ITライフハック

#セキュリティ

工場、学校、研究施設のセキュリティ対策に!個別管理できるスマートフォン保管庫

main

サンワサプライ株式会社は、複数のスマートフォンを個別に管理できる保管庫「CAI-CABSP68(20台収納・横長・ダイヤル錠)」「CAI-CABSP69(20台収納・縦長・ダイヤル錠)」「CAI-CABSP70(10台収納・シリンダー錠)」を発売した。

■20台のスマートフォンを個別に管理できる保管庫
工場・学校・研究施設など、業務用・個人用問わずスマートフォンを保管する際に便利な保管庫。20台個別に収納でき、個人ベースでの管理が可能です。※CAI-CABSP70には10台の収納ができる。

sub1


■セキュリティ性の高いダイヤル錠(CAI-CABSP68・CAI-CABSP69)
暗証番号を設定できるダイヤル錠なので、使用者が鍵を持つ必要がなく、紛失の心配がない。万が一、番号が分からなくなっても、管理者が番号検索キーを使用して暗証番号を確認できるので安心だ。

sub2


■しっかり施錠できるシリンダー錠(CAI-CABSP70)
鍵の番号は全100種あり、セキュリティ面も安心だ。

sub3


■スマートフォンを収納したまま充電ができる
背面にはタップ収納スペースがあり、省スペースで電源を取ることができる。収納部の背面にはタップからの配線を通せるケーブル口があるので、収納したまま充電できる。※タップは付属していない。別途購入のこと。

sub4


■アクリル板のネームプレート付き
使用者の名前や保管している機器名を目視で管理できる。

sub5


■上下左右に連結できる
保管機器が多い場合の複数導入時にも、一体化して使用できる。

sub6


■底面アジャスターを標準装備
設置場所の状況によるガタつきを防ぐ。

sub7


■セキュリティワイヤー用フック装備
保管庫ごと盗難されるのを防ぐ。

sub8


■ラインナップ
20台収納で横長の「CAI-CABSP68(ダイヤル錠)」、20台収納で縦長の「CAI-CABSP69(ダイヤル錠)」、10台収納の「CAI-CABSP70(シリンダー錠)」を用意している。10台収納のダイヤル錠タイプ「CAI-CABSP51」も好評発売中。

複数のスマートフォンを個別に管理できる保管庫「CAI-CABSP68(20台収納・横長・ダイヤル錠)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
1本で2役、どちらもPDに対応!MFi認証のライトニングコネクタ付き、Type-Cケーブル
【写真や動画の作例あり】 AIパワーで進化した折り畳みスマートフォン!Google Pixel 9 Pro Fold レビュー
約5年ぶりの最新機種「ポケトーク S2」を発表!ポケトーク2024年事業方針説明会
【写真や動画の作例あり】AI機能を搭載!高性能なカメラが魅力の「Google Pixel 9」レビュー
感謝の気持ちを込めて、閉店セールを実施!シャオミ、期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」



個別管理用スマートフォン保管庫 CAI-CABSP51
サンワサプライ(Sanwa Supply)
2017-06-11



セキュリティ性能が高い!4桁ダイヤル式ワイヤーロック

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、TSAロックに対応しているので海外への旅行や出張に便利なカバンにも取り付けられるワイヤー式の南京錠「200-SL119」を発売した。

■カバンなどにも取り付けができる
本製品は、U字がワイヤーになっているので、カバンなどにも取り付けができるダイヤル錠。

sub1


ワイヤーなので柔軟に調節が出来て、多くのものに取り付けが出来て盗難等を防止することができる。

sub2


セキュリティレベルの高い4桁のダイヤル式。

sub3


TSA(アメリカ運輸保安局)によって認可・容認された製品だ。

sub4


任意の番号に変更、設定することができる。

sub5


本製品のサイズは幅約3.7×高さ約4.8×奥行1.3cm、 重量は約75g。

ワイヤー式の南京錠「200-SL119」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

セキュリティに関連した記事を読む
オールステンレスで錆びにくい!カメラ設置が簡単&安全にできる、カメラ用取付金具
左右からののぞき見をブロックできる!16インチワイド対応プライバシーフィルター
標準、noble、nanoの3種全てに対応!シリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー
7割以上の家庭に住宅侵入リスクあり! 低コストが求められる「令和の住宅防犯実態調査」
標準、nanoの2種のセキュリティスロットに対応!シリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー






考えられるリスクと適切な対策とは? 楽天モバイル、セキュリティ対策を解説

top

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)がまとめた、企業や組織における優先的に対応すべき情報セキュリティ対策ランキングによると、1位に「ランサムウェアによる被害」、2位に「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」が上がっており、3位には直近3年連続順位が上がって来ている「内部不正による情報漏えい」があげられた。

また、2022年から大きく順位が上がって来ている脅威として、「不注意による情報漏えい等の被害」があげられており、背景として外部の情報を基に学習する生成AIなどの活用などにより、気軽に社内の機密情報を入力してしまうことによる情報漏えいという新しいケースも多くみられたことが要因としてあげられる。

企業がこうした被害を防ぐには、どうしたらよいのだろうか?

楽天モバイル 法人サービス セキュリティ担当が対策を解説した。

※1 出典:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)「情報セキュリティ10大脅威 2024」
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html (2024/8/19)

■2024年セキュリティ脅威TOP3への対策方法とは
●1位 ランサムウェアによる被害
ランサムウェアとは、PCやサーバーに感染することで、PC上のデータを暗号化するウイルスの一種だ。攻撃者は組織の規模や業種に関係なく攻撃を行う点にも注意が必要になる。

01


●2位 サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃
サプライチェーン攻撃は大企業を標的としているが、対策が強固なことを理由に、セキュリティ対策が手薄な関連企業や中小企業を経由して、標的とする企業へ不正アクセスを狙うサイバー攻撃だ。

02


〇楽天モバイル 法人サービス セキュリティ担当が対策方法を解説!
これらの被害はウイルスを感染させた、メールの添付ファイルやリンク、ソフトウェアのダウンロード
によってもたらされるセキュリティ被害です。

対策
・社内ルールの徹底や個々の社員へのセキュリティ対策の教育
少しでも不審なメールやリンクは開かない事や、ソフトウェアのDLを行う際は管理者の許可を必要
にするなど
・ソフトウェアは最新版へのアップデートを定期的に行う
社内で使用しているソフトウェアが古いバージョンの場合、新しい手口のセキュリティ被害に対応出
来ないことがあります。

楽天モバイルが提供できるサービス⇒InterSafe GatewayConnection
クラウド型次世代Webフィルタリングツールです。国内最高水準を誇るデータベースと、業界最大級の149カテゴリのWebフィルタリングを駆使して、外部から侵入する不審なウイルスへのアクセスを防止し、感染を未然に防ぐことが可能になります。

●3位 内部不正による情報漏えい
内部不正による情報漏えいとは、従業員や元従業員等の組織関係者によって意図的に顧客情報や業務データの情報の持ち出しなどが行われ、引き起こされるセキュリティ被害だ。

03


〇楽天モバイル 法人サービス セキュリティ担当のコメント
内部不正に関しては、内部に攻撃者がいることもあり対策が難しいとされている。

対策
・機密情報を扱う際は上長の許可を得るフローを踏む
・サイトのアクセス権限を管理者のみに制限する
・各サイトのIDやPASSを定期的にアップデート
従業員による不正持ち出しや、不正利用のリスクを軽減する
・私用スマホの業務利用(BYOD)を禁止し、社用スマホを導入する

楽天モバイルが提供できるサービス⇒楽天モバイルあんしん管理
全ての従業員がスマートフォンや情報端末を持出すことを防止するのは勿論のこと、不正に持ち出され
ても「遠隔操作(ロック/諸初期化)」を行ったり、「位置情報把握」するなどの最低限度の対策は必要です。また、日常的な私用利用防止(指定アプリのみインストール可能、カメラ機能禁止)にも対応します。

■不注意による情報漏えい等の被害
不注意による情報漏えいとは、個人情報や機密情報を従業員が取り扱う際に、スマホやUSBの紛失や誤操
作により本来送るべきでない情報を送信してしまうことで引き起こしてしまう情報漏えいだ。流出した情報を使ったフィッシング詐欺等の二次被害に繋がる恐れもある。

04


〇楽天モバイル 法人サービス セキュリティ担当のコメント
不注意による情報漏えいは、社内規定の緩さなどから引き起こされるケースが多くあります。

対策
・機密情報は持出し可能な情報端末には入れずアクセス制限のかけられる状況で管理する
・社外に情報が漏れないような社内ルールの策定
社内での二重チェックや、情報を添付する際は管理者の確認を通すなど
・情報が漏れてしまった場合の社内ルール策定
報告先や事後対応を企業全体の共通認識として持つことで、迅速な対応を可能に

楽天モバイルが提供できるサービス⇒MDMスマート導入パッケージ
PC・スマホ・タブレットなどの端末管理やセキュリティについてのお悩みを一元管理で解決でき、紛
失時の位置情報の取得や遠隔での端末ロックなど、紛失発覚時の不正利用のリスクを最小限に抑えるこ
とが可能です。また、ポリシー作成(初期構築)、キッティング作業などが含まれています。

■企業のニーズに合わせたソリューションを提供
楽天モバイル法人サービスでは、企業様のニーズに合わせてソリューションを提供している。また、パッケージ形式で、自由にまとめて導入ができる「セキュリティパッケージ」も提供しており、スマートフォンの導入から運用までを包括的に支援している。
参考:https://business.mobile.rakuten.co.jp/recommended-plan/002/

課題解決ソリューション


企業は常にセキュリティ被害の脅威にさらされている。セキュリティ対策が甘いと、大きな被害を受ける可能性がある。サプライチェーン攻撃では、自社の信用の失墜だけてなく、自社を経由した取引先への侵入による損害、取引相手からの損害賠償の請求等を招く恐れがある。こうした状況を未然に回避したい企業は、セキュリティ対策に詳しい楽天モバイル 法人サービスに一度相談してみては如何だろうか。

楽天モバイル

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

セキュリティに関連した記事を読む
探す、見つかる、安心できる!繰り返し使えるカード型紛失防止トラッカー
Android/iPhone両方対応!スマホユーザー必見の忘れ物防止タグ
ワイヤの太さや長さを選べる!パソコン用セキュリティ
ノートPCの盗難防止に、小型シリンダーを採用!ダイヤル錠のセキュリティワイヤー
標準、Noble、Nanoに対応!周辺機器も併せてロックできる、パソコンセキュリティ



はじめて学ぶ最新サイバーセキュリティ講義
ジョサイヤ・ダイクストラ
日経BP
2024-04-10



標準、nanoの2種のセキュリティスロットに対応!シリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー

main

サンワサプライ株式会社は、標準、nanoの2種のセキュリティスロットに対応するシリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー「SLE-91S-1」を発売する。自分のパソコンスロットの形が分からない人や、パソコンを買い替えたらスロットが合わないなど、困っている人はいないだろうか?本製品は1つでナノセーバーと標準(ケンジントン)の2つのスロットに対応します。統一キー仕様で、複数のパソコンを一括管理できる。

■置き引きや情報漏洩の防止に
ノートパソコンなどを盗難から守るセキュリティワイヤー。

01


目に見える形でセキュリティ対策をすることで、犯罪の抑止的な効果も期待できる。

sub5


■薄型ノートパソコンにも取り付けできる、超スリム形状
シリンダ錠が直径11mmと非常に小さいので、薄型のノートパソコンに取り付けてもガタつかず違和感なく使用できる。

sub6


■解錠も簡単
付属の鍵を回すだけで、解錠できる。

sub7


■統一キー仕様
同じ番号の鍵で複数のパソコンを一括管理できる、統一キー仕様だ。

sub8


■取り回しがしやすい
シリンダ部分が回転できるので、ケーブルや機器への負担が少ない構造だ。

sub9


■ビニールコーティング
ワイヤー部分の表面はビニールコーティングが施されているので、機器などに当たって傷がつくのを防ぐ。

sub10


■ラインナップ
鍵ナンバーがNo.1のタイプの本製品「SLE-91S-1」と、鍵ナンバーがランダムの「SL-91」、また鍵がダイヤル錠タイプの「SL-92」も発売中。

標準、nanoの2種のセキュリティスロットに対応するシリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー「SLE-91S-1」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

セキュリティに関連した記事を読む
探す、見つかる、安心できる!繰り返し使えるカード型紛失防止トラッカー
Android/iPhone両方対応!スマホユーザー必見の忘れ物防止タグ
ワイヤの太さや長さを選べる!パソコン用セキュリティ
ノートPCの盗難防止に、小型シリンダーを採用!ダイヤル錠のセキュリティワイヤー
標準、Noble、Nanoに対応!周辺機器も併せてロックできる、パソコンセキュリティ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ