ITライフハック

#シャオミ

Xiaomi Store国内2号店 / 音質特化ワイヤレスヘッドホン「UX3000 SV」【まとめ記事】

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、イオンモール川口に日本で2号店となる常設店「Xiaomi Storeイオンモール川口店」を2025年4月5日(土)グランドオープンした。このオープンを記念し、店頭にてオープンセレモニーが開催された。Xiaomi Storeイオンモール川口店は、先日オープンした日本第1号店のXiaomi Storeイオンモール浦和美園店に次ぐ2号店だ。Xiaomi Storeイオンモール浦和美園店と同様にXiaomi Storeのデザインコンセプトを踏襲し、店内では160製品以上を販売、これまでオンラインのみで販売されていた製品も実際に体験・購入することができる。

国内オーディオメーカー株式会社finalは、国内外で好評をいただいているワイヤレスヘッドホン「UX3000」の後継機、「UX3000 SV」を2025年4月4日(金)より予約開始、4月18日(金)より発売する。「UX3000 SV」は、40mmダイナミックドライバーを搭載し、内部アコースティック空間の音響特性を徹底的に追求。final独自の音響研究の成果により「声」にフォーカスした音質設計を実現した。アーティストがまるで耳元で歌っているかのようなボーカルの微細なニュアンスまでをも再現する音質特化のワイヤレスヘッドホンだ。さらに音質を優先した独自アルゴリズムのANCを搭載。しっかりと遮音された静寂のなかに鮮明に際立つボーカルと各楽器の音色がそれぞれクリアに広がる。

Xiaomi Store国内2号店が2025年4月5日(土)イオンモール川口でグランドオープン
小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、イオンモール川口に日本で2号店となる常設店「Xiaomi Storeイオンモール川口店」を2025年4月5日(土)グランドオープンした。このオープンを記念し、店頭にてオープンセレモニーが開催された。Xiaomi Storeイオンモール川口店は、先日オープンした日本第1号店のXiaomi Storeイオンモール浦和美園店に次ぐ2号店だ。Xiaomi Storeイオンモール浦和美園店と同様にXiaomi Storeのデザインコンセプトを踏襲し、店内では160製品以上を販売、これまでオンラインのみで販売されていた製品も実際に体験・購入することができる。


いつでもお得、100円割引券がスマホの中に!生活の味方「かつやアプリ」
ークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、2025年4月1日(火)より、店舗でもネット注文でもお得な100円引きクーポンがご利用いただける生活の味方「かつやアプリ」の対象エリアを全国に拡大する。


タイムズ・ハイヤー・エデュケーション、「THE 日本大学ランキング2025」発表
英国の教育データ機関「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(以下「THE」)は、高等教育界に特化したデータ・分析・情報を提供し続けている。この度、THEはベネッセグループの協力のもと、日本の大学の教学改革やグローバル化の推進に向けて、2年ぶりに「THE 日本大学ランキング2025」を発表した。


「売るコメがない」米屋が苦境、廃業が2年連続で増加!米屋の約2割が「赤字」、米価高騰に転嫁追いつかず
株式会社帝国データバンクは、いわゆる「米屋(米穀店)」における倒産・休廃業解散の発生状況について調査・分析を行った。2024年度に発生した「米屋」の休廃業・解散件数は88件となり、2年連続で増加したほか、コロナ禍以降の過去5年間では最多を更新した。コメ不足が鮮明となり、仕入れ量が確保できなかったほか、大幅な価格高騰や価格引き上げの難しさが影響して業績が悪化した米屋が目立った。経営者の高齢化も要因となり、事業継続を諦めるケースが増加しているなか、2025年度も閉店・廃業や倒産が増加する可能性が高い。


静寂のなかに際立つ「声」と各楽器の音色がクリアに広がる!音質特化ワイヤレスヘッドホン「UX3000 SV」
国内オーディオメーカー株式会社finalは、国内外で好評をいただいているワイヤレスヘッドホン「UX3000」の後継機、「UX3000 SV」を2025年4月4日(金)より予約開始、4月18日(金)より発売する。「UX3000 SV」は、40mmダイナミックドライバーを搭載し、内部アコースティック空間の音響特性を徹底的に追求。final独自の音響研究の成果により「声」にフォーカスした音質設計を実現した。アーティストがまるで耳元で歌っているかのようなボーカルの微細なニュアンスまでをも再現する音質特化のワイヤレスヘッドホンだ。さらに音質を優先した独自アルゴリズムのANCを搭載。しっかりと遮音された静寂のなかに鮮明に際立つボーカルと各楽器の音色がそれぞれクリアに広がる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
【読プレ】CIO史上最薄のモバイルバッテリー!「SMARTCOBY SLIM 5K」製品レビュー
花粉症などのアレルギー症状が緩和!無料スマホアプリ「My Relief」花粉対策応援キャンペーンを実施
わずか1秒で設置!MagSafe対応した車載ホルダー
金属面を探したくなる?!置く・くっつける・スマホリングとマルチに使える、両面マグネットスタンド
スマホ会計アプリ「FinFin」シリーズの累計20万DL突破を記念!200名限定「税理士へのお悩み相談キャンペーン」開催






Xiaomi Store国内2号店が2025年4月5日(土)イオンモール川口でグランドオープン

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、イオンモール川口に日本で2号店となる常設店「Xiaomi Storeイオンモール川口店」を2025年4月5日(土)グランドオープンした。このオープンを記念し、店頭にてオープンセレモニーが開催された。

■Xiaomi Storeイオンモール川口店について
Xiaomi Storeイオンモール川口店は、先日オープンした日本第1号店のXiaomi Storeイオンモール浦和美園店に次ぐ2号店だ。Xiaomi Storeイオンモール浦和美園店と同様にXiaomi Storeのデザインコンセプトを踏襲し、店内では160製品以上を販売、これまでオンラインのみで販売されていた製品も実際に体験・購入することができる。

同年3月13日(木)に発表したイオンモールとの協業における狙いである「スマートなくらしを、すべての人へ」というXiaomiのミッションの実現、スマートホームというコンセプトでお客様の生活をより豊かにできるような店舗づくりを目指していくとしている。

sub2


■オープンセレモニーの様子
オープンセレモニーは、MCによる開会の挨拶で幕を開けた。会場には多くのメディア関係者やファンが集まり、Xiaomi Store2号店のオープンを祝った。

sub3


sub4


■イオンモール株式会社 イオンモール川口 ゼネラルマネージャー 東氏の挨拶
イオンモール株式会社 イオンモール川口 ゼネラルマネージャー 東氏は、冒頭でXiaomi Storeイオンモール川口店のオープンを祝福するコメントを寄せ、さらに「イオンモールの魅力は、製品を直接見て、触れて、スタッフから話を聞けること。さらに一緒に来たご友人やご家族とともに楽しんでいただけることだと思っています。その体験がXiaomi Storeを通して一人でも多くの方に届くことを、大変嬉しく思います。」と、期待を述べました。

sub5


■小米技術日本株式会社 副社長 鄭氏の挨拶
続いて、小米技術日本株式会社 副社長の鄭氏から挨拶があった。鄭氏は、「先月13日にオープンの発表をさせていただき、こうして2店舗無事にオープンできたのは、支えてくださるファンの皆さまのおかげです。今後の展開にも期待いただけますと幸いです。」と来場者に感謝を伝え、今後のXiaomi Store拡大への意欲を語った。

sub1


■ゲストの登壇とテープカットセレモニー
オープンセレモニーの締めくくりとして、イオンモール株式会社 イオンモール川口 ゼネラルマネージャー 東氏、小米技術日本株式会社 副社長 鄭氏、小米技術日本株式会社 プロダクトプランニング本部長 安達氏、そしてXiaomiファンが登壇し、盛大なテープカットが行われた。

また、小米技術日本株式会社 プロダクトプランニング本部長 安達が当日の一日店長を務めることも発表された。テープカットの瞬間、会場からは大きな拍手が沸き起こり、Xiaomi Storeイオンモール川口店の正式オープンが宣言された。

main


■オープン記念キャンペーン
オープンを記念して、複数の特別キャンペーンが実施されている。

オープンキャンペーン①:ご来店感謝キャンペーン
Xiaomi Store各店舗公式LINEのお友達登録でXiaomiギフトをプレゼントする。
※プレゼントの数量には限りがある。無くなり次第終了となる。

オープンキャンペーン②:お買い物キャンペーン
Xiaomi Storeでの購入金額に応じてXiaomiギフトをプレゼントする。
※プレゼントの数量には限りがある。無くなり次第終了となる。

オープンキャンペーン③:Xiaomi Store オープンセール
セール期間中スマートフォンやタブレット端末、ロボット掃除機などを含む複数製品が最大32%オフで購入できる。
※セール期間は製品や店舗によって異なる。

■イベント概要
イベント   :Xiaomi Storeイオンモール川口店 オープンセレモニー
開催日    :2025年4月5日(土)
開催場所   :イオンモール川口
登壇者/ゲスト:
 イオンモール株式会社 イオンモール川口 ゼネラルマネージャー 東 駿太朗氏
 小米技術日本株式会社 副社長 鄭 彦氏
 小米技術日本株式会社 プロダクトプランニング本部長 安達 晃彦氏

Xiaomi Japan

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
【読プレ】CIO史上最薄のモバイルバッテリー!「SMARTCOBY SLIM 5K」製品レビュー
花粉症などのアレルギー症状が緩和!無料スマホアプリ「My Relief」花粉対策応援キャンペーンを実施
わずか1秒で設置!MagSafe対応した車載ホルダー
金属面を探したくなる?!置く・くっつける・スマホリングとマルチに使える、両面マグネットスタンド
スマホ会計アプリ「FinFin」シリーズの累計20万DL突破を記念!200名限定「税理士へのお悩み相談キャンペーン」開催






フラッグシップクラスのFシリーズから2モデルを発売!「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、POCOのフラッグシップクラスのFシリーズから2モデルを2025年3月27日(木)より発売した。「POCO F7 Ultra」は、POCOブランドで初めてUltraを冠したモデルで、市場想定価格は9万9,980円(税込)から、「POCO F7 Pro」は6万9,980円(税込)から。

■POCO F7 Ultraの製品特長
〇フラッグシップチップQualcomm Snapdragon 8 Elite+ゲーミング専用チップ搭載
最新のフラッグシップチップセットQualcomm Snapdragon 8 Eliteを搭載。前世代に較べてCPU/GPU及びAI処理性能が大幅に向上している。Xiaomi HyperAI を搭載し、日常生活や仕事に多彩なAIを活用することが可能だ。また、ゲームプレイの際に最高のグラフィック性能を効率よく生み出すための専用のチップセット、VisionBoost D7を新たに搭載している。

sub1


〇高精細2Kディスプレイと120W急速充電を搭載
6.67インチの高精細2K(3200×1440) ディスプレイを搭載。5300mAh大容量バッテリーを備え、120Wのハイパーチャージ急速充電(充電器同梱)に対応。さらにワイヤレス充電にも対応する。また、IP68の防塵/防水性能を備え、新たに超音波式の指紋認証にも対応した。

sub2


〇あらゆるシーンに対応する高性能トリプルカメラ
POCOシリーズ史上最高のカメラ性能を搭載。5000万画素のメインカメラは大型のLight Fusion 800イメージセンサーを備え、POCO最高のダイナミックレンジで明暗のコントラストをしっかり捉える。5000万画素の60mm相当の望遠カメラはポートレート撮影に最適なだけでなく、光学式手ブレ補正、POCO初のフローティング機構を搭載し、マクロ撮影にも対応する。3200万画素の15mm相当超広角カメラはダイナミックに、高精細に風景を捉える。

sub3


■POCO F7 Proの製品特長
〇高性能のチップQualcomm Snapdragon 8 Gen 3と高度なAI機能を搭載
フラッグシップチップセットQualcomm Snapdragon 8 Gen3を搭載。日常のスマートフォン操作にストレスを与えることのない贅沢な処理能力はもちろん、高度なグラフィック性能が求められるリッチなゲームも快適に楽しめる。また、Xiaomi HyperAI を搭載し、文字起こしや翻訳といった生産性をあげる機能やクリエイティブな画像の加工など、多彩なAI機能を活用することが可能だ。

sub4


〇超大容量6000mAhバッテリーと90W急速充電
6000mAhの大容量バッテリーを備え、90Wのハイパーチャージ急速充電(充電器同梱)に対応しているため、バッテリー切れを気にすることなく安心して使うことが可能だ。また、IP68の防塵/防水性能も備えている。

sub5


〇高精細2Kディスプレイと5000万画素メインカメラ
6.67インチの高精細2K(3200×1440) ディスプレイを搭載。ピーク輝度は3200nitsを誇り、また目に優しいアイケア機能を搭載している。新たに超音波式の指紋認証にも対応し、認証速度と正確性が向上した。5000万画素の広角メインカメラには大型のLight Fusion 800センサーを備え、光学式手ブレ補正(OIS)にも対応する。

sub6


■「POCO F7 Ultra」の販売情報
・市場想定価格
 12GB/256GB   :9万9,980円(税込)
 16GB/512GB   :10万9,800円(税込)
・販売開始日     :2025年3月27日(木) 18:00より順次発売開始
・カラー       :イエロー / ブラック
・販売チャネル    :MVNO
            IIJmio / イオンモバイル
            オンライン
            Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp
            量販店※
            ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ
               ※各社ECにて取り扱い。
            Xiaomi公式
            Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi Store

■「POCO F7 Pro」の販売情報
・市場想定価格
 12GB/256GB   :6万9,980円(税込)
 16GB/512GB   :7万9,980円(税込)
・販売開始日     :2025年3月27日(木) 18:00より順次発売開始
・カラー       :ブルー / ブラック / シルバー
・販売チャネル    :MVNO
            IIJmio / イオンモバイル
            オンライン
            Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp
            量販店※
            ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ
               ※各社ECにて取り扱い。
            Xiaomi公式
            Xiaomi公式サイト(mi.com) / Xiaomi Store

■キャンペーン情報
・発売特典
概要      :期間内で、POCO F7 Ultra、もしくはPOCO F7 Proをご購入&ご応募のお客様はもれなくXiaomi 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)をもらえる。
対象製品    :POCO F7 Ultra / POCO F7 Pro
特典内容    :Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)
対象販売チャネル:全販売チャネル ※1
購入期間    :3月27日(木)18時〜4月15日(火)
応募期間    :3月27日(木)18時〜4月22日(火)※2
※1 IIJmio / イオンモバイルについては同等のキャンペーンを検討中。同社から発表の予定。
※2 Xiaomi公式サイト(mi.com)、もしくはXiaomi Storeで対象期間中(3月27日~4月15日)にPOCO F7 シリーズを購入すると、応募不要で特典を同梱する形でプレゼント。家電量販店、Xiaomi公式楽天市場店、Amazonでご購入したお客様は以下の特設サイトにて応募することで無料配送する。
特設サイト:https://www.mi.com/jp/event/poco-f7-Series-IMEI-Campaign
・最速購入特典
対象製品    :POCO F7 Ultra/POCO F7 Pro
キャンペーン期間:2025年3月27日(木)18時〜21時
キャンペーン内容:
1. 限定クーポン:mi.com※1で期間内に対象製品を購入すると、さらにmi.comの2,000円クーポン※2を贈呈。
※1 mi.com限定のキャンペーン
※2 クーポンの対象製品:
 Xiaomi スマート給餌器 2、Xiaomi スマートペット給水器 2
 Xiaomi エアフライヤー エッセンシャル 6L、Xiaomi スマートエアフライヤー 4.5L
 Xiaomi 多機能炊飯器 4L、Xiaomi 多機能炊飯器 1.5L
 対象製品1台につき1枚の2000円オフクーポンが発行される。
2. 生放送※視聴者限定抽選プレゼント:Xiaomi SU7 Ultra スケールカー1台、限定非売品5個
※生放送時間:3月27日(木)19時〜20時

■イベント情報

sub7


2025年4月4日(金)~6日(日)の期間にて、日本初のPOCOオフラインイベントを開催する。
大人気スマホゲームである荒野行動とコラボした本イベントでは、日本で展開しているPOCOの製品ラインナップを展示・体験できるだけでなく、荒野行動のフリー対戦のスペースも用意。また、特設ステージではストリーマーのぴてぃさんとお笑い芸人のゴー☆ジャスさんをゲストに迎えたトークショーや荒野行動の実況プレイなども開催予定となっている。

sub8


【イベント概要】
日時:
 2025年4月4日(金) 17~20時
 2025年4月5日(土) 11~19時
 2025年4月6日(日) 11~18時
場所:サナギ新宿 https://sanagi.tokyo/
イベント内容:
 ・POCO製品の展示、体験ブース
 ・荒野行動のフリー対戦ブース
 ・特設ステージによるゲストのトークショー、実況プレイなど

■スペック概要

sub9


Xiaomi Japan

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【読プレ】CIO史上最薄のモバイルバッテリー!「SMARTCOBY SLIM 5K」製品レビュー
多彩な機能と極上の座り心地!理想の特等席を実現する、ハンガー付きメッシュチェア
東京メトロ×街ハック!謎解き『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』先行体験会
“日本一、イベントにベビーカーが集まる男”小島よしおさんが登場!ピジョンの新ベビーカー『epa(エパ)』発表会
好みに合わせてポジショニング!手首の負担を軽減する可変式リストレスト






シャオミ・ジャパン主催「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」開催 / クーポン券付き「焼肉きんぐの福袋2025」【まとめ記事】

sub10

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、世界の様々な国や地域で開催されているランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」を日本国内で11月23日(土)に開催し、総勢104名が参加した。※ 出典:Canalys Estimates(2024年第1四半期出荷台数)、Wearable Band Analysis今回は、イベントMCとして長谷川朋加氏(フリーアナウンサー)、ゲストとしてがんばれゆうすけ氏(吉本興業所属)、佐野千晃氏(モデル)、田口雅也氏(元Honda陸上競技部所属)、森野麻美氏(ランニングアドバイザー)、室伏杏花里氏(モデル兼ランニングアドバイザー)、 鍵山光琉氏(大学生市民ランナー)を招待し、等々力陸上競技場にてトークショーやランニングを行った。また、参加者には、人気の新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」とオリジナルTシャツ、オリジナルランニング用バッグなどをプレゼントした。

全国で334店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、クーポン券や非売品のオリジナルグッズが入った「焼肉きんぐの福袋2025」(税込3,000円)を2025年1月2日(木)より販売する。販売に先立ち、事前Web予約の受付を2024年12月2日(月)11時よりスタートする。売り切れ次第販売終了となる。

参加者総勢104名!スマートバンド売上世界1位のシャオミ・ジャパン主催「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」開催
小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、世界の様々な国や地域で開催されているランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」を日本国内で11月23日(土)に開催し、総勢104名が参加した。※ 出典:Canalys Estimates(2024年第1四半期出荷台数)、Wearable Band Analysis今回は、イベントMCとして長谷川朋加氏(フリーアナウンサー)、ゲストとしてがんばれゆうすけ氏(吉本興業所属)、佐野千晃氏(モデル)、田口雅也氏(元Honda陸上競技部所属)、森野麻美氏(ランニングアドバイザー)、室伏杏花里氏(モデル兼ランニングアドバイザー)、 鍵山光琉氏(大学生市民ランナー)を招待し、等々力陸上競技場にてトークショーやランニングを行った。また、参加者には、人気の新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」とオリジナルTシャツ、オリジナルランニング用バッグなどをプレゼントした。


体の動きに素早く反応する!クイックレスポンスシンクロロッキング機能搭載のオフィスチェア
サンワサプライ株式会社は、クイックレスポンスシンクロロッキング機能を搭載したオフィスチェア「SNC-080Kシリーズ」を発売した。背もたれに寄りかかる際は自然な力で優しく体を支え、立ち上がる時には体重移動を素早く感知して即座に復元する。この機能により、長時間のデスクワークによる疲労を大幅に軽減し、快適な作業環境を実現する。また、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)の発生を極力抑えた材質を厳選したエコなチェアだ。業務姿勢からリラックスポーズまで、あらゆる体の動きに自然に対応する。座面と背もたれが1:2の比率で連動して角度を変え、スムーズな姿勢変換を実現、これにより長時間のデスクワークでも快適な座り心地を維持する。


ハインツのシェフが初監修、至福のご褒美サンド!サブウェイ×ハインツ 冬の新メニュー発表会
日本サブウェイ合同会社が展開するサンドイッチチェーン「サブウェイ」は、ハインツ日本株式会社とコラボした2種のサンドイッチ『シェフズデミグラス~ローストビーフにデミグラスを添えて~』と『シェフズホワイト~ゴロっとかぼちゃのグラタン仕立て』を、2024年11月13日(水)から期間限定で、全国のサブウェイにて販売を開始した。また、サイドメニューのスープ2種もハインツコラボの『濃厚カントリーコーンスープ』、『ゴロゴロ野菜のトマト&クラムスープ』にリニューアルし、同日より全国のサブウェイでレギュラー販売を開始した。発売に先立ち、プレス関係者向けに発表会が実施された。


空間を大胆に貫くアート作品が出現!『ART IN THE PARK (工事中)』

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、2025年1月のグランドオープンに向けて工事中の建物を特別に開放し、Ginza Sony Parkと縁の深い3名のアーティスト、SHUN SUDO氏、山口幸士氏、玉山拓郎氏を迎えたプログラム『ART IN THE PARK(工事中)』を2024年11月19日(火)より開催中だ。 期間は12月1日(日)まで。SHUN SUDO氏のアイコンとなっているBUTTON FLOWERの新作24点、また山口幸士氏が描く花畑をモチーフにした新作12点、そして玉山拓郎によるGinza Sony Parkの空間を貫くLED蛍光灯を使ったオリジナルの光の作品を展示。グランドオープン前の今ここでしか見ることのできないアート作品とGinza Sony Parkの空間の融合を体感できる。


2024年12月2日(月)11時より、事前予約を開始!焼肉きんぐ、クーポン券付き「焼肉きんぐの福袋2025」
全国で334店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、クーポン券や非売品のオリジナルグッズが入った「焼肉きんぐの福袋2025」(税込3,000円)を2025年1月2日(木)より販売する。販売に先立ち、事前Web予約の受付を2024年12月2日(月)11時よりスタートする。売り切れ次第販売終了となる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
工場、学校、研究施設のセキュリティ対策に!個別管理できるスマートフォン保管庫
ケーブルをコンパクトに収納できる巻き取り式!Lightning変換アダプタ付きType-Cケーブル
約5年ぶりの最新機種「ポケトーク S2」を発表!ポケトーク2024年事業方針説明会
【写真や動画の作例あり】AI機能を搭載!高性能なカメラが魅力の「Google Pixel 9」レビュー
感謝の気持ちを込めて、閉店セールを実施!シャオミ、期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」<






参加者総勢104名!スマートバンド売上世界1位のシャオミ・ジャパン主催「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」開催

sub10

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、世界の様々な国や地域で開催されているランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」を日本国内で11月23日(土)に開催し、総勢104名が参加した。※ 出典:Canalys Estimates(2024年第1四半期出荷台数)、Wearable Band Analysis

今回は、イベントMCとして長谷川朋加氏(フリーアナウンサー)、ゲストとしてがんばれゆうすけ氏(吉本興業所属)、佐野千晃氏(モデル)、田口雅也氏(元Honda陸上競技部所属)、森野麻美氏(ランニングアドバイザー)、室伏杏花里氏(モデル兼ランニングアドバイザー)、 鍵山光琉氏(大学生市民ランナー)を招待し、等々力陸上競技場にてトークショーやランニングを行った。また、参加者には、人気の新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」とオリジナルTシャツ、オリジナルランニング用バッグなどをプレゼントした。

main


■「Xiaomi Smart Band 9」のご紹介&Mi Fitnessアプリとの連携
プロダクトプランニング本部 本部長 安達晃彦より「Xiaomi Smart Band 9」の紹介と、「Xiaomi Smart Band 9」を利用するにあたり、重要なポイントであるMi Fitness アプリについて説明を行った。

長谷川氏からは、「私も事前にXiaomi Smart Band 9を使用させていただきましたが、ランニング時の心拍数を細かくデータをアプリ上で見ることができるのはもちろん、ランニングなどのスポーツシーンのほかに、睡眠時にも活用することができて健康管理にも向いているんです!」と実際に使用した感想があった。

sub1


■第1部 トークセッション
第1部の冒頭では東洋大学駅伝部出身で吉本興業所属のがんばれゆうすけ氏が登壇し、長谷川氏とランニングで意識されているポイントや「Xiaomi Smart Band 9」の使い方について語った。
ランニングについて、がんばれゆうすけ氏からは、「ランニングは、大会やイベントに向けて普段していますが、やはり、普段の練習でも心拍数を結構意識しながら走っているんです。」とランニングで意識されているポイントを話した。

sub4


続いて、「Xiaomi Smart Band 9」の使い方については、長谷川氏の「様々な機能が充実したXiaomi Smart Band 9ですが、どんな使い方、どんなシーンがいいですかね。」という質問に対して、がんばれゆうすけ氏より「Xiaomi Smart Band 9は、結構軽いので、ランニング中はもちろんですが、仕事や睡眠時の普段使いも向いているんです!」と実際に活用した感想があった。

sub2


また、シャオミが展開するオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo」の特長や具体的なランニングでの活用シーンについて、安達氏より紹介した。
そして最後に、各グループのペースランナーを務める5名のインフルエンサーの方のご紹介を行い、ランニングセッションへと移った。

sub3


■第2部 ランニングセッション
第2部では長谷川氏とがんばれゆうすけ氏よりストレッチとランニングフォームのレクチャーを行った後に、参加者と一緒に「等々力陸上競技場」の陸上競技場トラック5周(2,000メートル)をランニングした。

sub5


ランニング中、がんばれゆうすけ氏は、「皆さん綺麗なフォームを意識されていて良い走りです!心拍数が上がらない運動強度の方が、脂肪が燃焼しやすいので、Xiaomi Smart Band 9を見れる余裕をもって走りましょう!」などアドバイスを含めた内容で会場を盛り上げた。

sub6


また、陸上競技場トラック5周(2,000メートル)のランニングセッション終了後、「Xiaomi Smart Band 9」を用いた心拍数測定クイズを行い、正解者には「Xiaomi OpenWear Stereo」がプレゼントされた。

sub7


sub8


そして最後に、来場者総勢104名と登壇ゲストの皆氏で写真撮影を行い、「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」を締めくくった。

sub9


■紹介製品一覧
・Xiaomi Smart Band 9
 市場想定価格:5,480円(税込)
 URL:https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-band-9/
・Xiaomi OpenWear Stereo
 市場想定価格:14,980円(税込)
 ブラックフライデー限定価格:9,980円(税込)
セール期間:12月6日(金)23:59まで
 URL:https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-openwear-stereo/

<イベント概要>
・イベント:Xiaomi POP RUN JAPAN 2024
・開催日 :2024年11月23日(土)
・開催場所:等々力陸上競技場
・登壇者/ゲスト:
 小米技術日本株式会社 プロダクトプランニング本部 本部長 安達晃彦氏
 フリーアナウンサー 長谷川朋加(はせがわともか)氏
 吉本興業所属 がんばれゆうすけ氏
 モデル 佐野千晃(さの ちあき)氏
 元Honda陸上競技部所属  田口雅也(たぐち まさや)氏
ランニングアドバイザー 森野麻美(もりの あさみ)氏
 モデル兼ランニングアドバイザー 室伏杏花里(むろふし あかり)氏
 大学生市民ランナー 鍵山光琉(かぎやま みつる)氏

sub11
イベントMC:長谷川朋加さん


長谷川朋加さんプロフィール:NHK山形、四国放送、福島テレビの3つの局を経て現在は東京を拠点に活動。MC・リポーター・ナレーション・モデル・講師など活動分野は多岐に渡る。全国各地のマラソン大会でMCやゲストを務めるほか、自主イベントを月に一回開催している。自身もフルマラソンやウルトラマラソンを走るランナー。

Xiaomi Japan

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
工場、学校、研究施設のセキュリティ対策に!個別管理できるスマートフォン保管庫
ケーブルをコンパクトに収納できる巻き取り式!Lightning変換アダプタ付きType-Cケーブル
約5年ぶりの最新機種「ポケトーク S2」を発表!ポケトーク2024年事業方針説明会
【写真や動画の作例あり】AI機能を搭載!高性能なカメラが魅力の「Google Pixel 9」レビュー
感謝の気持ちを込めて、閉店セールを実施!シャオミ、期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」<






Xiaomi、ブラックフライデー!スマートフォンやタブレット、ロボット掃除機、チューナーレススマートテレビなど36製品を出品

smain

小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、スマートフォンやタブレット、ロボット掃除機、チューナーレススマートテレビなどを対象とするブラックフライデーを2024年11月21日(木)より順次開始する。

■人気製品をお得な価格で用意
クリスマスや年末に向けて日々の健康管理を手軽に行える「Redmi Watch 4」や、運動にもオンライン会議にも使える「Redmi Buds 5 Pro」などプレゼントに最適なラインナップから、以前から気になっていたけれど購入まで踏み込めなかった「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「Redmi Pad SE 8.7」など、気軽に購入できるよう人気製品をお得な価格で用意した。

さらに、日常の生活をもっと便利に、もっと快適にしてくれるステーション付きで掃除もメンテナンスも全自動の「Xiaomi ロボット掃除機 X20+」、Google TV搭載の高画質「Xiaomi TV A Pro」「Xiaomi TV S Mini LED」なども今回初めて対象とし、Xiaomiはさまざまな生活シーンで、スマートな暮らしをサポートする。

■セール情報
Xiaomi公式サイト(mi.com) ブラックフライデー
セール期間:2024年11月21日(木)20:00〜12月6日(金)23:59
URL   :https://www.mi.com/jp/event/black-friday-2024

Xiaomi公式 楽天市場店 ブラックフライデー
セール期間:11月21日(木)20:00〜11月27日(水)01:59
URL   :https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/c/00000000

Amazonブラックフライデー
セール期間:11月27日(水)0:00〜12月6日(金)23:59
URL   :https://www.amazon.co.jp/Xiaomi

■対象製品(一部抜粋)
sub1

※ その他の製品は各チャネルを確認のこと。
※ 製品のセール価格はチャネルによって異なる可能性がある。
※ セールは期間中に予告なく終了する場合がある。

シャオミ・ジャパン

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
“1129(いいにく)の日”は牛肉たっぷりのキングサイズバーガーが登場!「ロッテリア 肉(29)の日」を開催
西武鉄道沿線の9市町広域連携による周遊型宝探しイベント!「ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜」プレス向け説明会および体験会
おりづるタワー、クリスマスイベント!『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』開催
クランプでガッチリ固定!モニターの上・下・裏を有効活用できる机上ラック
14時から限定でお得!バーガーキング、人気サイドメニューが2コで500円






感謝の気持ちを込めて、閉店セールを実施!シャオミ、期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、2024年5月より期間限定で渋谷PARCOにオープンしている「Xiaomi POP-UP Store」の閉店に伴い、2024年10月26日(土)から11月4日(月)まで閉店セールを開催する。

■閉店セール概要および開催期間の概要
「Xiaomi POP-UP Store」は、グローバルで展開しているXiaomi Storeのデザインコンセプトを踏襲し、2024年5月25日(土)より渋谷PARCOにて期間限定でオープンしました。主力のスマートフォンのみならず、最新のウェアラブル製品や、テレビ、モニター、ロボット掃除機などのIoT製品を含む暮らしをスマートで便利にするシャオミ製品の体験、店舗でのご購入が可能な場所を提供してきた。今回11月4日(月)の閉店に伴い、感謝の気持ちを込め、10月26日(土)より60製品以上が割引価格でお買い求めいただける閉店セールを開催する。

開催期間:10月26日(土)~11月4日(月)
※セール対象となる製品は在庫に限りがある。

■セール対象の注目製品
〇今年5月に発売したミドルレンジスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+ 5G」が1万円引きに
Redmi Noteシリーズは、日本で展開して以来、手に持ちやすいデザイン、高い処理性能、使い勝手の高いカメラ機能と、リーズナブルな価格によって、幅広い世代に人気のシリーズと評価されている。

その中でもRedmi Note 13 Pro+ 5Gは、2024年上期に発表したRedmi Note 13シリーズの最上位機種であり、ハイエンド機種並みの最大2億画素の高精細メインカメラで日常をより感動的に切り取ることができる。さらに、1.5K(2712×1220)高解像度エッジディスプレイや「MediaTek Dimensity 7200 Ultra」の高い処理性能、おサイフケータイ、IP68の防水防塵性能により、これまでにないミドルレンジスマートフォンの使用体験ができ、日々のスマートライフをサポートする。
Redmi Note 13 Pro+ 5G製品ページ:
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-plus-5g/

〇ハイエンド仕様のタブレット「Xiaomi Pad 6」をはじめとする人気タブレットも最大15%OFFのお得な価格で
Xiaomi Pad 6は、最大144Hzのリフレッシュレートと高精細WQHDに対応したディスプレイを採用し、ビジネスシーン、クリエイティブな活動、ゲームプレイなどシチュエーション問わず活躍する一台。また、TÜV Rheinland®の Low Blue Light認証を取得し、ユーザーの目に配慮した設計となっている。

その他、最大90Hzのリフレッシュレートに対応した11インチのフルHD+ ディスプレイを搭載し、高速でスムーズな操作が可能なエントリーモデル「Redmi Pad SE」や、高精細の12.1インチディスプレイを搭載したPOCOブランド初のタブレット「POCO Pad」もセール価格で登場する。
Xiaomi Pad 6製品ページ:https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-6/
Redmi Pad SE製品ページ:https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se/
POCO Pad製品ページ  :https://www.mi.com/jp/product/poco-pad/

〇Xiaomiブランド初のオープン型完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo」が33%OFFに
Xiaomi OpenWear Stereoは、洗練された美しいデザインで、一日中快適に装着できるだけでなく、強化された低音ドライバーとワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しめるブランド初のオープン型完全ワイヤレスイヤホン。耳を塞がないオープンデザインによって、通勤中やオフィスでの会話、家事、運動をする時も、イヤホンを外す必要がなく、シームレスな使用体験が得られる。
また、エントリーモデルの大人気完全ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 5も28%OFF。5,000円(税込み)以下の価格で購入できる。
Xiaomi OpenWear Stereo製品ページ:
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-openwear-stereo/
Redmi Buds 5製品ページ:
https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-5/

〇発売開始したばかりのロボット掃除機やスーツケースなどのライフスタイル製品もセール対象に
10月10日(木)より発売開始したばかりの、革新技術によりハイエンドの掃除力を実現した「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max」は、隅々まで掃除できる伸縮モップアームと高精度のリアルタイムエッジ検出機能により、壁やテーブルの脚などの障害物に遭遇するとモップが自動的に伸長し、ミリメートルレベルの精度で隅々まで効果的に掃除をする。

オールインワン型ロボット掃除機「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro」は、自動モップパッド洗浄、温風乾燥、集塵機能を備えたオールインワンステーションであることに加え、2.5Lの大容量集塵バッグは頻繁な交換が不要で、一度の交換は最大75日まで使用可能です。期間内では、「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max」、「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro」ともに、市場想定価格より5,000円引きで購入できる。
※データはXiaomi Internal Labによるものです。実際の家庭環境によって、適用期間が異なる場合はある。異臭や誤動作に気づいた場合は、交換することをお勧めする。

Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max製品ページ:
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-robot-vacuum-x20-max/
Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro製品ページ:
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-robot-vacuum-x20-pro/

その他、ライフスタイル製品からはXiaomi スーツケース Classic ProやXiaomi アルミフレームスーツケースが最大31%OFFとなる。

■同時に購入キャンペーンも実施「ありがとうセール購入キャンペーン」
セール期間中、「Xiaomi POP-UP Store」にて税込3,000円以上の購入者へ、先着順でXiaomiストラップグッズをプレゼント。
※在庫がなくなり次第終了。

〇Xiaomi TV 体験&購入キャンペーン
「Xiaomi POP-UP Store」にて対象となるXiaomi TVをご体験いただき、その場で指定のQRコードを通じてXiaomi公式サイト(mi.com)よりご購入いただいたお客様へ、スピーカーをプレゼントする。

sub1


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000098799.html


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ケーブル不要、iPhoneに挿すだけ!UGREEN「モバイルバッテリー 5000mAh」
type-CからHDMIに簡単変換!高解像度で映像変換が可能かつ、type-C機器の高速充電も可能なHDMI変換アダプタ
現代のスマホ生活に必須機能を搭載!完全ワイヤレスイヤホン「JBL WAVE BUDS 2」
ライカと共同開発!トリプルカメラシステムを搭載した「Xiaomi 14Tシリーズ」
「Your Daily Hero」がテーマ!Xiaomi新製品発表会






トリプルカメラ搭載「Xiaomi 14Tシリーズ」発表/「トリプルモスバーガー」登場【まとめ記事】

main

小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表した。「Xiaomi 14Tシリーズ」は、日本で販売するTシリーズとしてはじめてライカと共同開発のカメラシステムを搭載し、いつでもどこでも手軽に心が躍る撮影ができるハイエンドモデル。また、「Advanced AI」を搭載し、日常生活や仕事での情報収集・整理、翻訳などの効率が向上し、また、画像や動画の生成も簡単に行える。そして、高い処理性能のプロセッサや、超急速充電が可能な大容量バッテリーなど充実した基本性能や、日本向けのおサイフケータイ機能を持ち合わせることで「Xiaomi 14Tシリーズ」はどんな場面でも、満足のいくパフォーマンスを提供する。

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2024年10月15日(火)から、15時以降限定の『夜モス』メニューとして「トリプルモスバーガー」「トリプルモスチーズバーガー」を期間限定で、「ダブル月見テリヤキバーガー」を数量限定で発売する。夜のお食事として満足いただけるボリューム満点のメニューを、秋の実りに感謝し名月を楽しむ「十三夜」の日に合わせて提供する。特製ミートソースと輪切りのトマトがマッチした看板商品の「モスバーガー」。不動の人気を誇る「モスバーガー」で初めてパティを三重にした商品を、『夜モス』メニューとして期間限定で提供する。

ライカと共同開発!トリプルカメラシステムを搭載した「Xiaomi 14Tシリーズ」
小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表した。「Xiaomi 14Tシリーズ」は、日本で販売するTシリーズとしてはじめてライカと共同開発のカメラシステムを搭載し、いつでもどこでも手軽に心が躍る撮影ができるハイエンドモデル。また、「Advanced AI」を搭載し、日常生活や仕事での情報収集・整理、翻訳などの効率が向上し、また、画像や動画の生成も簡単に行える。そして、高い処理性能のプロセッサや、超急速充電が可能な大容量バッテリーなど充実した基本性能や、日本向けのおサイフケータイ機能を持ち合わせることで「Xiaomi 14Tシリーズ」はどんな場面でも、満足のいくパフォーマンスを提供する。


10月15日は“重三夜(じゅうさんや)”!?モス初となる三重パティの「トリプルモスバーガー」登場
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2024年10月15日(火)から、15時以降限定の『夜モス』メニューとして「トリプルモスバーガー」「トリプルモスチーズバーガー」を期間限定で、「ダブル月見テリヤキバーガー」を数量限定で発売する。夜のお食事として満足いただけるボリューム満点のメニューを、秋の実りに感謝し名月を楽しむ「十三夜」の日に合わせて提供する。特製ミートソースと輪切りのトマトがマッチした看板商品の「モスバーガー」。不動の人気を誇る「モスバーガー」で初めてパティを三重にした商品を、『夜モス』メニューとして期間限定で提供する。


背もたれ分離式で、腰の部分がせり出ている!メッシュチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、背もたれの形状は人間工学に基づいたS字カーブ、腰の負担を軽減するセパレート型ランバーサポートを装備した腰ラクなメッシュチェア「150-SNCM41」を発売した。本製品は、背もたれ分離式で腰の部分がせり出ているメッシュチェア。背もたれの形状は人間工学に基づいたS字カーブで長時間座っても疲れにくい。腰の負担を軽減するセパレート型ランバーサポートを装備している。背もたれには涼しいメッシュ素材を使用し、蒸れにくく快適だ。座面のクッション性が高いウレタンクッションを採用しており、座り心地が良い。


手持ちのモニターアームに、大型テレビを設置できる!VESA変換金具
サンワサプライ株式会社は、VESA200~400のテレビをVESA100対応モニターアームに設置できるVESA変換金具「CR-VESA400」を発売する。モニターアームにテレビを取り付けたいけど、ネジ穴の位置が違ったり、VESAのサイズが合わなかったり、そんな問題を解決する。手持ちのモニターアームにVESA規格の異なるテレビを取り付けることができる。例えば、VESA100対応モニターアームに大型テレビ(VESA400対応)の設置が可能になる。アーム側の対応VESAは100×100。モニター・テレビ側のVESAを200×100、200×200、200×300、200×400、300×200、300×300、300×400、400×200、400×300、400×400へ変換できる。


パッシブラジエーターを両側面に搭載!重低音を楽しめるUSB電源スピーカー
サンワサプライ株式会社は、電源をUSBポートから供給するUSB給電方式のスピーカー「MM-SPL22UBK」を発売する。パッシブラジエーターを両側面に搭載することで低音をより強化した。筐体内の空気振動を利用して低音域を増幅するパッシブラジエーターを両側面に採用しており、コンパクトながら豊かな重低音を実現できる。AC電源や乾電池などの外部電源が不要で、USBポートから電源を供給する。3.5mmステレオミニジャック搭載の様々な機器に使用できる。アンプ内蔵型により、パソコン、スマートフォン、音楽プレーヤー、テレビなど、様々なデバイスの音声端子に接続するだけで簡単に高音質を楽しめる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
「Your Daily Hero」がテーマ!Xiaomi新製品発表会
ケーブル不要、PD 20W対応!コネクタ一体型モバイルバッテリー
持ち歩く電源がオフィスワークを変える!ハンドル一体型モバイルバッテリー
初星学園モデルの腕時計&長財布が登場!『学園アイドルマスター』コラボ
朝日奈央さんが中古スマホの“かえる”魅力をアピール!GEO 新TVCM『中古スマホがお得にカエル』篇 放送開始






ライカと共同開発!トリプルカメラシステムを搭載した「Xiaomi 14Tシリーズ」

main

小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、ライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表した。

「Xiaomi 14Tシリーズ」は、日本で販売するTシリーズとしてはじめてライカと共同開発のカメラシステムを搭載し、いつでもどこでも手軽に心が躍る撮影ができるハイエンドモデル。また、「Advanced AI」を搭載し、日常生活や仕事での情報収集・整理、翻訳などの効率が向上し、また、画像や動画の生成も簡単に行える。そして、高い処理性能のプロセッサや、超急速充電が可能な大容量バッテリーなど充実した基本性能や、日本向けのおサイフケータイ機能を持ち合わせることで「Xiaomi 14Tシリーズ」はどんな場面でも、満足のいくパフォーマンスを提供する。

■Xiaomi 14T Proの製品特長
〇ライカと共同開発のトリプルカメラシステム。いつでも心躍る撮影体験を
ライカ共同開発トリプルカメラシステムを搭載。マクロから望遠まで、様々な画角で誰でも簡単に印象的な作品を撮影できる。また、従来モデルよりアップグレードした※ライカSummilux光学レンズは、大口径の絞りと優れた光学性能を備えている。低光量の環境でもディテールを捉えるだけでなく、優れた色味、コントラスト、解像度で美しい雰囲気を再現する。
※グローバルで発売された「Xiaomi 13Tシリーズ」との比較。

sub1


〇Xiaomi独自の大型イメージセンサーLight Fusion 900を搭載
Xiaomi 14T Proはカスタムされた大型イメージセンサー(1/1.31インチ)Light Fusion 900を搭載。13.5EVの高いダイナミックレンジとネイティブ14ビットの色深度を備え、かつてない光と影のディテールを捉える。昼も夜も、繊細かつ自由な記録が可能だ。

〇より自然なボケ効果を高めた、ポートレート撮影モードを搭載
Leicaポートレートは、焦点を被写体に合わせ、約100年の歴史にわたって蓄積された光学の専門知識により、陰影と色味を自然にチューニングし、写真の新たな美しさを生み出す。マスターポートレートモードは、23mm~75mmの焦点領域でのポートレートスタイルが特徴だ。被写界深度とディテールが強化され、被写体がより際立つボケ効果のポートレート写真を撮影できる。

〇人物に自動的にフォーカスをあてた心揺さぶられるシネマティックな動画撮影
映画モードはデフォルトで2.39:1のフィルムアスペクト比となり、映画のような背景ぼかし効果が得られる。焦点切り替え機能により、映画や物語のような動画を撮影できる。また、ワンタップでMaster Cinemaモードに切り替えると、Rec.2020でダイナミックな10ビットの動画を撮影でき、プロレベルのクリエティブを仕上げられる。

〇わずか19分で100%までの超急速充電に安心の長寿命バッテリー※
薄型軽量化した本体に5000mAhの大容量バッテリーを内蔵。バッテリー切れしても、わずか19分で100%まで充電することが可能。さらに、充電回数(充電サイクル)が1600回に達しても80%の最大容量を維持できるので、長寿命で安心だ。
※Xiaomi 14Tは67W Xiaomiターボチャージに対応。同梱のチャージャーと充電ケーブルを使用した場合は15分で約50%までチャージできる。

sub2


〇高性能AIチップが、作業効率やあなたの創造力をサポート
AI(人工知能)処理に優れたフラッグシップチップ「MediaTek Dimensity D9300+」を搭載。Google Geminiを搭載し、画面をなぞるだけで検索ができる「かこって検索」にも対応。文字起こしや字幕の生成、翻訳などを行うAI言語機能の他、写真の背景に合わせて周辺の様子を生成して背景を拡大する「AI拡大」機能などにより、作業効率や創造力をサポートする。

sub3


〇新世代の144Hz AIディスプレイはなめらかで、目に優しい
薄型ベゼルデザインと1.5K(2712×1220)解像度を備えた6.7インチ有機EL(AMOLED)フラットディスプレイを搭載。新しいカスタム発光素材を採用し、よりパワフルで鮮やかな視覚体験を実現。ディスプレイは、さまざまな使用シーンや時間に応じて色温度と輝度を最適に調整し、ブルーライトを効果的に低減して目の健康を守り、より優れたアイケア効果を保証する。

sub4


〇IP68防水防塵とおサイフケータイ対応でより便利で安心
防水防塵性能はIP68に対応。キッチンなど水回りでの操作や水しぶきはもちろん、アウトドアでの使用も安心。また、おサイフケータイ対応で、財布持たずに決済も快適。

sub5


■Xiaomi 14Tの製品概要
・ソニー製IMX906イメージセンサー搭載、ライカ共同開発のトリプルカメラ搭載システム。
・作業効率や創造性をサポートするAI機能
・15分で約50%までチャージ。67W急速充電器同梱
・新世代の144Hz AIディスプレイで目もしっかりと保護
・高い処理性能のMediaTek Dimensity 8300-Ultraを搭載
・IP68防水防塵とおサイフケータイ対応でより便利で安心
・環境に配慮したヴィーガンレザー※による優しい手触りのカラーバリエーション
 ※レモングリーンのみ

■Xiaomi 14T Proの販売情報
発売日    :2024年11月下旬以降発売予定
販売チャンネル:ソフトバンク / オープンマーケット
希望小売価格 :随時公表予定
カラー    :チタンブラック / チタングレー / チタンブルー
 ※販売価格は各社からの情報を確認、またはお問い合わせのこと。

■Xiaomi 14Tの販売情報
発売日    :2024年12月中旬以降発売予定
販売チャンネル:au、UQ mobile
希望小売価格 :随時公表予定
カラー    :チタンブルー / チタングレー / レモングリーン※
※販売価格はau、またはUQ mobileまでお問い合わせのこと。
※レモングリーンは、au Online Shop/UQ mobileオンラインショップでのみ購入できる。

■Xiaomi 14Tシリーズのスペック概要
sub7

sub6

※販路によってスペックや同梱品の記載が異なる場合がある。
※スペック詳細については、各販路の製品ページにて確認のこと。

Xiaomi Japan 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
「Your Daily Hero」がテーマ!Xiaomi新製品発表会
ケーブル不要、PD 20W対応!コネクタ一体型モバイルバッテリー
持ち歩く電源がオフィスワークを変える!ハンドル一体型モバイルバッテリー
初星学園モデルの腕時計&長財布が登場!『学園アイドルマスター』コラボ
朝日奈央さんが中古スマホの“かえる”魅力をアピール!GEO 新TVCM『中古スマホがお得にカエル』篇 放送開始






「Your Daily Hero」がテーマ!Xiaomi新製品発表会

sub4

小米技術日本株式会社(以下、シャオミ・ジャパン)は、2024年10月10日(木)に東京ポートシティ竹芝にて新製品発表会を開催し、ライカと共同開発したトリプルカメラシステム搭載のハイエンドモデル「Xiaomi 14T シリーズ」をはじめとする新製品を、日本国内で発売することを発表した。

「Xiaomi新製品発表会(2024年下期)」では、日本で販売するTシリーズとしてはじめての、ライカと共同開発のトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「Xiaomi 14Tシリーズ」を注目の新製品として発表。その他には、ノイズキャンセリング搭載のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 5」や、革新技術によりハイエンドの掃除力を実現した「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max」、オールインワン型ロボット掃除機の「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro」、超大型4Kディスプレイのチューナーレススマートテレビ「Xiaomi TV Max 100 2025」を発表した。

また、「Xiaomi 14Tシリーズ」の紹介の一部として、メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏を招き、搭載チップセットに関しての話があった。その後、特別トークセッションとしてフォトグラファーの保井 崇志氏を迎え、先日開催した「Xiaomi U30 Photo Contest 2024」で受賞した利根川 けんや氏が「Xiaomi 14T Pro」で撮影した作品について、トークを繰り広げた。

第1部の発表会終了後には、第2部としてタッチ&トライを開催し、今回発表した製品に加え、同日10日より発売開始したウォッチやバンド、モバイルバッテリー、空気清浄機も展示した。その後第3部では、「Xiaomi 14T Pro」を実際に体験できる夜間撮影体験プログラムを実施。夜間でも綺麗に撮影することができるカメラ機能を、シチュエーションの異なる計4箇所の撮影スポットで体験することができた。

■第1部 発表会
「Xiaomiの製品によってお客さまの毎日をより便利に、より快適に、輝くものであってほしい」
発表会の冒頭では同社 取締役社長 大沼 彰氏が登壇した。「皆様のお陰を持ちまして、グローバル第3位の座を引き続き堅持しております。」と話し始め、昨年の発表会から現在に至るまでを振り返った。

また、今回の発表会のテーマである“Your Daily Hero”について、「これまでの歩みの中で、日本のお客様から寄せられた多くの声を聞き、それに応えることで、みなさまの毎日の生活の中のまんなかにおいていただけるような製品群を、お届けしたいと考えています。」と述べ、テーマに込められた想いを語った。

その後、今年5月に「Xiaomi 14 Ultra」を発表した後にユーザーから届いた声を元にした、日本ユーザーによってヒーローパートナーと呼べるスマートフォンとして、今回の注目製品である「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表した。

sub1
Xiaomi Japan 取締役社長 大沼 彰氏


続いて、同社 プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏より、新製品に関するプレゼンテーションを行った。はじめにアンベールした「Xiaomi 14Tシリーズ」に関して、ハイライトであり昨年からの大きなアップグレードであるカメラに言及し、「ライカと共同開発したトリプルカメラシステムにより、昼も夜も、心躍る撮影体験を可能にします。」と語った。

その後トークセッションを挟みながら、「Xiaomi Buds 5」「Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max / Pro」「Xiaomi TV Max 100 2025」と発表を続けた。

sub3


sub2
Xiaomi Japan プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏


■メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏のプレゼンテーション
安達氏による「Xiaomi 14Tシリーズ」のプレゼンテーションが終了した後、他製品の発表に移る前に、メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介氏を招き、最新チップセットに関するプレゼンテーションが実施された。今回「Xiaomi 14T Pro」に搭載されているチップセットに関して、栫社長は「業界初のオールビッグコアCPU、エッジでの生成AI機能を搭載し、製品に圧倒的なパフォーマンスをもたらします。」と述べ、従来製品からアップデートされた点について説明した。

そして、「Dimensity9300+が搭載されたXiaomi14T Pro、Dimensity8300-Ultraが搭載されたXiaomi 14Tを、ぜひお手に取ってお楽しみください。」と話し、プレゼンテーションを締めくくった。

sub5


■フォトグラファー 保井 崇志氏との特別トークセッション
栫氏が降壇後、フォトグラファーの保井 崇志氏を迎え、安達氏とともに「Xiaomi 14T Pro」で撮影された作例に関するトークセッションを行った。実際に複数の作例を見て、保井氏は「奥行きや望遠などが工夫されており、まるで写真の中のストーリーが連想できるような素敵な作例ですね。」と感想を述べた。
また、実際に「Xiaomi 14T Pro」を使用した感想について、「スマートフォンとしてカメラで補いきれない焦点距離の撮影を可能にするだけでなく、色の再現性もLeicaのカメラに近づいていると感じます。」と語りました。

最後に、安達氏より今後のXiaomiやスマートフォンに期待していることについて聞かれると、保井氏は「実はベルリンのイベントの後に、フランクフルトのLeica本社へも行きました。案内してくださった方が、新しいユーザーとのコラボの可能性、Xiaomiとのパートナーシップを強調していたのが印象的でした。Xiaomiのスマートフォンを通じてLeicaを知らないような新しいユーザーにも、どんどん使ってもらって、新しい写真の世界を切り開いて欲しいです。」と述べ、今後のシャオミに期待を寄せている様子を見せた。

sub6
左がフォトグラファーの保井 崇志氏、右がXiaomi Japan プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦氏


■第2部 タッチ&トライ
第1部の発表会終了後には、第2部としてタッチ&トライを開催した。今回発表したスマートフォンやイヤホン、さらには10日より発売開始した最新のウォッチとバンド、モバイルバッテリーの実物に触れることができるコーナーを設けた。

sub8


sub9


sub7


また、スマートホームの展示コーナーでは、発表されたばかりの100インチチューナーレススマートテレビとロボット掃除機に加え空気清浄機も設置し、シャオミが展開する最新IoT家電を見ることができた。

sub10


■第3部 夜間撮影体験プログラム
日没後は、夜間のあらゆるシーンでも綺麗に撮影することができるXiaomi 14T Proを体験してもらうために、Xiaomi 14T Proを貸し出し、実際に撮影体験ができるプログラムを実施した。屋外にシチュエーションの異なる撮影スポットを4箇所設置し、高角撮影やズーム撮影など、搭載されているカメラ機能を自由に体験することができた。

sub11


sub12


sub13


sub14


■会場の様子
今回の新製品発表会には、メディア関係者に加え、シャオミ・ジャパンの公式Xアカウント(旧Twitter)での新製品発表会招待に当選した「Xiaomi Fan」が38名招待され、会場は盛り上がりを見せた。

sub15


■新製品一覧
・Xiaomi 14Tシリーズ
 発売日:
 Xiaomi 14T Pro 2024年11月下旬以降発売予定
 Xiaomi 14T 2024年12月中旬以降発売予定
 市場想定価格:随時公表予定
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000098799.html
・Xiaomi Buds 5
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:11,480円(税込)
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000098799.html
・Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max / Pro
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max 74,800円(税込)
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro 69,800円(税込)
 早割価格:
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max 69,800円(税込)
 Xiaomi ロボット掃除機 X20 Pro 64,800円(税込)
 ※10月10日(木)~ 10月20日(日)にお買い上げの方が対象です。
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000098799.html
・Xiaomi TV Max 100
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:299,800円(税込)
 早割価格:288,800円(税込)
 ※10月10日(木)~10月20日(日)にお買い上げの方が対象です。
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000098799.html
・Redmi Watch 5 Lite / Active
 発売日:10月10日(木)
 市場想定価格:
 Redmi Watch 5 Lite 6,480円(税込)
 Redmi Watch 5 Active 3,980円(税込)
 URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000098799.html

<発表会概要>
イベント:Xiaomi 新製品発表会(2024下期)
開催日 :2024年10月10日(木)
開催場所:東京ポートシティ竹芝
登壇者/ゲスト:
Xiaomi Japan株式会社 取締役社長 大沼 彰 氏
Xiaomi Japan株式会社 プロダクトプランニング本部 本部長 安達 晃彦 氏
メディアテックジャパン株式会社 社長 栫 啓介 氏
フォトグラファー 保井 崇志 氏

Xiaomi Japan 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ケーブル不要、PD 20W対応!コネクタ一体型モバイルバッテリー
持ち歩く電源がオフィスワークを変える!ハンドル一体型モバイルバッテリー
初星学園モデルの腕時計&長財布が登場!『学園アイドルマスター』コラボ
朝日奈央さんが中古スマホの“かえる”魅力をアピール!GEO 新TVCM『中古スマホがお得にカエル』篇 放送開始
CMに出演中の浜辺美波さんが審査員に!NTTドコモ「#実は名コンビ 投稿コンテスト」






あなたのビート、あなたのスタイルで!Xiaomi「Redmi Buds 6 Lite」「Redmi Buds 6 Play」

sub1

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、Redmi Buds 6シリーズの最新作で、エントリーモデルながら大型ダイナミックドライバーと最大40dBのノイズキャンセリングを搭載した「Redmi Buds 6 Lite」、最大36時間再生が可能な「Redmi Buds 6 Play」を2024年8月22日(木)より日本で順次販売する。「Redmi Buds 6 Lite」市場想定価格は2,480円(税込)で、「Redmi Buds 6 Play」市場想定価格は1,380円(税込)。

■Redmi Buds 6 Liteの製品特長
sub1

〇豊かな音響効果を実現する12.4mmチタニウム製ドライバー
Redmi Buds 6 Liteは12.4mmのチタニウム製大型ドライバーを搭載し、パワフルな低音、クリアな高音、優れた音質でオーディオ体験の可能性と楽しさを引き出す。コーデックはAACまで対応し、音の細部まで味わえる。また、Xiaomi Earbudsアプリ経由して、プリセットされた4種類のイコライザーで音質を調整することができ、自分の好みに合わせてイコライザーをカスタマイズすることでさらに豊かなオーディオ体験が可能だ。

〇最大40dBのアクティブノイズキャンセリング
Redmi Buds 6 Liteのアクティブノイズキャンセリングは最大40dBで、2kHzの広い周波数内のノイズを低減する。この高いノイズキャンセリング性能で、騒がしい電車や、街の雑踏、家電の動作音などから遮断され、自分だけの世界に集中することができる。

〇クリアな通話を可能にするAIノイズリダクション機能搭載デュアルマイク
ユニークなイヤホンダクトデザインとXiaomiが開発したAIノイズリダクション機能搭載のデュアルマイクで、最大6m/秒の風速の中でもまるで対面で会話しているようにクリアな通話が可能。コミュニケーションがよりスムーズになる。

〇充電ケース使用で最大38時間の長いバッテリー持続時間
Redmi Buds 6 Liteはイヤホンにも、充電ケースにも大容量のバッテリーを内蔵。充電ケースと合わせて使用すれば、最大38時間の長い再生時間を実現。大容量バッテリーによって、頻繁な充電から解放されます。万が一充電を忘れても10分の急速充電で最大2時間の再生が可能だ。

■Redmi Buds 6 Playの製品特長
sub1

〇充電ケース込みで最大36時間の再生時間
イヤホン単体で1回の充電で最大7.5時間、充電ケースを使用すれば最大36時間の再生を持続。昼も夜も良質な音楽を楽しめる。そして、10分間の充電で最大3時間再生が可能となる急速充電も搭載。

〇10mmのダイナミックドライバーでパワフルなサウンド
10mmの大型ダイナミックドライバーは、Xiaomi Acoustic Labにより精密にチューニングされており、素晴らしいオーディオ体験をもたらす。そして5種類のプリセットイコライザーにより、豊かでパワフルかつ魅力的なサウンドが細部まで聴こえる。優れた音質を表現しながら、好みに合わせて調整が可能だ。

〇AIノイズリダクションでクリアな通話
AIボイスアルゴリズムが人間の声と周囲の雑音を正確に区別し、騒音の多い環境でも周囲の雑音を効果的に軽減する。どこにいても会話が大きく明瞭に聞こえる。

〇持ち歩きやすいコンパクトケース、耳に負担をかけない軽量デザイン
Redmi Buds 6 Playの充電ケースには4面曲線デザインを採用。シンプルで、エレガントな外観で、手のひらにぴったりとフィットするサイズ感。また、イヤホン単体はわずか3.6gのため、まるで何もつけてないような装着感を実現。

<Redmi Buds 6 Liteの販売情報>
・市場想定価格 :2,480円(税込)
・販売開始日  :8月22日(木)より販売開始
・販売チャネル:
Xiaomi公式サイト(mi.com)https://www.mi.com/jp/product/redmi-buds-6-lite
Xiaomi公式 楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m57186/
Amazon.co.jp https://amzn.to/46QwyUc

<Redmi Buds 6 Playの販売情報>
・市場想定価格:1,380円(税込)
・販売開始日 :8月22日(木)より順次販売開始
・販売チャネル:
Xiaomi公式 楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m57676/
Amazon.co.jp https://amzn.to/4dH46pS

<スペック概要>
sub2


Xiaomi 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
USB充電対応!パワポの操作も可能なグリーンレーザーポインター
独自の“ハイブリッド抽出”!タイガー、コーヒーメーカー<HYBRID BREW>ADF-A060
独自のサウンド技術を惜しみなく投入!最高品位のWi-Fiオーディオシステム「JBL AUTHENTICS 500」
4K/60Hz HDMI信号をLANケーブル1本で長距離延長できる!HDMIエクステンダー
「instax Link WIDE」で PC の画像をチェキプリントにできる!「instax Link WIDE Printer Driver for Windows」提供開始






スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 9」/ コンプレッサー式「排熱が熱くないスポットクーラー」【まとめ記事】

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、人気ウェアラブルシリーズの最新モデル「Xiaomi Smart Band 9」を2024年8月14日(水)より日本で販売を開始した。市場想定価格は5,480円(税込)。Xiaomi Smart band 9はミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、アークティックブルー、ミスティックローズ、誰もが気軽に選べる4色展開に、マット質感のメタルフレームによる高級感のあるデザインを採用。また、本体はわずか約15.8gの軽さで、一日中付けても手首に負担がかからない。クイックリリース構造を引き継がれており、かつ前世代のストラップにも対応する高い互換性がある。

サンコー株式会社は『コンプレッサー式「排熱が熱くないスポットクーラー」』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は水冷式を採用しダクトレスで快適に使えるスポットクーラーエアコン。サイズは幅40×奥行28.5×高さ50.8cm。通常のエアコンと同様にコンプレッサーを搭載。周囲温度より約12度低い冷たい風を送風する。本体内部の熱交換器を水で冷却する水冷方式を採用し、排熱温度を下げることを実現した。水冷を使用しないときに比べ約7度温度を下げることを実現した。

ニュー・クイックの夏休み自由研究応援企画! 「夏休み親子で自由研究!エコリサイクル工場を見学しよう!」開催
老舗肉屋ニュー・クイックは、2024年8月2日(金)に「夏休み親子で自由研究!エコリサイクル工場を見学しよう!」を株式会社エフピコ共催で開催した。当日は、50組以上の応募の中から事前に選ばれた9組19名の親子がJR大宮駅からバスで出発して、茨城県八千代町にある株式会社エフピコのリサイクル工場に向かった。


いつものカツをさっぱりと!かつや「おろしつけカツ定食」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて「おろしつけカツ定食」を2024年8月16日(金)より期間限定で販売を開始する。揚げあがったときにサクサク食感を生み出す「剣立ち」を重視し、パン粉にするパンもかつや専用に原料を厳選。粒子の大きさにもこだわった、究極の生パン粉を使用しているロースカツとチキンカツ、アジフライをかつおの風味が効いた特製のつけ汁と大根おろしにくぐらせれば、がっつりとした食べ応えにさっぱりとした食べ心地が食欲を刺激する定食だ。


あなたのスタイル、思いのままに!スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 9」
小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、人気ウェアラブルシリーズの最新モデル「Xiaomi Smart Band 9」を2024年8月14日(水)より日本で販売を開始した。市場想定価格は5,480円(税込)。Xiaomi Smart band 9はミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、アークティックブルー、ミスティックローズ、誰もが気軽に選べる4色展開に、マット質感のメタルフレームによる高級感のあるデザインを採用。また、本体はわずか約15.8gの軽さで、一日中付けても手首に負担がかからない。クイックリリース構造を引き継がれており、かつ前世代のストラップにも対応する高い互換性がある。


真剣にサイクリングに向き合う一台!新世代スマート超ミニ空気入れ「HT05」
Spheretek-Japan株式会社は、新世代スマート超ミニ空気入れ「HT05」の日本国内先行販売を、国内クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、8月15日(木)10時より開始した。「HT05」はサイクリストにより楽しくて便利なサイクリングライフを届けられるように、利便性と実用性を極めたエアーポンプ。さらに、ディスプレイ、4種類の空気圧単位、4種類のモード、自動停止機能、QC3.0急速充電など役に立てる機能も満載されており、スポーツ走行を支えられる一台になれるに間違いなし!


水で熱交換器を冷やす水冷式を採用!コンプレッサー式「排熱が熱くないスポットクーラー」
サンコー株式会社は『コンプレッサー式「排熱が熱くないスポットクーラー」』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は水冷式を採用しダクトレスで快適に使えるスポットクーラーエアコン。サイズは幅40×奥行28.5×高さ50.8cm。通常のエアコンと同様にコンプレッサーを搭載。周囲温度より約12度低い冷たい風を送風する。本体内部の熱交換器を水で冷却する水冷方式を採用し、排熱温度を下げることを実現した。水冷を使用しないときに比べ約7度温度を下げることを実現した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ワイヤレスでどこでも簡単充電!折りたたみスタンド付きのMagSafe対応 5,000mAhモバイルバッテリー
大切な人との心のこもったメッセージを募集!「ドコモ 愛のあるメッセージ大賞」作品募集開始
革新的「折りたたみAIフォン」誕生!Samsung「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」(SIMフリーモデル)
【写真・動画アリ】光学3倍ズーム、125W超急速充電に対応!美しいデザインに高性能を凝縮した、5Gスマホ「motorola edge 50 Pro」レビュー
スマホと重ね持ちできる、ちょうどいいサイズ!軽くてコンパクトなモバイルバッテリー






あなたのスタイル、思いのままに!スマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 9」

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、人気ウェアラブルシリーズの最新モデル「Xiaomi Smart Band 9」を2024年8月14日(水)より日本で販売を開始した。市場想定価格は5,480円(税込)。

■カラフルでプレミアムメタルフレーム、さらに多彩なアクセサリーが選べる
Xiaomi Smart band 9はミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、アークティックブルー、ミスティックローズ、誰もが気軽に選べる4色展開に、マット質感のメタルフレームによる高級感のあるデザインを採用。また、本体はわずか約15.8gの軽さで、一日中付けても手首に負担がかからない。クイックリリース構造を引き継がれており、かつ前世代のストラップにも対応する高い互換性がある。さらに、Xiaomi Smart Band 9の発売と同時に、レザーストラップ、キューバンチェーンストラップ、アシンメトリーメタルストラップ、スマートバンドペンダント、ランニングクリップなど、ユーザーの使用シーンに合わせて、多彩なアクセサリーを用意している。

sub1


■大容量バッテリーで21日間の連続使用、使い勝手もアップグレード
低消費電力センサーと大容量バッテリーを搭載し、スマートにバッテリー効率を管理することでXiaomi Smart Band 9は標準使用で最大21日間の駆動時間を実現。また、Xiaomi Smart Band 9は最大輝度1200nitsの明るいディスプレイを搭載。屋外でも見やすく、高精度の環境光センサーによりディスプレイの明るさも自動的に調整され、バッテリー効率を向上。さらに、スマートウォッチに使用されるリニアバイブレーションモーターを新たに搭載。通知によるすべてのバイブレーションがより繊細になり、ユーザーが見えないところに高級感を追求した。

sub2


■健康状態と運動を一日中モニタリング
Xiaomi Smart Band 9は一日の心拍数、血中酸素濃度レベル、ストレスをモニタリングし、異常を検知するとアラートで通知。そのほか、女性の健康管理に重要な月経周期の記録や予測にも対応。150以上のスポーツモードを搭載したXiaomi Smart Band 9はフィットネス志向のユーザーにも最適。軽量デザインでありながら、運動した後の最大酸素摂取量、回復時間、トレーニングパフォーマンス、トレーニングレベルなどを高度なアルゴリズムでサポート。また、Xiaomi Smart Band 9は優れたランニング機能を搭載し、ウォーキングから強度高めな有酸素運動まで、10種類のランニングモードをサポート。さらに、装着が簡単になった新たなXiaomi ランニングクリップを使用することでケイデンスやストライドなど、13種類のデータをトラッキングしMi Fitnessアプリで確認することができる。

sub3


■快眠をサポートする睡眠モニタリング
高精度のセンサーにより、睡眠のステージをより正確に把握することができる。睡眠中の心拍数や血中酸素濃度レベルの情報も詳細に見ることができる。長期間の睡眠サイクルを記録します。Mi Fitnessアプリでの睡眠サイクルデータを参考にして、自分の睡眠習慣やパターンをより良く理解するのに役立てることができる。

sub4


■多彩なアクセサリーを用意
Xiaomi キューバンチェーンストラップ
カジュアルなストリートスタイルを引き立てるこのユニークなメタルブレスレットで、あなたの個性をアピール。

Xiaomi アシンメトリーメタルストラップ
従来の対称性を破ったデザインが目を引くデザイン。何度も丁寧に磨き上げた滑らかな表面により、メタリックストラップは快適な着用感を保証する。

Xiaomi チェーンストラップ
メタリックな部品のオープンワークデザインは、軽量で通気性があり、繊細な美しさを演出します。さまざまなシーンに最適だ。

Xiaomi ブレイデッドストラップ
高品質のナイロン生地を使用して編まれたストラップは、優れた通気性を提供します。便利なループストラップが特徴。

Xiaomi デュアルトーンレザーストラップ
鮮やかなオレンジとホワイトのダブルストラップデザインが、あなたのルックに活力と深みを加える。多用途で、さまざまなシーンに欠かせないファッションアクセサリーだ。

Xiaomi マグネティックストラップ
ソフトで快適、耐久性のあるレザーエアー素材を使用し、クラシックなスタイルを保ちながら作られています。調節可能な長さのクリエイティブなマグネティックストラップは、さまざまな手首に対応する。

Xiaomi レザーストラップ
高品質のカーフレザーで作られたこのストラップは、柔らかく快適な質感で、細やかな粒子が品質とスタイルを際立たせます。さまざまなシーンに適している。

Xiaomi スマートバンドペンダント
どの角度から見てもスタイリッシュで、ディスプレイを持つユニークなペンダントデザイン。

Xiaomi Smart Band 9 ランニングクリップ※
新しいペブルデザインは便利な取り付けと取り外しをサポートする。プロフェッショナルなランニング分析を提供し、自転車モードもサポートしており、レーストラックでのパフォーマンスを高める。
※Xiaomi Smart Band 9 ランニングクリップはXiaomi Smart Band 8との互換性はない。

■Xiaomi Smart Band 9およびアクセサリーの販売情報
・Xiaomi Smart Band 9
 市場想定価格 :5,480円(税込)
 販売開始日  :8月14日(水)

・各種アクセサリー
 Xiaomi キューバンチェーンストラップ:2,380円(税込)
 Xiaomi アシンメトリーメタルストラップ:4,280円(税込)
 Xiaomi チェーンストラップ:4,280円(税込)
 Xiaomi ブレイデッドストラップ:1,680円(税込)
 Xiaomi デュアルトーンレザーストラップ:3,480円(税込)
 Xiaomi マグネティックストラップ:3,280円(税込)
 Xiaomi レザーストラップ:3,280円(税込)
 Xiaomi スマートバンドペンダント:3,280円(税込)
 Xiaomi Smart Band 9 ランニングクリップ:1,280円(税込)
 販売開始日:8月14日(水)

・販売チャネル:
量販店:
エディオン / 上新電機 / ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ
※各社ECにて取り扱い。

オンライン:
Xiaomi公式サイト(mi.com)https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-band-9
Xiaomi公式 楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m55453/
Amazon.co.jp https://amzn.to/3WLAlPk
※Xiaomi POP-UP Store(2024年9月30日までオープン)にて購入も可能。

<Xiaomi Smart Band 9のスペック概要>

sub5


Xiaomi Japan 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ワイヤレスでどこでも簡単充電!折りたたみスタンド付きのMagSafe対応 5,000mAhモバイルバッテリー
大切な人との心のこもったメッセージを募集!「ドコモ 愛のあるメッセージ大賞」作品募集開始
革新的「折りたたみAIフォン」誕生!Samsung「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」(SIMフリーモデル)
【写真・動画アリ】光学3倍ズーム、125W超急速充電に対応!美しいデザインに高性能を凝縮した、5Gスマホ「motorola edge 50 Pro」レビュー
スマホと重ね持ちできる、ちょうどいいサイズ!軽くてコンパクトなモバイルバッテリー






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ