ITライフハック

#イベント

プロデューサー山田秀人氏が登場!HANDS マンホールベース 町田「HANDSマンホールフェス2025」

top

株式会社ハンズは、ハンズ町田店および横浜店にて「HANDSマンホールフェス2025」を2025年4月24日(木)より開催中だ。会期は5月31日(土)まで。5月17日(土)には、マンホールの魅力を発信する「HANDS マンホールベース町田」のプロデューサー山田秀人氏によるサイン会も実施された。当日は、日本全国から多くのファンが会場に駆けつけ、にぎわいを見せた。

■「ロゲットカード桜島」を配布
「ロゲットカード桜島」は、2025年4月に新作カード26種が加わったことを記念して作成されたプロモーションカード。マンホールベース商品を購入すると、2,000円(税込)ごとに、「ロゲットカード桜島」プロモーションカードを1枚プレゼントした。※お一人様最大5枚まで商品を購入の上、山田秀人氏のTikTokをフォローした人には、山田秀人氏のサイン入りプロフィールカードをプレゼントした。

IMG_7097


IMG_6931


■注目!HANDS マンホールベース 町田 イチオシアイテム
〇ロゲッターの証 650円(税込)

09


〇山ぴぃのアクリルスタンド 1,550円(税込)

IMG_6966


〇山ぴぃのアクリルチャーム 1,550円(税込)

07


IMG_6940


<HANDSマンホールフェス2025>
開催期間:2025年4月24日(木)~5月31日(土)
開催店舗:ハンズ町田店7F、横浜店7F
https://machida.hands.net/item/cat70/post-1915.html

株式会社ハンズ
ロゲットカード公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を彩るモスの『海老祭り』、「海老エビフライバーガー」も登場!モスバーガー、新商品発表会&試食会
デジタルとリアルが融合、隠された【ロゲットカード】を見つけよう!「バーチャルさいたまの公園」開設
カート×テーブルこれ1台!カートがテーブルに変形する、2WAY折りたたみ式台車
お気に入り作品に出会えるチャンス!写真展『アートの競演 2025白夜』【Art Gallery M84】
出張の悩みを解決、スーツをきれいに収納できる!ガーメント機能搭載の大型3WAYバッグ

マンホールカード コレクション 1 第1弾~第4弾
GKPマエプロ
スモール出版
2017-07-27


マンホールカード コレクション 2 第5弾~第8弾
下水道広報プラットホーム(GKP)
スモール出版
2018-11-20


マンホールカード コレクション 3 第9弾〜第12弾+特別版
下水道広報プラットホーム(GKP)
スモール出版
2021-04-08

応募者全員にお得なクーポン進呈!「バーガーキング潜入大作戦」キャンペーン

main

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2025年2月27日(木)11時~3月26日(水)15時までの期間、日本全国の皆様から、バーガーキング店内に潜入して、接客、サービス、清潔さ、メニュー、価格設定など店舗の弱点をすみずみまで調査し、報告してくれる750名のスパイを募集する「バーガーキング潜入大作戦」を実施する。

希望者は「バーガーキング潜入大作戦」 特設WEBサイトより応募する。採用された人の潜入3回分の飲食代はバーガーキングが全額負担する。さらに、バーガーキングの公式スパイの証である「オリジナルTシャツ」と「オリジナルステッカー」をプレゼントする。また、応募した人に、もれなくバーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティを使用した人気No.1メニュー『ワッパーチーズ』セットをお得に楽しめるクーポンをプレゼントする。

■3回分の飲食代はバーガーキングが全額負担
2019年5月末に全国で77店舗だったバーガーキングは、6年間で189店舗増加し、2019年の3倍を超える266店舗(※2025年3月1日(土)時点、予定)を全国に展開している。現在もハンバーガー業界No.1の出店増加率で店舗数を増やしており、2028年末までに全国600店舗を目指している。

sub1


バーガーキングでは、店舗の急激な拡大に、接客、サービス、清潔さ、メニュー、価格設定など、すみずみにまで目が行き届いていない状況がある。この課題をファンの力を借りしながら解決するべく、日本全国の皆様からバーガーキング店内に潜入して、接客、サービス、清潔さ、メニュー、価格設定など店舗の弱点をすみずみまで調査し、報告してくれる750名のスパイを募集する「バーガーキング潜入大作戦」を実施する。

見事、スパイに採用された人には、希望の店舗に3回潜入し、バーガーキングの商品を食べながら調査していただく。もちろん3回分の飲食代はバーガーキングが全額負担する。また、バーガーキングの公式スパイの証である「オリジナルTシャツ」と「オリジナルステッカー」をプレゼントする。さらに、応募者全員に、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティを使用した人気No.1メニュー『ワッパーチーズ』セットが、200円引きになるお得なクーポンをもれなくプレゼントする。

sub2


『バーガーキングをいつもご愛顧いただいているバーガーキングファンの皆様も、店舗に潜入するスパイに興味を持っていただける皆様も、ぜひ「バーガーキング潜入大作戦」 特設WEBサイトの応募フォームでスパイ風の写真を撮影の上、必要事項を記入しご応募いただけますようお願いいたします。』

バーガーキングは、今後も直火焼きの100%ビーフパティと新鮮な野菜を特長とする大型本格バーガー「ワッパー」を中心に、味と品質にこだわったメニューを提供していくとしている。

<キャンペーン概要>
応 募 期 間:2025年2月27日(木)11時 ~ 2025年3月26日(水)15時まで
内   容:バーガーキング店内に潜入して、接客、サービス、清潔さ、メニュー、価格設定など店舗の弱点を調査し、報告してくれる750名のスパイの皆様を募集する。「バーガーキング潜入大作戦」 特設WEBサイトの応募フォームより必要事項を記入の上、エントリーすること。
バーガーキング潜入大作戦 特設WEBサイト:https://burgerking-spycampaign.spiral-site.com
特   典:
1. 採用された方は、ご希望の店舗に3回潜入いただき、バーガーキングの商品を食べながら調査いただく。3回分の飲食代はバーガーキングにて全額負担する。
2. 採用された方には、バーガーキング公認スパイの証である「オリジナルTシャツ」と「オリジナルステッカー」をプレゼントする。
3. ご応募いただいた方全員に人気No.1メニュー『ワッパーチーズ』セットが、200円引きでお楽しみいただけるお得なクーポンをプレゼントする。

■「バーガーキング潜入大作戦」スパイ募集ムービー

YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=48deFsp4s9w

<ムービー概要>
タイトル:「バーガーキング潜入大作戦」スパイ募集ムービー
公開日時:2025年2月27日(木)11時~
公開場所:バーガーキング公式Twitter:https://twitter.com/BURGERKINGJAPAN
     バーガーキング公式YouTube:https://www.youtube.com/user/burgerkingjapan

01


〈注意事項〉
・18歳未満の方はエントリーできない。
・「バーガーキング潜入大作戦」キャンペーンには、公式サイト (https://burgerking-spycampaign.spiral-site.com/)のエントリーフォームからのみ応募できる。
※応募締切は3月26日(水)15時となる。エントリーフォームを記入中に期限が切れた場合は応募を受け付けることができない。
・バーガーキングの店舗に潜入・調査・報告いただく、750名様の選定に1~2か月程度の期間がかかる予定。
・「no-reply@burgerking.co.jp」のドメインよりエントリー内容確認メールを送信する。セキュリティ設定や、迷惑メール対策等で、メールが正しく届かないことがある。上記メールアドレスからのメールが受信できるよう、迷惑メール設定の解除、もしくは受信設定すること。応募確認メールが迷惑メールフォルダに入っている場合もある。
・スパイに採用された人には、登録いただいたメールアドレス宛に連絡がある。採用結果の発表はメールの送信(上記アドレスから)をもって代えさせていただく。採用結果に関するお問い合わせには応じることができない。
・潜入の際に召し上がっていただく商品はバーガーキングにて指定させていただく。
・潜入・調査いただく際の交通費につきましては採用された方の負担となる。
・キャンペーン変更により予告なく期間・内容等が変更になる場合がある。

【個人情報について】
ご提供いただいたお客様の個人情報は、弊社にて厳重に管理いたします。また、個人を特定しない形でのサービス向上のための統計データとして利用させていただきます。個人情報をお客様の同意なしに第三者提供することはありません。ただし、法令に基づいて開示請求された場合はこの限りではありません。ご提供いただいた写真につきましては、弊社にて厳重に管理いたします。お客様の同意なしに第三者へ提供することはありません。

「バーガーキング潜入大作戦」 特設WEBサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン
生活感を隠して美しく整える!ルーターも小物もスッキリ整理、扉付きルーター収納ボックス
海老フライをタレカツにして、卵とじをのせた!かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」
マチ拡張で1.5倍も収納容量が増える!オン・オフ使える、シンプルデザインのリュック
2月最後の4日間限定、ワッパーセットが最大30%オフ!バーガーキング「ワッパー祭り」開催






歓送迎会の思い出深い時間はダンシングクラブの「スプリングコース」で演出

main

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を⽇本で展開する株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」では、2025年3月3日(月)より歓送迎会で共に過ごす方との思い出深い時間を演出する「スプリングコース」の販売を開始した。

■歓送迎会で共に過ごす方との思い出深い時間を演出!
調理されたシーフードをテーブルの上に広げ、手づかみで食べる豪快なスタイルが人気を呼ぶ「ダンシングクラブ」が、歓送迎会で共に過ごす方との思い出深い時間を演出する「スプリングコース」を2025年3月3日(月)より期間限定で販売を開始する。

芽キャベツ、アスパラガス、カリフラワーなどの春野菜をふんだんに使用した「コンボバッグ」は、3種類から選べるソースをまとった姿ズワイガニを、ハサミでカットし手づかみで豪快に味わうスタイル。普段の食事ではなかなか体験できない楽しさで、食事の後の話題になることも間違いなし。

その他のコースメニューには、今しか味わえない「春キャベツとチリビーンズのタコス」や、「茹であげエビのバケツ盛り サルサソース添え」、さらに色どり豊かな野菜とフルーツのサラダなど、手づかみで楽しめるメニューを用意している。

また、およそ1時間に1回やってくるダンスタイムでは、食事とともに踊り、笑い、特別な時間を過ごせる。歓送迎会などのイベントにもぴったりの演出となることだろう。

なお、アルコールを飲まない方にも楽しめるよう、豊富なノンアルコールドリンクも取り揃えている。

※店舗情報より各店舗のドリンクメニューを確認できる。
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=13

これからも、手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」は記憶に残る体験と時間を演出する。

■商品概要
〇スプリングコース お1人様(税込5,500円)
※2名様分より注文可
・春キャベツとチリビーンズのタコス
・茹であげエビのバケツ盛り サルサソース添え
・色どり野菜とフルーツのサラダ
・姿ズワイガニと春野菜のコンボバッグ
※コンボバッグは、DCシグニチャ―ソース/レモンガーリックソース(東京店限定)orアメリケーヌソース(大阪店限定)/季節のソース(ジェノベーゼ) の3種類から好きなソースを選択できる。
※4名様分のイメージ写真。

sub1


■店舗概要
〇ダンシングクラブ東京

sub2


オープン日:2014年10月10日(金)
所在地:東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビル2F
電話番号:03-6380-5151
営業時間:11:00~15:30(LO14:30)17:00~23:00(LO22:00)
店休日:不定休
店舗面積:479.33m²(145坪)
席数:140席
予約はこちら:https://www.tablecheck.com/ja/shops/dancingcrabshinjuku/reserve
Instagram:https://www.instagram.com/dancingcrab_tokyo/

〇ダンシングクラブ大阪

sub3


オープン日:2015年8月6日(木)
所在地:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館8F
電話番号:06-6485-7325
営業時間:11:00~15:30(LO14:30)17:00~23:00(LO22:00)
店休日:不定休
店舗面積:284.99m²(86.21坪)
席数:110席
予約はこちら:https://www.tablecheck.com/ja/shops/dancingcrabosaka/reserve
Instagram:https://www.instagram.com/dancingcrabosaka/

■通常メニュー ※すべて税込価格
〇クラブコンボバッグ 1人前4,000円

sub4


カニ、エビ、ホタテ、ムール貝、チキン、コーンをソースで絡めたメインメニュー。おすすめのDCシグニチャ―ソース(トマトベースでケイジャンスパイスと鶏ソースを加えたスパイシーソース)や、季節替わりのソースを用意している。

〇D.C.手づかみクラブコンボバッグコース お一人様 5,500円

sub5


・クラブコンボバッグ
・ショートパスタorガーリックトースト
コースのセット内容を以下から洗濯できる。
A:クラッシックシーザーサラダ、DCクラブケーキ、オニオンリングス
B:クラッシックシーザーサラダ、ボイルドシュリンプ、ケイジャンフライ

ダンシングクラブ 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン
生活感を隠して美しく整える!ルーターも小物もスッキリ整理、扉付きルーター収納ボックス
海老フライをタレカツにして、卵とじをのせた!かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」
マチ拡張で1.5倍も収納容量が増える!オン・オフ使える、シンプルデザインのリュック
2月最後の4日間限定、ワッパーセットが最大30%オフ!バーガーキング「ワッパー祭り」開催






【動画あり】本物の「聖護院かぶ」を提供!ソフトバンク「ガチ分割カブ」イベントを開催

SoftBank_042

ソフトバンク株式会社は2025年2⽉13日(⽊)、株式分割とPayPay マネーライト1,000 円分がもらえる株主優待制度の新設を記念し、新⽣活を前に“投資迷⼦”となっている若者などに向け、半分に割った聖護院かぶを配る「ガチ分割カブ」イベントを、スペース六本⽊で開催した。当日は SNS でイベントの画像をシェアした人に、この時期が旬の大きくておいしい聖護院かぶを半分に割った「ガチ分割カブ」と、ソフトバンクの株主になってもらうことの魅力を記載したリーフレットをその場で配った。また、割った残り半分のカブは、食材の確保に課題を抱える「子ども食堂」に寄付した。

■投資先の選択に迷う、新生活の“投資迷子”たちにソフトバンク株の魅力を!
イベントを開催するにあたり、報道関係者向けに当日配るカブをお披露目するアンベール式を実施した。
主催者を代表して登壇したソフトバンク株式会社 総務本部 総務企画部 部⻑の志村啓介氏は、個人投資家の拡大に向けた取り組みや、イベントの開催趣旨について説明した。

今回のような取り組みについて志村部長は『昨年1⽉の新NISAの導入以降、「これから投資を始めよう」という方々に向けてソフトバンクは若い方にもお求めやすい単価になるように株式分割を行い、100株を約2万円で購入できるようになりました。さらに株主優待を新設し、100株以上を1年以上保有する株主の皆さまに、日頃ご利用いただいている方も多いPayPayマネーライト1,000円分を進呈させていただくことにしました』と話した。

さらに『当社は、AIなどの先端テクノロジーを活用した、未来を見据えた先進的な事業やサービスを展開すべく、積極的な投資を行っています。このようなテクノロジーを活用していく若い世代の方にこそ、株主として当社が目指す未来の事業・サービスに興味を持っていただき、一緒にソフトバンクの未来をつくっていきたいと考えています。』と結んだ。

SoftBank_024
ソフトバンク総務本部 総務企画部 部⻑ 志村 啓介氏


DSC08191_re
イベントの様子


■本物のカブであることやその大きさに驚く⼈が続出
イベントは六本⽊駅近くのイベントスペース「スペース六本⽊」で行われ、カブの色味に合わせて緑色の法被(はっぴ)を着たスタッフが道ゆく通行人の方々に呼びかけを行った。人々は興味深そうに足を止め、聖護院かぶの大きさに驚く人が多くいた。

DSC08443_re
日本最大級の大きさを誇る「聖護院かぶ」を配った


DSC08524_re
半分は、イベント翌日に⼦ども食堂へ寄付


DSC08349_re
株ならぬカブ!?と驚く人


DSC08475_re
SNSに投稿している様⼦


ソフトバンク 総務本部 総務企画部 部⻑ 志村 啓介氏が語る!イベントとソフトバンク株の魅力

YouTube:https://youtu.be/nd19CgTv9vQ

「ソフトバンクの未来を共につくる株主になりませんか?」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
ソフトバンク「ガチ分割カブ」イベント開催へ!20〜30代の投資意識に関する調査結果も発表
持続可能な稲作の実現に貢献!亀田製菓、地元新潟の米農家と共同出資し、合同会社ナイスライスファームを設立
第49回 「経済界大賞」においてNearMe代表取締役 高原幸一郎氏が「 ベンチャー経営者賞」を受賞
「驚きと感動の種をまく」勉強を教えない塾・探究学舎!代表取締役に、加藤理啓氏が就任
【高原社長コメントあり】NearMe、「Technology Fast 50 2024 Japan」で17位を受賞

マンガでわかる最強の株入門
安恒理
新星出版社
2017-06-16




エミン流「会社四季報」最強の読み方
エミン・ユルマズ
東洋経済新報社
2024-12-11

大阪・関西万博を契機とした日本における取組みを発表!「Wales and Japan2025」ローンチイベント

0109_2025_Wales_134

ウェールズ政府は、2025年を「Wales and Japan2025」と称し、様々な企画を通して堅固な関係を築き上げてきた日本との持続可能な絆をさらに強化していく。本キャンペーンのローンチを記念して2025年1月9日(木)、駐日英国大使館にて報道関係者向けにプロジェクトの概要や今後の予定を説明するローンチイベントが開催された。

■日本における取組みを発表
イベントは、ウェールズ政府 国際外務局局長 兼 参事官 リチャード・小泉氏の挨拶から始まった。

0109_2025_Wales_018
ウェールズ政府 国際外務局局長 兼 参事官 リチャード・小泉氏


「Wales and Japan2025」は、ウェールズと日本の関係を深める特別なキャンペーンだ。今年は、文化活動やスポーツ交流、ビジネスセミナーなど、多岐にわたるイベントが予定されている。数あるイベントの中でとくに注目されているのが、2025年大阪・関西万博だ。

そのほかにも「Wales and Japan 2025」と称したこの一年は、日本各地での文化活動やスポーツ活動のプログラムを通じて、日本とウェールズとの友好関係を示す取り組みを展開していく構えだ。

引き続き、ウェールズ政府 国際外務本部局副局長 フィオン トーマス氏よりキャンペーンの概要が説明された。

0109_2025_Wales_060
ウェールズ政府 国際外務本部局副局長 フィオン トーマス氏


ウェールズは、2025年大阪・関西万博の英国パビリオンの公式パートナーとなった。このパートナーシップを通じて、ウェールズは英国パビリオンでイベントを主催する。英国のナショナルデーにウェールズからパフォーマーを派遣したり、ウェールズやウェールズが提供するビジネスの機会についての専門家による講演を予定している。また、2025年4月29日(火)と6月24日(火)にウェールズデーを開催する。

最初のウェールズデーは4月29日(火・祝)に開催され、ウェールズを祝う日となる。このイベントでは、文化、芸術、パフォーマンス、食品と飲料、クリエイティブ、観光、スポーツ、教育などの分野で、ウェールズが誇る素晴らしいモノ、コトを紹介する。またこの日は、ウェールズの「未来世代のためのWell-being法」の10周年に当たり、一般の人々がウェールズが唯一無二である理由について知ることができる機会となっている。

ウェールズデー2日目の6月24日(火)は、英国企業が来日し健康にフォーカスする日となる。ウェールズは英国パビリオンにて、健康イノベーションおよび健康、幸福、芸術に関するイベントを二つ主催する。
2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の下で、ウェールズは持続可能な開発、革新的で創造的な経済、文化遺産への取り組みをプロモーションする。

ウェールズ政府は6月に東京で特別イベントとしてInvestor’s Showcaseを主催する。このイベントは、ウェールズが日本企業に提供する投資機会を紹介しつつ、ハイテクイノベーションの指標としてのウェールズをアピールすることを目的としている。

■ビジネス上のつながりが強いウェールズと日本
日本からウェールズへの投資は長い歴史を持ち、多くの有名企業がウェールズで事業を展開している。代表的な企業としては、ソニー、シャープ、トヨタ自動車、パナソニック、GSユアサ、大和ハウス工業、カルビーなどがあり、トヨタ自動車においてはハイブリッドエンジンを生産する同社初の海外工場を稼働した。現在、ウェールズには日本企業が55社進出しており、約6,800人の雇用を創出している。また、ウェールズの首都カーディフでは、日本人社員の子どもたちの教育支援として、毎週土曜日に日本人学校が開かれている。

ソニー株式会社 紅林正己氏によるプレゼンテーションでは、同社の事業が紹介された。同社は1974年、ウェールズにブラウン管テレビ「トリニトロン」の製造拠点を構え、その後は1993年にソニーUKテクノロジーセンター(Sony UK Technology Centre、UK TEC)を設立し、ヨーロッパの製造拠点とした。UK TECでは放送・業務用カメラの製造や、シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」の受託製造など、多岐にわたる製品を手掛けている。

2024年7月には、ソニーがウェールズでの生産を開始して50周年を迎え、これを記念してチャールズ3世国王がUK TECを訪問された。この訪問は、ソニーと英国王室との長年にわたる深い関係を象徴するものとなった。 UK TECは、ソニーの製造拠点としての役割を果たすだけでなく、地域社会や国際的な交流にも積極的に貢献している。同社は今回の「Wales and Japan2025」に参加することで、ウェールズと日本の歴史的・文化的な絆を深める取り組みを行う予定だ。

0109_2025_Wales_086
ソニー株式会社 取締役 紅林正己氏


引き続き、前住友精密工業株式会社 代表取締役社長 神永晉氏が登壇した。ウェールズにある子会社のSurface Technology Systems Ltd.(STS)は、シリコン深掘り技術(Deep Reactive Ion Etching, Deep RIE)の装置化を世界で初めて実現した。同技術はMEMS(微小電気機械システム)の発展に大きく貢献しており、自動車のエアバッグ用加速度センサーやスマートフォン、IoT(モノのインターネット)など、幅広い分野で応用されている。

これらの功績により、神永氏は2024年にIEEE「Robert Bosch・マイクロ&ナノ電気機械システム賞」を受賞した。現在は、2012年に設立したSK グローバルアドバイザーズ株式会社の代表取締役として、MEMS事業に取り組んでいる。

0109_2025_Wales_099
前住友精密工業株式会社 代表取締役社長 神永晉氏


250109-0043


■ウェールズのお酒も楽しめたレセプション
イベント終了後には、「Wales and Japan2025」 記念すべき初企画として、ウェールズ政府本部より国際外務本部局副局長フィオン トーマス氏を迎え、駐日英国大使ジュリア・ロングボトム氏との共催でレセプションを開催した。

250109-0056
ウェールズ政府 国際外務本部局副局長フィオン トーマス氏


駐日英国大使ジュリア・ロングボトム氏が乾杯の挨拶をした。

250109-0062
駐日英国大使ジュリア・ロングボトム氏


会場では、音楽の生演奏やウェールズのお酒に加え、軽食を楽しむことができた。

250109-0073
音楽の生演奏


0109_2025_Wales_301


250109-0064


ウェールズ政府 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験!「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」
ハリーの相棒、フクロウのヘドウィグがモチーフ!「マジカル・ホグワーツ・コレクション」が登場【スタジオツアー東京】
4種きのこ、ミルキーで爽やかなサワークリーム!『グリーンゴッデス マッシュルームワッパー』
人混みもスイスイ進める!操作性バツグンの4輪キャスターを搭載したキャリーバッグ
1日10名様限定開催、牡蠣・白子・あん肝が食べ放題!『痛風鍋120分食べ放題』

ウェールズ トラベルガイド 2025年
Lena Marigold
Independently published
2024-09-12




ウェールズ旅行ガイド 2025
シソーラスゾーン
2024-08-27

アサヒビール「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」オープン発表会 / 生成AIツール「SakAI(仮称)」を初公開【まとめ記事】

SNS投稿用

アサヒビール株式会社は、食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した「アサヒスタイルバランス」食生活サポートの3品種の飲み比べと管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた料理を体験できる「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」を2024年12月9日(月)~12月13日(金)までオープンする。それに伴い、「アサヒスタイルバランス」のCMに出演する3時のヒロイン福田さんと、メンバーのかなでさん・ゆめっちさんを招いて、オープン発表会を12月9日(月)にAP新橋 Room Dにて開催した。

三井住友ファイナンス&リース株式会社(SMFL)は2024年12月3日(火)、2030 年に向けたDX 戦略「drive DX 2030」の一環とし、自社開発の生成 AI ツール「SakAI(仮称)」を初公開するラウンドテーブルを開催した。三井住友ファイナンス&リース株式会社は、2024年10月に発表した「drive DX 2030」プロジェクトの一環として、生成AIを活用したSaaSプロダクトの変革とビジョンについてのメディア向けラウンドテーブルを2024年12月3日(火)に開催した。同ラウンドテーブルにて、自社開発の生成AIツール「SakAI(仮称)」(以下、「SakAI」)を初公開した。

シーラテクノロジーズ&東証スタンダード上場 クミカ 合同経営戦略発表会
株式会社クミカ及び株式会社シーラテクノロジーズは、本日開催の両社の取締役会において、両社の経営統合を実施し、クミカを株式交換完全親会社とし、シーラを株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決議し、両社間で株式交換契約を締結した。本株式交換は、2025年2月14日開催予定の両社の臨時株主総会の特別決議による本株式交換契約の承認が得られた場合には、2025年6月1日を効力発生日として実施する予定だ。なお、シーラは、クミカの普通株式 3,688,300株(2024年9月30日現在の発行済株式総数12,060,300株に占める割合にして30.58%(小数点以下第三位を切り捨て。以下、保有割合の計算において同じ)を保有しており、クミカの主要株主である筆頭株主でありその他の関係会社に該当する。


生成AIを活用したSaaSプロダクトの変革とビジョンを発表!三井住友ファイナンス&リース、自社開発による生成AIツール「SakAI(仮称)」を初公開
三井住友ファイナンス&リース株式会社(SMFL)は2024年12月3日(火)、2030 年に向けたDX 戦略「drive DX 2030」の一環とし、自社開発の生成 AI ツール「SakAI(仮称)」を初公開するラウンドテーブルを開催した。三井住友ファイナンス&リース株式会社は、2024年10月に発表した「drive DX 2030」プロジェクトの一環として、生成AIを活用したSaaSプロダクトの変革とビジョンについてのメディア向けラウンドテーブルを2024年12月3日(火)に開催した。同ラウンドテーブルにて、自社開発の生成AIツール「SakAI(仮称)」(以下、「SakAI」)を初公開した。


3時のヒロイン登壇、宣伝大使の福田麻貴さんがメンバーをおもてなし!アサヒビール「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」オープン発表会
アサヒビール株式会社は、食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した「アサヒスタイルバランス」食生活サポートの3品種の飲み比べと管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた料理を体験できる「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」を2024年12月9日(月)~12月13日(金)までオープンする。それに伴い、「アサヒスタイルバランス」のCMに出演する3時のヒロイン福田さんと、メンバーのかなでさん・ゆめっちさんを招いて、オープン発表会を12月9日(月)にAP新橋 Room Dにて開催した。


スチール製ラックや工事車両などに取り付けできる、強力マグネット式タブレットホルダー
サンワサプライ株式会社は、強力マグネットでタブレットを固定できるタブレットホルダー「VEH-TBMG3」を発売しました。短アームの2関節タイプで、大型タブレット9.7~13インチに対応する。タブレットをマグネットで固定して、生産管理・現場業務をスムーズに進められる。フォークリフトなどの工事車両やスチール製ラックに簡単に取り付けられてしっかり固定できる。1つのツマミ操作で、2ヶ所のボールジョイント部分を調節できる。


リテールメディアサービスを強化!ミニストップ・LMIグループ「トクスルビジョン」サービス連携説明会
ミニストップ株式会社は、LMIグループ株式会社が運営するリワード提供型リテールメディア「トクスルビジョン(旧AdCoinz)」を2024年12月3日(火)より導入した。これに伴い、今回の導入の狙いや今後の戦略に関して説明するメディア説明会を開催した。ミニストップでは、コンビニ店舗とファストフード型店舗が一体化した「コンポストア」や、キャッシュレスセルフレジを活用したオフィス内設置の無人コンビニサービス「MINISTOP pocket」など、他のコンビニエンスストア様にはない独特の店舗展開をされている。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
今年の味噌はたまごとじ!かつや「さばとロースの味噌たまカツ丼」
極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
“世界の美食家”も唸らせる食材を堪能できる!レッドロブスター「冬のごちそうメニュー」






3時のヒロイン登壇、宣伝大使の福田麻貴さんがメンバーをおもてなし!アサヒビール「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」オープン発表会

SNS投稿用

アサヒビール株式会社は、食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した「アサヒスタイルバランス」食生活サポートの3品種の飲み比べと管理栄養士が監修した栄養バランスの取れた料理を体験できる「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」を2024年12月9日(月)~12月13日(金)までオープンする。それに伴い、「アサヒスタイルバランス」のCMに出演する3時のヒロイン福田さんと、メンバーのかなでさん・ゆめっちさんを招いて、オープン発表会を12月9日(月)にAP新橋 Room Dにて開催した。

当日は、アサヒビール株式会社スマドリマーケティング部長を務める高橋 徹也氏より、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の開催背景やコンセプトについて説明した。さらに、3時のヒロインと、料理を監修した管理栄養士でYouTuber(YouTube)のおすぎさんも登壇し、食生活に関するお悩みトークを実施したほか、終盤には、福田さんに「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の宣伝大使として、かなでさん・ゆめっちさんをもてなし、実際に提供される料理の試食体験も行った。

■年末、忙しい時期に新橋の皆さんの食生活をサポートしたい
発表会の冒頭には、アサヒビール株式会社スマドリマーケティング部長 高橋 徹也氏は、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」について紹介した。高橋氏は「本イベントを通してスタイルバランスのおいしくてさらに体にも嬉しいという独自価値を体験いただきながら、食生活が乱れがちな年末に新橋の皆さんの食生活をサポートしたい。」とイベントに込めた想いについて語った。

241209_STYLE BALANCE_0106
アサヒビール株式会社スマドリマーケティング部長 高橋 徹也氏


■3時のヒロイン登場!「ヨーグルトを食べるときにジャムを一瓶入れる」ゆめっちさんの衝撃の食生活を暴露
その後、3時のヒロインが登場。CMにも出演する福田さんは「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の宣伝大使に就任。宣伝大使として、店員の衣装で登壇した。

さらに、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の料理を監修をした管理栄養士のおすぎさんを迎え、食生活に関するトークを実施した。福田さんはメンバーのふたりの食生活について心配な点について聞かれると「ゆめっちは、ヨーグルトにジャムを一瓶いれたり、豆乳1Lを持ち歩いていたり、なんでもかんでも食べ過ぎ、過剰摂取なんですよ!(笑) そこが心配です。」とゆめっちさんの驚きの食生活を暴露した。

241209_STYLE BALANCE_0300
イベントの様子


そこで、ゆめっちさんとかなでさんの1日の食事をおすぎさんが採点、講評をした。ゆめっちさんのここ最近忙しかった日の1日の食事は、シリアル・おにぎり・シチューごはん、深夜に餃子・じゃがバターなど偏った食事を発表。福田さんは「普段よりもましな食生活を選んだ」とコメントしつつも、おすぎさんはこの食事に「15点」と辛口の採点。「え?100点中?!」とゆめっちさんも思わず悲鳴をあげていた。おすぎさんは「糖分にかたよった食事になっている」と講評した。

241209_STYLE BALANCE_0227
3時のヒロインのゆめっちさん


一方、かなでさんのここ最近忙しかった日の1日の食事は、生放送中の試食からパスタ、おこわ、ケータリングでハンバーグやラーメン、さらに夜11時頃にはビールやタコライスや沖縄そばと発表。量の多さが気になるかなでさんの食事に、おすぎさんは「40点」と採点。かなでさんもゆめっちさんと比較して思わぬ高い点数に驚きの様子だった。おすぎさんは「全体的に量は多いのですが、しっかりタンパク質を取っている印象」と栄養バランスの観点からコメントをした。

241209_STYLE BALANCE_0276
3時のヒロインのかなでさん


ゆめっちさんよりも高得点を獲得し喜んでいるかなでさんに対して、福田さんは「365日のうち一番まともな食事でその点数だよ?!(笑)」と突っ込み、会場を笑いに誘った。

■「健康的な味付けなのにまったく物足りなさがない」と絶賛のコメントも
会の後半には、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」で提供される料理を実食。宣伝大使をつとめる福田さんが、食生活が乱れている2人にメニューをもてなした。また、料理を監修したおすぎさんは「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」メニューについて、「一番意識したことは、炭水化物、タンパク質、脂質のバランスがちょうどよくなることです。年末には食事が偏りがちになるので、そこを補えるように基本に忠実にメニューを考案しました。」と料理に込めた想いを語り、さらに「食材の風味をきかせることで、あまり味付けを濃くしなくても満足いただけるように工夫しました。」とメニューを解説した。

3時のヒロインの福田さんも実際に料理とスタイルバランスを併せて食べた感想について聞かれると、「まったく物足りなさがなく満足感があります!スタイルバランスも、さっぱりしていて食事にあいます。主張が強すぎないから、食事をたてている感じがする。お酒を飲みたいな、でも健康のことを考えると控えたいなというときにぴったりだと思います。」とコメント。かなでさん、ゆめっちさんも、「ほんとうにおいしい!」と、スタイルバランスやメニューに魅了されている様子だった。

241209_STYLE BALANCE_0340
3時のヒロインの福田さん


241209_STYLE BALANCE_0344
3時のヒロインのかなでさん


241209_STYLE BALANCE_0352
3時のヒロインのゆめっちさん


試食をした上で、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」に一緒に連れていきたい人について聞かれると、かなでさんは「ぼる塾のあんりさん」とコメント。「一緒にごはんに行くと焼肉しか食べたことなく、健康が少し心配なので。」と、交友関係を明かした。最後に、福田さんからは「スタイルバランスは健康にも気を遣いたいし、お酒も飲みたい!というときにぴったりだと思いました。料理の満足感も高いので、ぜひみなさん“スタイルバランス亭“に行ってほしいです!」とコメントし、「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の魅力をアピールし宣伝大使らしいふるまいを見せてくれた。

■「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」について
「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」は忘年会シーズンで食生活が乱れやすい12月に、おいしくて、さらに身体にも嬉しい「アサヒスタイルバランス」”食生活サポート”の飲み比べを体感できるポップアップストア。食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合した「アサヒスタイルバランス」”食生活サポート”3品種の飲み比べセットと、管理栄養士でYouTuberのおすぎさんが監修した視覚的にも楽しめるバランスの取れたメニューを用意した。
料金は、ランチが500円。ディナーはおかずのみで300円。いずれも「飲み比べセット」が付く。

241209_STYLE BALANCE_0491
ランチ


241209_STYLE BALANCE_0489
ディナー


発表会後、希望者は「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」でランチを試食した。
バランスのとれた献立が特徴で、美味しさが気になっていたが、どの料理も美味しかった。

1209_2024_Asahi_183
ランチを試食


食生活サポートシリーズの3品種も試飲することができたが、どれも美味しかった。

241209_STYLE BALANCE_0493
食生活サポートシリーズの3品種も試飲


241209_STYLE BALANCE_0486


241209_STYLE BALANCE_0478


241209_STYLE BALANCE_0482


241209_STYLE BALANCE_0516


<開催概要>
場所:東京都港区新橋 3-16-17 1F
期間:2024年12月9日(月)~12月13日(金)
   ランチタイム   12:00~14:00 LO13:30
   ディナータイム  17:00~21:30 LO21:00
   ※12月9日(月)はディナータイムのみ営業

241209_STYLE BALANCE_0013
「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」の外観


■商品概要
「アサヒスタイルバランス」食生活サポート
「アサヒスタイルバランス」は “カロリーゼロ※”“糖類ゼロ※”でお酒気分を楽しめる、ノンアルコールのカクテルテイスト飲料で、豊富な品ぞろえとすっきりとした味わいが特長だ。「アサヒスタイルバランス」食生活サポートでは食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている難消化性デキストリン(食物繊維)を配合している。
※食品表示基準による

sub7


【食生活サポートシリーズ3品種】
アサヒスタイルバランス食生活サポートハイボールノンアルコール 届出番号:I71
アサヒスタイルバランス食生活サポートゆずサワーノンアルコール 届出番号:I73
アサヒスタイルバランス食生活サポートレモンサワーノンアルコール届出番号:I72

【食生活サポート】
●届出表示
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には食事の脂肪や糖分の吸収を抑える機能があることが報告されている。
●機能性表示食品について
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではない。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではない。

アサヒビール株式会社 スマドリマーケティング部長 高橋 徹也氏が語る!「サクッと 食生活サポート スタイルバランス亭」への想い

YouTube:https://youtu.be/Nx6-77hTszQ

「アサヒスタイルバランス」ブランドサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
今年の味噌はたまごとじ!かつや「さばとロースの味噌たまカツ丼」
極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
“世界の美食家”も唸らせる食材を堪能できる!レッドロブスター「冬のごちそうメニュー」






飲食代実質無料、3周年記念お客様感謝祭!『肉野菜炒め ベジ郎渋谷総本店』

main

2024年12月1日、ベジ郎渋谷総本店は開業から3周年を迎える。感謝の気持ちを形にして還元するため、12月1日に特別な還元イベントを実施する。

■実質無料となるお客様への還元イベント!
当日(2024年12月1日)、ベジ郎渋谷総本店にて飲食(テイクアウトも含む)をした人を対象に、発行されたレシートを次回持参すると、レシートに記載された商品を無料で提供する。無料提供の対象期間は、2024年12月末日まで有効となる。

『多くのお客様のご来店を心よりお待ち申し上げております。』

ベジ郎は、野菜の流通量の確保と増加に貢献するため、今後は全国展開を視野に入れた活動を進めていく。同社は、野菜の流通量を増やすために、主にFC加盟店が店舗運営を行い、利益確保に役立てつつ、消費者には野菜不足を解消してもらう、Win-Win-Winの形を作ることを目指している。

<店舗情報>
店  名:肉野菜炒め ベジ郎 渋谷総本店
住  所:東京都渋谷区道玄坂2-23-11
電  話: 03-6427-8470
営業時間:11:00~22:00 (21:50 LO)
     ※状況により変更となる場合がある
定 休 日:なし

肉野菜炒め ベジ郎 渋谷総本店

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
AIさんの歌とダンスで観客とステージがひとつに!Hareza池袋「みんなのハレ舞台 with AI」開催
シンプル設置で便利な使い心地!マグネット式タブレットホルダー
お一人さま用パックが新登場!KFC「トクトク2ピースパック」「ウィンターパック」
冷蔵庫の転倒・移動を防ぐ!転倒防止ベルト
スペースを有効活用!天板を横幅85cmから110cmに拡張可能なデスク






AIさんの歌とダンスで観客とステージがひとつに!Hareza池袋「みんなのハレ舞台 with AI」開催

main

東京建物株式会社は2024年11月16日(土)、Hareza池袋で歌やダンス、様々な表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with AI」を開催した。当日は、東京建物サステナビリティパートナー・アーティストの AI さん、高際みゆき豊島区長などを招いて、「Hareza池袋の取り組み、池袋のまちづくり」や「東京建物が取り組むサステナブルなまちづくり」についてトークを展開した。

また、イベント後半では、AIさんによるスペシャルパフォーマンスや、としま区民センター・東京建物 Brillia HALLの開館5周年、AIさんデビュー25周年と誕生日をお祝いしたサプライズセレブレーションを実施した。赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんなど、様々な方が会場に駆けつけイベントを楽しんでいた。

■Hareza池袋を拠点に、人々が回遊するようなまちづくりを行いたい
イベント冒頭には、東京建物株式会社/Hareza池袋エリアマネジメント協議会の遠藤祐也氏より挨拶があった。
同社は、1896(明治29)年創業の日本で最も歴史ある総合不動産会社であり、グループ全体でサステナビリティ施策に積極的に取り組んでいる。本イベントは、「サステナブルなまちづくり」に関する考えや取り組みの発信強化を目的としたプロジェクト「DO for Sustainability. with 東京建物」の一環だ。地域に根付くカルチャーに寄り添いながら新たな文化発信を行うHareza池袋にて、誰もが主役になれるようなにぎわいの場を提供するために開催した。

遠藤氏は本イベントについて「次世代を担うこども達のために開催したイベントです。Hareza池袋を拠点に、人々が回遊するようなまちづくりを行いたい。皆さまに愛される場所になれるよう、これからも努力してまいります」と意気込みを語った。

sub4
東京建物/Hareza池袋エリアマネジメント協議会 遠藤祐也氏


続いて、高際みゆき豊島区長より、池袋の今後の展望として「豊島区として、こども達に、いろんな経験をしてほしいので、様々な文化と日常的に触れ合えるまちにしたい。まちづくりは豊島区だけではできない。東京建物さんなど民間と一緒になって考えていきたい」とコメントした。

sub5
豊島区長 高際みゆき氏


■2児の母であるAIさん「こどもと一緒に池袋に来ると、楽しめる場所が多くて帰してもらえない」
トークショーでは、AI さんと高際みゆき豊島区長、東京建物株式会社/Hareza池袋エリアマネジメント協議会の遠藤祐也が「誰もが主役になれるまち」をテーマにHareza池袋の取り組みやこれまでの歩み、豊島区・池袋が目指すまちづくりについて語り合った。

また、AIさんに東京建物企業CMを撮影した場所であるHareza池袋の印象や池袋のまちについて伺うと、「プライベートでも来たことがあり、なんでも揃う住みたくなるまち。いろんなイベントをやっていたり、様々なカルチャーがあったり、自分が普段なれないような何かになれる経験をできる」とコメントした。

東京建物のCM楽曲に使用された「BE WITH YOU」については「ずっと続く(愛される)ような曲にしたい。毎日いろんなことがあるけど、ちょっとだけ楽しみを探して、笑えることがあったり、チャレンジしてみたり、楽しい未来を作っていけたらいいよね」と曲に込めた想いを明かした。

さらに、2 児の母である AI さんには、ママ目線で子育てしやすいまちの魅力について、「こどもと池袋に来るとなかなか帰してもらえない。日常的に楽しめる場所って素晴らしい。イベントなど気軽に楽しめるきっかけも多くてすごくいいと思う」と語った。

main


■ライブパフォーマンス!CMソング「BE WITH YOU」を池袋に縁ある学校や団体と一緒に披露
AI さんによるスペシャルステージでは、東京建物企業 CM 楽曲の「BE WITH YOU」を会場のこどもたちや豊島区のキャラクターと一緒にみんなで歌って踊った。また、代表曲である「ハピネス」なども熱唱して、会場全体が一体となり感動に包まれた。

パフォーマンスには「みんなが主役になれるまち」というイベントのテーマが体現されており、観客からは大きな拍手が送られました。AIさんは「池袋最高~!すごい楽しかったです、ダンスも一緒に踊れてよかったです」と感想を語った。

sub1


■サプライズゲスト・コノミアキラさんが登場!AIさんの25周年と誕生日に駆けつける
最後に、デビュー25周年と11月2日にお誕生日を迎えたAIさんに、サプライズゲストとして、東京建物のCMで共演された、コスプレイヤーのコノミアキラさんが登場。花束の贈呈を行い、ハッピーバースデーを会場の全員で歌唱した。

AIさんは「嬉しいです、ありがとうございます!今日はみんな集まっていただきありがとうございました。またね~!」とイベントを締めくくった。

sub6


■豊島区に縁のある学校や団体が多彩なステージパフォーマンスを披露
さらに、豊島区に縁のある学校や団体がステージに登場し、様々なジャンルのダンス、音楽など、多彩な表現で観客を魅了した。こどもたちの真剣な表情や情熱的なパフォーマンスは、次世代を担う若者たちの可能性を感じさせるものだった。

「みんなのハレ舞台 with AI」は、地域の未来を感じさせる特別なイベントとして、多くの人々の心に残る一日となり、大盛況で幕を閉じた。

sub7
豊島区立池袋小学校のみなさん


sub8
Team KIM(ヤマノミュージックサロン池袋)のみなさん


sub9
としま地域クラブ ダンス部のみなさん


sub10
TOKYO STEPS ARTS アニメダンス池袋のみなさん


〇ペインティングウォール
メインステージ横には、幅6メートルの巨大キャンバスが設置され、こどもから大人までいろいろな方が参加され、自由に絵を描いたり、色を塗って、「未来の池袋」を表現した。

なお、完成した作品は、2024年11月26日(火)まで東京建物 Brillia HALLの2階ラウンジ、同年11月27日(水)から12月6日(金)まで、としま区民センター1階ロビー、12月7日(土)から12月末まで東京建物八重洲ビル1階ロビーで展示予定。※予定は変更する可能性がある。

sub11
東京建物 Brillia HALLの2階ラウンジでの展示の様子


Hareza池袋 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
“1129(いいにく)の日”は牛肉たっぷりのキングサイズバーガーが登場!「ロッテリア 肉(29)の日」を開催
西武鉄道沿線の9市町広域連携による周遊型宝探しイベント!「ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜」プレス向け説明会および体験会
おりづるタワー、クリスマスイベント!『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』開催
クランプでガッチリ固定!モニターの上・下・裏を有効活用できる机上ラック
14時から限定でお得!バーガーキング、人気サイドメニューが2コで500円





ルポ池袋 アンダーワールド
花房観音
ミリオン出版/大洋図書
2022-05-20

おりづるタワー、クリスマスイベント!『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』開催

sub2
Meet the Santa(ミート・ザ・サンタ)

おりづるタワーは、今年のクリスマスを彩る特別企画として「おかしの家」をテーマにしたイベント『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』を実施する。

屋上エリアには巨大なフォトブースが設置され、クリスマスならではの写真撮影スポットが誕生。さらに12階おりづる広場では、日ごとにボックスを開けてお菓子を楽しむ「巨大アドベントカレンダー」が登場し、訪れるたびにクリスマスへの期待が膨らむ体験を提供します(「おりづるの壁」チケット購入者限定)。

また、数量限定のオリジナル「マカロンふせん」入りカプセルトイやサンタクロースの登場など、心躍るコンテンツが盛りだくさん。

『この冬、広島で一足早くクリスマスの雰囲気を味わって、特別なひとときを過ごしてみませんか。本件の報道にご協力賜りますようお願い申し上げます。』

■屋上エリアに「おかしの家」をモチーフにしたクリスマス限定フォトブースが登場
今年も心躍るクリスマスのホリデーシーズンがやってくる。今冬おりづるタワーでは、あまい夢いっぱいの「おかしの家」をテーマとし、クリスマスに向けて、訪れるすべての人が楽しめるよう、さまざまなコンテンツを用意。屋上エリアには、高さ約2.4メートル×横幅2.7メートルの巨大フォトブースが登場する。

sub1
屋上エリアのクリスマス限定フォトブース(※画像はイメージ)


撮影に使用できる、カラフルで愛らしいお菓子をモチーフにしたアイテムとともに、大切な人と一緒に記念の一枚を残してみてはいかがだろうか。

さらに、12月の週末とクリスマス当日には、特別ゲストのサンタクロースが登場。子供たちに笑顔を届けるプレゼントを手に、一緒に写真撮影も楽しめるひとときをお届けする。

『この季節だけの特別な出会いが、皆さまをお待ちしています。』

<Meet the Santa(ミート・ザ・サンタ)>
開催日:2024年12月1日(日)~22(日)の週末、12月 24日(火)、 25(水)
時 間:14:00~15:00

sub2
Meet the Santa(ミート・ザ・サンタ)


■ホリデーシーズンに体にやさしい『握手カフェオーガニック』のクリスマス特別メニュー
握手カフェオーガニックではクリスマスシーズンにぴったりな特別メニューを提供する。

オーガニックのココアを贅沢に使用した、冬の展望台でも体が温まるホットココアや、握手カフェオーガニック定番のポップコーンに新フレーバーが登場。素材にこだわった手作りのかわいい“ジンジャーマンクッキー“も楽しめる。

● ORGANIC「シナモン香る ホリデーソイココア」 価格:750円(税込)
オーガニックホットココアに、ふわふわの豆乳スチームをたっぷりとのせ、仕上げにシナモンをトッピング。ほんのりスパイスが香る、心温まるココアを楽しめる。ジンジャーマンクッキー付。(シナモンなしも対応可)

● ORGANIC 「パウダーココアポップコーン」 価格:750円(税込)
握手カフェオリジナルのポップコーンに、オーガニックココアパウダーを贅沢にまぶした新フレーバー。ふわっと広がるココアの香りと、サクサク食感のポップコーンが絶妙にマッチした、大人も子供も楽しめる一品。ジンジャーマンクッキー付。

sub3
クリスマス特別メニュー


■巨大アドベントカレンダーで毎日が特別な時間に
12階おりづる広場では、この冬だけの特別なクリスマス体験が楽しめる、魅力的なイベントを開催。クリスマスの到来を待ち望む「アドベント」の精神を表現した、ツリー型の巨大なアドベントカレンダーが設置され、おかしの入ったボックスを日ごとに開けながら、心温まる小さな贈り物を楽しめる。こちらは「おりづるの壁」チケット購入者限定の特別企画。クリスマスへの期待感が膨らむドキドキのひとときとして、お子様から大人まで、みんなで楽しめる。(1日100個限定)

アドベントカレンダーを通じて、クリスマスの準備期間をより一層特別に感じてもらい、訪れるすべてのお客様に喜びと楽しさをお届けする。

さらに、現在大人気のカプセルトイに、クリスマス限定のアイテムが登場。今回の注目は、おりづるタワーの人気キャラクター「泣く」シリーズから、ぷにぷに触感で癒されるオリジナル“マカロンふせん”が入ったカプセルトイ。ラインナップは全5種類。数量限定のため早めのチェックが必須だ。( 1回/500円)

『この冬のクリスマスシーズンを彩る思い出の一品として、ぜひ手に入れてください。』

sub5
クリスマス限定の新作カプセルトイ(5種)


また、期間中おりづるタワー1階の物産館「SOUVENIR SELECT 人と樹」では、クリスマスにぴったりのワインや、ワインに合う牡蠣のテリーヌやオイル漬けなど地元名産の一品を用意。さらに、広島の各企業による催事も開催され、広島の魅力を存分に感じられる。

12月14日(土)には、中国印刷製本株式会社様による「手形・足形ペイント」イベントも実施。
(参加費:550円(税込)/場所:1階物産館西デッキ)

『お子様の成長を楽しく記録できる特別な機会となっており、思い出に残る素敵なクリスマスのイベントをお楽しみください。』

sub6
手形・足形ペイントイベント「ツリー」


sub7
手形・足形ペイントイベント「ツリーと雪だるま」


<営業情報詳細>
営業時間    10:00~18:00 展望台最終入場は閉館30分前まで
展望台入場料金 大人2200円、中高生1400円、小学生900円、幼児(4歳以上)600円
         おりづる投入料金100円 
アクセス    https://www.orizurutower.jp/access/ (広島県広島市中区大手町1-2-1)
※最新の営業情報はHPにて確認のこと
※本内容はリリース日現在のもの。予告なしに変更されることがある

おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【インタビューあり】イメージキャラクターの高岡早紀さんがワンチャンと共演!「サロン ド プロ オイルリッチクリームヘアカラー」初CMが公開
4輪キャスターでスムーズな移動!容量35Lの2WAYキャリーリュック
「ABEMA」で無料一挙放送決定!大人気スパイアクションコメディ『SPY×FAMILY』全37話
銀だこ食べ放題、今年も開催!ぜったいうまい「たこ焼」、何舟食べても980円(税抜)
「薄緑〈膝丸〉」「鬼切丸〈髭切〉」を展示!開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

2045年、おりづるタワーにのぼる君たちへ
松田哲也
ザメディアジョン
2019-06-26





バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題

main

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、直火焼きの100%ビーフパティの香ばしくジューシーなおいしさを堪能できるビーフ4枚を使用した“ワンパウンダーシリーズ”の食べたい放題イベント『ワンパウンダー チャレンジ2024』を年3回、年末には「ワンパウンダー チャレンジ2024 ファイナル」を開催する。

■過去最多の全35店舗で開催
2024年第3弾は、初開催となる広島県を加えた過去最多の全35店舗に拡大。バーガーキング 新さっぽろサンピアザ店、帯広店、仙台駅前店、お茶の水サンクレール店、神保町店、蒲田駅東口店、大塚駅南口店、都立大学駅前店、赤坂見附店、西八王子店、国分寺駅南口店、キテラタウン調布店、川崎ゼロゲート店、井土ヶ谷駅前店、大倉山駅前店、横須賀中央店、大宮西口店、東武朝霞店、春日部駅前店、浦和仲町店、船橋店、ユーカリが丘店、ペリエ稲毛海岸店、津田沼駅南口店、柏梅林堂ビル店、トナリエクレオつくば店、アピタ千代田橋店、今池店、船場南久宝寺店、谷町四丁目駅前店、フレスポ阿波座店、アステ川西店、阪急三宮駅前店、ブランチ大津京店、ゆめタウン東広島店にて、2024年10月25日(金)・10月26日(土)・10月27日(日)・10月28日(月)・10月29日(火)の5日間、各日14時30分~、16時~、17時30分~、19時~、各回人数限定で『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』の食べたい放題イベントを開催する。

main


毎回チケット即完売の人気イベント『ワンパウンダー チャレンジ2024』の第3弾を、好評につき開催エリアを拡大し初開催の広島県を含む全35店舗にて開催する。今回は、好評の「にんにく・ガーリックバーガー」を超大型化させた2024年“ワンパウンダーシリーズ”第4弾『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』(総カロリー 1,652kcal*1 総重量 532g*2)が食べたい放題で楽しめる。

『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』、フレンチフライ(M)、ドリンク(M)各商品を、それぞれ完食していることを条件に、いずれも制限時間45分以内でおかわり自由の食べたい放題イベントだ。

『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』は、直火焼きの100%ビーフパティ4枚に、チェダーチーズ4枚、味のアクセントのピクルスを重ね、王道のケチャップとマスタード、さらにガーリックペースト、フライドガーリック、ガーリックパウダーの3タイプのにんにくに、チリペッパーとブラックペッパーを効かせた、ガツンとくる旨さの「特製ガーリックソース」を増量して仕上げました。たっぷりの特製ガーリックソースに直火焼きの100%ビーフパティ4枚とチェダーチーズ4枚が極限の旨さの超大型バーガーだ。

『ワンパウンダー チャレンジ2024』は事前の参加チケット購入が必要だ。第3弾のチケットは10月15日(火)11時より、専用の参加チケット購入サイトにて販売を開始する。希望の店舗・日時を選択の上、購入しよう。参加チケットの店頭での販売はない。参加者には特典として、限定デザイン「限定ワンパウンダーTシャツ(1枚)」と「オリジナルステッカー(1枚)」、「バーガーキング ロゴステッカー(1枚)」をプレゼントする。

『ワンパウンダー チャレンジ』の参加チケットは毎回販売開始後すぐに完売してしまうほどの人気となっている。チケットはお早めに購入することをお勧めする。売り切れの場合はご容赦のこと。

「食べ放題好きの皆様も、大型バーガー好きの皆様も、ぜひこの機会にたっぷりの特製ガーリックソースに直火焼きの100%ビーフパティ4枚とチェダーチーズ4枚が極限の旨さの超大型バーガー『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』の食べたい放題を、満足ゆくまでお楽しみください。」

『ワンパウンダー チャレンジ2024』第3弾の参加チケットの購入はこちら
URL:https://bk-japan.myshopify.com


sub1


<概要>
イベント名:ワンパウンダー チャレンジ2024
実施店舗:
【北海道】
バーガーキング 新さっぽろサンピアザ店(北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-7-2)
バーガーキング 帯広店(北海道帯広市西5条南34-26)
【宮城】
バーガーキング 仙台駅前店(宮城県仙台市青葉区中央3-7-1)
【東京】
バーガーキング お茶の水サンクレール店
(東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング B1F)
バーガーキング 神保町店(東京都千代田区西神田2-1-14)
バーガーキング 蒲田駅東口店(東京都大田区蒲田5-8-7)
バーガーキング 大塚駅南口店(東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル 1F)
バーガーキング 都立大学駅前店(東京都目黒区中根1-2-7)
バーガーキング 赤坂見附店(東京都港区赤坂3-18-7)
バーガーキング 西八王子店(東京都八王子市千人町2-2-8 さくらガーデンスクエア 1F)
バーガーキング 国分寺駅南口店(東京都国分寺市南町3-18-3)
バーガーキング キテラタウン調布店(東京都調布市菊野台1-33-3)
【神奈川】
バーガーキング 川崎ゼロゲート店(神奈川県川崎市川崎区小川町1-1 川崎ゼロゲート 1F)
バーガーキング 井土ヶ谷駅前店(神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町161)
バーガーキング 大倉山駅前店(神奈川県横浜市港北区大倉山1-2-1)
バーガーキング 横須賀中央店(神奈川県横須賀市若松町1-1)
【埼玉】
バーガーキング 大宮西口店
(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 大宮そごうビル内専門店街 1F)
バーガーキング 東武朝霞店(埼玉県朝霞市本町2-13-1 エキア朝霞 1F)
バーガーキング 春日部駅前店(埼玉県春日部市中央1-2-1)
バーガーキング 浦和仲町店(埼玉県さいたま市浦和区仲町1-1-8)
【千葉】
バーガーキング 船橋店(千葉県船橋市本町3-1-1)
バーガーキング ユーカリが丘店(千葉県佐倉市ユーカリが丘3-4-11)
バーガーキング ペリエ稲毛海岸店(千葉県千葉市美浜区高洲3-24-2 ペリエ稲毛海岸 1F)
バーガーキング 津田沼駅南口店(千葉県習志野市津田沼1-1-1)
バーガーキング 柏梅林堂ビル店(千葉県柏市柏1-2-35)
【茨城】
バーガーキング トナリエクレオつくば店(茨城県つくば市吾妻1-7-1)
【愛知】
バーガーキング アピタ千代田橋店(愛知県名古屋市千種区千代田橋2-1-1 アピタ千代田橋 1F)
バーガーキング 今池店(愛知県名古屋市千種区今池1-30-6)
【大阪】
バーガーキング 船場南久宝寺店(大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-4-14)
バーガーキング 谷町四丁目駅前店(大阪府大阪市中央区内本町1-2-15)
バーガーキング フレスポ阿波座店(大阪府大阪市西区立売堀6-3-8 フレスポ阿波座 1F)
【兵庫】
バーガーキング アステ川西店(兵庫県川西市栄町25-1)
バーガーキング 阪急三宮駅前店(兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-4 KKサンキタビル)
【滋賀】
バーガーキング ブランチ大津京店(滋賀県大津市二本松1-1)
【広島】
バーガーキング ゆめタウン東広島店(広島県東広島市西条土与丸1-5-7)
実施日時:2024年10月25日(金)・10月26日(土)・10月27日(日)・10月28日(月)・
     10月29日(火)
     各日14時30分~、16時~、17時30分~、19時~、各回人数限定
     ※店舗により実施していない日、時間帯がある。チケット購入ページから確認のこと。
制限時間:45分間
     ※完全入れ替え制。※ラストオーダーは30分経過時点。
     ※おかわりのオーダーはそれぞれの商品を完食していることを条件に、いずれもおかわり自由。フレンチフライを完食していなくても、バーガーを完食していればバーガーのみおかわりが可能だ。
参加人数:各回6~8名様限定
対象商品:にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー、フレンチフライ(M)、ドリンク(M)のセット
     ※おかわりのオーダーはそれぞれの商品を完食していることを条件に、いずれもおかわり自由。フレンチフライを完食していなくても、バーガーを完食していればバーガーのみのおかわりが可能だ。
参 加 費 :3,900円
特  典:限定ワンパウンダーTシャツ(1枚)、オリジナルステッカー(1枚)、バーガーキング ロゴステッカー(1枚)
参加方法:2024年10月15日(火)11時より、専用の予約WEBサイトでの販売のみとなる。店頭での販売はない。

〈注意事項〉
※事前に専用の予約WEBサイトでの参加チケットの購入が必要。
※参加チケットは数量限定。売り切れ次第、販売終了となる。
※購入は先着順のため、カートに入れた状態でも購入できない場合がある。予めご了承のこと。
※事前に購入いただいた参加チケットを紛失された場合は無効となる。
※イベント実施時間の5分前までに来店ください。
※参加チケットの払い戻しは受け付けていない。また、転売は禁止。
※過度な早食い、大食い等による事故や体調不良等について当社は責任を負わないものとする。
※イベントの様子を撮影させていただく場合がある。ご了承のこと。
※キャンペーン変更により予告無く商品設計、価格が変更になる場合がある。
※金額は全て総額表示(税込み価格)。
※画像はイメージ。
※諸事情により、実施できなくなる場合がある。予めご了承のこと。

2024年は食べたい放題イベントを年3回開催予定!
さらに各回でバーガー完食数が多い人を招待する
「ワンパウンダー チャレンジ2024 ファイナル」を年末に開催!

2024年、バーガーキング は超大型バーガーを思う存分楽しめる食べたい放題イベント『ワンパウンダー チャレンジ2024』を年3回開催する。さらに年末には、各回でバーガーを完食した数が多かった3名様(計9名様)を2024年12月に開催予定の「ワンパウンダー チャレンジ2024 ファイナル」へ招待する。

※食べたバーガー数が同数の場合は、残ったバーガーの重量を計量し判断する。
※重量も同じだった場合は、抽選となる。ご了承のこと。
※開催日時は変更になる場合がある。

sub7


バーガーキング 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
「SHIROBAKO」の声優がゲストで登場!武蔵野市 小美濃市長の漫画好きも明らかになった「武蔵境デザインマンホール製作発表会」
食欲の秋は「おにぎり祭り」!大阪、東京、新潟で「おにぎりサミット ローカル」開催決定
今年のハロウィンは、渋谷から台場へ!新旧“聖地”を舞台にゾンビが大絶叫・大興奮で占拠【イマーシブ・フォート東京】
原宿・表参道エリアに“ちいかわのパン屋さん”が誕生!「ちいかわベーカリー」グランドオープン
高さ2m超の巨大“ラジカセ”が虎ノ門ヒルズに出現!「TORANOMON HILLS CHRISTMAS 2024」開催





ハンバーガーの発想と組み立て
白根 智彦
誠文堂新光社
2018-12-25

「Your Daily Hero」がテーマ!Xiaomi新製品発表会

sub4

小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、2024年10月10日(木)に東京ポートシティ竹芝にて新製品発表会を開催し、ライカと共同開発したトリプルカメラシステム搭載のハイエンドモデル「Xiaomi 14T シリーズ」をはじめとする新製品を、日本国内で発売することを発表した。

「Xiaomi新製品発表会(2024年下期)」では、日本で販売するTシリーズとしてはじめての、ライカと共同開発のトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14Tシリーズ」を注目の新製品として発表。その他には、ノイズキャンセリング搭載のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 5」や、革新技術によりハイエンドの掃除力を実現した「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max」、オールインワン型ロボット掃除機の「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro」、超大型4Kディスプレイのチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 100 2025」を発表した。

また、「Xiaomi 14Tシリーズ」の紹介の一部として、メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏を招き、搭載チップセットに関しての話があった。その後、特別トークセッションとしてフォトグラファーの保井 崇志氏を迎え、先日開催した「Xiaomi U30 Photo Contest 2024」で受賞した利根川 けんや氏が「Xiaomi 14T Pro」で撮影した作品について、トークを繰り広げた。

第1部の発表会終了後には、第2部としてタッチ&トライを開催し、今回発表した製品に加え、同日10日より発売開始したウォッチやバンド、モバイルバッテリー、空気清浄機も展示した。その後第3部では、「Xiaomi 14T Pro」を実際に体験できる夜間撮影体験プログラムを実施。夜間でも綺麗に撮影することができるカメラ機能を、シチュエーションの異なる計4箇所の撮影スポットで体験することができた。

■第1部 発表会
「Xiaomiの製品によってお客さまの毎日をより便利に、より快適に、輝くものであってほしい」
発表会の冒頭では同社 取締役社長 大沼 彰氏が登壇した。「皆様のお陰を持ちまして、グローバル第3位の座を引き続き堅持しております。」と話し始め、昨年の発表会から現在に至るまでを振り返った。

また、今回の発表会のテーマである“Your Daily Hero”について、「これまでの歩みの中で、日本のお客様から寄せられた多くの声を聞き、それに応えることで、みなさまの毎日の生活の中のまんなかにおいていただけるような製品群を、お届けしたいと考えています。」と述べ、テーマに込められた想いを語った。

その後、今年5月に「Xiaomi 14 Ultra」を発表した後にユーザーから届いた声を元にした、日本ユーザーによってヒーローパートナーと呼べるスマートフォンとして、今回の注目製品である「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表した。

sub1
Xiaomi Japan 取締役社長 大沼 彰氏


続いて、同社 プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏より、新製品に関するプレゼンテーションを行った。はじめにアンベールした「Xiaomi 14Tシリーズ」に関して、ハイライトであり昨年からの大きなアップグレードであるカメラに言及し、「ライカと共同開発したトリプルカメラシステムにより、昼も夜も、心躍る撮影体験を可能にします。」と語った。

その後トークセッションを挟みながら、「Xiaomi Buds 5」「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max / Pro」「Xiaomi TV Max 100 2025」と発表を続けた。

sub3


sub2
Xiaomi Japan プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏


■メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏のプレゼンテーション
安達氏による「Xiaomi 14Tシリーズ」のプレゼンテーションが終了した後、他製品の発表に移る前に、メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏を招き、最新チップセットに関するプレゼンテーションが実施された。今回「Xiaomi 14T Pro」に搭載されているチップセットに関して、栫社長は「業界初のオールビッグコアCPU、エッジでの生成AI機能を搭載し、製品に圧倒的なパフォーマンスをもたらします。」と述べ、従来製品からアップデートされた点について説明した。

そして、「Dimensity9300+が搭載されたXiaomi14T Pro、Dimensity8300-Ultraが搭載されたXiaomi 14Tを、ぜひお手に取ってお楽しみください。」と話し、プレゼンテーションを締めくくった。

sub5


■フォトグラファー 保井 崇志氏との特別トークセッション
栫氏が降壇後、フォトグラファーの保井 崇志氏を迎え、安達氏とともに「Xiaomi 14T Pro」で撮影された作例に関するトークセッションを行った。実際に複数の作例を見て、保井氏は「奥行きや望遠などが工夫されており、まるで写真の中のストーリーが連想できるような素敵な作例ですね。」と感想を述べた。
また、実際に「Xiaomi 14T Pro」を使用した感想について、「スマートフォンとしてカメラで補いきれない焦点距離の撮影を可能にするだけでなく、色の再現性もLeicaのカメラに近づいていると感じます。」と語りました。

最後に、安達氏より今後のXiaomiやスマートフォンに期待していることについて聞かれると、保井氏は「実はベルリンのイベントの後に、フランクフルトのLeica本社へも行きました。案内してくださった方が、新しいユーザーとのコラボの可能性、Xiaomiとのパートナーシップを強調していたのが印象的でした。Xiaomiのスマートフォンを通じてLeicaを知らないような新しいユーザーにも、どんどん使ってもらって、新しい写真の世界を切り開いて欲しいです。」と述べ、今後のシャオミに期待を寄せている様子を見せた。

sub6
左がフォトグラファーの保井 崇志氏、右がXiaomi Japan プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏


■第2部 タッチ&トライ
第1部の発表会終了後には、第2部としてタッチ&トライを開催した。今回発表したスマートフォンやイヤホン、さらには10日より発売開始した最新のウォッチとバンド、モバイルバッテリーの実物に触れることができるコーナーを設けた。

sub8


sub9


sub7


また、スマートホームの展示コーナーでは、発表されたばかりの100インチチューナーレススマートテレビとロボット掃除機に加え空気清浄機も設置し、シャオミが展開する最新IoT家電を見ることができた。

sub10


■第3部 夜間撮影体験プログラム
日没後は、夜間のあらゆるシーンでも綺麗に撮影することができるXiaomi 14T Proを体験してもらうために、Xiaomi 14T Proを貸し出し、実際に撮影体験ができるプログラムを実施した。屋外にシチュエーションの異なる撮影スポットを4箇所設置し、高角撮影やズーム撮影など、搭載されているカメラ機能を自由に体験することができた。

sub11


sub12


sub13


sub14


■会場の様子
今回の新製品発表会には、メディア関係者に加え、シャオミ・ジャパンの公式Xアカウント(旧Twitter)での新製品発表会招待に当選した「Xiaomi Fan」が38名招待され、会場は盛り上がりを見せた。

sub15


■新製品一覧
・Xiaomi 14Tシリーズ
 発売日:
 Xiaomi 14T Pro 2024年11月下旬以降発売予定
 Xiaomi 14T 2024年12月中旬以降発売予定
 市場想定価格:随時公表予定
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000098799.html
・Xiaomi Buds 5
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:11,480円(税込)
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000098799.html
・Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max / Pro
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max 74,800円(税込)
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro 69,800円(税込)
 早割価格:
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max 69,800円(税込)
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro 64,800円(税込)
 ※10月10日(木)~ 10月20日(日)にお買い上げの方が対象です。
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000098799.html
・Xiaomi TV Max 100
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:299,800円(税込)
 早割価格:288,800円(税込)
 ※10月10日(木)~10月20日(日)にお買い上げの方が対象です。
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000098799.html
・Redmi Watch 5 Lite / Active
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:
 Redmi Watch 5 Lite 6,480円(税込)
 Redmi Watch 5 Active 3,980円(税込)
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000098799.html

<発表会概要>
イベント:Xiaomi 新製品発表会(2024下期)
開催日 :2024年10月10日(木)
開催場所:東京ポートシティ竹芝
登壇者/ゲスト:
Xiaomi Japan株式会社 取締役社長 大沼 彰 氏
Xiaomi Japan株式会社 プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦 氏
メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介 氏
フォトグラファー 保井 崇志 氏

Xiaomi Japan 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ケーブル不要、PD 20W対応!コネクタ一体型モバイルバッテリー
持ち歩く電源がオフィスワークを変える!ハンドル一体型モバイルバッテリー
初星学園モデルの腕時計&長財布が登場!『学園アイドルマスター』コラボ
朝日奈央さんが中古スマホの“かえる”魅力をアピール!GEO 新TVCM『中古スマホがお得にカエル』篇 放送開始
CMに出演中の浜辺美波さんが審査員に!NTTドコモ「#実は名コンビ 投稿コンテスト」






【お得】小学生食べ放題料金が全コース1,099円(税込)!じゅうじゅうカルビ、創業祭を開催

sub6

株式会社トマトアンドアソシエイツが運営する、焼肉食べ放題「じゅうじゅうカルビ」は、2024年10月5日(土)より、創業26周年を記念して「創業祭」を開催する。

■創業26周年「創業祭」イベント
1.小学生の食べ放題料金「1,099円」【10月5日~】
2.人気のアルコール3種「半額」【10月7日~】
3.来店すればするほどお得になる「スタンプラリー」配布【10月7日~】
※それぞれ開催時期や店舗が異なる

main


1.小学生の食べ放題料金「1,099円」
<内容>
小学生の食べ放題コース(通常1,529円~2,354円)を一律1,099円で提供
・お気軽コース
 大人:税込3,058円
 小学生:税込1,529円→税込1,099円 ※430円オトク!
・大感激コース
 大人:税込3,498円
 小学生:税込1,749円→税込1,099円 ※650円オトク!
・じゅうカルコース
 大人:税込3,828円
 小学生:税込1,914円→税込1,099円 ※815円オトク!
・国産牛&みすじコース
 大人:税込4,158円
 小学生:税込2,079円→税込1,099円 ※980円オトク!
・牛タン&黒毛和牛コース
 大人:税込4,708円
 小学生:税込2,354円→税込1,099円 ※1,255円オトク!
<対象期間>
2024年10月5日(土)~ 10月20日(日)
<対象店舗>
じゅうじゅうカルビ全店

2.人気のアルコール3種「半額」
<内容>
じゅうじゅうカルビで人気のアルコール3種を、半額でご提供いたします。
・生ビール(中)  : 500円(税込550円)→ 250円(税込275円)
・角ハイボール   : 390円(税込429円)→ 195円(税込214円)
・氷結レモンサワー : 390円(税込429円)→ 195円(税込214円)
<対象期間>
2024年10月7日(月)~ 10月20日(日)
<対象店舗>
じゅうじゅうカルビ全店

3.来店すればするほどお得になる「スタンプラリー」配布
<内容>
1組につき、スタンプラリー用紙を1枚お渡しする。
・食べ放題コースのご注文で2つ、単品または定食のご利用で1つスタンプを押印する。
・貯まったスタンプの数に応じて、次回来店時に以下のとおり割引する。
 スタンプ1つで10%OFF
 スタンプ4つで15%OFF
 スタンプ7つで20%OFF
※スタンプカードの合算はできない。
<配布期間>
2024年10月7日(月)~ なくなり次第終了
※スタンプの押印、割引の有効期限は2025年3月31日(月)
<配布店舗>
じゅうじゅうカルビ全店(上諏訪店を除く)

sub1
スタンプラリーのサンプル画像


公式サイト:https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/
公式アプリ : https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/campaign/app/
公式X:https://x.com/JyujyuOfficial
公式Instagram:https://www.instagram.com/jyu_jyu_karubi_official/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@jyu_jyu_karubi_official

じゅうじゅうカルビ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
重い荷物もラクラク運搬!普段使いから業務まで幅広く使える、耐荷重69kgの折りたたみキャリーカート
【佐藤康光九段コメントあり】新将棋会館「棋の音(きのね)カフェ」オープンへ
バイきんぐ 小峠英二さんと料理家 和田明日香さん、中華料理×日本酒のペアリングから新しい食の楽しみ方を体験!「菊水 しぼりたて純米生原酒」発売記念イベント
こだわり抜いた素材と製法で、厳しい基準をクリア!「ファミマル PREMIUM」7種類を新登場
VTuber獅白ぼたん、ギネス世界記録達成!約3万個のカップヌードルを並べて巨大文字をファンと共に作成

牛カルビ肉 焼肉 1kg (500g×2パック)
ももたろう印の岡萬【通常送料無料】





日本社会・経済を牽引するスタートアップ企業を応援!「FRONTIER PITCH TOKYO for Startups 2024」開催

top

サンフロンティア不動産株式会社は、2024年9月27日に、複数のベンチャーキャピタルやスタートアップ支援企業と連携したプロジェクト「START-UP FRONTIER TOKYO」の一環として、ビジネスピッチコンテスト「FRONTIER PITCH TOKYO for Startups 2024」を開催した。当日は、本選出場を果たした企業8社がピッチを行い、審査員による厳正な審査の結果、優勝企業が決定した。

■スタートアップ企業を応援したい
イベントは、サンフロンティア不動産株式会社 上席執行役員 小田 修平氏の挨拶から始まった。

同社は、今年で25年を迎える「不動産活用」の専門サービスを提供する企業だ。東京都心部におけるオフィスビルの再生と活用を中心に事業を展開し、「利を求むるに非ず、信任を求むるにあり。変わるのは自分、お客様視点でお困りごとを解決する。期待以上で応える!」という方針のもと、“世界一お客様に愛されるビジョナリー・カンパニー”を目指している。最近では、内装を作りこんだオフィス「セットアップオフィス」にも注力しており、テナントのイニシャルコストの削減に貢献している。

同社は、これからの日本社会・経済を牽引するスタートアップ企業を応援したいとの想いから、同企業を対象としたピッチコンテストを実施するに至った。
「FRONTIER PITCH TOKYO for Startups 2024」は、同社として2回目となるピッチコンテストであり、「東京を世界一スタートアップしやすい都市へ」とすべく、複数のベンチャーキャピタルやスタートアップ支援企業と連携しスタートしたプロジェクト「START-UP FRONTIER TOKYO」の一環として実施された。

小田氏は「セットアップオフィスを借りてくださる企業様は、スタートアップの企業様が非常に多いです。オフィスを提供するだけでなく、オフィスパートナーとして伴走すべきであろうと思います。スタートアップを応援していきたいですし、私たちも一緒に何かを作っていきたいと考えております。」と、ピッチコンテストへの想いを語った。


小田 修平氏登壇
サンフロンティア不動産株式会社 上席執行役員 小田 修平氏


■企業8社の代表者が情熱的なピッチを披露
「FRONTIER PITCH TOKYO for Startups 2024」の1次審査には、『日本を1歩前進させる革新的な事業』をテーマに、数多くのスタートアップ企業よりピッチ企画の応募があった。ビジョン(熱意)/ビジネスモデル(市場性)/独創性・新規性/推進力を審査基準とした厳正な審査の結果、本選出場企業8社が決定し、今回の本選出場を果たした。

〇株式会社wead (https://www.wead-inc.com/)
同社は“捨てる、を捨てる”というミッションのもと、自社製品「greevy(グリービー )」を活用し、従来リサイクルが難しかった廃棄物を短期間でアップサイクルするだけでなく、分解後の資材を活用して農業や産業が抱える課題を多角的に解決するビジネスを展開している。

従来、紙素材の製品の分解には約3ヶ月、生分解性プラスチックは「生分解性」にも関わらず分解に半年〜1年以上の期間を要する。「greevy」を活用すれば、紙成分は約1日、生分解性プラスチック素材を約3〜10日で分解して、効率よく堆肥化・燃料化を行うことができる。

またもみ殻は日本国内で年間約200万トン排出されており、従来の堆肥化には1~2年の時間がかかる。燃料化する際にはペレット成形のために粉砕工程が必要だ。こちらも「greevy」を活用することで、もみ殻を約48時間以内に分解し、効率的に堆肥化や燃料化を実現可能だ。

井川 桃花氏
株式会社wead 代表取締役 井川 桃花氏


〇株式会社OPTEMO (https://optemo.co.jp/)
同社は「アポイントを取らずにその場で商談する」セールステック“OPTEMO(オプテモ)”を提供する。ホームページを訪れても、なかなかビジネスに繋がらないのが現状だ。OPTEMOを利用すれば、その場でチャットや音声通話を行って“商談化率の高いリード”を獲得することができる。

また、関心度の高いWEBサイト訪問者を自動で検出し、工数をかけずに新規商談をWEBサイト上で獲得することができる。同社は「日本の商習慣を変える」という想いのもと、新たなWEB体験を通じて「ヒト、コト、モノがさっとはまる」社会の実現を目指すとしている。

小池 桃太郎氏
株式会社OPTEMO 代表取締役 小池 桃太郎氏


〇パーキングサイエンス株式会社 (https://www.parkingscience.net/)
同社はモビリティー社会の課題や駐車場業界が抱える課題に対し、データサイエンスソリューションを提供する。無料のポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection(ピーコレクション)」と駐車場専用マーケティングシステム「Park-Labo(パークラボ)」を運営しており、駐車場検索における時間とコストの節約に繋げている。また収集したデータを業界へ循環還元し共有価値を創造することで、八方良しを実現して業界の発展に貢献する。

井上 直也氏
パーキングサイエンス株式会社 代表取締役 井上 直也氏


〇Green Carbon株式会社 (https://green-carbon.co.jp/)
同社は“生命の力で地球を救う”をビジョンとして掲げ、東南アジアを中心に自然由来のカーボンクレジット創出販売事業を展開する環境系のスタートアップ企業だ。国内では、水田の中干し期間延長によるメタンガス削減プロジェクトや、森林経営、バイオ炭プロジェクトを実施しており、中でも水田プロジェクトに注力している。

日本の多くの農家の所得は過去30年間変化しておらず、就農人口も1960年から約90%減少している。そこで、同社は水田農家への新たな所得還元の施策として、水田の中干し期間延長によるJ-クレジットの創出プロジェクトを展開している。同社は2025年度中に、稲作コンソーシアム参画面積約150,000ha(国内の総水田面積135万haの約10%相当)に拡大する目標を掲げている。

井家 良輔氏
Green Carbon株式会社 ESG事業部責任者 井家 良輔氏


〇株式会社FRDジャパン (https://frd-j.com/)
世界的な人口増加により水産物需要は増え続けているが、天然魚の漁獲量は伸び悩んでおり、養殖による漁獲量も養殖適地の減少や海水温上昇等により限界が近いと言われている。同社は、美味しくて安心安全な魚が、いつまでも手軽に食べられる世界を実現するため、独自の閉鎖循環式陸上養殖システムを活用した次世代型養殖事業の確立を目指している。

同社は現在、実験的にサーモンを養殖しているが、独自のろ過システムで人工海水を100%循環させて養殖されているため、海や川への排水がない。海を汚さない、地球に優しいサステナブルなサーモンとなっている。

十河 哲朗氏
株式会社FRDジャパン 代表取締役CEO 十河 哲朗氏


〇フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社 (https://physiologas.co.jp/)
同社は北里大学発のスタートアップとして、末期腎不全患者が、自宅で簡単、安全に導入と運用ができる在宅専用の血液透析装置の開発をしている。クリニックにおける血液透析治療は、日本で34万人の末期腎不全患者が標準的に1回4時間、週3回受けている時間的な制約と身体的な負担の大きい治療法となっている。一方で、在宅での血液透析治療は、通院も不要で頻回治療ができるため、患者QOLは高く、生命予後も良い治療法として知られている。

同社の小型血液透析装置は給水設備を不要としており、在宅での血液透析治療を簡易に実現できる。また、水インフラが脆弱な地域でも血液透析治療を可能にする。

宮脇 一嘉氏
フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役 宮脇 一嘉氏


〇株式会社JOYCLE (https://joycle.net/)
同社はごみ処理問題のサステナブルな解決のため、現状の「遠方の焼却炉に運んで燃やす」大型焼却炉利用以外の処理方法の選択肢として、「運ばず、燃やさず、資源化する」小型アップサイクルプラントを軸とした分散型インフラの構築を推進している。

同社は産廃処理事業者・焼却炉メーカーなどステイクホルダーと連携して、ごみを運ばず、燃やさず、資源化しながら再生可能エネルギーを創出し、可搬型の分散型インフラサービスを開発・提供する。分散型インフラを通じ、資源と喜びが循環する社会をグローバルに創造するとしている。

小柳 裕太郎氏
株式会社JOYCLE 代表取締役社長 CEO 小柳 裕太郎氏


〇株式会社LOKIAR (https://www.lokiar.com/)
同社は「メーカー物流部/CLOの右腕に」をコンセプトに、あらゆる物流管理業務の可視化・効率化を実現するワンストップソリューション「Meech(ミーチ)」を提供する。「自社の課題特定が難しい」「日々の採算(物流コスト)管理ができていない」「分析する時間が取れない」などの課題を、業務の可視化を行うことで解決し、企業の物流課題特定とその改善策の立案を支援する。持続可能でありながら、運び方の最大効率化を実現する人が介在しない物流システムの構築を目指す。

伊藤 健太氏
株式会社LOKIAR 代表取締役CEO 伊藤 健太氏


■優勝企業・入賞企業を発表
厳正なる審査の結果、優勝企業・入賞企業が発表された。

〇優勝企業
会社名: 株式会社FRDジャパン
所在地: 埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場1-7-13
代表取締役: 十河 哲朗
URL: https://frd-j.com/
優勝企業


【優勝企業コメント】
今回、人生で三度目となるピッチコンテストの出場でした。これまでの挑戦では特段の賞を受賞したことはなかったのですが、今回のコンテストでは優勝できて嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。講評ではこれまでの事業進捗をご評価いただく声も頂き、チームの皆さんや応援してくださった方々のサポートのおかげだと心から感じています。

現在、弊社のオフィスは木更津と埼玉と富津の3拠点で運営していますが、会社の成長に伴い、バックオフィスの活動も増えていく予定です。その活動を支えるために東京の事業所が必要となってきますが、今回の優勝でいただいた東京のオフィスは非常に貴重なサポートとなります。このサポートを活用し、「サーモンとテクノロジーで世界を驚かせる」という私たちのビジョンを実現していきたいと思っています。

これからも挑戦を続け、さらなる成長を目指してまいります。応援してくださる皆様に感謝しつつ、一歩一歩前進していきたいと思います。

〇入賞企業
2位:フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社
2位


3位:株式会社JOYCLE
3位


〇Sansan特別賞
Green Carbon株式会社、株式会社LOKIAR
Sansan特別賞


〇StartPass特別賞
パーキングサイエンス株式会社、Green Carbon株式会社、株式会社LOKIAR
StartPass特別賞


【コメント動画】

YouTube:https://youtu.be/FZ3nQPn80vg

「START-UP FRONTIER TOKYO」プロジェクト特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
重い荷物もラクラク運搬!普段使いから業務まで幅広く使える、耐荷重69kgの折りたたみキャリーカート
【佐藤康光九段コメントあり】新将棋会館「棋の音(きのね)カフェ」オープンへ
バイきんぐ 小峠英二さんと料理家 和田明日香さん、中華料理×日本酒のペアリングから新しい食の楽しみ方を体験!「菊水 しぼりたて純米生原酒」発売記念イベント
こだわり抜いた素材と製法で、厳しい基準をクリア!「ファミマル PREMIUM」7種類を新登場
VTuber獅白ぼたん、ギネス世界記録達成!約3万個のカップヌードルを並べて巨大文字をファンと共に作成





図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ
日本能率協会マネジメントセンター
2024-06-22

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ