ITライフハック

#上戸彩

【インタビューあり】丸亀製麺の夏の定番が帰ってきた!浴衣姿の上戸 彩さんが「鬼おろしシリーズ」を堪能

main

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を探求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、俳優の上戸 彩さんが出演する新TVCM 丸亀製麺「10日から!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」予告篇を2025年6月8日(日)、9日(月)の2日間放送し、新TVCM 丸亀製麺「やっぱりこれこれ!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」篇を2025年6月10日(火)より全国(一部の地域を除く)で放送を開始する。

2025年6月10日(火)より、麺職人※1が毎日粉からつくる、打ち立て、茹でたてを水できゅっと締めた冷たいうどんに、シャキシャキの鬼おろしと食べ応え抜群のお肉を乗せた、丸亀製麺の夏の定番「鬼おろしシリーズ」が、今年も帰ってきた。新TVCM 丸亀製麺「やっぱりこれこれ!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」篇では、夏の一番人気商品※2『鬼おろし肉ぶっかけうどん』、ひんやり、さっぱり豚しゃぶの『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』が登場する。

■今年も始まる丸亀製麺の「鬼おろしシリーズ」!「これを食べなきゃ夏じゃない!」夏の“のど越し”を楽しむ上戸さんにご注目!
新TVCM「やっぱりこれこれ!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」篇は、夏の日差しが降り注ぐ青天のもと、製麺所をイメージしたセットの中で、わくわくした表情を浮かべながら「やっぱり、これこれ!」と『鬼おろし肉ぶっかけうどん』を口に運ぼうとする上戸さんのシーンからスタートする。

国産小麦、塩、水のみからつくられた打ち立てのうどんが水できゅっと締められ、牛肉がじゅわっと焼かれるシーン、そしてシャキシャキの鬼おろしがどさっと盛りつけられる様子が流れる。「鬼おろしシリーズ」専用に開発された特製ぽん酢をかけ『鬼おろし肉ぶっかけうどん』が完成したあとには、風味豊かな特製だしに漬け込んだ柔らかな豚しゃぶと茄子の揚げ浸し、鬼おろし、そして柚子が添えられたひんやり、さっぱりの『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』が完成する。

sub1


涼やかな水色の浴衣姿に身を包んだ上戸さんは、「これを食べなきゃ夏じゃない!」といったナレーションとともに、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』と『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』をそれぞれつるっと一口。今年も「鬼おろしシリーズ」が食べられる!という喜びを上戸さんの食べっぷりで表現している。そして最後にどさっと鬼おろしが盛り付けられた『鬼おろし肉ぶっかけうどん』と『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』でTVCMを締めくくる。

メイキングでは、TVCMの本篇では見られない、夏の日差しを表現するセットの中で、空を仰ぎ夏を感じている上戸さんの様子や、うどんのつるっとしたのど越しを楽しむ上戸さんを見ることができる。TVCMと合わせて楽しもう!

sub2


※1 麺職人とは、丸亀製麺独自の麺職人制度に合格した者に与えられる称号。麺職人が不在の日や時間帯もある。
※2 『鬼おろし肉ぶっかけうどん』の販売数は、2018年から2024年までの夏季限定冷うどんの中でNo.1(2025年自社調べ)

<新TVCM概要>
タイトル:丸亀製麺「10日から!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」予告篇 (15秒)
放送開始日: 2025年6月8日(日)
放送エリア:全国(一部の地域を除く)
https://youtu.be/MuWXZuleOtE

タイトル:丸亀製麺「やっぱりこれこれ!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」篇 (15秒)
放送開始日: 2025年6月10日(火)
放送エリア:全国(一部の地域を除く)
https://youtu.be/PLlyQu7OUV4

丸亀製麺「やっぱりこれこれ!鬼おろし肉&豚しゃぶぶっかけ」篇 メイキングムービー
https://youtu.be/5U4HyNICiOs

丸亀製麺公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCmlAeLv0l1c3ajaWTMKJljA

※公式YouTubeにて、6月6日(金)0時から視聴できる。

■上戸 彩さん インタビュー
Q1. 今年も、丸亀製麺の夏の一番人気商品、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』が登場しましたが、1年ぶりに食べてみた味の感想を教えてください。
やっぱりこの味、この食感という安心感と嬉しさがありました。焼きたての熱々の甘辛いお肉に鬼おろしのシャキシャキとした食感。そこに柑橘の風味豊かな特製ぽん酢のさっぱり感が絶妙なバランスで合わさっていて、この食欲をそそる感じが「今年も夏が来たな」ということを実感させてくれます。「打ち立て・生」のおうどんもお水できゅっと締められていて、のど越しが良くて、食べ応えはあるのに重くないのが最高ですね。まさに丸亀製麺の夏が始まった!という感じです。

Q2. 今回、「鬼おろしシリーズ」3種類の商品を販売しますが、上戸さんのおすすめ商品があれば教えてください。
全部好きなのですが、やっぱりお気に入りは『鬼おろし肉ぶっかけうどん』です。自分のために目の前で焼いてくれるあの熱々の牛肉ならではのジューシーさと、「鬼おろしシリーズ」専用の特製ぽん酢のさっぱり感のバランスが癖になりますね。ちょっとスタミナつけたいなという時には、ぴったりだなと思います。もっとさっぱりしたい時は、『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』です。また違った味わいを楽しみたい時は『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』と、今年の夏はいろいろな楽しみ方ができるのも嬉しいです。

Q3. 新TVCMの見どころや撮影で印象に残ったシーン、エピソードを聞かせてください。
この「鬼おろしシリーズ」の撮影が始まると「ああ、もう一年か。もう夏が来るんだな」と一足先に夏を感じています!

Q4. 今回の「鬼おろしシリーズ」は、6月10日(火)から販売と、丸亀製麺の夏が始まりますが、上戸さんが夏の始まりを感じるエピソードがあれば教えてください。
サンダルですね!やっぱ素足で、靴下履かなくていい季節は大好きなので、毎日サンダルを履いてお仕事に行けたらいいなと思います!子供と遊ぶ時も、サンダルだったりするので、素足でいられる時間が長いと夏を感じて嬉しいですね。

Q5. 最後に、丸亀製麺のお客さまにむけて一言お願いします。
いよいよ夏が始まります。暑い夏こそ丸亀製麺の「鬼おろしシリーズ」。店内で粉から打つ、つるっとしたのど越しの良い冷たいうどんが、焼きたてで熱々のお肉、そしてシャキシャキとした鬼おろしと相性抜群で、とってもおすすめです。さっぱり、がっつりと、元気がチャージできる夏の定番「鬼おろしシリーズ」が今年も3商品勢揃い※3なので、是非皆さんも近くの丸亀製麺のお店で楽しんでください。

※3 各商品はそれぞれ販売店舗が異なる。

■撮影エピソード
4月某日、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』のTVCM撮影が行われました。いつもの製麺所風情のセットも店先に朝顔が咲き、夏の装いです。撮影現場に現れた涼やかな水色の浴衣を着たアップヘアの上戸さん。上戸さんが「鬼おろしシリーズ」のTVCMを撮影するのは、今年で4年目!「これを食べなきゃ夏じゃない!」という元気なナレーションからも、夏の定番、「鬼おろしシリーズ」が今年もやってきた!と実感させられる。

お子さまがうどん好きで、普段からご自宅でうどんをよく食べるという上戸さん。水できゅっと締めた打ち立てのうどんを、焼きたてのお肉と一緒に豪快に頬張る上戸さんの食べっぷりを見ると、「早く食べたい!」という期待感が高まること間違いなしです。お肉をじゅわっと焼いたり、豚しゃぶを水で冷やすなど、食欲をそそるシーンにもご注目を。上戸さんが言う通り、夏は「やっぱり、これこれ!」鬼おろしの季節だ。

■出演者プロフィール

sub14


上戸 彩
【生年月日】1985年9月14日
【血液型】O型
【出身地】東京都
1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。
以降、俳優として数多くのドラマ、映画、CMに出演し、幅広く活躍。

■丸亀製麺の夏の定番「鬼おろしシリーズ」
麺職人が毎日粉からつくる、打ち立て、茹でたてを水できゅっと締めた冷たいうどんに、シャキシャキの鬼おろしと食べ応え抜群のお肉を乗せた丸亀製麺の夏の定番「鬼おろしシリーズ」が、今年も帰ってくる。今回、新TVCMに登場する『鬼おろし肉ぶっかけうどん』『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』に加え、ジューシーな鶏ももから揚げの『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』も6月10日(火)より販売する。※3

それぞれ味わいの異なる3種類が「がっつり食べたいけど、さっぱりしたものも欲しい」という、暑い夏のわがままな食のニーズに応える。

※3 各商品はそれぞれ販売店舗が異なる。

sub15


■商品概要

sub9


丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






【上戸 彩さんにインタビュー】丸亀製麺 新TVCM / ベッティナ・ランス写真展『密室』No.10【Art Gallery M84】【まとめ記事】

sub12

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、俳優の上戸 彩さんが出演する新TVCM丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇を2024年9月28日(土)から全国(一部の地域を除く)で放送を開始する。

Art Gallery M84は、2024年10月21日(月)よりベッティナ・ランス写真展『密室』No.10を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第 146回目の展示として実施する個展だ。

【上戸 彩さんにインタビュー】新TVCM 丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、俳優の上戸 彩さんが出演する新TVCM丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇を2024年9月28日(土)から全国(一部の地域を除く)で放送を開始する。


「空気の質」への関心の高さが明らかに!VeSync、インターペット大阪2024に出展
アメリカ発の小型家電メーカーVeSync(ウィーシンク)Co., Ltdは、2024年9月20日(金)から9月22日(日)までの3日間、インテックス大阪で開催された「第2回インターペット大阪」に出展した。同社集計によると、1,000人以上の方にご来場いただき、ペットと共に生活する中でのLevoit空気清浄機の魅力を体験することができた。


パリの女性達と日本人女性を撮影した作品を一緒に展示!ベッティナ・ランス写真展『密室』No.10【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2024年10月21日(月)よりベッティナ・ランス写真展『密室』No.10を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第 146回目の展示として実施する個展だ。


オーディオテクニカ×デザイナーズヘアサロン“SCREEN”!ヘッドホンでオシャレを楽しもう
株式会社オーディオテクニカは、2024年9月30日(月)〜10月6日(日)まで、東京(原宿)、大阪(梅田茶屋町)、福岡(博多天神)の3都市にて、ワイヤレスヘッドホン『ATH-S300BT』の屋外広告を実施する。本広告は、個性豊かな8人のモデルが『ATH-S300BT』を身に着け、海外のヘアショーでも活躍している気鋭のサロン「SCREEN」がスタイリングして制作したもの。「オシャレは足元から。なんて、寂しいこと言わないでくれ。」「自分らしさを、自分らしく。」切り口の違った2つのメッセージを発信している。


4台のUSB機器を最大100mまで延長接続できる!USB2.0エクステンダー
サンワサプライ株式会社は、パソコンとUSB機器間をLANケーブル1本で最大100mまで延長できるUSB2.0エクステンダー「USB-EXSET4」を発売した。4ポートハブ付きで、4台のUSBデバイスを延長接続できる。壁固定などが可能なウォールマウントキット、DINレールを付属している。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
重い荷物もラクラク運搬!普段使いから業務まで幅広く使える、耐荷重69kgの折りたたみキャリーカート
【佐藤康光九段コメントあり】新将棋会館「棋の音(きのね)カフェ」オープンへ
バイきんぐ 小峠英二さんと料理家 和田明日香さん、中華料理×日本酒のペアリングから新しい食の楽しみ方を体験!「菊水 しぼりたて純米生原酒」発売記念イベント
こだわり抜いた素材と製法で、厳しい基準をクリア!「ファミマル PREMIUM」7種類を新登場
VTuber獅白ぼたん、ギネス世界記録達成!約3万個のカップヌードルを並べて巨大文字をファンと共に作成






【上戸 彩さんにインタビュー】新TVCM 丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇

sub12

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、俳優の上戸 彩さんが出演する新TVCM丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇を2024年9月28日(土)から全国(一部の地域を除く)で放送を開始する。

■おいしさに磨きをかけた「打ち立て・生」のうどん
一軒一軒が製麺所である丸亀製麺では、創業以来、手づくり・できたてのおいしさに飽くなきこだわりを持ち、毎日すべての店で国産小麦、塩、水のみから打つうどんを提供している。さらにおいしいうどんをお客さまにお届けするため、日々、技と感性を磨いた麺職人を丸亀製麺の全ての店に配置を完了し※2、約半年が経った。麺職人は、今日もすべての店で、​麺一本一本に命を吹き込んでいる。

『​おいしさに磨きをかけた「打ち立て・生」のうどんのおいしさを、ぜひお近くの店舗でご堪能ください。』

01


■新TVCM 丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇
今回のTVCM 丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇は、丸亀製麺の原風景である讃岐の製麺所をイメージしたセット内で、上戸 彩さんが打ち立て、茹でたての『釜揚げうどん』をすすり、釜からあげたばかりのうどんのおいしさに至福の表情を浮かべるシーンからスタート。小麦がふわっと香る、できたてのうどんを一心に口に運び「この香りが…」と思わず笑みがこぼれる上戸さん。薬味をたっぷりと入れたつけだしに麺をつけ、すすると「ん~」と満足げに一言。

その後、襟元が紺色の制服を着た麺職人が、茹で具合を見極めるべく、真剣な眼差しで釜の中のうどんをかきまぜる姿が映し出され、「丸亀製麺には、すべての店に麺職人がいる」と上戸さんのナレーションが流れる。
最後に、上戸さんが口いっぱいにうどんを頬張り、おいしさを噛みしめている様子で本TVCMは締めくくる。

※1 麺職人とは、丸亀製麺独自の麺職人制度に合格した者に与えられる称号。
※2 麺職人が不在の日や時間帯もある。

<新TVCM概要>
タイトル:丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇
放送開始日:2024年9月28日(土)
放送エリア:全国(一部の地域を除く)
URL https://youtu.be/6B97IG4yvfE
サイトURL: https://jp.marugame.com/concept/menshokunin/index.html
丸亀製麺公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCmlAeLv0l1c3ajaWTMKJljA
丸亀製麺「すべての店に、麺職人が誕生」秋篇 メイキングムービー
URL: https://youtu.be/UnfjQg-zv_Y

■TVCMカット 丸亀製麺「すべての店に、麺職人がいる」秋篇

02

03


■上戸 彩さんインタビュー
Q1.今回、技と感性を磨いた麺職人がつくった『釜揚げうどん』を実際に召し上がっていただきましたが、改めてお味はいかがでしたか?
TVCMでも、プライベートでも、本当にもう何回もいただいているのですが、いつ食べても本当においしいなって、味をいつも噛みしめています。

Q2,今年の3月、丸亀製麺のすべての店舗に麺職人が誕生してから約半年が経ち、お客さまからは「全国で麺職人がつくるうどんが食べられるのが嬉しい!」というお声をいただいておりますが、上戸さんはどのように感じますか?
もう半年も経ったんですね。やっぱり丸亀製麺さんのうどんに対する真摯な姿勢が日本全国に伝わってると思うと、私も嬉しいです。丸亀製麺さんには絶対的な安心感があるので、その安心感がまたさらに増えました。

Q3.丸亀製麺のうどんは、 100%国産小麦と塩と水というまじりっけのない素材でつくることがこだわりですが、上戸さんが日々こだわっていることや、大切にしている考え方などがあれば、教えてください。
普段ネットショッピングをするんですけど、買うときには、必ずレビューを見て、 皆さんの意見を全部チェックしてから、「これにしよう」って決めたりとか、星の数とかをしっかり見て買うようにしています。

Q4.今回のTVCMでは、上戸さんが夢中になってうどんをすするシーンが印象的ですが、日常生活の中で、最近夢中になっていることや、我を忘れるほど熱中していることなどがあれば、教えてください。
今期のドラマでハマっている作品がありまして、それを見たいんですが、なかなかリアルタイムで見ることができないので、見逃し配信をいつ見られるかな~、子供を送ったら10分なら見られる!とか、小刻みに見たり、今はその作品に夢中です。やっぱりチームが好きなんですよね。そのチームでドラマを作ってるのも何本目かなんですけど、そのテイストがすごく好きで。

あと脚本家さんのセリフだったりとか、1人1人のキャラクターがしっかり描かれているところとかもすごく好きではまっています。 こんな役やりたいっていうよりも、そのチームの方とお仕事してみたいなとか、こんな監督さんとやらせていただけたらなとか、いろんな作品を見ながら、こういう世界観に浸ってみたいな~って思いながら作品を見ることはよくあります。

Q5.最後に、丸亀製麺のお客さまに向けて一言、お願いします。
全店舗に技と感性を磨いた麺職人がいる丸亀製麺では、粉から作るもちもちで美味しいうどんを身近にお楽しみいただけます。 私も今日のTVCMの撮影を行う中で、我を忘れて夢中になって食べてしまうほど、本当にもちもちでおいしいんです。100%の国産小麦と塩と水、そして麺職人が培った技が合わさることでできる「打ち立て・生」のおいしいおうどんを、ぜひ皆さんも召し上がってください。

■出演者プロフィール

sub14


上戸 彩
【生年月日】1985年9月14日
【血液型】O型
【出身地】東京都
1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。
以降、俳優として数多くのドラマ、映画、CMに出演し、幅広く活躍。

■撮影エピソード
今年の春に丸亀製麺の全店に麺職人が配置されて約半年。今回のTVCMは、麺職人が粉から打つ、手づくり・できたてのうどんのおいしさを今まで以上にまっすぐ感じてもらうことを目指し、うどんをひたすらに、一心に食べる上戸さんを描くTVCMを制作した。 湯気立ち上る『釜揚げうどん』をすする上戸さんを、カメラが様々な角度から捉える。うどんをすすり上げ、堪能する表情に、周りで見ているスタッフも思わずうどんを食べたくなった。いつものTVCMより食べる量が多いので、監督の「大丈夫ですか?」の声に、「大丈夫です!お昼ごはん抜きましたから!」と陽気に答える上戸さんの姿はとても頼もしかった。 上戸さんの衣装や雰囲気も、普段のTVCMの賑やかな雰囲気とは少し異なる、特別感のあるTVCMに仕上がった。麺職人がつくった至極のうどんを、我を忘れて夢中になって食べる上戸さんの姿に注目だ。

■麺職人とは
丸亀製麺は創業以来、手づくり・できたてのおいしさに飽くなきこだわりを持ち、毎日すべての店で粉から打つうどんを提供し続けている。その中でも、麺づくりに対して、日々、技と感性を研ぎ澄ます麺職人がいる。麺職人は、その日の気温や気候などによっても味わいや食感に変化が生まれる麺づくりの特性を深く理解し、お客さまに今までで「最高の一杯」をお届けするために、日々腕を振るっている。

今年の春、丸亀製麺では800を超えるすべての店で麺職人が誕生した。おいしいうどんは、国産小麦と塩と水だけ。​そう信じて、​麺職人たちは日々、技と感性を磨きつづけ、​今日もすべての店で、麺一本一本に命を吹き込んでいる。​
『その手から生まれる、​磨きをかけた「打ち立て・生」のおいしさを、​確かめください。』

丸亀製麺の制服は、通常白色ですが麺職人試験に合格をし麺職人になることができると、襟元が紺色の制服を着用することができる。麺職人は、半永久的な資格ではないため、称号取得後も技術や知識のアップデートは必須。麺職人を目指すスタッフはもちろん、麺職人たちも日々研鑽​を積んでいる。

丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
重い荷物もラクラク運搬!普段使いから業務まで幅広く使える、耐荷重69kgの折りたたみキャリーカート
【佐藤康光九段コメントあり】新将棋会館「棋の音(きのね)カフェ」オープンへ
バイきんぐ 小峠英二さんと料理家 和田明日香さん、中華料理×日本酒のペアリングから新しい食の楽しみ方を体験!「菊水 しぼりたて純米生原酒」発売記念イベント
こだわり抜いた素材と製法で、厳しい基準をクリア!「ファミマル PREMIUM」7種類を新登場
VTuber獅白ぼたん、ギネス世界記録達成!約3万個のカップヌードルを並べて巨大文字をファンと共に作成






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ