するWrtn Technologies, Inc.(リートンテクノロジーズ)は、「LINE@リートンAIラボ」にて、ユーザーが作ったキャラクターを他のユーザーとシェアできる「キャラクター共有機能」を公開した。リンクのコピーやSNS(LINE、X(旧ツイッター))で、自分が作ったキャラクターを他のユーザーとシェアすることができる。

■自分の作ったキャラクターを他のユーザーにシェアできる
「LINE@リートンAIラボ」に搭載されている「AIキャラチャット」では、自分で作ったキャラクターと会話できるのは自分だけだった。今回の「キャラクター共有機能」では、自分の作ったキャラクターを他のユーザーにシェアすることができ、他のユーザーが作ったキャラクターとも会話することができる。「私が作ったキャラクター、自分だけで使うのはもったいない。みんなにも使ってもらいたい!」「あの人はどんなキャラクターを作ったんだろう?」「他の人が作ったキャラクターを参考にしたい」こんな思いを持っているユーザーに、「キャラクター共有機能」をおすすめだ。

■キャラクター共有機能の使い方
①自分のキャラクターを共有する方法
sub1

sub2

1. 「LINE@リートンAIラボ」メニューから「AIキャラチャット」に入る
2. キャラチャットメインページから共有したいキャラクターを選択
3. 「共有する」ボタンとタップ
※ボタンを一度タップすると共有をキャンセルすることはできません。
4. リンクのコピー、SNSシェア(LINE、X(旧ツイッター))など共有方法をタップ

②共有されたキャラクターを追加する方法【1】
sub3

1. 共有されたキャラクターコードをコピー
2. キャラチャットメインページ画面上の[キャラクターを追加する]にコードを入力
3. 入力ボタンをタップして完了

③共有されたキャラクターを追加する方法【2】
sub4

1.共有されたキャラクターコードをコピー
2.トーク画面でハッシュタグ(#)を付けてキャラクターコードを入力
3.送信ボタンをタップして完了

■AIキャラチャットについて
「LINE@リートンAIラボ」で提供する「AIキャラチャット」は、GPT-3.5のAPIを活用し、ユーザーが自由に設定したキャラクターのAIと制限なくLINEでチャットを楽しむことができる機能。キャラクターの写真登録をはじめ、名前や性別、年齢、職業、性格、ユーザーとの関係を詳細、自由に設定することであらゆるAIキャラクターとチャットを楽しむことができる。

■サービス概要
・LINEアカウント名:リートンAIラボ
・︎利用料金:完全無料
・︎利用方法:以下のLINE IDまたは、二次元コードで検索し、友達追加
  LINE ID:@wrtn_lab
sub5


リートンテクノロジーズ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
自撮り棒とカメラ用ミニスタンドが一緒になった!スマホ自撮り 2WAY コンパクト「200-DGCAM037」
USB PD規格による、最大20W出力の高速充電に対応!3台同時充電が可能なモバイルバッテリー
MacBookなどのノートPCも充電可!MOTTERU、PD30W対応の10,000mAhモバイルバッテリー
お気に入りの写真からLINE上でオリジナルキャラクター生成!リートンテクノロジーズ、無料でチャットを楽しめるキャラチャットを開始
約1,000回くり返し充電を実現!マクセル、モバイル充電バッテリー「MPC-C6601」



生成AI 社会を激変させるAIの創造力
白辺 陽
SBクリエイティブ
2023-05-31


ジェネレーティブAIの衝撃
馬渕 邦美
日経BP
2023-06-23

MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法 4選!終幕1万人が参加、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」【まとめ記事】

sub4

AnyTransは 2023年7月17日(月) ミュージック管理機能を更新した。このバージョンでは プレイリスト クラウド音楽 音楽情報など簡単に転送&管理できる。MacからiPhoneやiPadに音楽を入れるには iTunesやFinderなどのアプリを使う方法がある。しかし これらの方法は同期を行う場合があるため iPhoneに入っている他の音楽やデータが消えてしまう可能性がある。そこで この記事では MacからiPhoneに音楽を入れるいくつかの方法と注意点を紹介する。また 同期せずに音楽を転送できる便利なツールも紹介する。

IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」にて、次世代の起業家が集う国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催した。

終幕1万人が参加!国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」【IVS2023】
IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」にて、次世代の起業家が集う国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催した。


MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法 4選
AnyTransは 2023年7月17日(月) ミュージック管理機能を更新した。このバージョンでは プレイリスト クラウド音楽 音楽情報など簡単に転送&管理できる。MacからiPhoneやiPadに音楽を入れるには iTunesやFinderなどのアプリを使う方法がある。しかし これらの方法は同期を行う場合があるため iPhoneに入っている他の音楽やデータが消えてしまう可能性がある。そこで この記事では MacからiPhoneに音楽を入れるいくつかの方法と注意点を紹介する。また 同期せずに音楽を転送できる便利なツールも紹介する。


普段使いできて、緊急時も役立つ!モバイルバッテリーとしても使える、単3形乾電池を使った懐中電灯
エレコム株式会社は、充電ケーブルを接続するとスマートフォンなどを充電できるモバイルバッテリーとしても使える乾電池式懐中電灯を7月下旬より発売する。本製品は、スマートフォンなどを充電できるモバイルバッテリー機能をプラスした2Way仕様の乾電池式懐中電灯。本製品があれば、非常時に備えて懐中電灯と乾電池式モバイルバッテリーを別々に用意する必要がなくなる。乾電池は使用頻度が高く入手しやすい単3形×4本を使用する。


騒音や風速から照度、温度、湿度まで測定可能!1台5役の多機能測定器
サンワサプライ株式会社は、騒音、風速、照度、温度、湿度の5つの環境を1台で測定できる多機能測定器「CHE-MULTI-1」を発売した。「CHE-MULTI-1」は、騒音、風速、照度、温度、湿度を測定可能な測定器。1台に各種測定用センサーを搭載し、本製品1つで様々な環境を計測できます。簡単操作で、測定結果が見やすいデジタル表示だ。


はなまる夏の1番人気、冷やし担々を期間限定発売!今年は定番の白ごま担々に加え、6種野菜のサラダ担々、豚しゃぶ担々が新登場
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開する株式会社はなまるは、2023年7月13日(木)より、全国(※一部店舗除く)のはなまるうどんにて、「夏の冷やし担々フェア」を実施する。「冷やし担々」は、冷たいうどんに肉味噌をたっぷりと盛り付けている。最後に回しかけるごまラー油が味のアクセントになっていて、ピリ辛で濃厚、コク深い味わいが夏にピッタリ。つるっとした喉ごしでもっちりとした本場讃岐うどんとの相性もよく、辛さがありながらもツルツルと食べられる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






ドワンゴ開発AIボイスチェンジャー「Seiren Voice」!バーガーキング『ダブチェ・クラウン』【まとめ記事】

sub1
Seiren Voice操作画面

株式会社ドワンゴおよびSSS合同会社は、両社が共同開発した声変換ソフトウェアシリーズの新製品「Seiren Voice東北ずん子」「Seiren Voice東北きりたん」を2023年7月20日(木)に発売する。あわせて同日より、発売済みの「Seiren Voiceずんだもん」「Seiren Voice東北イタコ」のv2音声ライブラリの提供を開始する。

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年7月14日(金)より、4種のチーズをふんだんに使用し手作業で丁寧に焼き上げたこだわりの“チーズクラウンバンズ”を使用した新時代の本格ダブルチーズバーガー『ダブチェ・クラウン』を期間限定で新発売する。また、同日より独自開発「特製オーロラソース」と直火焼きの100%ダブルビーフパティが相性抜群な『BigBet™ (ビッグベット)』が定番メニューに仲間入りする。

「小さい文字が読めない、わかりづらい」からサヨナラ!写真から全文を10秒で文字起こし、わかりやすく要約する「アイヘルパー」
株式会社アルパカの「アイヘルパー」は、「小さい文字が読みづらい」「文章がわかりづらい」資料を写真で撮ってLINE公式に送るだけで、全文を文字起こし&わかりやすい文章で要約するサービス。新聞、契約書、サービス規約など、しっかりと読まないといけないとわかっていてもたくさんの小さな文字を読むのに疲れる、読む時間がなく忙しい、そんな経験はないだろうか。そんな悩みを解消するために、「アイヘルパー」が役立つ。「アイヘルパー」は、文字の見えづらさからくるストレスを軽減し、重要な情報をわかりやすくして、時間を節約するサービスだ。


高温の環境下でも使用できる!耐高温のWEBカメラ
サンワサプライ株式会社は、65℃の環境下でも使用できる耐高温仕様のWEBカメラ「CMS-V70BK」を発売した。「CMS-V70BK」は、65℃まで耐えられる耐高温広角WEBカメラ。65℃の環境下でも使用できる耐高温仕様のWEBカメラ。
工場の製造現場や車内、倉庫内など、高温になりやすい環境での使用におすすめだ。幅広い範囲の撮影が可能な超広角150°レンズを採用している。空間全体を映したい場合や、複数人が同時に映るビデオ通話などに便利だ。


筋トレ最大の悩みを解決!筋肉の動きを視覚と聴覚で伝える「カラダスコープ」
歩数計や活動量計等の人の振動による開発を行っているプラタナスの木株式会社は、健康維持・筋力増強の為に始めた筋トレも、その効果を実感が得られず辞めてしまう筋トレ最大の悩みのために、筋トレ時の筋肉の動きを可視化して視覚と聴覚に運動の度合を伝えて効果的な筋トレに導く筋トレクリエイター「カラダスコープ」を2023年8月2~4日に東京ビッグサイトで開催の「SPORTEC2023」に出展する。


ドワンゴ開発AIボイスチェンジャー「Seiren Voice」!「東北ずん子」「東北きりたん」発売決定
株式会社ドワンゴおよびSSS合同会社は、両社が共同開発した声変換ソフトウェアシリーズの新製品「Seiren Voice東北ずん子」「Seiren Voice東北きりたん」を2023年7月20日(木)に発売する。あわせて同日より、発売済みの「Seiren Voiceずんだもん」「Seiren Voice東北イタコ」のv2音声ライブラリの提供を開始する。


ずっと同じはつまらねェ!ダブルチーズバーガー界に新時代の到来を告げる、バーガーキング『ダブチェ・クラウン』
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年7月14日(金)より、4種のチーズをふんだんに使用し手作業で丁寧に焼き上げたこだわりの“チーズクラウンバンズ”を使用した新時代の本格ダブルチーズバーガー『ダブチェ・クラウン』を期間限定で新発売する。また、同日より独自開発「特製オーロラソース」と直火焼きの100%ダブルビーフパティが相性抜群な『BigBet™ (ビッグベット)』が定番メニューに仲間入りする。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
4K/30Hz、USB A/Type-C両対応!HDMIディスプレイアダプタ
ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載
教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル
親指でマウスポインターを操作できる!スティック搭載リングマウス






MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法 4選

main

AnyTransは 2023年7月17日(月) ミュージック管理機能を更新した。このバージョンでは プレイリスト クラウド音楽 音楽情報など簡単に転送&管理できる。

MacからiPhoneやiPadに音楽を入れるには iTunesやFinderなどのアプリを使う方法がある。しかし これらの方法は同期を行う場合があるため iPhoneに入っている他の音楽やデータが消えてしまう可能性がある。

そこで この記事では MacからiPhoneに音楽を入れるいくつかの方法と注意点を紹介する。また 同期せずに音楽を転送できる便利なツールも紹介する。

方法1. iTunesを使ってMacの音楽をiPhoneに同期
方法2. AnyTransでMacの音楽をiPhoneに入れる【無料】
方法3. FinderでMacの音楽をiPhoneにコピー
方法4. AirdropでMacの音楽をiPhoneに転送

■方法1. iTunesを使ってMacの音楽をiPhoneに入れる
iTunesは macOS Catalina以前のバージョンで使用できる。macOS Catalina以降のMacでは iTunesは「ミュージッ」に取って代わられる。

まず以下の手順に従って Macの音楽をiTunesに追加する。
1. iTunesを起動し メニューバーから「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」を選択する。
2. Macに保存されている音楽ファイルやフォルダーを選択し 「開く」ボタンをクリックする。
3. iTunesのライブラリに音楽ファイルが追加される。曲名やアーティスト名などの情報が不足している場合は 右クリックして「情報を取得」を選択し 必要な情報を入力する。
4. iTunesのライブラリに追加した音楽ファイルは 左側のサイドバーにある「ミュージック」から確認できる。

次は iTunesの音楽をiPhoneに入れる方法だ。以下の手順に従うこと。
1. iPhoneの電源を入れ USBケーブルでMacと接続する。
2. iTunesが自動的に起動するが、起動しない場合は手動で起動する。
3. iTunesの左上にあるデバイスアイコンをクリックし iPhoneの画面に切り替える。
4. 画面上部のタブから「ミュージック」を選択し 「ミュージックを同期する」にチェックを入れる。
5. 「すべての曲とプレイリスト」か「選択したプレイリスト アーティスト アルバム ジャンル」のいずれかを選択し 同期したい音楽ファイルやプレイリストをチェックする。
6. 「適用」ボタンをクリックし 同期が完了するまで待つ。
7. 同期が完了したら iPhoneのミュージックアプリで音楽を再生できる。

注意点としては 同期すると iPhoneに入っている他の音楽やデータがMacのデータに上書きされるため 消えてしまう可能性がある。また iPhoneとMacが同じApple IDでサインインしている場合のみに有効だ。
別のApple IDでサインインしている場合や iTunes以外の方法を使おう。

方法2. AnyTransでMacの音楽をiPhoneに入れる【無料】
ここで紹介したいのは iTunesより使い勝手のよい転送ソフト- AnyTransだ。このソフトはiTunesを代替して 登録した楽曲音楽だけでなく Macにあるすべての音楽やデータをMacとiPhone/iPadの間で簡単に移行・管理することができる。

main


AnyTransは次の利点もある:
・Apple から購入していない音楽を転送できる
・音質の損失なし 1分間で150-200曲を同期できる
・既存のデータを上書きしない
・音楽のレート ジャンル アリバムなどの情報も同時に同期できる

AnyTransは無料試用版が用意されているので 使い方もシンプルで分かりやすく まずは無料試用版で使い勝手を体験してみると良いだろう。

公式サイト:https://reurl.cc/YeQn6n

音楽をiPhoneに入れる方法です。以下の手順に従うこと。
1.AnyTransを起動し USBケーブルでiPhoneやiPadをMacに接続する。カテゴリから「ミュージック」を選択する。

main


2.「曲」に入り 「追加」ボタンをクリックする。
Tips:デバイスの音楽をPC/iTunesにバックアップする場合 「その他」または「PCへ」をクリックして パソコンに保存できる。

sub1


3.Macから転送したい音楽を選択して 「開く」をクリックする。

sub2


しばらくすると Macの音楽がiPad/iPhoneに入る。

sub3


これで 既存のデータを上書きせずに Macの音楽を音質の損失なしで転送できた。
興味を持った人は、今すぐダウンロードして 無料体験してみよう。

AnyTransの公式サイト:https://reurl.cc/YeQn6n

方法3. FinderでMacの音楽をiPhoneにコピー
Finderを使ってMacの音楽をiPhoneに転送するには 以下の手順に従うこと。

1.まずmacOS Catalina以降のバージョンを使用していることを確認する。
2. MacとiPhoneをUSBケーブルで接続する。
3.Finderを開き 左側のサイドバーからiPhoneのアイコンを選択する。
4.「ミュージック」タブを選択し 「ミュージックをデバイスと同期」にチェックを入れる。ファイルやプレイリストも選択できる。

sub4


5.「適用」ボタンをクリックして同期を開始する。

注意点:同期すると iPhoneに入っている他の音楽やデータが消えてしまう可能性がある。同期せずに音楽を転送できるAnyTransを使う方法をおすすめする。

AnyTransについて:https://reurl.cc/YeQn6n

方法4. AirdropでMacの音楽をiPhoneに転送
AirdropでMacの音楽をiPhoneに転送する方法は以下の通り。

1. MacとiPhoneを同じWi-Fiネットワークに接続する。
2. MacのFinderで 音楽ファイルを選択する。
3. 右クリックして「共有」を選び 「Airdrop」をクリックする。
4. iPhoneの名前が表示されたら それをクリックする。
5. iPhoneで「受け入れる」をタップする。

この方法は 簡単で便利だが 一度に転送できるファイル数やサイズに制限がある。また MacとiPhoneの両方がAirdropに対応している必要がある。対応していない場合は 別の方法を試してみよう。

MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法【4選】

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






ドワンゴ開発AIボイスチェンジャー「Seiren Voice」!「東北ずん子」「東北きりたん」発売決定

main

株式会社ドワンゴおよびSSS合同会社は、両社が共同開発した声変換ソフトウェアシリーズの新製品「Seiren Voice東北ずん子」「Seiren Voice東北きりたん」を2023年7月20日(木)に発売する。あわせて同日より、発売済みの「Seiren Voiceずんだもん」「Seiren Voice東北イタコ」のv2音声ライブラリの提供を開始する。

■制作者の意図に沿った細かい表現が可能
新たに登場する「Seiren Voice東北ずん子」「Seiren Voice東北きりたん」は、「Seiren Voice」と東北地方の応援キャラクターの「東北ずん子」と「東北きりたん」を組み合わせたもので、誰でも手軽に彼女たちの声に変えられることができる。本製品は、音声ライブラリv1とv2を両方利用できる「Seiren Voice コンプリートパック (v1&v2)」(価格:17,600円)とv2のみが利用可能な「Seiren Voice スタンダードパック (v2)」(価格:14,300円)の2種類で提供する。

また、2022年11月に発売した「Seiren Voiceずんだもん」「Seiren Voice東北イタコ」のv2音声ライブラリを追加します。本製品を既に購入している既存ユーザーのライセンスは、「Seiren Voice コンプリートパック (v1&v2)」のライセンスとして扱われ、v2音声ライブラリが公開され次第、無償で利用できるようになる。

sub1
Seiren Voice操作画面


「Seiren Voice(セイレンボイス)」は、ドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声変換技術。本技術は、リアルタイム性ではなく自然で高品質な声変換に主眼を置き、音声を「音素」「音高」「発音タイミング」に分解し、それらのデータを基に目標とする人物の声をディープラーニングで再構築する。これにより、従来の文章(テキスト)入力からの音声合成方式では難しかった間の取り方や抑揚など、制作者の意図に沿った細かい表現が可能になる。

今年5月より順次追加しているv2音声ライブラリ対応のSeiren Voiceは、グラフィックボードが搭載されていないローエンドのPCでも利用可能で、声変換の所要時間も現行の音声ライブラリの1/5以下に短縮され、より快適なコンテンツ制作を実現する。

sub2


<製品情報>
sub3

・製品名  :Seiren Voice ずんだもんコンプリートパック (v1&v2)
       Seiren Voice ずんだもんスタンダードパック (v2)
       Seiren Voice 東北イタココンプリートパック (v1&v2)
       Seiren Voice 東北イタコスタンダードパック (v2)
       Seiren Voice 東北きりたんコンプリートパック (v1&v2)
       Seiren Voice 東北きりたんスタンダードパック (v2)
       Seiren Voice 東北ずん子コンプリートパック (v1&v2)
       Seiren Voice 東北ずん子スタンダードパック (v2)
・発売日  :2023年7月20日(木)
・価格   :コンプリートパック(v1&v2)- 各17,600円(税込)
       スタンダードパック(v2)  - 各14,300円(税込)
・販売先  :ドワンゴジェイピーストア(7月20日より発売開始)https://jpstore.dwango.jp/
       DLsite(7月27日より発売開始)https://www.dlsite.com/soft/
・製品サイト:Seiren Voice ずんだもん  https://seiren-voice.dmv.nico/product/zundamon/
       Seiren Voice 東北イタコ  https://seiren-voice.dmv.nico/product/itako/
       Seiren Voice 東北きりたん https://seiren-voice.dmv.nico/product/kiritan/
       Seiren Voice 東北ずん子  https://seiren-voice.dmv.nico/product/zunko/
・動作環境 :Windows環境(コンプリートパックに含まれるv1音声ライブラリは要NVIDIA製GPU)


Seiren Voice製品サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
4K/30Hz、USB A/Type-C両対応!HDMIディスプレイアダプタ
ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載
教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル
親指でマウスポインターを操作できる!スティック搭載リングマウス






人体画像、動画が、商用利用可能に!チームラボが開発した3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」

smain

チームラボが開発した3D人体解剖学「teamLabBody Pro(チームラボボディプロ)」は、コンテンツガイドラインを変更し、アプリの人体の静止画、動画を、情報発信を目的にした使用方法に限り、クレジットの記載を行うことで、商用利用できるようになった。さらにアプリのアップデートにより、スクリーンショット機能を追加し、高解像度の画像を出力が可能になった。

■人体を網羅的に閲覧できる解剖学アプリ
「teamLabBody Pro」は、筋肉・臓器・神経・血管・骨の動きなど、人体を網羅的に閲覧できる解剖学アプリ。人体に関する情報発信を行なっているYouTuber、ブロガー、医療関係者や学生が論文発表を行う際の図表の引用等で使用することができる。

今なら全ての機能が1ヶ月間無料で体験可能だ。詳しい料金と機能については、公式サイトを確認のこと。
https://www.teamlabbody.com/

画像利用して良いケース
・YouTubeなどの動画配信サービスでの解説
・ブログ、SNSでの解剖図の利用
・学会発表や論文での図表の引用

禁止事項
・解剖図の配布、販売を目的とした利用
・公序良俗に反する内容での利用
・アプリ、ソフトウェア、書籍(電子書籍含む)での利用

掲載時には、下記のクレジット表記が必要となる。
-------------------------------------------------------------------------
teamLab Body Pro アプリを使用しています。
【アプリダウンロード】
https://teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/km9vrk4k
【公式サイト】
https://www.teamlabbody.com/
-------------------------------------------------------------------------

その他の商用利用
上記以外が目的の場合、WEBサイトの問い合わせフォームから、利用許可の申請をお願いしている。

該当するケース
・セミナーなどでイラストの利用、資料としての配布
・書籍、アプリケーションでの利用

■teamLabBody Proとは
teamLabBody Proは、筋肉、臓器、神経、骨関節など全身を網羅した「3D人体解剖学アプリ」。
複数の被験者のデータを元にCT・MRIデータから人体を忠実に再現。医師監修の医学書レベル内容をあらゆる角度から自由自在に俯瞰できるため、患者様への手術説明や学生の解剖学の勉強など様々な医療シーンに活用可能だ。

医学博士の菅本一臣のチームと共同で、複数肢位で撮影されたMRI画像情報を、独自に開発したソフトを用いて解析することで、世界で初めて生きた人間での骨関節3次元動態を解析。

さらに3次元的な動きを可視化するという世界初の手法によって、人体の3Dモデルを忠実に再現している。医学書レベルの各部位の解説コンテンツに加え、ゲームエンジンのUnityを用いあらゆる角度から自由に俯瞰できる人体模型は、患者様への手術説明や医学生の解剖学の勉強など様々なシーンで活用できる。

teamLab Body Pro アプリ
公式サイト: https://www.teamlabbody.com/
ダウンロード: https://teamlabbodypro.onelink.me/WLCD/km9vrk4k

teamLab Body Pro アプリ 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-21




チームラボって、何者? [DVD付]
マガジンハウス
2013-12-19

サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載

main

動画再生や動画・写真編集などのマルチメディアソフトの開発を手掛けるサイバーリンクは、動画編集、写真編集ソフト/アプリPowerDirector、PhotoDirectorにAIステッカー(Beta)を搭載した。新機能「AIステッカー」は、ジェネレーティブAI技術により、テキスト(英語)でステッカーのイメージを入力することにより、AIが画像を生成する。

■スタイルを選んでステッカーを作成できる
AIステッカー機能は、スケッチ、フィルム風、3D、アニメなどのスタイルを選んでステッカーを作成できる。ステッカーをダウンロードすると自動的に透過したステッカーとして使うことができる。アイデア集からテキストのヒントを得たり、文字で説明を打ち込むだけで、思い通りの魅力的なステッカーを作成することができる。

AIステッカー機能はWindowsサブスクリプション版とモバイルアプリで利用できる。

※AIステッカー機能は1日の生成数に制限があります。AIステッカー機能はベータバージョン。

「PowerDirector」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル」

main

動画再生やビデオ・写真編集などのマルチメディアソフトの開発を手掛けるサイバーリンクは、8年連続国内販売シェアNo.1※1の動画編集ソフト PowerDirectorの価格はそのままに、写真編集ソフト最上位エディションのPhotoDirector Ultra を付属した教育機関限定のライセンス製品「PowerDirector エデュケーショナル」の出荷を開始した。

■PowerDirector および PhotoDirectorのバージョンに関して
PowerDirectorのバージョンは、製品出荷時点※2での最新バージョンのプログラムとなる。
PhotoDirectorのバージョンは、製品出荷時点※2での最新バージョンの1つ前のバージョンとなる。

※1 2023年1月現在、BCNランキングを基に自社集計
※2 出荷時点で新製品の発表をしている場合でも、各プログラムのバージョンは出荷時点が基準となる。

PowerDirector Educationalの詳細はこちら:
https://jp.cyberlink.com/stat/edms/product/2023/Volume-License/vl-pdr-promotion.jsp

教育機関の活用事例はこちら:
https://bit.ly/3UmKb7v

「PowerDirector」公式s

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






ガンプラ愛好家にも人気、画像編集アプリ「PhotoRoom」の魅力を関係者に聞く!『ZERO酒場』限定OPEN取材レポ【まとめ記事】

top

画像編集アプリ「PhotoRoom」は⼤量の画像の背景を⼀度に除去・編集できることを特徴としており、フリマアプリ等に商品を出品する人や事業者だけでなく、⼀般ユーザーにもにわかに注目を集めている。そこで今回はPhotoRoomの関係者に、人気の秘密やライバルアプリとの違いについて聞いた。

フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催した。

渋谷の忠犬ハチ公生誕100年記念!「撫でると鳴く、忠犬ハチ公型ロボット」
トレンドマスター株式会社は、渋谷の忠犬ハチ公生誕100年を記念し、ハチ公の仔犬時代をモデルにしたコミュニケーションロボット「なでなでワンちゃん秋田犬HACHI EX」を発売する。これは「HACHI100プロジェクト」のロゴを使用した商品で、2023年4月10日に全国一般発売を予定している。先行販売として、応援購入サービス「Makuake」で、3月8日~4月8日まで。100個の限定販売をスタートした。


10.9インチiPad(第10世代)専用!傷に強く、スタンドにもなるハードケース
サンワサプライ株式会社は、10.9インチiPad(第10世代)専用の傷に強いハードケース「PDA-IPAD1904BK」を発売した。「PDA-IPAD1904BK」は10.9インチiPad(第10世代)専用ハードケース。フラップの開閉でオン・オフが連動する。フラップを折りたたむことでスタンドにもでき、ケース背面のスタンド用の溝を使用することで3段階の角度調節ができる。スタンドを使用すると視線が高くなり正しい姿勢を維持しやすくなるので、長時間iPadを使用される方におすすめだ。


フード全品0円のSDGs居酒屋が上野に出現!『ZERO酒場』限定OPEN取材レポ
フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催した。


ガンプラ愛好家にも人気!AIの力で背景を除去する、画像編集アプリ「PhotoRoom」の魅力を関係者に聞く
画像編集アプリ「PhotoRoom」は⼤量の画像の背景を⼀度に除去・編集できることを特徴としており、フリマアプリ等に商品を出品する人や事業者だけでなく、⼀般ユーザーにもにわかに注目を集めている。
そこで今回はPhotoRoomの関係者に、人気の秘密やライバルアプリとの違いについて聞いた。


2023年3月20日(月)オープン!活気あふれる御徒町に「肉めし岡もと」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社トビラダイニングは「肉めし岡もと」を東京都台東区へ2023年3月20日(月)にオープンする。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






iMobie Inc.による、6つまとめ!iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法

smain

iPhoneに保存されている大切なデータは、パソコンにバックアップしたいものだ。iPhoneの容量が足りなければ、なおさらだろう。ここでは、iMobie Inc.が発表したiPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する6つの方法を紹介する。

なお、同社は2023年3月14日(火)、AnyTransは新しいバージョンに更新した。いくつかのバグを修復してデータ転送の速度を向上した。【AnyTrans】を購入する場合、春分の日キャンペーンで最大4000円OFFがある。

■iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法
iMobie Inc.では、6つの方法を紹介している。

方法1. 数クリックでiPhoneのデータを選択/一括にパソコンに移行
方法2. iCloud経由でiPhoneをパソコンにデータ移行
方法3. USBケーブルでiPhoneの写真や動画をパソコンに移行
方法4. iTunesバックアップでiPhoneのデータをパソコンに転送
方法5. メールでiPhone写真をパソコンに送る
方法6. AirDropでiPhoneからMacにデータを移動

〇方法1. 数クリックでiPhoneのデータを選択/一括にパソコンに移行
iPhone内に保存されている写真、音楽、メッセージ、カレンダーなどのデータを選択/一括でパソコンに移行したいなら、iOSデバイス向け専用のデータ転送ソフトとしてのAnyTransを利用するのをおすすめだ。数クリックだけでできるので、初心者でも楽に利用できる。しかも、オリジナルのデータを転送しますので、質の劣化などはないです。今すぐ無料体験版をダウンロードして試してみよう。

詳細はこちら: https://bit.ly/3KYMaMk

AnyTransで一括転送の操作手順
Step 1: AnyTransを起動してUSBを通じてパソコンとiPhoneを接続する。
Step 2: 「PCへ」ボタンをクリックする。
smain


Step 3: パソコンに移行したいデータの種類を選択し、出力先を設定する。
ssub1


Step 4: 「次へ」ボタンをクリックしたら、選択されたデータを一括にパソコンに移行する。

また、もしiPhone内のデータを選択して転送したいなら、次の手順に従って操作してみよう。

ホーム画面の右上で転送したいデータ種類を選択する。ここで、「写真」を例にする。移行したい写真を選択してから右上の「PCへ」ボタンをクリックする。転送設定で保存先や写真形式を設定してから移行できる。
ssub2


〇方法2.iCloud経由でiPhoneをパソコンにデータ移行
Step 1.iPhoneで「設定」>ユーザー名 >「iCloud」の順でタップして「写真」をオンにする。
Step 2.WindowsパソコンのブラウザでiCloud.comにアクセスしてApple IDでサインインする。
Step 3. 「写真」に入る。
Step 4.パソコンに保存したい写真を選択してから、右上のダウンロードアイコンをクリックする。

〇方法3.USBケーブルでiPhoneの写真や動画をパソコンに移行
Step 1.iPhoneをパソコンに接続し、パソコンで「フォト」アプリを起動する。
Step 2.「フォト」を起動した後、右上にある「インポート」>「接続されているデバイスから」の順にクリックする。
Step 3. PCに移動したい画像とビデオを選択して、「○○アイテムうちの○○をインポートする」をクリックすれば、インポートが始まる。
Step 4.パソコンに保存したい写真を選択してから、右上のダウンロードアイコンをクリックする。

〇方法4.iTunesバックアップでiPhoneのデータをパソコンに転送
Step 1.「iTunes」を起動し、iPhoneをパソコンに接続する。
Step 2. iPhoneのアイコンをクリックする。
Step 3.「概要」 > 「今すぐバックアップ」をクリックする。

〇方法5.メールでiPhone写真をパソコンに送る
Step 1.写真アプリを開き、PC側に送信したい写真/ビデオを選択する。
Step 2. 左下にあるシェアボタンをクリック、「メール」を選択する。

〇方法6.AirDropでiPhoneからMacにデータを移動
Step 1.MacとiPhoneの「AirDrop」を開く。
Step 2. iPhoneで写真を選択して、左下の共有ボタンをタップする。
Step 3.「AirDropがオンになったMacのユーザー」が表示されるのでタップする。

■まとめ
iPhoneからパソコンにデータ移行の6つの方法を紹介した。AnyTransを利用したら、iPhone内のデータを自由にiPhoneとパソコンの間で転送できる。もし写真、音楽、ビデオ、カレンダーなどのデータを自由自在に転送したいなら、今すぐAnyTransをダウンロードして体験しよう。

【6つまとめ】iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法 - AnyTrans
「AnyTrans」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






ガンプラ愛好家にも人気!AIの力で背景を除去する、画像編集アプリ「PhotoRoom」の魅力を関係者に聞く

top

フリマアプリで出品をしている個⼈ユーザーや、オンラインショップを運営している事業主、中⼩企業のEC担当者にとって、オンラインストアに出品する商品画像の背景除去は、商品を目立たせる必要不可欠なものだ。写真写りが悪いと、売れ残りや出品拒否、広告効果の低下、さらにはブランドの毀損にもなりかねない。

背景除去は通常、画像編集アプリを使用するが、写真撮影時に背景や写り込みに気を配る必要があり、時間とリソースの両方を大きく消費する。

画像編集アプリ「PhotoRoom」は⼤量の画像の背景を⼀度に除去・編集できることを特徴としており、フリマアプリ等に商品を出品する人や事業者だけでなく、⼀般ユーザーにもにわかに注目を集めている。
そこで今回はPhotoRoomの関係者に、人気の秘密やライバルアプリとの違いについて聞いた。

1. Donovan Reboullet氏(ドノバン氏)
役職:グロース責任者
主な職務内容:PhotoRoomの国内外におけるユーザーグロースを担当

2. Justyn Lee氏(ジャスティン氏)
役職:コミュニティ責任者
主な職務内容:PhotoRoomのコミュニティや、コンテンツクリエーターのマネジメント

3. Cato Wolff氏(カトー氏)
役職:コミュニティマネージャー
主な職務内容:PhotoRoomのコミュニティのマネジメント

■ユーザー様との結びつきを強化したい
編集部:自己紹介をお願いします

ドノバン氏:ドノバンと申します。PhotoRoomでは、ユーザー数を獲得するためのグロースの統括やSEO対策を担当しています。

ジャスティン氏::現在、700万人のユーザーがいるPhotoRoomのコミュニティを統括しています。TikTokやInstagramのコンテンツや、それらのインフルエンサーマーケティング、マネージメントを担当しています。PhotoRoomは、ユーザー様との結びつきが大きいアプリなので、私たちもそこを重点的に強化しています。

カトー氏:日本人の名前によく似ていますが、オランダ人です。Artizans of Photo Video Background Editor Appは、世界中からたくさんのメンバーが終結しているので、多国籍な企業です。コミュニティーマネージャーですが、グロースに関わったり、インフルエンサー、コンテンツ作成に関わったり、かなり横断的に仕事をしています。

編集部:PhotoRoomメンバーになったキッカケを教えてください

ドノバン氏:世界的にビジネスを展開をしている企業に勤めたいという想いがありました。PhotoRoomはフランスのアプリですが、米国や日本でも利用されており、積極的に海外展開している。実際にアプリを使用したところ、かなり精度が高く、そちらにも魅力を感じました。

ジャスティン氏::1年半ぐらい前にPhotoRoomのメンバーに加わりました。当時からユーザー様のコミュニティーが存在しており、PhotoRoomのコンテンツをシェアしているのを見て、非常に魅力を感じました。また社内の文化も、スタートアップならではですが、変化が早かったり、成長に貪欲であったり、透明性があったりと、メンバーがスピード感を持ってひとつの方向を目指しているところも魅力を感じました。
実は私自身もECの経験があり、10年前にPhotoRoomに出会っていれば、もっと成功できたのではないかと考えています。PhotoRoomのプロダクトにも魅力を感じました。

カトー氏:私もジョインして1年ぐらいです。海外で展開していること、プロダクトが素晴らしいこと、会社の文化が良いこと、ユーザー様を非常に大事に考えていることに惹かれて入社しました。

PhotoRoom_DonovanReboullet2
Donovan Reboullet氏(ドノバン氏)


■PhotoRoomの強みは、AIによる除去技術
編集部:PhotoRoomの強み、競合アプリとの大きな違いを教えてください

ドノバン氏:技術的な面が一番大きいと考えています。背景除去の精度は業界でもNo.1だと自負しております。背景除去には、最近よく耳にするAIの技術を使用して、多くのユーザー様に使いやすいように日々開発を進めています。

カトー氏:企業としての強みは、いろいろな経験を積んだ人がメンバーになっているところです。コミュニケーションをとり、常にフィードバッグをしながら、お互いに成長しています。ユーザー様と開発者のモチベーションが高いところも、大きな強みだといえます。

ドノバン氏:背景除去以外の強みとしては、綺麗な商品画像を簡単に作れることです。ショップオーナーさん、オンラインで商品の販売をしている人をターゲットにしています。700万人のユーザー様のコミュニティがあるので、フィードバッグがPhotoRoomの改良に日々反映されるところです。
また海外版アプリには、英語のアプリも多いですが、私たちは最初から海外展開を視野に入れているため、その国の言葉にローカライズしています。

編集部:ユーザー様のコミュニティから生まれた機能はありますか?

ドノバン氏:「このフィードバッグがあったから、この機能を作った」という話ではなく、すべての機能でフィードバッグをもらっています。そういう意味で、ユーザー様のフィードバッグは常に製品開発に考慮されています。

PhotoRoom_CatoWolff2
Cato Wolff氏(カトー氏)


■ガンプラ愛好家の中で大ブレイク
編集部:PhotoRoomとして、⽇本をどのような市場として捉えていますか?

カトー氏:日本市場は、世界でも最重要マーケットのひとつとして認識しております。今回来日した理由も、日本企業様とのパートナーシップを強めるとともに、日本のユーザー様の生の声を今後のPhotoRoomのアップデートさせるためです。

ドノバン氏:私たちが日本を重要視したキッカケは、ユーザー様です。日本でのプロモーションを実施する前から、日本のアップルストアでは、PhotoRoomの特集が組まれていた経緯があります。
PhotoRoomは主にECサイトのオーナー様が使用するアプリとお伝えいたしましたが、ガンダムのプラモデル(ガンプラ)の愛好家が、PhotoRoomの背景除去の精度が高いことに目を付け、ガンプラ愛好家の中で大ブレイクしました。

TwitterでPhotoRoomを検索すると、いろいろな方がPhotoRoomを使用した作品を見ることができます。これが日本を重要視する理由でもありますし、私たちもよく見ます。そうしたガンプラ愛好家のため、背景のテンプレートを作成しました。今回の日本の出張では、ガンプラを2体、購入してフランスに持って帰る予定です。ユーザーのためのテンプレートを研究して提供していきたいと考えています。

編集部:日本のガンプラ愛好家のような事例は、海外でもありますか?

カトー氏:海外の事例では、レゴ愛好家があげられます。あとは、背景除去が気に入られて、コラージュ愛好家によく使われます。ガンプラ以外のモデル愛好家やコレクターにも人気があります。自分のコレクションをTwitterにシェアするときに使用されることがあります。

ドノバン氏:日本のガンプラ愛好家に近いところでは、日本のゲームセンターによくあるクレーンゲームのTikTokerさんがPhotoRoomを使用していたという事例があります。

BackGround_背景除去
Photo Roomの背景除去


■日本での認知度を高めたい
編集部:⽇本国内における戦略についてお聞かせください。

ジャスティン氏::日本では、PhotoRoomはまだまだ認知度が足りないアプリだと思っています。これから認知度を拡大していきたいと考えています。そのために日本でのTikTock公式アカウントを用意して活動しておりますし、日本でのコンテンツパートナーも50人を越えています。あとは、日本人のユーザー様にピッタリのテンプレートを用意したいと考えています。

ドノバン氏:先週末、クリエイターさんの祭典が東京ビッグサイトでありましたが、そちらにもブースを出して出展しました。ユーザー様との直接の接点が得られたり、フィードバッグが得られたりするところも重視して、展開をしていけたらと考えています。

編集部:PhotoRoomの今後の展望、新たなサービスや展開について教えてください

ドノバン氏:技術力は、私たちのコアな部分なので、そこを伸ばしていきたいと考えています。あとは、AIの技術を活用した新しいサービスを作りたいと考えています。現在の時点で公開できるものとしては、2つあります。

ひとつは、Magic Studioという新しい機能です。たとえば、テーブルの上にコップが載せてあると、そのコップの背景がテーブルからビーチに変更されたり、山の上に変更させたりするものです。そうした背景を自動生成して、背景を変更するもので、太陽の位置による自然な陰も入れられます。同様のものは今までもありましたが、切り貼りしたような背景になってしまうので、本当に自然な背景に見えるものです。

もうひとつは、顔出しをしたくないユーザー様に向けた機能です。たとえば、ワンピースを着たマネキンの写真が、自動的にモデルさんの写真に差し変わるものを開発しています。スタジオを借りて、モデルさんを雇って、写真を撮るというのは、時間やコストが掛かることなので、けっこうお役に立てる機能だと考えています。

PhotoRoom_JustynLee2Justyn Lee氏(ジャスティン氏)


編集部:最後に読者へのメッセージを、おひとりずつ頂戴できますか?

ドノバン氏:来日して日本のユーザー様にお会いする機会を得て、いろいろなインスピレーションをいただけました。今後も引き続き、日本のユーザー様から多くのフィードバッグをいただいて、より良いアプリやテンプレートを提供して、皆さまのお役に立ちたいと考えています。引き続き、フィードバッグをいただければ幸いです。

ジャスティン氏::今回、私も日本のユーザー様にお会いすることができ、いろいろなインスピレーションがもらえました。コンテンツのマネージャーをしていることもあり、引き続き、素敵なコンテンツを作っていって、皆さまを楽しませたいと考えています。また、PhotoRoomを通して、皆さまのビジネスに貢献したいと考えております。

Facebookにコミュニティのページを設けていて、現在、3万人の登録者がいます。日々面白いことをしているので、ご興味がありましたら、ぜひ、ご参加いただいて、PhotoRoomに関するフィードバッグをしていただければ幸いです。

カトー氏:二人が先に言ってしまったので、言い残すことがあまりありませんが、日々、日本のユーザー様のために、より良いアプリにしていきたいと常日頃頑張っております。皆さま、よろしければ、ダウンロードしてください。基本的な機能は、すべて無料で使用できるので、ぜひ、PhotoRoomを体験していただけると嬉しいです。

編集部:本日は、ありがとうございました。

MS_Sneaker4
Magic Studioを使用すれば、スニーカーを浜辺に置くことができる


背景除去ができる画像編集アプリの中でも、PhotoRoomの背景除去はずば抜けている。PhotoRoomは写真の背景を気にしないで、必要な部分が自動で切り抜ける。基本的な機能は無料で利用できるので、興味を持った人は一度、体験してみるとよいだろう。

画像編集アプリ「PhotoRoom」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






全PlayStation5ユーザーに解禁!DiscordボイスチャットがPS5コンソールから利用可能に

smain

音声、動画、テキストによるコミュニケーションサービスをグローバルに提供するDiscordは2023年3月8日、PS5を用いてデスクトップ、ウェブ、コンソール、スマートフォンでDiscordのボイスチャットを利用できるようになったことを発表した。

■Discordが新たにPS5でも利用可能に
Discordは、約8年間にわたり、PC、モバイル、家庭用ゲーム機でお気に入りのゲームをプレイしながら会話をするための場所として、多くのユーザーに利用されてきた。そして今回、Discordが新たにPS5でも利用可能になったことで、世界中のより多くのプレイヤーがどこにいてもフレンドとつながり、大好きなゲームをプレイできるようになった。

PS5で遊んでいる間は、Discordのフレンドと日常からゲームまで様々なことをチャットしたり、PCやスマートフォン、その他のDiscord対応ゲーム機でプレイしている人たちと一緒になって、マルチプレイを楽しんだりすることができる。

以下では、PS5でDiscordボイスチャットを利用する際の注意点を紹介する。

■PlayStation NetworkのアカウントとDiscordの連携方法
以前にDiscordのプロフィールに外部コネクションをリンクしたことがある、または参加しているコミュニティで「Linked Role」(https://discord.com/blog/connected-accounts-functionality-boost-linked-roles)を獲得しているDiscordユーザーは、PlayStation NetworkアカウントとDiscordアカウントの連携方法はほぼ同様だ。

まず、PS5が最新のシステムソフトウェアに完全にアップデートされていることを確認しよう。PS5をアップデートする方法はこちら(https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5/system-software/)を参照する。

Discordのユーザーは、デスクトップ、ウェブ、モバイルのいずれでも、「ユーザー設定」>「接続」からアカウントの接続を開始することができます。接続メニューからPlayStationのロゴを選択し、PlayStationNetworkアカウントとDiscordアカウントの接続を行うことができる。

ssub1
PlayStation®NetworkアカウントとDiscordアカウントを連携するための「接続」ページ


ユーザーは、一度サインインしてアカウントを連携させると、どのプラットフォームであっても、PS5でDiscordのフレンドとボイスチャットができるようになる。(プレイ中のゲームを表示するために、過去にPlayStation Networkのアカウントと連携したことがある場合は、必要な権限を付与するために、PS5で再度アカウントをリンクする必要がある。一方でPS5ベータテストの参加中に、Discordボイスチャットを使用するために既にアカウント連携を行っていた場合は、再度の連携は不要となる)

■PS5でDiscordボイスチャットを使用する方法
DiscordとPlayStationのアカウントの連携が完了したら、次はPS5でDiscordのフレンドと会話してみよう。

スマートフォンのDiscordアプリでは、「音声」コントロールを上にスライドすると"PlayStationで参加 "という新しいボタンが、パソコンのアプリからDiscordを開いている場合は、電話とゲームコントローラーが隣り合わせになったようなボタンが表示される。

ssub2


次に、どのゲーム機にボイスチャットを転送するかを選択するよう求められるので、そこでPlayStationを選択する。

PS5のコンソール上では、Discordでおなじみのすべての操作が可能だ。他の人の音量を下げたり、今参加している音声チャンネルの名前を確認したり、通話を終了したりできる。さらにDualSenseコントローラの内蔵マイクを使えば、よりスピーディーに通話を開始することができる。

ssub3
背景でゲームをプレイしながら、PS5上でDiscord ボイスチャットを利用している様子


さらなるガイダンスが必要な場合は、ヘルプセンターのページを参照のこと。
https://support.discord.com/hc/ja/articles/4419534960919

全PlayStation5 ユーザーに解禁!! DiscordボイスチャットがPS5 コンソールから利用可能に

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






アララ「カラコンARプラン」!Type-Cドッキングステーション【まとめ記事】

main

Meta Sparkのパートナーネットワークの一員であるアララ株式会社は、カラーコンタクト(カラコン)メーカー向けにInstagramのカメラエフェクトを使ってカラコンの試着を可能にする「カラコンARプラン」の提供を開始した。メーカーは、「カラコンARプラン」を活用することで、商品購入検討中の消費者が抱くコンタクトの色味の不安を解消し、購入の促進につなげることができる。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション「400-HUBC9BK」を発売した。本製品は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション。Type-Cケーブル1本の接続で、大画面ディスプレイとUSBデバイスを快適に操作し、外出や会議など移動時にはType-Cケーブル1本を抜くだけでさっと持ち運ぶことができる。

カラコンメーカー向けARソリューション!アララ「カラコンARプラン」
Meta Sparkのパートナーネットワークの一員であるアララ株式会社は、カラーコンタクト(カラコン)メーカー向けにInstagramのカメラエフェクトを使ってカラコンの試着を可能にする「カラコンARプラン」の提供を開始した。メーカーは、「カラコンARプラン」を活用することで、商品購入検討中の消費者が抱くコンタクトの色味の不安を解消し、購入の促進につなげることができる。


2入力・1出力、または1入力・2出力の双方向に使用できる!4K対応HDMI手動切替器
サンワサプライ株式会社は、2入力・1出力、または1入力・2出力の双方向に使用可能な4K対応HDMI手動切替器「SW-HDR21BD」を発売する。「SW-HDR21BD」は、4K/60Hz対応のHDMI切替器。「2入力→1出力」と「1入力→2出力」どちらでも使用できる双方向タイプのため、1台でさまざまな接続方法に対応でき、ビジネスからプライベートまで活躍シーンが広がる。4K/60Hzに対応しており、映画やゲームなどの美しく高精細なHDMI信号をそのまま大画面に出力できる。高輝度HDRにも対応しており、黒潰れや白飛びを防ぎ、より自然でリアルな映像を楽しむことができる。


モニター下に置きやすい!小型USBサウンドバー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手軽にパソコンの音量不足を解消できる、コンパクトなUSBサウンドバー「400-SP109」を発売した。本製品は、パソコンの音量不足を手軽に解消できる、USB接続のサウンドバースピーカー。ノートパソコンや液晶モニターの内蔵スピーカーでは音量が小さく、聞き取りにくいといった状況で役立つ。パソコンのUSBポートに接続して、モニターの前などに置くだけで使用できる。


8K/4K(120Hz)対応で高解像度にも対応!Type-Cドッキングステーション
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション「400-HUBC9BK」を発売した。本製品は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション。Type-Cケーブル1本の接続で、大画面ディスプレイとUSBデバイスを快適に操作し、外出や会議など移動時にはType-Cケーブル1本を抜くだけでさっと持ち運ぶことができる。


期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、2023年1月27日(金)より国内「天丼はま田」にて「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」の販売を開始する。揚げたての天ぷらをオープンキッチンで、ひとつひとつ丁寧に仕上げる「天丼はま田」に旬を味わう「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」が期間限定で新登場。独特の香りとシャキシャキした歯触りのせりと、ねっとりとした甘みが口に広がるあおり烏賊と小柱のミニかき揚げ丼に刻み生姜をのせた、温かいお蕎麦といただく冬を堪能するセットメニュー。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






カラコンメーカー向けARソリューション!アララ「カラコンARプラン」

main

Meta Sparkのパートナーネットワークの一員であるアララ株式会社は、カラーコンタクト(カラコン)メーカー向けにInstagramのカメラエフェクトを使ってカラコンの試着を可能にする「カラコンARプラン」の提供を開始した。メーカーは、「カラコンARプラン」を活用することで、商品購入検討中の消費者が抱くコンタクトの色味の不安を解消し、購入の促進につなげることができる。

■Instagramアプリのカメラ機能を利用して、簡単にカラコンを試着
InstagramやFacebookアプリのカメラ機能を使って、さまざまなARエフェクトを手軽に楽しめるMeta Spark 。現在、Meta Spark を利用した商品の試用体験を提供する企業が増えている。Meta Sparkのパートナーネットワークの一員であり、100フィルター以上の制作実績を持つアララは、Meta Spark をより多くの企業で「購入促進」の一貫として活用してもらうため、今回「カラコンARプラン」の提供を開始した。

カラコンは、試着が難しい商品である一方、瞳のカラーは顔の印象を大きく変えるため、カラコンの購入時に色味を重視する消費者は多いと言われている。実際に店舗では、消費者から「カラコンは初めてなのでナチュラルカラーから試してみたい」「自分に似合うおすすめのカラコンを見つけたい」といった声が寄せられている。

今回提供する「カラコンARプラン」は、商品ごとにARエフェクトを制作し、月額利用料0円で提供※するもの。消費者はInstagramアプリのカメラ機能を利用して、簡単にカラコンを試着することができ、商品購入前の「試したい!」を叶えることが可能だ。事前に色味を試せることで、消費者の購入ハードルを下げることができ、購入の促進にもつながる。
※ARエフェクトの制作費、Instagramで利用できるようにするためのMeta社への申請費用がかかる。

■利用イメージ
1. メーカーは通販サイトや店頭にカラコンARを体験できるInstagramのURL、もしくはQRコードを設置
2. 消費者はURLよりカラコンARエフェクトをお試し
3. ARエフェクト内に商品名を追加することが可能なので、気に入った商品を確認
4. 通販や店頭にて、カラコンを購入

■カラコンARエフェクトのお試し
ボタンによるカラコンのカラーの切り替えや自然光・室内光の調整、メイクに合わせたエフェクト等の制作が可能だ。
URL:https://www.instagram.com/ar/1887328384949835/
※Instagramのアプリをインストールしている端末なら自動的にInstagram内のカメラが起動し、ARカメラで撮影ができる。
※Instagramアプリは最新版で試すこと。

sub1


<カラコンメーカー向け「カラコンARプラン」概要>
対象:カラコンメーカー
費用:月額費用0円。1年間の配信保障付き
 ※ARエフェクトの制作・Meta社への申請費用のみ発生。
  制作内容によって費用が異なるため、確認のこと。

Instagramのカメラエフェクトを使ってカラコンの試着を可能にする「カラコンARプラン」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」!おりづるタワー「幸せ初めの新春祭」【まとめ記事】

srec

RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。

おりづるタワーは、1月限定の新春企画を開催する。先着限定のお年玉がもらえる「おりづるみくじ」の販売や、干支のうさぎの被り物のレンタル、「焼き牡蠣」の販売など、福を呼ぶイベントが盛りだくさん。また展望台カフェ限定で味わえるこだわりの詰まった抹茶ぜんざいを販売する。

ネットの誤切断を防ぐ!LANケーブルロック
サンワサプライ株式会社は、ネットの誤切断を防ぐLANケーブルロック「SL-93」を発売した。「SL-93」は、ネットの誤切断を防ぐLANケーブルロック。本製品をポートに挿したLANケーブルに被せて、特殊なネジで固定するだけで簡単に取り付けられる。付属の特殊レンチ以外では取り外しができない設計になっている。取り付けることでLANケーブルの抜け防止ができるので、誤切断によるネットワークトラブルを未然に防ぐことができる。普段抜き差しする必要のないサーバーやルーター、LANハブなどの重要な機器への取り付けにもおすすめだ。


仕事でもプライベートでも役立つ便利ツール!高機能で使いやすい画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」
RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。


食べて!跳ねて!うさぎ年に福がくる、おりづるタワー「幸せ初めの新春祭」
おりづるタワーは、1月限定の新春企画を開催する。先着限定のお年玉がもらえる「おりづるみくじ」の販売や、干支のうさぎの被り物のレンタル、「焼き牡蠣」の販売など、福を呼ぶイベントが盛りだくさん。また展望台カフェ限定で味わえるこだわりの詰まった抹茶ぜんざいを販売する。


手づかみシーフードで年忘れ!DANCING CRABのクリスマスフェア
株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「DANCING CRAB」(以下、ダンシングクラブ)では、2022年12月1日(木)から12月25日(日)まで、冬らしいチーズを使ったフードやクリスマスにもピッタリのスイーツ&ドリンクなど、季節感あふれるメニューを販売するクリスマスフェアを開催する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
超狭角35度!ひとり用にちょうどいいWEBカメラ
超小型で持ち運びにも便利!個人向けBluetoothスピーカーフォン
汚れを落として拭き跡を残さない!液晶用ウェットティッシュ大容量タイプ
屋外でも使用できる、CAT6A対応!巻取り延長LANケーブル 40m
Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ






仕事でもプライベートでも役立つ便利ツール!高機能で使いやすい画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」

srec

コロナ禍によってリモートワークが増え、会議を「Zoom」や「Microsoft Teams」などのオンライン会議ツールを使って行うことが一般的になってきた。重要なオンライン会議に参加する場合、後で見直せるように手元で録画をしておきたいと思った人も多いだろう。Windows 10/11には、標準で「Xbox Game Bar」という機能があり、表示されている画面の録画が可能なのだが、Teamsなどで画面共有を行うと録画が終了してしまうことがあり、オンライン会議の録画にはイマイチ不安がある。

また、ゲーマーなら自分がプレイしているゲームの画面を録画して研究や配信に使ったりしたいという要望もあるだろう。もちろん、ゲームの録画はXbox Game Barで行えるが(元々ゲーム画面を録画するための機能である)、例えば、4K解像度でゲームをプレイしていても、録画はフルHD/60fpsまでとなることが欠点だ。

そうしたニーズに応えてくれるソフトが、今回紹介する「EaseUS RecExperts」(以下、RecExperts)である。RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。

■新たにライブ配信録画機能が追加
RecExpertsは、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。

RecExpertsを起動すると、下のような画面が表示される。主な機能はアイコンとして、左側に縦に並んでいるので、利用したい機能を選べばよい。

rec_1
RecExpertsの起動画面。左の縦に並んでいるアイコンで機能を選択できる


■「画面録画」ではエリア指定やアノテーションも可能
一番メインとなる機能が「画面録画」である。Xbox Game Barでは全画面の録画しかできないが、RecExpertsでは画面の任意のエリアを指定して録画を行うことができる。
例えば、UI部分は不要で映像だけ録画したい場合などに便利であろう。

また、録画中に画面に対して書き込みなどを行うアノテーションにも対応する。
例えば、プレゼンを聞いているときに、ここが重要だと思ったら手書きでその部分を囲んだり、テキストを追加したりすることができ、そのアノテーションもそのまま録画されるので便利だ。例えば、アプリケーションの動画マニュアルを作る際にも、アノテーションは重宝するだろう。

rec_2
このように画面録画中にアノテーションを追加できる


■「ゲーム録画」では最大4K/144Hzでの高画質録画が可能
RecExpertsは、ゲームを録画して編集後、配信をしたいという人にもおすすめだ。ゲーム録画機能では、ゲームのウィンドウかプロセスを指定して録画が可能であり、最大4K/144Hzまで対応する。前述したようにWindows標準のXbox Game Barでは最大フルHD/60Hzまでの対応となっているので、せっかく高性能なグラフィックボードと4K対応モニターを使って4Kでゲームをプレイしていても、録画すると画質が落ちてしまう。

RecExpertsなら画質を極力落とさない状態での録画が可能だ。さらに、ゲームの画面にウェブカメラの画像を任意の場所や大きさで重ねて録画することもできるので、実況風の動画コンテンツを作るにも便利だ。

rec_3
ゲーム録画では、ゲームのウィンドウまたはプロセスを指定して録画を行う

rec_4
ウェブカメラのアイコンをクリックして、ウェブカメラを有効にするとウェブカメラの映像が表示される。サイズや位置も自由に変更できる

rec_5
ゲーム画面の上にウェブカメラの映像が表示され、そのまま録画できる


■「オーディオ録音」や「オンラインビデオ録画」も便利
その他の機能としてはボイスレコーダー的に使える「オーディオ録音」とYouTube、Netflix、Amazon Primeなどの配信コンテンツを録画できる「オンラインビデオ録画」がある。オーディオ録音では、システムサウンド(アプリケーションなどが再生するサウンド)とマイクをそれぞれオンオフできるため、インタビューなどを録音している際に、メール着信音などが入らないようにできる。

なお、画面録画やゲーム録画などについても、同様にシステムサウンドとマイクのオンオフが可能だ。

rec_6
「オーディオ録音」機能では、システムサウンドとマイクを独立してオンオフできる


「オンラインビデオ録画」では、YouTubeやNetflix、Vimeo、Amazon Prime、Disney、Huluといった、動画配信サービスのコンテンツを録画できる。もちろん、NetflixやHuluといった有料サービスの場合、そのサービスに入会している必要はあるが、移動中に通信せずに動画を見たいというニーズに応えてくれる。

rec_7
「オンラインビデオ録画」では、有料動画配信サービスの映像も録画できる(もちろん配信サービスへの入会は必要)


RecExpertsは、使いやすくて高機能な画面録画ソフトであり、ゲーム配信からオンライン会議の録画や動画配信サービスのコンテンツの録画まで、さまざまな用途に利用できる。仕事でもプライベートでも役立つソフトであり、パソコンの画面を録画して活用したいと思っている人には是非使ってみてほしい。無料で使える試用版が公開されているので、まずは試用版を試してみてはいかがだろうか。
テクニカルライター 石井英男


EaseUS RecExperts
■読者様限定20%OFFクーポン(2022年12月12日まで):REC20

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
超狭角35度!ひとり用にちょうどいいWEBカメラ
超小型で持ち運びにも便利!個人向けBluetoothスピーカーフォン
汚れを落として拭き跡を残さない!液晶用ウェットティッシュ大容量タイプ
屋外でも使用できる、CAT6A対応!巻取り延長LANケーブル 40m
Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ






iOS16にアップデートできない?!ReiBootにお任せ!ゴルフプレイヤーに抜け毛リスク【まとめ記事】

sub1

iOS16 専門ソフト ReiBoot は9月13日に(Win)8.2.5/(Mac)V8.2.3に更新した。「iOS16にアップデートできない」不具合を解決できる。日本時間9月13日に「iOS16」、「iOS15.7」が同時にリリースされた。今回は、iOS 15.7からiOS16にアップデートできない不具合が出てくる場合の対処法を紹介する。

経済産業省が公表している「特定サービス産業動態統計」によると2021 年はゴルフ場の入場者数が1,000 万人を超え、練習場はコロナ禍前と比べて利用者が約3 割増加するなど、昨今ゴルフ人気に拍車がかかっている。

ゴルフプレイヤーに抜け毛リスク!プレー時に実施すべき頭皮ダメージケア方法とは
経済産業省が公表している「特定サービス産業動態統計」によると2021 年はゴルフ場の入場者数が1,000 万人を超え、練習場はコロナ禍前と比べて利用者が約3 割増加するなど、昨今ゴルフ人気に拍車がかかっている。プレイヤーも増え、人気のゴルフであるが、暑さや紫外線の影響で気づかぬうちに頭皮にダメージが蓄積され、抜け毛の原因にも。そこで今回はゴルフの時に気を付けたい頭皮ダメージケアについて男性向けトータルヘアケアブランド「リアップ」を提供している大正製薬研究員に聞いた話をまとめた。


iOS 15.7からiOS16にアップデートできない?!ReiBootにお任せ
iOS16 専門ソフト ReiBoot は9月13日に(Win)8.2.5/(Mac)V8.2.3に更新した。「iOS16にアップデートできない」不具合を解決できる。日本時間9月13日に「iOS16」、「iOS15.7」が同時にリリースされた。今回は、iOS 15.7からiOS16にアップデートできない不具合が出てくる場合の対処法を紹介する。


MacBook Airのスリムさを損なわない!薄型軽量シェルカバー
サンワサプライ株式会社は、MacBook Air(M1、2020)のスリムさを損なわない薄型軽量シェルカバー(カーボン柄)「IN-CMACA1306CB」を発売した。「IN-CMACA1306CB」は、Apple MacBook Air 13.3インチ(M1、2020)のハードシェルカバー。MacBook Airの表面と裏面をキズや汚れから守る。軽くて丈夫なPP素材を採用し、MacBook Air本体とほぼ同じサイズでの使用感を実現している。専用設計のため、USBポートやヘッドホンジャックを塞ぐこともない。


ゆらめきとアロマでリラックス!抗菌仕様のパーソナル加湿器&アロマディフューザー「ECLEAR MIST」
エレコム株式会社は、キャンドルのようなLEDライト付きでリラックス空間を演出できる加湿器&アロマディフューザー「ECLEAR MIST(エクリアミスト)」7種類を新発売した。全てのシリーズでSIAA(抗菌製品技術協議会)認証を取得済みで、より清潔に使用できる。※SIAAは、抗菌・防カビ・抗ウイルス加工製品に関する品質や安全性のルールを整備し、そのルールに適合した製品にSIAAマーク表示を認めている。


海鮮の天ぷらを贅沢に!『海鮮天丼/上・海鮮天丼』『海鮮天とじ丼』
株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、2022年8月末現在、2,472店舗展開している。「ほっともっと」では、えび2尾とイカ、ほたて、白身魚の4種の海の幸と、スナップエンドウ・レンコンの2種の野菜の天ぷらを盛り付けた『海鮮天丼』590円と、エビとホタテの天ぷらが2倍の『上・海鮮天丼』740円、『海鮮天丼』を玉子でとじた『海鮮天とじ丼』640円を、2022年9月21日(水)より発売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ZERO HALLIBURTON×UNiCASEの背面型iPhoneケース
Apple、iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Maxの4機種を発表
VESA取り付けができる!スチール製のiPad用ケースとスタンド付きケース
タブレットやノートPCを最適な角度で操作!万能スタンド「GeeStand X1」
iPadPro11/10.9インチ用モデル!圧倒的コスパのキーボード「GeeMagicKey」






iOS 15.7からiOS16にアップデートできない?!ReiBootにお任せ

sub1

iOS16 専門ソフト ReiBoot は9月13日に(Win)8.2.5/(Mac)V8.2.3に更新した。「iOS16にアップデートできない」不具合を解決できる。日本時間9月13日に「iOS16」、「iOS15.7」が同時にリリースされた。今回は、iOS 15.7からiOS16にアップデートできない不具合が出てくる場合の対処法を紹介する。

■【最速!必見】iOS16のアップデート方法
STEP1:​ReiBootをPC/Macにインストールして、起動する。

STEP2:​「あらゆるiOS不具合を解消」下の「開始」ボタンをクリックする。
sub1


STEP3:​「普通モード」ボタンをクリックする。
sub2


STEP4:​iOS16ファームウェアが自動的に検出されますので、確認して問題がなければ「ダウンロード」をクリックする。
sub3


STEP5:「普通モードを開始」ボタンをクリックしてiOS16へアップデートする。
sub4


STEP6:10分ほど待つとiOS16のアップデートが完了できる。
sub5


ReiBoot無料ダウンロード

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ZERO HALLIBURTON×UNiCASEの背面型iPhoneケース
Apple、iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Maxの4機種を発表
VESA取り付けができる!スチール製のiPad用ケースとスタンド付きケース
タブレットやノートPCを最適な角度で操作!万能スタンド「GeeStand X1」
iPadPro11/10.9インチ用モデル!圧倒的コスパのキーボード「GeeMagicKey」






MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」

Parallels Desktop 18 for Mac Business Edition_Seamless

Parallelsは、「Parallels Desktop 18 for Mac」を2022年8月9日より公開した。同アプリは、Mac上でWindowsや他のOSをMacで同時に実行できる。

■20万以上のWindowsアプリケーションをMac上で実行できる
「Parallels Desktop 18 for Mac」は、Microsoft Office for Windowsを含む20万以上のWindowsアプリケーションをMac上で実行できる。
macOS Ventura 13をサポート。Apple Mシリーズチップを搭載したMac上で、macOS Ventura VMをリカバリモードで起動し、システム整合性保護(SIP)を無効にする機能が追加された。

Boxshot_Parallels Desktop 18 for Mac


ProMotionディスプレイを利用するMacでは、macOSの環境設定でディスプレイのリフレッシュレートが変更された場合、その変更がWindowsにも自動的に適用されるようになった。さらにmacOS仮想マシンのデフォルトの解像度が改良された。

1_Parallels Desktop 18 for Mac_Trusted Devices


「Parallels Desktop 18 for Mac」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
1本支柱で下のスペースを有効活用!高さ調節対応の卓上スタンド
接続機器の電力が確認できる!ディスプレイ搭載の高機能なUSB-C to Cケーブル 「CB-CC13」
Type-CポートをHDMIに変換!8K/60Hz/HDRで映像出力ができるアダプタ
USBハブを内蔵!コンパクトなキーボード
iPhone/iPadの失われたデータを復元!「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」






iPhone/iPadの失われたデータを復元!EaseUS創立18周年記念キャンペーンを開催【まとめ記事】

1

EaseUSは、創立18周年を記念してキャンペーンを実施中だ。募集期間は、2022年9月12日(月)まで。
EaseUS社から、iPhone/iPadの失われたデータを強力に復元してくれる「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」が登場した。

最大100Wの出力に対応、ポータブル電源やUSB機器へ給電できる!ポータブルソーラーパネル
サンワサプライ株式会社は、最大100Wの出力に対応し、ポータブル電源やUSB機器へ給電できるポータブルソーラーパネル「BTL-SP1」を発売した。「BTL-SP1」は、最大出力100Wのポータブルソーラーパネル。電源がとれない場所でも太陽光より電力を確保できるため、災害時やキャンプ・レジャー、車中泊など、さまざまなシーンで活用できる。本体裏面の収納ケースにはMC4コネクタケーブルとUSB Type-Cポート、USB Aポートを搭載している。MC4コネクタケーブルはサンワサプライ製ポータブル電源「BTL-RDC23」をはじめ、対応するポータブル電源と接続すれば直接ポータブル電源に蓄電することができ、太陽光からクリーンに蓄電できる。


最大3台同時に充電!高出力なのにコンパクトなUSB充電器
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、次世代半導体のGaN(窒化ガリウム)を採用した、USB Power Delivery規格の65W出力に対応、USB Type-Cを2ポート搭載したマルチポート仕様の超小型USB充電器「700-AC036W」を発売した。本製品は、最大65WまでのUSB PD規格による充電に対応したUSB充電器。


総額30万円以上の豪華賞品!EaseUS創立18周年記念キャンペーンを開催
EaseUSは、創立18周年を記念してキャンペーンを実施中だ。募集期間は、2022年9月12日(月)まで。EaseUSのロゴに合わせて、「拝啓、18歳の私へ」をテーマにして15秒以上の動画を作成した動画をYouTubeにアップロードすると、厳選なる審査の上、総額30万円以上の豪華賞品を15名様にプレゼントする。


iPhone/iPadの失われたデータを復元!「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」
EaseUS社から、iPhone/iPadの失われたデータを強力に復元してくれる「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」が登場した。EaseUS社は、2004年に設立された中国の企業であり、データ管理領域に特化したソフトウェアの開発会社として、多くの実績を誇る。同社のソフトウェアは、現在、世界160以上の国と地域でサービスを展開しており、製品の総ダウンロード数は1.2億回を超え、サービス利用者は800万人を超えている。


パソコンに関連した記事を読む
2.5インチSSDやHDDを3.5インチベイ、5インチベイに取り付けできる変換マウンタ
M1チップ搭載の新型iMacに最適!6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」
口元マイクが着脱可能!ヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット
メタバース制作スタジオNEIGHBOR、フォートナイト内で体験型アート展を開催
冗長電源やDINレールへの設置に対応!産業用スイッチングハブ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ