ITライフハック

#オフィス

整理整頓×省スペース、クランプ固定で安定設置、プリンタ台2サイズ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、2段で用紙やトナーなどの収納スペースを確保し、プリンタの下に設置するだけで、効果的な作業環境を実現できるプリンター台。60cm四方の天板サイズ「100-LPS021W」と52cm四方の天板サイズ「100-LPS022W」を発売した。

■省スペース化を叶える2段構造
プリンタの下に収納スペースを作ることで、デスクの限られたスペースを最大限に活用できる2段式構造。用紙や予備のトナー、文房具などをすっきりまとめられ、散らかりがちなデスクまわりの整理が可能だ。

01


■クランプ固定で安定&安全に設置
本製品はクランプで天板にしっかりと固定できる設計。揺れやズレを防ぎ、重さのあるレーザープリンタも安心して使用できる。もちろん、置くだけでも使える2WAY仕様。設置場所に応じて柔軟に対応する。

02


■耐荷重50kg!プロユースにも対応
天板40kg+棚板10kg、合計50kgの耐荷重を実現。業務用の大型プリンタやコピー機でも余裕で載せられる。耐久性に優れた素材と頑丈なスチールフレームで、長く安心して使えるタフな設計だ。

03


■インテリアに馴染む、上品なホワイト
オフィスにも家庭にも調和するホワイトカラーを採用した。木目調のメラミン化粧板と、粉体塗装されたスチールフレームの組み合わせが、空間に落ち着きと清潔感を与えます。機能性だけでなく、どこでも合わせやすいデザインだ。

04


■組立簡単、届いたその日から使える
ノックダウン式(組立式)ながら、部品はシンプルで組立もわかりやすい設計。クランプや必要な部品も付属しており、開封後すぐに設置・活用が可能だ。

05


整理整頓×省スペースなプリンタ台「100-LPS021W」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ホリエモン×鳥羽 周作シェフの話題コラボ第2弾!小麦の奴隷「トバいキーマカレーパン」2025年4月8日 全国発売へ
ロゴのないシンプルなデザイン!3WAYトートバッグ
ポスター5作品、標語6作品を表彰!第8回「クルマのリサイクル」作品コンクール表彰式
オリジン、タルタルのり弁当 頂上決戦!「十六穀のタルタルのり弁当」vs「タルタルのり弁当」
悪魔VS天使 40周年記念商品 第2弾!ヘッドだらけのビックリマンチョコ






8個の小型ACアダプタを干渉せず差せるスリムタップ

main

サンワサプライ株式会社は、小型ACアダプタ8個を干渉せずに差せるスリムタイプの電源タップ「TAP-SLIM8Nシリーズ」と、雷ガード機能を搭載した「TAP-SPSLIM8Nシリーズ」を発売した。無駄なスペースを作らない交互差込口レイアウトと、スチール面にしっかり固定できる強力マグネットで、配線をスッキリ整理できる。

■小型ACアダプタをスッキリ8個差し込める
水平面と垂直面に差込口を配置することで、従来の8個口タップよりもスリムなボディを実現した。この形状により、通常の電源プラグとACアダプタが干渉しにくく、柔軟に配線ができる。差込口のピッチは64mmで、小型ACアダプタを並べて接続できるため、複数のiPadなどを同時に充電するのに便利だ。

01


■強力マグネットでしっかり固定
背面に強力なネオジムマグネットを内蔵し、スチール製デスクやラックにしっかり固定できる。ACアダプタを差した状態でもずれ落ちず、安定して設置できる。

02


■雷ガードを内蔵(TAP-SPSLIM8Nシリーズのみ)
TAP-SPSLIM8Nシリーズは雷ガードを内蔵し、接続機器を雷から保護する。雷ガード作動中は確認ランプが点灯し、機能の状態をひと目で確認できる。

sub5


■熱に強い安全なプラグ
プラグの根元には、トラッキング防止予防に効果的な絶縁キャップ付き。また、コードは被ふく破れによる感電・火災防止に効果的な二重被ふくコードを採用した。

03


■スッキリ配線できる、スイング式プラグ
スイング式プラグ採用で、コンセントとコードが平行になり、狭い場所でもスッキリ配線できる。

sub8


■ラインナップ
ケーブル長は「TAP-SLIM8Nシリーズ」「TAP-SPSLIM8Nシリーズ」それぞれ1m、2m、3mの計6種類を用意している。用途に合わせて選択できる。

04


小型ACアダプタ8個を干渉せずに差せるスリムタイプの電源タップ「TAP-SLIM8N-2(2m)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
アーム1本で、3画面を横に並べて設置できる!モニターアーム
しっかり密閉して水の侵入を防ぐ!防雨型電源延長コード
ノートパソコンを車で充電できる!超高速給電USB Power Delivery67W対応カーチャージャー
2ウェイ仕様のスケルトンイヤホンに最新モデルが登場!「JBL Tune Flex 2」
クリアな声を届ける!ポップガードとスタンド付属のコンデンサーマイク






足を引っ掛けても安心!コネクタとケーブルが分離する、ブレイクアウェイLANケーブル

main

サンワサプライ株式会社は、コネクタとケーブルが分離するCAT6A LANケーブル「KB-SL6ABAシリーズ」を発売した。ブレイクアウェイLANケーブルは、ケーブルが引っ張られた際、マグネット脱着式のコネクタからケーブルが分離する構造で、接続機器の落下や損傷、引っ掛けた人の怪我や転倒を未然に防げる新しい発想のケーブル。オフィスで離席の際や病院の大切な医療機器の移動、人の往来が多い場所での使用に便利だ。

■うっかり事故から、機器と人を守る
ケーブルを引っ張ると、コネクタからケーブルが外れる安全設計。接続機器の落下や人の転倒を防ぐ。頻繁に持ち運ぶノートパソコンのケーブル着脱にも便利だ。

sub1


■伝送領域が広く安心なカテゴリ6Aに対応
通信速度は10Gbps、伝送帯域はカテゴリ5eの5倍、カテゴリ6の2倍の500MHzをサポート。帯域が広いほど高速伝送が可能になり、データエラー防止効果がある。

sub2


■やわらか&スリムケーブルで、スッキリ配線できる
ケーブル径3.8mmとスリムで、外被もやわらかく取り回しがしやすいケーブル。やわらかいので、壁や家具の角に沿わせてスッキリ配線できる。

01


ブレイクアウェイCAT6A LANケーブル(マグネット・スリム)「KB-SL6ABA-01BK(1m)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
最大49インチ対応!高耐荷重モニターアーム 2~20kg対応 クランプ式
4K×2台のディスプレイに同時出力!USB A-HDMIディスプレイアダプタ
スライドカバーを閉じると、小さくなる!静音Bluetoothマウス
表計算ソフトを効率的に、快適に操作できる静音テンキー
キー操作を自由に割り当てできる!6キーのプログラマブルキーボード






約6割が仕事をする上で働く場所の環境を重視!/ 『とびだせ!ミスド ポケモン グッズコレクション』【まとめ記事】

150_0822_2024_THE MUSEUM_080

「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、2024年9月に25歳以上の男女481名を対象に 「オフィスと働き方に関する意識調査」を実施した。新型コロナウイルスの終息に伴い、出社とリモートワークのハイブリッド化が定着した。今回の調査では、オフィスを持つ会社で働く人の約7割がほぼ毎日出社していることが判明し、改めてオフィスの重要性を検証する機会となった。結果、オフィスを持つ会社で働く人はオフィス環境を重視しており、そのオフィス環境が働き方の満足度と密接に関連していることが明らかになった。

株式会社ダスキンが運営するミスタードーナツは、株式会社ポケモンとキャンペーンを今年も展開し、7年目の取り組みとなる今年は “とびだせ!楽しい冬がまってるよ!”をテーマに2024年11月6日(水)から様々な商品・グッズを数量・期間限定で発売する。今年は新たにドーナツの穴からディグダがとびだしたような「ポン・デ・ディグダ」を発売する。ディグダの顔はシュー生地にホイップクリームを入れキャラメル風味チョコをコーティングして再現し、カスタードクリームとチョコクランチをトッピングしたポン・デ・リングからとびだしたかのようなドーナツ。毎年好評の「ピカチュウ ドーナツ」や「モンスターボール リング」も登場する。

約6割が仕事をする上で働く場所の環境を重視!ソーシャルインテリア、オフィスと働き方に関する意識調査
「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、2024年9月に25歳以上の男女481名を対象に 「オフィスと働き方に関する意識調査」を実施した。新型コロナウイルスの終息に伴い、出社とリモートワークのハイブリッド化が定着した。今回の調査では、オフィスを持つ会社で働く人の約7割がほぼ毎日出社していることが判明し、改めてオフィスの重要性を検証する機会となった。結果、オフィスを持つ会社で働く人はオフィス環境を重視しており、そのオフィス環境が働き方の満足度と密接に関連していることが明らかになった。


背もたれに通気性の高い2重メッシュを採用!メッシュチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、座面に厚さ12cmのクッションを採用し、座った時の感触が格別。背もたれの上部には高級感のあるレザーを使用したハイバックメッシュチェア「150-SNCM40」を発売した。本製品は、背もたれには通気性の高い2重構造のメッシュを採用している。椅子独特の蒸れや圧迫感を最大限に抑えている。座面には他社製品の約2倍の厚さを持つクッションを採用しており、座った時の感触が格段に優れている。


数量・期間限定発売!『ミスド ポケモン とびだせ!楽しい冬がまってるよ!』『とびだせ!ミスド ポケモン グッズコレクション』
株式会社ダスキンが運営するミスタードーナツは、株式会社ポケモンとキャンペーンを今年も展開し、7年目の取り組みとなる今年は “とびだせ!楽しい冬がまってるよ!”をテーマに2024年11月6日(水)から様々な商品・グッズを数量・期間限定で発売する。今年は新たにドーナツの穴からディグダがとびだしたような「ポン・デ・ディグダ」を発売する。ディグダの顔はシュー生地にホイップクリームを入れキャラメル風味チョコをコーティングして再現し、カスタードクリームとチョコクランチをトッピングしたポン・デ・リングからとびだしたかのようなドーナツ。毎年好評の「ピカチュウ ドーナツ」や「モンスターボール リング」も登場する。


オールステンレスで錆びにくい!カメラ設置が簡単&安全にできる、カメラ用取付金具
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、防犯カメラやセンサーライトなどを穴を開けずに支柱へ設置することができるステンレス製の取り付け金具「200-BKT001S」とSPCC製のホワイトカラーブラケットの「200-BKT001N」を発売した。穴開け不要で、防犯カメラやセンサーライトを安全に設置できる取付金具。支柱やポールに固定できるため、壁や柱に傷をつけることなく装着できる。補修も不要で、工事費用を節約しながら、耐久性の高いステンレス製素材が長期間の屋外利用をサポートする。自宅や店舗の防犯対策に最適なアイテムだ。


タブレット、スマートフォンを6台まとめて充電できる!USB PD20W出力に対応した、USB Type-C充電器
サンワサプライ株式会社は、6ポートのUSB Type-C出力を備えたUSB充電器「ACA-PD98」を発売する。最大20Wまでの出力に対応しているので、USB PD規格の充電に対応したiPhone、スマートフォンなどへの急速充電が可能だ。最大6台のスマートフォンやタブレットなどをまとめて充電できる、6ポートのUSB Type-C出力を備えたUSB充電器だ。家庭やオフィスでUSB Type-C機器をまとめて充電できる。1つだけのコンセントを使用するので、コンセントの数が限られていても安心だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種






約6割が仕事をする上で働く場所の環境を重視!ソーシャルインテリア、オフィスと働き方に関する意識調査

150_0822_2024_THE MUSEUM_080

「よいものが、循環する社会へ」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、2024年9月に25歳以上の男女481名を対象に 「オフィスと働き方に関する意識調査」を実施した。

■オフィスと働き方に関する意識調査
新型コロナウイルスの終息に伴い、出社とリモートワークのハイブリッド化が定着した。今回の調査では、オフィスを持つ会社で働く人の約7割がほぼ毎日出社していることが判明し、改めてオフィスの重要性を検証する機会となった。結果、オフィスを持つ会社で働く人はオフィス環境を重視しており、そのオフィス環境が働き方の満足度と密接に関連していることが明らかになった。

7割が毎日出社しているという回答がある一方で、現在のオフィスがどのように構築されたかを把握している人は半数以下にとどまりまった。さらに、オフィス構築過程を把握していない人は、把握している人に比べてオフィス環境の満足度が低いことも判明した。

これらの結果から、オフィスを構える企業にとって、オフィス構築の際に社員とその過程を共有したり、社員の要望を反映したオフィスを作ることが、社員の満足度向上につながる可能性が示唆される。

【調査結果サマリー】
・約7割がほぼ毎日出社。会社の規模が小さいほど出社率が高く、毎日出社を希望する人も多数
・現在の働き方に満足しているのは約6割。理想の働き方として特に重視されるのは、「オフィス環境(81%)」と「通いやすさ(83%)」
・2人に1人以上(約6割)が仕事をする上で働く場所の環境(オフィスデザイン)を重視すると回答。中でも現状の働き方に満足していると答えた人の9割がオフィス環境にも満足しており、働き方の満足度とオフィス環境に相関があることが判明
・理想のオフィスに必要なのは、「清潔感(33%)」と「気分転換ができる開放感(31%)」!企業規模によって求める要素に差が見られる結果に
・オフィスを持つ会社で働く人の中で、約6割が自社オフィスの構築過程を「知らない」と回答。さらに、「知らない」人はオフィス環境の満足度が低いことも判明

<調査情報>
調査方法:インターネット調査
調査対象:25歳以上の男女 計481名
実施期間:2024年9月

〇約7割がほぼ毎日出社。会社の規模が小さいほど出社率が高く、毎日出社を希望する人も多数
まず、現在の出社頻度についての質問を行ったところ、全体の71.9%の方がほぼ毎日出社していると回答する結果となった。100人以下の会社は、ほぼ毎日出社していると回答した人が85.7%と一番多く、会社の規模が小さい企業の方が出社率が高いことがわかった。新型コロナウイルスの収束に伴い、日常的な出社が再び一般的になったことがうかがえる。

sub1


一方、理想の出社頻度については意見が分かれました。38.3%が「ほぼ毎日出社したい」と答える一方で、「週2,3回」という回答も多く、リモートワークの利点も認識されている。企業規模別では、300名以下の企業で約半数(45.6%)が毎日出社を理想としており、対面コミュニケーションの重要性が強調されている。会社規模が小さいほど出社率が高く、毎日出社を望む人も多いことから、小規模オフィスの重要性が浮き彫りとなった。

sub3


コロナ禍でワークスタイルの多様性が進んだものの、この調査結果は企業におけるオフィスの存在意義を改めて示している。

〇約7割の人が現在の働き方に満足!理想の働き方として特に重視されるのは、「オフィス環境(81%)」と「通いやすさ(83%)」

main


現在の働き方について質問をしたところ、「満足」、「どちらかというと満足」と回答した人が7割を超え、高い結果となった。さらに、今働いているオフィス環境への満足度も59%が「気に入っている」、「どちらかというと気に入っている」と回答し、全体的に働き方やオフィス環境への満足度が高いことがうかがえる。

その中で、働き方に満足している人が理想の働き方として重視しているのは、「オフィス環境(81%)」と「通いやすさ(83%)」というということが判明した。このことから、オフィスを決める企業側としては、「オフィス環境」と、「通いやすさ」を押さえることが社員満足度向上へつながる可能性が示唆される結果となった。

sub5


〇2人に1人以上(約6割)が仕事をする上で働く場所の環境(オフィスデザイン)を重視。さらに現状の働き方に満足していると答えた人の9割がオフィス環境に満足していると回答、働き方の満足度とオフィス環境に強い相関があることが判明

main


オフィスを持つ会社の社員のうち、62.4%(約6割)が働く場所の環境を重視していると回答した。さらに、現在の働き方に満足していると答えた人の9割がオフィス環境にも満足していると回答しており、働き方とオフィス環境に強い関連性があることが明らかになった。

〇理想のオフィスに必要なのは、「清潔感」と「気分転換ができる開放感」!企業規模によって求める要素に差が見られる結果に
では、どのようなオフィス環境が社員の満足度向上につながるのだろうか。
理想のオフィスに必要な要素を尋ねたところ、「清潔感」や「掃除が行き届いている」といった美観、さらに「気分転換ができる」、「開放感がある」などリモートワークでは実現しにくい特徴が挙げられた。会社規模別に見ると、1,000人以上の従業員がいる会社では「清潔感がある」が1位となった。会社の規模が大きくなるほど利用者も増えるため、清掃の行き届いた清潔なオフィスが好まれる傾向にあることが明らかになった。一方、700名以下の企業では、「気分転換ができる」オフィスが人気を集めた。

sub6


また、「今働いているオフィスのどんなところが気に入っていますか」という問いに対しては、「開放感がある」が26.8%で1位となりました。これは、自宅でのリモートワークでは得難い特徴であり、オフィスの価値が改めて浮き彫りになった。

〇オフィスを持つ会社で働く人の中で、約6割が自社オフィスの構築過程を「知らない」と回答。さらに、「知らない」人はオフィス環境への満足度が低いことも判明

sub7


オフィスの存在や働く環境の重要性が浮き彫りとなった一方で、自社オフィスの構築方法を「知らない」と回答した人は全体の55.9%と過半数に上った。この結果は、多くの企業でオフィス構築の過程が従業員とあまり共有されていない実態を明らかにしている。

さらに、オフィスの構築方法を「知らない」と回答した人の中で、現状のオフィスに「満足している」人は51%にとどまりまった。これは、オフィス環境への満足度が7割を超える「会社の総務担当がデザインを確定し構築(76.2%)」や「外部のデザイナーを起用してデザインしている(78.2%)」と比べて、大きな差が見られる結果となった。

sub8


今回の調査を通して、オフィス環境と働き方の満足度には強い相関関係があるということ、そして、オフィス環境を整える上での必要となる要素が明らかになっている。企業がオフィス環境の改善に注力することで、従業員の満足度向上と生産性の向上につながる可能性が高いことが示唆された。特に、清潔で開放感のあるオフィス設計と、通勤のしやすさを考慮したオフィス立地の選択が、従業員の働き方改革を成功させる鍵となると考えられる。

■「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」について
ここ数年でオフィスに求められる要素は急速に変化してきた。働き方の多様化への対応、先行きが見えない中で将来を見据えたリスクヘッジ。それを解決するのが、オフィスデザインにも決済方法にも柔軟性をもたせたプランニングだ。

空間デザインから、家具選定までオフィスづくりを一気通貫で対応
移転先選定から内装デザイン設計、家具選定までを一気通貫でマネジメント
オフィス移転に関わる全ての業務をプロジェクトマネージャーがサポート

家具を起点としたオフィスデザイン
コミュニケーションを促す空間づくり
家具とユーザー体験を重要視したオフィスづくり

予算に合わせて選べる豊富な家具のラインナップ
オフィス家具、什器からホームユース家具まで600ブランド12万種の家具の中から予算に合わせた柔軟なオフィスづくり
中古品、リユース品を活用した家具選定

一括とサブスクの選べる決済方法
サブスクによる初期導入コスト95%カット、キャッシュフローの平準化
事業環境や⽅針に合わせて⼀括とサブスクが選択可能、両⽅を取り⼊れたハイブリット提案も可能

納品後の空間アップデートもサポート
専任担当が伴⾛しながらオフィスづくり
万全なアフターフォロー

環境に配慮したオフィスづくり
環境配慮型商品のご提案(※リサイクル、アップサイクル商品)
家具を廃棄しない仕組みによるSDGs貢献

ソーシャルインテリア

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種






耳をふさがず高音質を届ける!超軽量オープンイヤーヘッドセット

main

サンワサプライ株式会社は、耳を塞がずに使える空気伝導タイプのヘッドセット「MM-BTSH71BK」を10月中旬に発売する。周りの音を聞きながら作業でき、耳も蒸れにくく快適に使用できる。

■つけていることを忘れる軽さ
わずか21gと超軽量なので、ほとんど重さを感じません。1日中快適に使用できる。

sub1


■耳をふさがず周りの音も聞こえるオープンイヤータイプ
骨に振動を伝えて脳に音を届ける骨伝導方式とは違い、ヘッドセットの内側にある小さなスピーカーから直接鼓膜に音を届ける。耳の前にスピーカーがあるような新感覚のオープンイヤータイプのヘッドセットだ。

sub2


■小声でもしっかり自分の声を届ける、口元マイク
集音性を高める単一指向性マイクで、よりクリアな聞き取りやすい音声を伝えられる。また、周囲のノイズを軽減するノイズキャンセル機能付き。

sub3


■動きを邪魔しないBluetooth接続
ワイヤレス接続なので、作業中でもケーブルを気にせず使用できる。

sub4


■最大9時間の連続駆動、長時間使える
ロングバッテリー搭載で最大9時間の連続駆動が可能だ。長時間の会議でもバッテリー切れの心配なく安心して使用することができる。

sub5


■汗や水に強いIPX4防滴機能搭載
IPX4の防水性能を持ち、雨天時の作業や、運動などの汗をかくシーンでも使用できる。

sub6


■装着感のよい、やわらか素材
フレキシブルタイプなので頭にフィットして、長時間装着しても疲れにくい。

sub7


■USBポートから充電
パソコンのUSBポートやUSB-ACアダプタを使って手軽に充電できる。

sub8


耳を塞がずに使える空気伝導タイプのヘッドセット「MM-BTSH71BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
Apple Watchを手首で充電!「WATCHCHARGE GO」
心揺さぶる音体験を誰でも操作できる!JBLの新世代AVアンプ「JBL MA」シリーズ
低遅延×Bluetooth接続!ゲーミング用ヘッドセット「Quantum 360 WIRELESS」
ハーマンインターナショナル、ゲーミング用デバイス「Quantum」シリーズから2モデル登場
ハンズフリーで使える!USB充電式LEDネックライト






共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』/『焼肉×コカ・コーラ最高のセットリスト』メディア向け試食・取材会【まとめ記事】

0822_2024_THE MUSEUM_049

「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、インテリア業界初の取り組みである共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日にオープンする。正式オープンに先駆け、2024年8月22日、報道関係者向けにお披露目発表会を開催した。

コカ・コーラシステムは2024年8月28日、焼肉きんぐ板橋前野町店にて『ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ』に出演する焼肉ポリスが、おいしい焼肉の食べ方を伝授する『焼肉×コカ・コーラ最高のセットリスト』メディア向け試食・取材会を開催した。

在宅介護をする人の半数以上が「細切れ睡眠」に!大王製紙、「睡眠と介護」に関する調査を実施
「エリエール」ブランドの大人用紙おむつ「アテント」を展開する大王製紙株式会社は、“介護をする人も、介護を受ける人も、どちらも朝まで安心して眠れるように”という想いのもと、「一緒に、いい朝をむかえよう。」プロジ本プロジェクト始動にあたり、介護をする人(以下、介護者)、介護を受ける人(以下、被介護者)を含む913名を対象に「睡眠と介護」に関する調査を実施。調査では、在宅介護における睡眠不足の深刻さや、睡眠不足によってそれぞれの気持ちや関係性に影響が出ていることが明らかになった。


焼肉ポリスのガイア香取さんが登場!『焼肉×コカ・コーラ最高のセットリスト』メディア向け試食・取材会
コカ・コーラシステムは2024年8月28日、焼肉きんぐ板橋前野町店にて『ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ』に出演する焼肉ポリスが、おいしい焼肉の食べ方を伝授する『焼肉×コカ・コーラ最高のセットリスト』メディア向け試食・取材会を開催した。


モスの月見には、裏がある!“裏月見”「メンチカツフォカッチャ」試食会
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2024年9月11日(水)~11月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗を除く)にて、「メンチカツフォカッチャ」を期間限定で新発売する。同時に、秋季限定の「月見フォカッチャ」と「バーベキューフォカッチャ」も復活販売する。さらに「熱々(あつあつ) おさつボール」と「まぜるシェイク さつまいも ~鹿児島県産 紅はるか・マロンゴールド~」を期間限定で新発売する。発売に先立ち、9月3日(火)、報道関係者向けに試食会が実施された。


イヤホン端子のないスマホやタブレットでも大丈夫!ステレオミニプラグをType-Cに変換できるアダプタ
サンワサプライ株式会社は、ステレオミニプラグをType-Cに変換できるオーディオ変換アダプタ「MM-ADUSBTC4」を発売する。イヤホン端子のないスマートフォンやタブレットでも、USB Type-Cポートを使ってステレオミニプラグ仕様のイヤホンやヘッドセットを接続できるようになる。USB Type-Cポートに3.5mmステレオミニプラグのイヤホンやヘッドセットを接続するためのアダプタ。スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなど、USB Type-Cポートを搭載するデバイスに幅広く対応する。


インテリア業界初、50以上のブランドの垣根を越えた取組み!共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日に正式オープン
「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、インテリア業界初の取り組みである共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日にオープンする。正式オープンに先駆け、2024年8月22日、報道関係者向けにお披露目発表会を開催した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
公式アンバサダー本田圭佑さんが登壇!投資・配当型クラウドファンディング「ヤマワケ」ローンチ発表会
外国人材から選ばれる国になるためには?キャムコムグループの取組みを聞く
世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結!「JAPAN INNOVATION WEEK」が今秋に開催決定
フォースタートアップス、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」第一弾登壇者を発表
創業7周年を迎えたNearMe『ニアミー7周年感謝キャンペーン』第3弾を開始






インテリア業界初、50以上のブランドの垣根を越えた取組み!共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日に正式オープン

0822_2024_THE MUSEUM_049

「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャルインテリアは、インテリア業界初の取り組みである共創型ショールーム兼オフィス『THE MUSEUM』を2024年9月20日にオープンする。正式オープンに先駆け、2024年8月22日、報道関係者向けにお披露目発表会を開催した。

■ひとつの場所で様々なブランドの商品やサービスを体験できる
発表会は、株式会社ソーシャルインテリア 代表取締役 町野 健氏の挨拶から始まった。

0822_2024_THE MUSEUM_011
株式会社ソーシャルインテリア 代表取締役 町野 健氏


同社は「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、「オンライン販売事業」「オフライン販売事業」「業務管理クラウド事業」の3本柱を掛け合わせ、家具の循環型社会の実現を目指している。

オンライン販売事業
家具・家電の個人向け通販サービス「サブスクライフ」(2018年3月開始)は、新品・ヴィンテージ品・中古品・アウトレット品からお気に入りの商品を探せるサービス。支払い方法をサブスクにすることで、月額で必要な時に必要な分だけ、必要なモノを所有せずに利用することが可能だ。

オフライン販売事業
法人向けの「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」は、家具のサブスクリプションサービスに留まらず、オフィス移転から空間デザイン、家具選定までワンストップでサポートするサービス。

業務管理クラウド事業
設計会社・販売店・メーカー向けの家具什器受発注プラットフォーム「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」は、国内外のオフィス什器から海外のハイエンド家具まで、国内最大級の商品情報データベースを基に、スペックイン業務を大幅に効率化するサービス。

法人向けインテリア業界には、複数のブランドを横断して一度に体験できるオフラインの場所が存在しなかった。そのため、家具や照明、カーテン、付帯サービス等、オフィスづくりの大事な要素となる商品やサービスを個別に探す必要があり、非効率になりやすいという課題があった。1,000件を越えるオフィスの構築に携わり続けてきた同社は、施主が抱えている「もっと横断的に良い商品を探したい」という課題の重要性を実感してきた。またこの状況は、オフィス構築に関わる商品の提供企業側にとっても、同様の課題でもあった。

多くの施主のオフィス構築に携わると同時に、オフィスに必要な商品の提供企業と二人三脚で歩んできた同社だからこそ、この課題を解決するべく、業界初の取り組みとなる『THE MUSEUM』をオープンする運びとなった。今回賛同した企業は、それぞれが魅力的な商品やサービスを展開する。各社の個性が一つの場所に集まり、手を取り合うことで、個々の魅力がさらに際立つことを目指して運営する。

main


『THE MUSEUM』はひとつの場所で様々なブランドの商品やサービスを体験できる、総合的にコーディネートされた唯一無二の空間だ。国内初展示のアイテムも多数導入しており、オフィス空間の可能性を広げる新たな場所となる。

「Showroom」と「Workspace」が一体となった同施設は、家具などのインテリア商品をはじめ、床材、照明、塗装等に及ぶ50以上の様々な企業からの支援により成立している。また、同社のオフィスも兼ねており、パートナー企業、ブランドという垣根を越えた”共創型ショールーム”を目指し、オフィス空間の可能性をパートナー企業と共に拡張させていく構えだ。

パートナー企業一覧
※五十音順(8月9日時点)

sub2


株式会社ソーシャルインテリア 代表取締役 町野健氏が語る!共創型ショールーム兼オフィス「THE MUSEUM」への想い

YouTube:https://youtu.be/C06i_B81YUg

■オフィスも見学できた内覧会
発表会のあとは、内覧会があった。

パートナー企業の商品が配置された状態なので、オフィスをイメージしやすい。ソファーだけでなく、絵も一緒に購入することができる。

0822_2024_THE MUSEUM_095


照明もお洒落なものばかり陳列されている。

0822_2024_THE MUSEUM_102


会議室では、ウェブカメラやスピーカー、防音壁などが設置されていた。すべてパートナー企業の製品だ。

0822_2024_THE MUSEUM_151


パーティションが切られた個別の作業スペースが設置されていた。集中して仕事をしたい人に最適だ。

0822_2024_THE MUSEUM_133


好きな香りを湿らせた紙を、自分の作業スペースに持って行って、気分転換に使用することができる。

0822_2024_THE MUSEUM_153


なお、施設の見学を希望する法人は、予約が必要だが、ガイドツアーを2024年9月20日より実施する。

所在地
〒107-0062 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 9F

株式会社ソーシャルインテリア

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
公式アンバサダー本田圭佑さんが登壇!投資・配当型クラウドファンディング「ヤマワケ」ローンチ発表会
外国人材から選ばれる国になるためには?キャムコムグループの取組みを聞く
世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結!「JAPAN INNOVATION WEEK」が今秋に開催決定
フォースタートアップス、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」第一弾登壇者を発表
創業7周年を迎えたNearMe『ニアミー7周年感謝キャンペーン』第3弾を開始






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ