ITライフハック

#ふるさと納税

アンカー、Amazonふるさと納税限定の返礼品を展開

sub1

米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社は、Ankerグループの計4製品が神奈川県川崎市および茨城県稲敷郡美浦村のふるさと納税返礼品として2024年12月より開始する「Amazonふるさと納税」において取り扱い開始となった。

アンカー・ジャパンでは2024年10月より、神奈川県川崎市と茨城県美浦村の2つの自治体でのふるさと納税の返礼品として、Ankerグループ製品をお取り扱いいただいている。今回新たに2024年12月より開始となる「Amazonふるさと納税」においても、Ankerグループ製品の取扱を開始。Amazonふるさと納税の限定デザインとして、神奈川県川崎市の返礼品であるモバイルバッテリー「Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル」にAnkerブルーでプリントを施し、本体のカラーも3色用意した。

その他にも本サイトでは、すでに返礼品として採用されている神奈川県川崎市のモバイルバッテリー「Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル」およびバッテリー機能搭載急速充電器「Anker バッテリー機能搭載USB充電器 5000mAh 川崎フロンターレモデル」、茨城県稲敷郡美浦村のプロジェクター「Nebula Capsule 3」および「Nebula Capsule 3 Laser」も返礼品として選択することができる。今後もアンカー・ジャパンは様々な取り組みによる地方自治体や地域住民の皆様への貢献を目指していくとしている。

main


■「Amazonふるさと納税」でのAnkerグループ製品取扱開始
2024年12月より開始する「Amazonふるさと納税」にて、Ankerグループ製品を返礼品として採用いただいている神奈川県川崎市および茨城県稲敷郡美浦村への寄付が可能となる。

● 神奈川県川崎市 ※川崎市返礼品は12月中に申し込み開始予定
寄付先の自治体 神奈川県川崎市

製品 / 寄付額
・【Amazon.co.jp限定】Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル / ブラック、ホワイト、パープル
寄付額:12,000円
製品ページ:https://bit.ly/49Ixmfa

・Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル / ブラック
寄付額:12,000円
製品ページ:https://bit.ly/3VKAlxY

・Anker バッテリー機能搭載USB充電器 5000mAh 川崎フロンターレモデル / ブルー
寄付額:30,000円
製品ページ:https://bit.ly/4iIHPeM

【Amazon.co.jp限定】Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル
Amazonふるさと納税限定デザインとして、AnkerのチャージングマークをAnkerブルーで印字し、3色のカラーバリエーションを用意した。

sub1


● 茨城県稲敷郡美浦村
寄付先の自治体 茨城県稲敷郡美浦村

製品 / 寄付額
・ Nebula Capsule 3
寄付額:234,000円
製品ページ:https://bit.ly/3VGIa7J

・Nebula Capsule 3 Laser
寄付額:400,000円
製品ページ:https://bit.ly/3DnLQoQ

アンカー

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
中村アンさん、フロンティアハイボール作りを体験!『NIKKA FRONTIER BAR』オープニングイベント
seju所属タレント6名を起用!スタジオアリス、成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」新WebCM「ふりふり振袖」篇、「クールに振袖」篇を公開
20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク






「Amazonふるさと納税」がスタート /「レッドホットチキン」数量限定で発売へ【まとめ記事】

main

Amazonは2024年12月19日(木)、都市部を含む日本全国の地域の活性化や中小企業支援を目指した新サービス、「Amazonふるさと納税」を開始した。「Amazonふるさと納税」は、Amazonサイト上で、ふるさと納税の寄付ができるサービスだ。既存のアカウントを通じて、いつものお買い物で使い慣れたAmazonの仕様で寄付をすることができ、より便利にそして気軽にふるさと納税を通じた地域貢献を行うことができるようになる。なお、本サービスは12月19日から、一部のお客様より段階的に利用頂けるようになる。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗で、「レッドホットチキン」を2024年12月29日(日)から数量限定で発売する。2004年の発売からついに今年で20周年を迎えた「レッドホットチキン」。そんな「レッドホットチキン」を愛してやまないファンに朗報だ。 今年は20周年を記念して、KFC夏の定番商品「レッドホットチキン」がなんと冬にも再登場する。

ヘッドホン2台対応、簡単に机に取り付けできる!回転式ヘッドホンフック
サンワサプライ株式会社は、ヘッドホンを2台収納できるヘッドホンフック「PDA-STN73BK」「PDA-STN74BK(ドリンクホルダー付き)」「PDA-STN75BK(マグネットホルダー付き)」を発売した。机へ脱着の際にも力が要らず、簡単に、そしてしっかり取り付けできる新しい固定方法のフック。上下昇降デスクにもおすすめだ。天板に挟み、つまみを起こして回すだけで取り付けできる。360°回転式で、机の外向きでも内向きでも使用できる。スライド式のフックを引き出すことで、2台目のヘッドホンや小物が掛けられる。


手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手動昇降式で簡単に高さを変更できるだけでなく、チルト天板や豊富な収納機能を備えた設計で、快適な学びと整理整頓をサポートする多機能学習机「100-ERD045LM(ライトブラウン)」、「100-ERD045W(ホワイト)」を発売した。この学習机は、手動昇降式のハンドルを回すだけで高さを54cmから76cmまで調節可能だ。子どもの成長に合わせて快適な学習環境を維持できる。さらに、ハンドルは取り外し可能で、いたずら防止にも配慮されている。


ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、弾力のあるクッションなのでお尻が痛くなりにくい構造。背もたれの下の部分がせり出しており、腰を押しだすようなデザイン。背もたれを42段階で好きな角度にリクライニングできるコンパクトサイズの座椅子をブラウンとグレーとベージュの3色展開で「150-SNCF56」を発売した。本製品は、クッションにハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵している。


20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗で、「レッドホットチキン」を2024年12月29日(日)から数量限定で発売する。2004年の発売からついに今年で20周年を迎えた「レッドホットチキン」。そんな「レッドホットチキン」を愛してやまないファンに朗報だ。 今年は20周年を記念して、KFC夏の定番商品「レッドホットチキン」がなんと冬にも再登場する。


【社長コメントあり】「Amazonふるさと納税」がスタート!日本全国の地域活性化に貢献
Amazonは2024年12月19日(木)、都市部を含む日本全国の地域の活性化や中小企業支援を目指した新サービス、「Amazonふるさと納税」を開始した。「Amazonふるさと納税」は、Amazonサイト上で、ふるさと納税の寄付ができるサービスだ。既存のアカウントを通じて、いつものお買い物で使い慣れたAmazonの仕様で寄付をすることができ、より便利にそして気軽にふるさと納税を通じた地域貢献を行うことができるようになる。なお、本サービスは12月19日から、一部のお客様より段階的に利用頂けるようになる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

Webに関連した記事を読む
【無料】高品質でリアルな画像を生み出せる!AI画像生成ツール「PicLumen」レビュー
GPT-4oの約2倍の回答速度!生成AI「リートン」、webおよびアプリにて「GPT-4o mini」実装
サステナビリティパートナー アーティストAIさん、初めての猫耳コスプレに大興奮!東京建物企業CM「建物だけじゃない東京建物?」シリーズ新CM
「Claude 3」無料・無制限提供!“持ち運べるAI” モバイルアプリ 「リートン」 事前登録開始
画像生成AIモデル 『Japanese Stable Diffusion XL』 搭載!リートンテクノロジーズ「wrtn」、バレンタインキャンペーンを実施






【社長コメントあり】「Amazonふるさと納税」がスタート!日本全国の地域活性化に貢献

main

Amazonは2024年12月19日(木)、都市部を含む日本全国の地域の活性化や中小企業支援を目指した新サービス、「Amazonふるさと納税」を開始した。「Amazonふるさと納税」は、Amazonサイト上で、ふるさと納税の寄付ができるサービスだ。

既存のアカウントを通じて、いつものお買い物で使い慣れたAmazonの仕様で寄付をすることができ、より便利にそして気軽にふるさと納税を通じた地域貢献を行うことができるようになる。なお、本サービスは12月19日から、一部のお客様より段階的に利用頂けるようになる。

「Amazonふるさと納税」には、全国約1,000の自治体が参画し、登録返礼品数は約30万で今後も拡大していく予定。「Amazonふるさと納税」の特徴として、日本全国47都道府県に住んでいる寄付者が、一部の返礼品を最短で翌日に受け取ったり、返礼品の受取日時の指定ができることが挙げられる。これはAmazonが日本全国で築いてきた、25カ所以上のフルフィルメントセンター(物流拠点)と65カ所以上のデリバリーステーション(配送拠点)のネットワークを生かすことで可能になった。そして、Amazonに出品される販売事業者様にご利用頂いてきた「フルフィルメント by Amazon(FBA)」を地方自治体に利用してもらい、寄付の募集から返礼品の梱包・発送までのふるさと納税関連業務をAmazonがワンストップで支援することで実現した。対象商品は、「最短翌日お届け 返礼品特集」ページで確認できる。

また、自治体と連携し、各地域の多様な魅力をご紹介するとともに、お客様に豊富な品揃えを提供するために、Amazonふるさと納税限定の返礼品を取りそろえる。具体的には、能登半島地震や記録的な大雨で大きな被害を受けた石川県七尾市や能登町での復興支援コンサートを、同自治体からの返礼品として提供する。Amazon Musicのノウハウを生かし、人気のアーティストを招聘する予定(詳細は後日、発表)。そのほかの例として、長崎県波佐見町からはAmazonロゴ入りの波佐見焼マグカップ、神奈川県川崎市からはAnkerの限定デザインのモバイルバッテリーなども、Amazonふるさと納税限定の返礼品として提供する。これらの返礼品は、「Amazonふるさと納税限定返礼品特集」ページで紹介し、今後も拡充していくとしている。

Amazonにとって、日本の経済、社会の発展をご支援することは重要だ。Amazonでは、全国で約13万社以上の国内の販売事業者様が商品を販売しており、その多くは中小企業です。販売事業者様がより多くのお客様に商品をお届けし、地元の地域を超えて全国、そして海外にも事業を拡大できるよう支援している。地域経済への貢献の一環として、国内における積極的な投資や雇用機会の創出も行っている。Amazonによる日本での2010年から2023年までの総投資額は7.5兆円、2023年の単年では1.3兆円以上だった。この投資により、推計値で、19万以上の働く機会*1をAmazon以外の雇用として全国規模で創出していくとしている。

アマゾンジャパン 社長 ジャスパー・チャン氏は次のように述べています。
「Amazonは日本で事業を開始して以来、継続的な投資とイノベーションを通して、お客様の生活や販売事業者様のビジネス、配送パートナー、従業員、そして地域社会に貢献できるよう努めてまいりました。今回開始するAmazonふるさと納税も、地域経済・社会への貢献を目指す取り組みの一環です。このサービスを通じて、お客様はすでにお持ちのAmazonアカウントから、使い慣れたサイトで、より便利にそして気軽に、ふるさと納税を通じた地域への貢献や地元に根差した企業を応援して頂くことができます」

「Amazonふるさと納税」について、石川県 鳳珠郡 能登町 大森凡世 町長は次のように述べている。
「能登町は能登半島地震で甚大な被害を受け、激甚災害に指定された9月の豪雨でも大きな影響を受けており、現在地域一丸となって復興に取り組んでいるところです。Amazonとの連携で実現する復興支援コンサートを通じ、能登町を応援してくれる方々に日本全国からおこしいただき、町が活気づくことを期待しています。また、全国の皆さんに能登町の魅力を体感いただきたいです」

北海道 上士幌町 竹中貢 町長は次のように述べている。
「ふるさと納税を財源に新しい町づくりに向けて数々の挑戦を行い、今、消滅可能性自治体から脱却することができました。これからも挑戦を続け、さらに町を発展させるために、Amazonふるさと納税をきっかけに、上士幌町を応援してくれる人々が増えていくことを期待しています」

長崎県 東彼杵郡 波佐見町 前川芳徳 町長は次のように述べている。
「ふるさと納税の寄付金は、波佐見町に根ざした地域の産業を支えています。今後も積極的にAmazonと協業し、オリジナルの返礼品を紹介していきたいと思います。Amazonふるさと納税を通して、町の魅力を発信し、波佐見町へ多くの方がお越しいただけることを期待しています」

*1 米国の経済・戦略コンサルティング会社Keystone Strategy(キーストーン・ストラテジー)による試算。Amazon施設の建設に携わる建設業、輸送業、エンジニアリング、維持・管理会社などの人々の働く機会を含む。

Amazonふるさと納税

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

Webに関連した記事を読む
【無料】高品質でリアルな画像を生み出せる!AI画像生成ツール「PicLumen」レビュー
GPT-4oの約2倍の回答速度!生成AI「リートン」、webおよびアプリにて「GPT-4o mini」実装
サステナビリティパートナー アーティストAIさん、初めての猫耳コスプレに大興奮!東京建物企業CM「建物だけじゃない東京建物?」シリーズ新CM
「Claude 3」無料・無制限提供!“持ち運べるAI” モバイルアプリ 「リートン」 事前登録開始
画像生成AIモデル 『Japanese Stable Diffusion XL』 搭載!リートンテクノロジーズ「wrtn」、バレンタインキャンペーンを実施






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ