ITライフハック

#万博

中川政七商店が、日本の工芸による超絶技巧のミャクミャクを発売 / 北海道武蔵女子大学・短期大学と辛ラーメンがコラボ【まとめ記事】

★超絶技巧のミャクミャク

大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発売する。第一弾商品として、日本の工芸でミャクミャクを表現したオブジェ4種を、2025年4月13日(日)から、「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」にて販売する。また会場外では同日より、中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店オンラインショップにて予約を開始する。なお第二弾では、豆皿やだるま、ふきん等、暮らしに寄り添う12種類のアイテムを展開予定。3月中旬に発表する。

2024年2月、雪景色が広がる札幌で開催された「スマイルリンクさっぽろ」の辛ラーメンのイベントに、北海道武蔵女子大学・短期大学の学生たちが特別イベントスタッフとして参加した。3日間にわたるこのイベントでは、観光客や地元の人々に「冬の思い出」を届けるため、学生たちが笑顔で積極的に活動。氷上で繰り広げられるスケートだけでなく、札幌を訪れた外国人観光客や地元札幌の多くのかたに少しでも、辛ラーメンをPRし知ってもらうという地域の文化を楽しんでもらうために様々な工夫が施された特別なイベントだった。

机際、壁際にスッと設置できる!クランプ式モニターアームの白色
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、省スペース設計でデスクを広々と使え、自由な角度・高さ調整が可能な白色のモニターアーム「100-LAC002W」を発売した。クランプ式で簡単に設置できるモニターアーム。従来のモニタースタンドに比べて、デスク上のスペースを大幅に節約できる。キーボードや書類を置くスペースを確保し、作業効率を向上させることができる。35.5~55.5cmの高さ調整が可能なため、最適な目線の高さにディスプレイを配置できる。さらに、画面の向きを上下左右±45度調整でき、ディスプレイの360度回転にも対応。姿勢に合わせた自由なカスタマイズが可能だ。


スマイルリンクで笑顔と冬を楽しむ3日間!北海道武蔵女子大学・短期大学と辛ラーメンがコラボ
2024年2月、雪景色が広がる札幌で開催された「スマイルリンクさっぽろ」の辛ラーメンのイベントに、北海道武蔵女子大学・短期大学の学生たちが特別イベントスタッフとして参加した。3日間にわたるこのイベントでは、観光客や地元の人々に「冬の思い出」を届けるため、学生たちが笑顔で積極的に活動。氷上で繰り広げられるスケートだけでなく、札幌を訪れた外国人観光客や地元札幌の多くのかたに少しでも、辛ラーメンをPRし知ってもらうという地域の文化を楽しんでもらうために様々な工夫が施された特別なイベントだった。


中川政七商店が、日本の工芸による超絶技巧のミャクミャクを発売【大阪・関西万博】
大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発売する。第一弾商品として、日本の工芸でミャクミャクを表現したオブジェ4種を、2025年4月13日(日)から、「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」にて販売する。また会場外では同日より、中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店オンラインショップにて予約を開始する。なお第二弾では、豆皿やだるま、ふきん等、暮らしに寄り添う12種類のアイテムを展開予定。3月中旬に発表する。


ファミチキ史上、最大量&最濃厚のチーズ!ファミリーマート「濃厚チーズinファミチキ」新登場
株式会社ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうち「もっと美味しく」、「『あなた』のうれしい」の一環として、ファミチキ史上、最大量※かつ最濃厚のチェダーチーズを使用した「濃厚チーズinファミチキ」230円(税込248円)、カリッとクリーミ〜な「クリームチーズソースinクリスピーチキン」184円(税込198円)を、2025年2月11日(火)から全国のファミリーマート約16,200店にて数量限定で発売した。※製品の配合割合において、過去類似品と比較し製品中のプロセスチーズもしくはナチュラルチーズの割合が過去最大となる。


壁際にスッキリ設置!「置くだけ簡単」モニタースタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、耐荷重10kgまで最大32インチのモニターに対応した、誰でも簡単に設置が可能なモニタースタンドの新色「100-LAD002W(ホワイト)」を発売した。最大32インチのモニターに対応するこのスタンドは、35.5~55.5cmまでの高さ調整が可能だ。10段階の調整で、座ったままで最適なモニター位置を簡単にセットできる。作業中の首や目の負担を軽減し、快適な作業環境を提供する。モニターを上下に±45度、左右に±45度調整できる。さらに360度回転も可能で、複数人でモニターを共有する際も便利だ。角度調整を駆使して、あらゆる作業やプレゼンテーションに対応できる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
日本が誇る「おいしい」お店が決定!「The Tabelog Award 2025」授賞式典レポート
【動画あり】IMP.の等身大パネルが登場!HARIASとIMP.の魅力が詰まった「最高のキミに、会いたい。- HARIAS ×IMP. Special POP UP-」開催
やわらかく濃厚な赤身の味わいが凝縮!「黒毛アンガスカットステーキ」
小麦の奴隷「sioミルクフランス」が爆誕!【堀江貴文×鳥羽周作 特別プロジェクト第一弾】発表記者会見
はじめての冒険・刺激・熱狂の連続!『ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025』






中川政七商店が、日本の工芸による超絶技巧のミャクミャクを発売【大阪・関西万博】

★超絶技巧のミャクミャク

大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発売する。第一弾商品として、日本の工芸でミャクミャクを表現したオブジェ4種を、2025年4月13日(日)から、「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」にて販売する。また会場外では同日より、中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店オンラインショップにて予約を開始する。なお第二弾では、豆皿やだるま、ふきん等、暮らしに寄り添う12種類のアイテムを展開予定。3月中旬に発表する。

2025大阪・関西万博公式ライセンス商品の第一弾として発売するのは、ミャクミャクを日本の工芸で豪華に表現したオブジェ4種。細胞と水がひとつになり誕生したふしぎな生き物・ミャクミャクから着想を得て、「水」にまつわる素材やデザインを取り入れた。佐賀県の磁器・鍋島焼や愛媛県の手漉き和紙、千葉県九十九里の硝子など、ミャクミャクが、脈々と受け継がれてきた日本の工芸と出会い生まれた品々を堪能できる。

■超絶技巧の手描き水紋、「鍋島焼のミャクミャク」
様々な水の文様をすべて手描きで表現した、超絶技巧のミャクミャク。作り手は、佐賀県伊万里市の鍋島焼窯元「虎仙窯」。1つの型では作れない複雑なミャクミャクの形を9つの型に分け、50年以上の実績をもつ熟練の職人が精巧に再現。

美しい磁器のボディに、穏やかな波の流れを感じさせる「青海波」や渦を巻くように力強く広がる「蛸唐草」、水中を魚が泳ぐような「鱗」のそれぞれの文様が、一筆一筆、職人の手によって丁寧に描き出されています。贅の限りを尽くした、圧倒的な存在感のミャクミャクを堪能できる。

鍋島焼のミャクミャク_3


鍋島焼のミャクミャク
税込価格:550,000円、サイズ:本体高さ25cm+台座高さ2.5cm、作り手:鍋島焼窯元「虎仙窯」

■手漉き和紙×3D技術で進化する、「手漉き和紙のミャクミャク」
伝統的な手漉き和紙と、近代的な3D技術が融合したミャクミャク。作り手は、愛媛県西予市の和紙工房「りくう」。3Dモデリング技術を活かして成型した立体のボディに、ひとつずつ手で和紙を漉いてミャクミャクを形作った。

漉く、叩く、洗う。和紙づくりのほぼすべての工程に欠かせない清らかな水。その水の恵みから生まれた和紙が、ミャクミャクの柔らかな質感と温もり、光を受けて変わる美しい陰影を生み出す。眺めるたびに愛着が深まる、繊細な表情のミャクミャクだ。

和紙のミャクミャク_2


手漉き和紙のミャクミャク
税込価格:77,000円、サイズ:高さ20cm+台座高さ2cm、作り手:和紙工房「りくう」

■職人の感覚が導く、唯一無二の「硝子のミャクミャク」
硝子で作った、水のように美しい透明感をもつミャクミャク。作り手は、千葉県九十九里のガラスメーカー「菅原工芸硝子」。高温の炉で溶かしたガラスの塊を、何度も温め直しながら伸ばし、曲げ、型を使わずに職人の感覚だけでユニークなミャクミャクの姿を形作る。

大小さまざまなミャクミャクの目玉は、小さなガラスの塊を一つひとつボディに付けて仕上げたもの。熟練の職人にしか成しえない超絶技と、ガラスならではの柔らかな丸み、ぽってりとしたフォルム。手仕事の“ゆらぎ”が生み出す、一つとして同じ形のない、唯一無二の存在感が魅力だ。

硝子のミャクミャク_2


硝子のミャクミャク
税込価格:192,500円、サイズ:高さ15cm+台座高さ2cm、作り手:ガラスメーカー「菅原工芸硝子」

■柔らかい金属が力強く輝く、「錫のミャクミャク」
流れる水のように柔らかい、錫の特性をいかして生まれたミャクミャク。作り手は、富山県高岡市の鋳物メーカー「能作」。純度100%の錫を溶かし、瞬時に型へ流し込むことでミャクミャクが形作られる。

鋳物ならではのなめらかな質感と、金属ならではの力強い存在感。ミャクミャクの体に流れるしずくまで、繊細に美しく表現しました。錆びにくく、朽ちにくい錫は縁起がよいとされており、福を招くミャクミャクとして飾ることができる。

錫のミャクミャク_2


錫のミャクミャク
価税込格:49,500円、サイズ:高さ10cm+台座高さ1.5cm、作り手:鋳物メーカー「能作」

<販売情報>
発売日:2025年4月13日(日)
取扱店舗:
【万博会場内】2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTESTU(09:00発売)
【万博会場外】中川政七商店 近鉄あべのハルカス店(10:00より予約開始)、中川政七商店 オンラインショップ(10:00より予約開始)

■3月詳細発表 第二弾「暮らしに寄り添うミャクミャク」
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品の第二弾として、3月中旬には「暮らしに寄り添うミャクミャク」シリーズも発表する。ラインアップには、だるまやおみくじ、豆皿など12種を予定している。本シリーズは「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」での販売を予定している。

©Expo 2025

中川政七商店
大阪・関西万博 公式サイト
大阪・関西万博 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
日本が誇る「おいしい」お店が決定!「The Tabelog Award 2025」授賞式典レポート
【動画あり】IMP.の等身大パネルが登場!HARIASとIMP.の魅力が詰まった「最高のキミに、会いたい。- HARIAS ×IMP. Special POP UP-」開催
やわらかく濃厚な赤身の味わいが凝縮!「黒毛アンガスカットステーキ」
小麦の奴隷「sioミルクフランス」が爆誕!【堀江貴文×鳥羽周作 特別プロジェクト第一弾】発表記者会見
はじめての冒険・刺激・熱狂の連続!『ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025』






大阪・関西万博 特設サイト【大阪・関西万博】

第二弾暮らしに寄り添うミャクミャク(3月詳細発表)

2025年4月13日(日)– 10月13日(月)の184日間、大阪の夢洲(ゆめしま)にて、大阪・関西万博を開催する。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)」であり、サブテーマは「Saving Lives(いのちを救う)」「Empowering Lives(いのちに力を与える)」「Connecting Lives(いのちをつなぐ)」だ。「-People’s Living Lab – 未来社会の実験場」をコンセプトに、パビリオンでの展示に加え、様々なイベントを展開する。

中川政七商店が、日本の工芸による超絶技巧のミャクミャクを発売【大阪・関西万博】
大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発売する。第一弾商品として、日本の工芸でミャクミャクを表現したオブジェ4種を、2025年4月13日(日)から、「2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTETSU」にて販売する。また会場外では同日より、中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店オンラインショップにて予約を開始する。なお第二弾では、豆皿やだるま、ふきん等、暮らしに寄り添う12種類のアイテムを展開予定。3月中旬に発表する。


大阪・関西万博 公式サイト -
大阪・関西万博 特設サイト -

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
日本が誇る「おいしい」お店が決定!「The Tabelog Award 2025」授賞式典レポート
【動画あり】IMP.の等身大パネルが登場!HARIASとIMP.の魅力が詰まった「最高のキミに、会いたい。- HARIAS ×IMP. Special POP UP-」開催
やわらかく濃厚な赤身の味わいが凝縮!「黒毛アンガスカットステーキ」
小麦の奴隷「sioミルクフランス」が爆誕!【堀江貴文×鳥羽周作 特別プロジェクト第一弾】発表記者会見
はじめての冒険・刺激・熱狂の連続!『ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025』






大阪・関西万博の公式キャラクター『ミャクミャク』とコラボ!変なホテル「ミャクミャクコラボルーム」

main
上/変なリゾート&スパ 関西空港、下左/変なホテル京都 八条口駅前、下中/変なホテル 奈良、下右/『ミャクミャク』グッズ(全てイメージ)2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025

H.I.S.ホテルホールディングス株式会社が運営する、関西圏の「変なホテル」、「変なリゾート&スパ」の6ホテルにて、今年4月13日(日)より大阪・夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の公式キャラクター『ミャクミャク』とコラボした「ミャクミャクコラボルーム」を発売した。

■壁に『ミャクミャク』と各ホテルの立地する地域の観光地をデザイン
「ミャクミャクコラボルーム」は、壁に『ミャクミャク』と各ホテルの立地する地域の観光地をデザインし、『ミャクミャク』柄のベッドカバーを設置した。また、公式ライセンス商品として販売中の『ミャクミャク』のぬいぐるみ、書籍、けん玉、マグカップ、アクリルスタンドを用意している。

価格は、朝食付き22,500円~、素泊まり21,000円~(いずれも1室1泊、税サ込)尚、「ミャクミャクコラボルーム」は、ホテル初(※)となり、また、ホテル業界最大級となる、変なホテルグループで51企画目のコンセプトルームとなる。(※)2025年1月24日現在

sub2
変なリゾート&スパ 関西空港 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025


sub1
変なホテル京都 八条口駅前 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025


sub4
変なホテル 奈良 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025


sub3
『ミャクミャク』グッズ(全てイメージ)2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025


<「ミャクミャクコラボルーム」展開ホテル・ホテル公式ホームページ>
変なホテル大阪 なんば:https://www.hennnahotel.com/nishishinsaibashi/
変なホテル大阪 心斎橋:https://www.hennnahotel.com/shinsaibashi/
変なホテル 奈良:https://www.hennnahotel.com/nara/
変なホテル京都 八条口駅前:https://www.hennnahotel.com/kyoto-hachijoguchi/
変なホテルプレミア京都 五条烏丸:https://www.hennnahotel.com/kyoto-gojo/
変なリゾート&スパ 関西空港:https://www.hennnahotel.com/kansai-airport/

変なホテル 公式予約サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
牛角の食べ放題コースが「半額」になるペアチケットが1,129組に当たる「肉の日」キャンペーン
背筋を伸ばして勉強に集中!正しい姿勢をキープしてくれる学習椅子
100人の小学生が「食と農業」の未来をつくる仲間に!クボタ アグリキッズサミット開催決定、仲間募集開始
シングル、ダブル、チキン、キューブの4種で楽しむ!バーガーキング「ホワイトチーズマウンテンズ」
5Dアームレスト&170°リクライニングを搭載!極上の座り心地で立つことを忘れるゲーミング座椅子

ホテルビジネス ビジネスユーザーからマニアまで楽しく読めるホテルの教養
林田研二
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2024-08-30




ホテル客室図面集
商店建築社
2023-09-06

食欲の秋は「おにぎり祭り」!大阪、東京、新潟で「おにぎりサミット®ローカル」開催決定

sub3

一般社団法人おにぎり協会は、10月に大阪、東京、新潟のイベント内でおにぎりサミット®ローカルを開催することを発表した。秋は毎週末、おにぎり祭りだ!

■秋の収穫祭「おにぎり」で祝おう!!
豊富な具材の組み合わせで握りたてのおいしさを届ける「おにぎり専門店」が年々増加し、国内外で大人気のおにぎり。コンビニでは有名和食店とコラボした新商品の販売や、雑誌『Hanako』『dancyu』『モノ・マガジン』『おとなの週末 Select』やTVでも「おにぎり特集」が組まれるほど、日本食の原点、日本の国民食の”おにぎり“が注目を集めている。秋といえば、収穫祭。そして食欲の秋。今年の10月はおにぎりで収穫を祝い、楽しんでみては如何だろうか?

main
おにぎり協会は10周年


■イベントに組み込める「おにぎりサミット®ローカル」3エリアで初開催!
sub4
イベント内に組み込める「おにぎりサミット®ローカル」

おにぎりサミット®ローカルは、おにぎり協会が提案する自治体や企業、個人や団体などが集い、おにぎりを通じて社会的なインパクトを生み出す「おにぎりサミット®」のイベント組み込み版。イベントの中に組み込める仕組みになっている。今回は3つのイベントに組み込まれた「おにぎりサミット®ローカル」を紹介する。なお、おにぎりサミット®ローカルは、おにぎり協会へ申請、許可が下りることで誰でも開催できる。

【大阪・あべのハルカス】でおにぎり! 日本酒イベント「にいがた酒の陣 OSAKA」で3日間限定「日替わりスペシャルおにぎり」販売!
あべのハルカス近鉄本店では、新潟県の 35 の蔵元の日本酒が楽しめるイベント「にいがた酒の陣 OSAKA」を 10 月 10 日(木)から 14 日(月・祝)まで初開催する。会場は、「上越」「中越」「下越」「佐渡」のつのエリアに分かれており、それぞれのエリアの日本酒の個性を感じながら、自分好みのお酒を探す楽しみを味わえる。

開催期間中の10月11日~13日の3日間、おにぎり協会の企業・自治体メンバーが日替わりでおにぎりをお届けする。10月11日は「象印マホービン」と新潟県村上市による大阪・関西万博に向けた村上の塩引き鮭等を使ったおにぎり、10月12日は梅干しの「中田食品」による梅三昧おにぎり。そして10月13日はミシュランガイド東京ビブグルマン掲載の「おにぎり浅草宿六」が新潟県南魚沼市のお米を使ってスペシャルおにぎりが登場。
『今、話題の「おにぎり」をお酒と共にお楽しみください。』

<「にいがた酒の陣 OSAKA」 開催概要>
【開催期間】10 月 10 日(木)~14 日(月・祝) 10:00~20:00
※おにぎりサミット®ローカルとしての販売は10月11日~13日のみ
※最終日は 16:00 閉場
【開催場所】ウイング館9階 催会場 

【東京・丸の内】でおにぎり! 農林水産省「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024」で2日間限定の「スペシャルおにぎり」販売!
農林水産省は国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」を展開し、消費者に日本の「食」と「農」を取り巻く課題を身近なものとして考えてもらうために、生産者や事業者と出会い、対話をする機会を創出し、食への新たな気づきや発見を促し、意識や行動を変えていくためのきっかけづくりを行ってきた。

今年度も、東京丸の内エリア(丸ビル1階マルキューブ、丸の内仲通り)において、日本の「食」や「農」が抱える課題や目指す未来について、ともに考えるきっかけとするイベント「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024」を開催する。この中でおにぎり協会は「おにぎりから、ニッポンフードシフト。」として地域の魅力発信などの現状を紹介するほか、マルシェやキッチンカーで地域の食材やそれを使ったおにぎりを販売する。

「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 」 開催概要
【開催期間】10 月 19 日(土)~20 日(日) 11:00~17:00
【開催場所】東京丸の内エリア(丸ビル1階マルキューブ・丸の内仲通り)
【URL】https://nippon-food-shift.maff.go.jp/fes/tokyo20241019/

▲セッション「おにぎりから、ニッポンフードシフト。おにぎりで地域を変える、未来を変える~日本ブランドとしての「おにぎり」の可能性~」
(10月19日 15時30分~16時30分:丸ビル1階マルキューブ)

日本が誇る料理であり、今や世界中で話題の「おにぎり」は日本の地域を、そして未来をどう変えていくのだろうか? おむすびを通じて地域の魅力を探る菅本香菜と、東京で一番古いおにぎり屋の店主である三浦洋介、フードツーリズムや地域プロモーションの専門家である青木洋高、そしておにぎりを通じて企業や自治体、スタートアップなどによる広域連携を実現、新しい価値を生み出しているおにぎり協会代表理事中村祐介ら4名によるトークセッション。「おにぎり」による日本ブランドの展開と地域の魅力化、インバウンドや海外進出、フードテックなどの新トレンドや具体的な取り組み・成功例を語る。

sub1
「おにぎりから、ニッポンフードシフト。おにぎりで地域を変える、未来を変える~日本ブランドとしての「おにぎり」の可能性~」は10月19日の15時30分~16時30分


▲キッチンカーで地域とその産品で楽しむおにぎりと、みらいおにぎり、大阪・関西万博おにぎりを販売!
おにぎり協会/おにぎりサミット®ローカルのキッチンカーでは地域の産品を新しい味付けや魅力を加え、新たな発見・楽しみを感じてもらうおにぎりを販売するほか、大阪・関西万博で販売予定のおにぎりなどを販売する。

▶メニュー
●おにぎりサミット®自治体おにぎり
【和歌山県みなべ町】イタリア風・オリーブオイル梅おにぎり
【新潟県村上市】フランス風・鮭のタルタルあえ
【北海道羅臼町】羅臼昆布と椎茸のうまみ成分おにぎり
【福島県伊達市】伊達鶏のヤンニョムチキン
お米は【新潟県南魚沼市の南魚沼産コシヒカリ】、海苔は【福岡県柳川市の有明海苔】、塩は【愛媛県今治市】の伯方の塩を利用します。

●SDGsおにぎり
「みらいおにぎり」

1日のコレステロール食事摂取基準は200mg未満が推奨されているが、いくら丼1杯(約50g)でも240mg(※)と高コレステロールに。ニチレイフレッシュの「みらいくら®」はいくらとは異なり海藻由来の成分でつくられておりコレステロールを気にせずたっぷり楽しめる。さらに、「みらいおにぎり」で使う塩はトイメディカルの「零しお」。これは通常の塩に塩分吸着ファイバーという海藻由来のアルギン酸類という成分が配合されている。このアルギン酸類には塩分(ナトリウム)を吸着するはたらきがあり、美味しい減塩を実現している。これまでにない食体験をぜひ味わってみよう!
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)の数値より

●大阪・関西万博おにぎり
【大阪・関西万博】大阪・河内鴨の塩昆布和えおにぎり
【大阪・関西万博】フランス・ラタトゥーユおにぎり
おにぎり協会のメンバーである象印マホービンが大阪・関西万博で提供予定の「日本のおにぎり」から1品、そして同じく提供予定の大阪芸術大学と、おにぎり協会メンバーでもあるニコニコのり「世界のおにぎり」プロジェクト発のおにぎりを販売します。万博前に味わえる貴重な機会だ。

▶おにぎり協会×尾田衣子によるここでしか食べられない限定メニュー
おにぎりサミット®自治体おにぎりとみらいおにぎりはおにぎり協会のメンバーでもある料理研究家の尾田衣子氏とおにぎり協会代表理事の中村祐介氏が開発。この2日間でしか食べられない新しい食体験をぜひ楽しもう!

料理研究家・尾田衣子氏
sub5
尾田衣子氏

料理研究家、受験必勝フードサポーター、分子栄養学アドバイザー 料理研究家としてのTV出演、料理本著書多数あり、分子栄養学アドバイザーの資格を持つ。分子栄養学の知識を応用し「栄養が成績に直結していること」を自らの子育て中に独自に発見。現在は家族の食事を改善することで「やる気・集中力」が向上し成績UPへと導く「受験必勝フード講座」を開講。7つの食習慣をベースに献立作りのポイントやレシピを伝授。受験当日、最高のパフォーマンスを発揮させる為に子供の「ココロ」と「カラダ」の土台作りを受験生の親御さんと一緒にサポートしている。

▲マルシェではおにぎりサミット®参加自治体による産品の販売、そして文教大学の学生とコラボした取り組みを発表!
おにぎり協会のマルシェでは、南魚沼産コシヒカリや紀州南高梅などキッチンカーで販売するおにぎりの具材となる各自治体の産品を販売するほか、さらに【山形県米沢市】から米沢牛コンビーフや愛媛県今治市の瀬戸内鯛めし、【埼玉県深谷市】の深谷ねぎなども販売する。また、文教大学国際学部国際観光学科の生徒たちによる食と地域をつないで実現する魅力化プランの発表・展示なども行う。

【新潟・南魚沼市】でおにぎり! 南魚沼市「おにぎり&ミュージックフェス」に、「おにぎり大塚ぼんご」「おにぎり浅草宿六」がやってくる!
南魚沼市が生まれて、今年でちょうど20年。美しい八海山の下で「ずっと!もっと!南魚沼」を合言葉に南魚沼が誇る「コシヒカリ」のおにぎりと素敵な音楽の時間をお届けする。ここでは、おにぎり協会の自治体メンバーである山形県米沢市の米沢牛をはじめ、複数の自治体による食材などが販売される。また、東京で行列必至の人気店「おにぎり大塚ぼんご」の女将・右近由美子や、「おにぎり浅草宿六」の店主・三浦洋介なども参加する。

「おにぎり大塚ぼんご」 右近由美子氏
sub2
おにぎり大塚ぼんごの右近由美子氏

東京・大塚に位置する、おにぎり専門店として高い人気を誇る名店です。職人の手でひとつひとつ丁寧に握られたおにぎりは、ふっくらとしたご飯の食感と、具材の豊富さが自慢。1960年創業、新潟県産コシヒカリを用いたメニューはなんと57種類! 炊き上げたばかりの熱々ご飯と、選び抜かれた国産の具材が生み出す絶妙なハーモニーは、一口食べれば思わず笑顔がこぼれるほど。シンプルながらも奥深い日本の伝統食「おにぎり」の真髄を堪能できる場所だ。

おにぎり浅草宿六の三浦洋介氏
sub3
「おにぎり浅草宿六」三浦洋介氏

東京の老舗「おにぎり浅草宿六」3代目で、おにぎり協会のアンバサダーも務めています。1954年創業、東京の浅草地区で長年にわたり愛されているおにぎり専門店です。地元の人々や観光客におにぎりの美味しさを届け続けています。お店の特徴は、厳選された国産の米と新鮮な具材を使った手作りのおにぎりで、毎朝早くから炊き上げたご飯を丁寧に握り、ひとつひとつ心を込めて作られています。

<「おにぎり&ミュージックフェス」 開催概要>
【開催期間】10 月26 日(土) 10:00~18:00
【開催場所】南魚沼市 八色の森公園 ステージ八色の森
【URL】https://www.20th-minamiuonuma.jp/onigirimusic.html

■おにぎりサミット®のWebサイトもリニューアル
おにぎりサミット®のWebサイトもリニューアルした。新しいWebサイトでは、自治体ページを用意し、各自治体の情報へアクセスできるようになった。
https://summit.onigiri.or.jp/

■おにぎり協会について
おにぎりは日本が誇る「ファストフード」であり「スローフード」であり「ソウルフード」であると定義。その文化的背景も含めて国内外に普及させ、多くの人々にその味わいを楽しんでもらい、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動している。

おにぎりサミット
https://summit.onigiri.or.jp/
おにぎり協会
https://www.onigiri.or.jp/
Rice Style Media おにぎりジャパン
https://www.onigiri-japan.com/
SNS
https://twitter.com/OnigiriSociety
https://www.instagram.com/onigirisociety/
https://www.facebook.com/OnigiriSociety/

おにぎりサミット

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
セブン-イレブンの担当者が語る!「秋の味覚祭」のスイーツ開発秘話
アンバサダー石田ゆり子さんが登壇!国立西洋美術館、展覧会「モネ 睡蓮のとき」内覧会
【全貌公開】超大型化して登場!バーガーキング『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』
世界新記録樹立!1辺約0.5cmの世界最小のルービックキューブがギネス世界記録™【最小のパズルキューブ】に認定
【お得】小学生食べ放題料金が全コース1,099円(税込)!じゅうじゅうカルビ、創業祭を開催

毎日おにぎり365日
日々おにぎり/ゆこ
自由国民社
2022-11-11





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ