ITライフハック

#カフェ

お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン

sub3

東京都杉並区方南町を拠点とする、方南町お化け屋敷オバケン(以下、オバケン)が、まったく新しい恐怖体験を提供するべく、呪われた品々が集うカフェ「呪物cafe ジュジュ」を方南町にオープンする。本カフェは、“日本初の呪物をテーマにしたカフェ”となる。一般的な飲食店では決して味わうことのできない、“呪い”と“恐怖”に満ちた異空間が広がる。

■古代から伝わる"呪物"の数々を展示
方南町ではオバケンのお化け屋敷「畏怖 咽び家」や謎解き脱出ゲーム「特殊捜査0課 Re:」などの体験施設が2店舗稼働しており、春には新たな体験施設もオープンを控えている。オバケンは、丸一日遊べる方南町での本格ホラー体験を提供していく。

1Fフロアは怖いものが苦手な人を対象に、白を基調としたおもちゃ箱をイメージした可愛らしいカフェを楽しめるが、知らず知らずのうちに気配を感じ取っているかも…。
2Fフロアでは古代から伝わる"呪物"の数々を展示している。

謎めいた装飾品や不可思議な力を秘めたアイテムがあなたを非日常の世界へと誘う。また、それぞれの"呪物"には独自の物語があり、じっと見つめるだけで何か不気味な気配を感じることができるだろう⋯。

また、2階の“サウンドルーム”では、立体音響による“呪物の説明会”を開催している。時期によって変わる呪物のホラーサウンド体験が可能。
「ジュジュ」の呪いに囚われる準備はできただろうか? この空間で何が起こるかは、あなた自身の“運”次第。ただし、くれぐれも“呪物”に直接触れないようご注意を⋯。
※呪物cafe ジュジュは飲食店となっており、イベント施設ではない。

main


■呪物cafe ジュジュ オーナーからのメッセージ
「呪物cafe ジュジュ」オーナーの月島と申します。
この度は方南町のY澤不動産に大変素敵な物件を紹介していただきお店をオープンする運びとなりました。この情報をきっかけに少しでも多くのお客様がカフェへご来店してくださればと思っています。

呪物と聞くとネガティブな気持ちになるかもしれませんが

実際はそんなことございません。私を含めここで働くスタッフ全員が呪物のおかげで生かされているように感じます。呪物にはそれぞれ物語があり、その1つ1つの呪物の想いをお客様に届けることが私の役目です。皆様に寄り添い、憑きそうカフェを目指しております。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。

sub1
白を基調としたおもちゃ箱をイメージした1Fフロア。一見可愛らしいカフェ


■呪物の展示と販売(2Fフロア)
呪われた人形、ミイラ、儀式で使用された仮面、
呪われたビデオテープ、異世界を繋ぐ鏡など…、
世界中から取り寄せた呪われた品々を展示している。
怪しくも魅力的な空間で、飲み物や軽食を楽しむことができる。
チャージ ¥600(税込)

※混雑時は最大90分までの利用となる。
※心臓の弱い方・暗闇が苦手な方は入場をお断りしている。
※ 1Fから2Fへ席移動する場合、チャージ代とは別に1オーダーが必要。
※席数に限りがあるので、ご案内にお時間をいただくことがある。

sub2
古代から伝わる"呪物"の数々を展示した2Fフロア(要チャージ料金)


sub3
世界中から取り寄せた呪われた品々


■眺めるだけでは終わらない特別なホラーサウンド体験を(2Fフロア)
サウンドルーム(2F)では、
立体音響による“呪物の説明会”を開催している。
呪物にまつわる過去や言い伝えなど、歴史をより深く感じることができる。そこには、さらなる秘密が待っているかもしれない。ただし、くれぐれも"呪物"に直接触れないようご注意を⋯何が起こるかは誰にもわからない。

所要時間約15分 1,000円(税込)
※最大4名様まで同時入場可能。
※説明会の内容は時期により異なる。
※料金は説明会の内容により異なる。
※心臓の弱い人・暗闇が苦手な人は入場をお断りしている。
詳しくは店舗スタッフまで。

sub4
『僕の名前を呼んで…』と声が聞こえてくるという 腹話術人形「まぁ君」​


sub5
最大4名様まで同時に体験可能の「サウンドルーム」で呪物を背に立体音響を楽しめる


■美味しいコーヒーやオリジナルコースターも
店内では美味しい引き立てコーヒーやカフェオレなどの定番ドリンクから、7種のスパイスから選べるスパイスラッシーやパフェなどのデザートも充実している。
中には呪いを解くと言われるスパイスカレーなども⋯。

オープン期間は「OPEN」表記も入った限定コースターも配布中!

sub6
自家製チョコブラウニーのパフェ


sub7
ロゴ違いのコースター


<「呪物cafe ジュジュ」 概要>
店舗名称:呪物cafe ジュジュ
オープン日:2025年2月28日(金)オープン
開催場所:東京都杉並区方南2-4-27(Y澤精肉店 前)
営業時間:13:00〜20:00(ラストオーダー 19:30)
※火曜・水曜定休  ※オープン1ヶ月間は金土日のみの営業となる
※現在、お席のご予約は受け付けていない

オフィシャルホームページ:URL:https://obaken-event.wixsite.com/cafe-joujou
オフィシャルSNS: X https://x.com/occult_cafe
          Instagram https://www.instagram.com/occultcafe_joujou
          TikTok https://www.tiktok.com/@obakencafe

〇メニュー(料金はすべて税込表記)
・ドリンク コーヒー(HOT・ICE) 600円/ルシアンコーヒー(HOT・ICE) 700円/ ラッシー 650円 など11種類
・フード ブッダカレー (ドリンク付き)1,600円/ オニポテトセット ¥750/ イカ墨マリナーラピザ 1,500円〜
・デザート パフェ 1,000円 / アフォガード 700円 /バスクチーズケーキ+アイス 800円

〇サウンドルーム(2F)
立体音響による呪物の説明会 ¥1,000(税込) ※呪物の内容や金額は時期により変わる

〇チャージ
2F呪物フロアの客室は、別途お一人様600円(税込)のチャージ料金が発生する

〇定員 合計34席  1F:4名席×3、6名席×1(計18席)/2F:6名席×2、2名席×2(計16席)
下記の注意事項を確認のこと

・呪物Cafeジュジュは飲食店となっており、イベント施設ではない。
 心霊・オカルト演出が起こる場合がある。
・年齢制限はない。お子様のご利用は保護者の判断で。
・2階フロアをご利用の際はお一人様チャージ料金(600円)を頂戴している。会計時に、チャージ料金を合算する。また、1階フロアはチャージ料金なしで利用できる。
・1階から2階へお席を移動する際、チャージ料金とは別に1オーダーが必要となる。
・すべてのお客様に快適にお過ごしいただくため、混雑時にはお席のご利用を最大90分までの時間制とさせていただく場合がある。

方南町お化け屋敷オバケン
「呪物cafe ジュジュ」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
広い座面で快適な姿勢を調節できる、あぐら椅子
セブン‐イレブン、全10種の本格韓国メニューが身近に味わえる新商品
モンスター級チーズバーガー!バーガーキング『グレートキング・イエティ ザ・ワンパウンダー』
ファミチキ史上、最大量&最濃厚のチーズ!ファミリーマート「濃厚チーズinファミチキ」新登場
中川政七商店が、日本の工芸による超絶技巧のミャクミャクを発売【大阪・関西万博】






モスバーガー&カフェ限定!オリジナルのスフレパンケーキが新登場

main
「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ<ハニーメープル&ホイップ>」

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2025年1月29日(水)から、「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ」と「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ<ハニーメープル&ホイップ>」を「モスバーガー&カフェ」全72店舗にて発売した。

同社では、多様な立地に適合するためにモスバーガーの多業態化を進めており、特に住宅街や繁華街の立地に対しては、カフェ需要対応型の「モスバーガー&カフェ」の展開を積極的に行っている。「モスバーガー&カフェ」では、通常のモスバーガー店舗でも販売している商品のほか、限定のスイーツやドリンクなど、オリジナルメニューも併せて販売している。

今回は、口どけの良い「ふわしゅわ」食感が楽しいオリジナルのスフレパンケーキを、新発売する。そのまま味わってもらう商品と、相性の良いトッピングを添えた商品の2種類に加えて、テイクアウト限定の冷凍品も販売する。

●「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ」(490円)
卵白を加えることで口どけの良い「ふわしゅわ」食感に焼き上げたスフレパンケーキに、北海道産バターを乗せた。北海道産バターの豊かな風味とほんのりとした塩味が、パンケーキの甘さを引き立てる。ふわしゅわ食感に仕立てたプレミアムなパンケーキを楽しめる。
※イートイン専用の商品。
sub2
「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ」


●「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ<ハニーメープル&ホイップ>」(590円)
北海道産バターを乗せた「ふわしゅわ」食感のスフレパンケーキに、ハニーメープルとホイップクリームをトッピングしました。パンケーキと相性の良いはちみつとメープルシロップを合わせることでまろやかな味わいに仕上げた。
※イートイン専用の商品です。
sub3
「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ<ハニーメープル&ホイップ>」


●「冷凍 プレミアムスフレパンケーキ バターで味わうふわしゅわスフレ」(490円)
自宅でも、出来立てのようなスフレパンケーキを楽しんでもらえるように、テイクアウト限定の冷凍品を用意した。電子レンジで温めて、口どけの良い「ふわしゅわ」食感を楽しめる。
※テイクアウト専用の商品。
※ハニーメープル、ホイップクリームは付かない。
sub1
「冷凍 プレミアムスフレパンケーキ バターで味わうふわしゅわスフレ」


<商品概要>
商品名・価格:
「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ」(490円)
※イートイン専用の商品
「プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ
<ハニーメープル&ホイップ>」(590 円)
※イートイン専用の商品です。
「冷凍 プレミアムスフレパンケーキ バターで味わう ふわしゅわスフレ」(490円)
※テイクアウト専用の商品です。
※ハニーメープル、ホイップクリームは付かない。
販売期間:2025年1月29日(水)~ *定番
販売店舗:モスバーガー&カフェ(全72店舗/12月末現在)

モスバーガー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【江頭2:50コメントあり】エガちゃんねるコラボ!ファミマ「ラーメン」「まぜそば」を販売へ
大切な想いをクマちゃんに乗せて届けよう!「キットカットハートフルベアー」が今年も登場
セブン‐イレブンからチョコレートを使用した商品をラインアップ! 「アポロ」「ガーナ」「ダース」とのコラボ第2弾や定番スイーツとの掛け合わせなど
スパイク型アジャスターによって音質を引き出す!天然木を使用したスピーカースタンド
外国人との交流&ワークショップも実施!大森英敏アニメーター歴45周年記念展「Planet Future」開催






【ラ・フランス雑学:実はフランスでは1900年代初頭には絶滅していた】フレッシュネスバーガー、ラ・フランスを使ったクラフトレモネード

main

コロワイドグループの株式会社フレッシュネスは、2024年10月23日(水)より、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」にて、シリーズ累計50万杯以上※1を販売するクラフトレモネードシリーズから、初のラ・フランスを使った「クラフト ラ・フランスレモネードソーダ(ICE)」と、「クラフト ラ・フランスレモネード (HOT)」の2種のドリンクを期間限定で発売する。 ※1 クラフトレモネードシリーズ通算(2024年10月時点)

■大人気クラフトレモネード最新作は「ラ・フランス」
店内でじっくりとはちみつに漬け込んだレモンと、シーズナルフルーツを使用したフレッシュネスオリジナルのクラフトレモネードに、その芳香さやとろけるような食感から「果物の女王」と呼ばれるラ・フランスが初登場。店内でじっくりとはちみつに漬け込んだレモンスライスと、ラ・フランスが贅沢に入り、ラ・フランスと洋ナシシロップをバランスよく配合したオリジナルシロップの程良い甘みとレモンの酸味が調和した一杯だ。

果肉をつぶしながら濃厚な味わいを感じるのもよし、飲み終わったら食べるのもよし。すっきり爽やかなレモネードソーダ(ICE)と、甘酸っぱさを際立たせたレモネード(HOT)の2種類を用意している。
今回はフランスフェアとして、ハンバーガーやポテト、ドリンクでフレンチビストロのコース料理を表現。当商品はデセール(デザート)として楽しめる。

■商品概要
〇商品名・価格(税込):
クラフト ラ・フランスレモネードソーダ(ICE) 490円
クラフト ラ・フランスレモネード(HOT)  490円
【バーガー・サイドメニューと一緒に!】
プレミアムセットに+80円でクラフト ラ・フランスレモネードソーダ(ICE) または、クラフト ラ・フランスレモネード(HOT)が選択できる。

sub4


販売期間:2024年10月23日(水)~11月26日(火)
販売店舗:全国のフレッシュネスバーガー店舗で終日販売
※球場店舗・動物園店舗除く。
※販売期間内でも、地域や店舗により品切れとなる場合がある。予めご了承のこと。

■ラ・フランス雑学「実はフランスでは1900年代初頭には絶滅していた」
フランス原産のセイヨウナシ(洋梨)の品種の一つであるラ・フランスですが、実は原産国フランスではすでに絶滅していることをご存じだろうか? 他の洋梨の品種に比べて、ラ・フランスは実を付ける期間が約1ヵ月程度長く、また病気にかかりやすいため、栽培に手間がかかる。その結果、フランスでは栽培されなくなった。現在では、日本だけが栽培しており、そのうち約8割が山形県で生産されている。ラ・フランスは栽培が難しいことから、その価値が一層高まっている。

sub5


フレッシュネスバーガー 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
「SHIROBAKO」の声優がゲストで登場!武蔵野市 小美濃市長の漫画好きも明らかになった「武蔵境デザインマンホール製作発表会」
食欲の秋は「おにぎり祭り」!大阪、東京、新潟で「おにぎりサミット ローカル」開催決定
今年のハロウィンは、渋谷から台場へ!新旧“聖地”を舞台にゾンビが大絶叫・大興奮で占拠【イマーシブ・フォート東京】
原宿・表参道エリアに“ちいかわのパン屋さん”が誕生!「ちいかわベーカリー」グランドオープン
高さ2m超の巨大“ラジカセ”が虎ノ門ヒルズに出現!「TORANOMON HILLS CHRISTMAS 2024」開催






【佐藤康光九段コメントあり】新将棋会館「棋の音(きのね)カフェ」オープンへ

sub1
「棋の音(きのね)カフェ」が10月1日(火)グランドオープン!

株式会社プロントコーポレーションは、『棋の音カフェ』を、2024年10月1日(火)にオープンする。

■佐藤康光九段が監修した「康光ブレンド珈琲」をはじめ、将棋や棋士をモチーフにした遊び心溢れる店舗限定アイテムが勢ぞろい!
『棋の音カフェ』は、新将棋会館内の新施設「棋の音」内のカフェ。注目は、コーヒー好きとして知られる佐藤康光九段が監修した「康光ブレンド珈琲」をはじめ、将棋の駒の形を模した 「駒もなか」や棋士・女流棋士の写真がプリントされた「月替わり棋士カプチーノ」など、将棋や棋士・女流棋士をモチーフにした遊び心のある店舗限定アイテムだ。『棋の音カフェ』は、将棋ファンの方はもちろん、将棋をまだ知らない方々にも、将棋文化の魅力を感じていただける店舗作りを目指していくとしている。

■棋の音カフェ限定商品
※価格はすべて税込表記。テイクアウトとイートインで税率が異なる。

康光ブレンド珈琲(粉)2,160 円 (店内飲食)アイス・ホット 各660円
コーヒー愛好家である佐藤康光九段が何度も試飲を重ね完成したスペシャルブレンド珈琲。タンザニアベースのオールアラビカブレンド。薫り高く酸味と苦みのバランスのとれた、ほろ苦くまろやかなブレンドコーヒー。店内でも飲むことができる。

sub6
☆康光ブレンド珈琲 ※マグカップはセットではない。


駒もなか(詰め合わせ) 3,024円(8種・各1個入り)
将棋の駒の形を模した もなかです。駒もなかは「駒師 勝仙」様の書体で全8種あり、裏面は「と金」や「竜王」など、それぞれの成駒も再現している。もなかの皮は、北陸の良質なもち米「新大正もち」を使用し、こだわりの製法でつくった風味の良いもなか。北海道十勝産の小豆を使用したあんこは、さっぱりとした甘さで、ふっくらと風味の良い粒あん。店内では、「駒もなか」の皮と抹茶アイス、ホイップクリーム、あんこを添えて提供する。自身で中身を挟んで、食べるスタイルだ。

sub3
駒もなか(詰め合わせ)


sub4
駒もなか(詰め合わせ)


自分でつくる駒もなか(店内飲食) 880円

sub5
自分でつくる駒もなか


月替わり棋士カプチーノ  770円
棋士・女流棋士 の写真 がプリントされたカプチーノ。10月は羽生善治会長、11月は谷川浩司十七世名人、12月は永瀬拓矢九段と、月替わりで棋士・女流棋士の顔が変わる。

今後の棋士カプチーノ予定
11月 谷川浩司 十七世名人
12月 永瀬拓矢 九段
1月 中村太地 八段
2月 西山朋佳 女流三冠
3月 木村一基 九段

※変更する可能性がある。段位は2024年9月時点のもの。

sub11
月替わり棋士カプチーノ 10月 羽生善治会長


2種「相掛かり」カレー 1,320円
将棋の戦略の「相掛かり」にかけて、 欧風カレーとキーマカレーのあいがけをしたカレー。

sub9
2種「相掛かり」カレー


「大盤」勝つカレー 1,320円
おなじみの大盤解説を彷彿させる 、大きなロースカツがドンっとのったボリューム満点のカレー。

sub8
「大盤」勝つカレー


新「定跡」カレー 990円
シンプルかつ洗練された定番カレー。

sub7
新「定跡」カレー


新宿中村屋監修のカレーソースを使用した本格的なカレーを中心に用意している。将棋にちなんだメニュー名が遊び心を感じさせる。

■「棋の音」とは
創立 100 年を迎えた将棋連盟の周年事業として建てられた新将棋会館内に、2024年10月1日(火)にグランドオープンする新施設。将棋道場にショップとカフェを併設している。

sub2
「棋の音」店内イメージ


■店舗名称「棋の音」に込めた想い:前将棋連盟会長・佐藤康光九段
将棋界の伝統と革新、次の100年に向け、新たな歴史を紡いでいく「将棋の聖地・総本山」の舞台となる将棋会館にできる、将棋道場・ショップ・カフェスペース「棋の音」。

将棋道場では、盤駒など道具は勿論のこと、内装も木を中心に誂え造り、将棋ファンのみなさんが対局する、心地よい駒の音「棋の音」が響く、明るい空間を目指します。

「棋の音」は、新将棋会館の一角に併設された施設。だからこそ、棋士・女流棋士の真剣勝負が行われている場所に近く、その勝負に向かう真剣勝負の熱量「氣」も伝わってくる場所だと思います。

ショップでは様々なグッズを展開するほか、対局室を模した畳の間も設置し、多彩なイベントを実施するなど、将棋界の"今"を発信していくつもりです。

多くの人に将棋文化を知ってほしい。
将棋を楽しんでほしい。
この場所を未来につなげる将棋文化の「木の根」にしたい。
そのような将棋に対する想いを忘れないために、「棋の音」と名付けました。

みなさまのご来場をお待ちしております。

sub10


「棋の音カフェ」は、将棋ファンの方はもちろん、将棋をまだ知らない人にも、将棋文化の魅力を感じていただける店舗作りを目指していくとしている。

棋の音サイト https://www.shogi.or.jp/kinone/
棋の音Instagram https://www.instagram.com/sendagaya_kinone/

<施設概要> ※2024年10月1日(水)オープン
施設名:棋の音カフェ
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目18番5号
ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル1F「棋の音」内
アクセス:JR総武線千駄ケ谷駅 都営大江戸線国立競技場駅A4出口より徒歩2分
坪数/席数:20坪/20席
営業時間:10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:なし(年末年始を除く) ※施設に準ずる

main
「棋の音カフェ」店内イメージ


「棋の音カフェ」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【YOASOBIコメントあり】Ginza Sony Park(工事中)× YOASOBI
入場無料の音楽&グルメイベント!「ビア&グルメ ミュージックガーデン2024夏」開催へ
テーマは魔法使い×イマーシブ!サンリオピューロランド「PUROHALLOWEEN」
期間限定で開店!おにぎりと緑茶を楽しむ「おにぎりと綾鷹屋」
川栄李奈さんが登壇!アルコール度数5%、月桂冠新商品「アルゴ」発売発表会






ぶどうの甘酸っぱさとゴロゴロ果肉感が楽しめる!フレッシュネス、こだわりのクラフト秋レモネード

main

コロワイドグループの株式会社フレッシュネスは、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」にて、シリーズ通算30万杯以上を販売するクラフトレモネードシリーズより、爽やかですっきりとした「クラフトグレープレモネードソーダ(ICE)」と、程よい甘酸っぱさが広がる「クラフトグレープレモネード (HOT)」の2種のドリンクを、期間限定で復活発売した。

■クラフトレモネード一番人気「ぶどう」が復活
春はさくら、冬はジンジャーやアップルといった、季節感の感じられる人気の期間限定フレッシュクラフ
トレモネードシリーズ。シリーズ通算30万杯以上を販売する、人気のドリンク商品だ。その中でも最も人気※1だった「ぶどう」が復活する。
※1 2023年調べ

今回も、ゴロッと丸ごとのぶどうとレモンを店内ではちみつにじっくり丁寧に漬け込んだ。ぶどうの上品な甘さと爽やかな酸味が、レモンのほろ苦さを引き立たせる。高糖度かつ皮が薄く、種無しぶどうの品種を使用しているため、飲んだ後は、そのまま果肉を食べられる。

『ポリフェノールやミネラル、ビタミンなどが含まれており、美容と健康にも嬉しい一杯。イタリアフェア開催に合わせ、ノンアルコールな赤ワイン“サングリア”を彷彿とさせる華やかな見た目も、ぜひご一緒にお楽しみください。』

■商品概要
商品名・価格(税込):
クラフトグレープレモネードソーダ(ICE) 490円
クラフトグレープレモネード(HOT)    490円
販売期間:2024年9月4日(水)~10月15日(火)
販売店舗:全国のフレッシュネスバーガー店舗で終日販売
※球場店舗・動物園店舗除く。
※販売期間内でも、地域や店舗により品切れとなる場合がある。

sub1


■お得なクラフトグレープレモネード限定セット
バーガー・サイドメニューと一緒に!
プレミアムセットに+80円でクラフトグレープレモネードソーダ(ICE)または、 クラフトグレープレモネード(HOT)が選択できる。

フレッシュネスバーガー 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
茨城県北茨城市・五浦にオープン!夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」
GREEN SPOON、江崎グリコグループ参画後”初”の冷凍宅配食コラボ新商品&事業説明会
YouTuberヒカルプロデュース!「冗談抜きで旨い馬刺し」がふるさと納税の返礼品として登場
焼肉デートで牛角を選べば1,969円お得!期間限定「女性半額」食べ放題
クラゲたちが町田駅をジャック!町田駅が「くらげ駅」 に。「くらげとれいん」も登場

廣島クラフトレモネード オリジナル 220g
瀬戸内クラフトレモネード
2022-07-27





パスタやピザが、ハンバーガーに大変身!フレッシュネス、秋定番マッシュルームチーズバーガー

main

コロワイドグループの株式会社フレッシュネスは、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」にて、皆様の期待に応え、フレッシュネス秋定番のマッシュルームチーズバーガーを今年も発売した。今年はパスタやピザから着想を得たイタリアンなテーマでお届け。定番商品の「マッシュルームチーズバーガー レッドチェダーチーズ×ポルチーニクリーム」に加え、新商品「マッシュルームチーズバーガー モッツァレラチーズ×アンチョビトマト」、さらに、新商品「バジルポテト」を期間限定で発売する。

■ボ~ノ!なイタリアンバーガーが新登場
フレッシュネスバーガーでは現在、[世界のグルメを大人の本格バーガーに]を年間テーマに、期間限定バーガーを販売。第4弾は食欲の秋にぴったりなイタリアフェアだ。
イタリアフェアに合わせた新商品「マッシュルームチーズバーガー モッツァレラチーズ×アンチョビトマト」は、表面をサッと焼き、香りと旨味を引き出したゴロッと1/4カットのマッシュルームに、ミルキーなモッツァレラチーズ、独特の風味と塩味が癖になるアンチョビフィレ、ガーリックの効いたトマトソースを加えた新商品。

アンチョビフィレはパティを焼いている上にのせて温めることで、香りを引き立てている。定番商品のポルチーニクリームがイタリアカラーで言う白であるならば、こちらはアンチョビトマトで赤な商品。さらに、爽やかな香りが口いっぱいに広がる、緑に見立てたバジルポテトも新登場。

『揚げたて提供をいたしますので、アツアツのうちにお召し上がりください。』

■商品概要
・商品名・価格(税込):
マッシュルームチーズバーガー モッツァレラチーズ×アンチョビトマト 840円
マッシュルームチーズバーガー レッドチェダーチーズ×ポルチーニクリーム 840円
バジルポテト 390円
(レギュラーセット・プレミアムセットに+50円で選択可能)
・販売期間:
2024年9月4日(水)~10月15日(火)
・販売店舗:
全国のフレッシュネスバーガー店舗で終日販売 
※球場店舗・動物園店舗除く。※販売期間内でも、地域や店舗により品切れとなる場合がございます。 予めご了承ください。

sub1


■フレッシュネス秋定番!マッシュルームチーズバーガーのこだわり
マッシュルームチーズバーガー レッドチェダーチーズ×ポルチーニクリーム
本商品はプレミアムビーフパティとマッシュルームのダブル主演。レギュラーパティの2倍以上のボリュームを誇る肉汁あふれるジューシーなプレミアムビーフパティに、香りと歯応えが同時に味わえるように軽く表面を焼いた、ゴロッと1/4カットの生マッシュルームを加え、ポルチーニクリームソースをかけた、いわば「秋を五感で食す」豪快ハンバーガー。その食べ応えで、フレッシュネスバーガー秋定番メニューとして、2018年より7回目の登場となる。

sub2


Point 1:完璧な炒め時間「30秒」
日本では9~12月に旬と言われる「国産生マッシュルーム」を、素材本来の旨味や香りを大切にする為、1/4サイズに大きくカット。スライスでは味わえない「ゴロッ」とした食べ応えのある食感を楽しめる。その味を最大限に引き出したのは、「30秒」の焼き時間。この焼き時間により、うまみや香りを引き出すだけではなく、焼き縮みせず歯応えやジューシーさも叶えました。20秒でも40秒でもダメ。このこだわりが、商品人気の秘訣と自負している。

Point 2:芳醇なポルチーニクリームソース
トリュフ、松茸と並ぶ世界三大きのこと呼ばれるポルチーニ。ナッツの様な濃厚な香りと強い旨味が特長だ。クリーミーなポルチーニソースは肉のおいしさを引き立てる。

Point 3:とろけるレッドチェダーチーズ
多くの人から好まれる食べやすさが魅力のレッドチェダーチーズは、言うならばハンバーガー食材の生徒会長!風味を壊さない様に鉄板で温め、熱々のパティにのせることで、とろける濃厚な食感を演出。

マッシュルームチーズバーガー モッツァレラチーズ×アンチョビトマト
マッシュルームチーズバーガー2024年の新味登場。
プレミアムビーフパティに、香りと歯応えが同時に味わえるように軽く表面を焼いた、ゴロッと1/4カットの生マッシュルームを加え、ミルキーなモッツァレラチーズと、独特の風味と塩味が癖になるアンチョビフィレ、ガーリックの効いた濃厚な旨みのトマトソースを合わせた。

sub3


バジルポテト
注文を受けてから作るので、揚げたてアツアツ!
「北海こがね」の皮付きプライドポテトは外はサクッ、中はホクホク。ガーリックが効いた、爽やかな香りが広がるバジルシーズニングは、食欲をそそり、やみつきになる一品。マッシュルームチーズバーガーと合わせるとさらにイタリアを感じられる。

sub4


■フォロー&リポストで半額のチャンス!Xキャンペーン!!
イタリアフェア商品の半額クーポンを合計1000名様にプレゼント!
はずれても、もれなくクーポンをGETできる!
[応募方法]
・Xの公式アカウントをフォロー
・キャンペーン投稿をリポスト
・結果を確認&クーポンを受け取る
[応募期間]
2024年8月28日(水)~2024年9月10日(火)

フレッシュネスバーガー 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
茨城県北茨城市・五浦にオープン!夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」
GREEN SPOON、江崎グリコグループ参画後”初”の冷凍宅配食コラボ新商品&事業説明会
YouTuberヒカルプロデュース!「冗談抜きで旨い馬刺し」がふるさと納税の返礼品として登場
焼肉デートで牛角を選べば1,969円お得!期間限定「女性半額」食べ放題
クラゲたちが町田駅をジャック!町田駅が「くらげ駅」 に。「くらげとれいん」も登場

ハンバーガーの発想と組み立て
白根 智彦
誠文堂新光社
2018-12-25





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ