ITライフハック

#京都

日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始

05

神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園は、日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しむことができる焼肉店である。内閣総理大臣賞を受賞した黒炭を使用しており、煙や匂いが少ないのが特徴だ。また、世界的に希少価値の高いジャパニーズウイスキーも豊富に取り揃えられている。そんな祇園がクラウドファンディングを2025年4月23日(水)より開始した。

■「神楽坂の料亭文化と芸者遊び」など魅力的なリターンあり
同店は、『日本の伝統文化を次世代へ継承したい』というオーナー・道下元太郎(Michishita Gentaro)氏の想いからスタートし、同店は開業から1年を迎えた。今回のクラウドファンディングでは、「神楽坂の料亭文化と芸者遊び」を体験できる特別なプランをはじめ、魅力的なリターンを多数用意している。

01


03


■プロジェクトの背景と20年来の「想い」- オーナー・道下元太郎氏
はじめまして、東京で「神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園」を運営する道下です。
日本の伝統文化を次世代へ繋ぐため、一周年を機に特別な体験を提供します。

このお店を始めたきっかけは、幼少期に触れた日本文化の美しさ、
そしてがんの手術を受け命の危機に直面した経験から、
「やり残したことはないか?」と自問自答したことでした。
病気に対する不安を抱えるなかで、
日本古来の囲炉裏の文化を継承させたい、
神楽坂の地で古き良きものを継承していく役目を担いたいと思いました。

過去、料亭であった伝統的な造りの一軒家を改装したこの店舗では、
古き良き日本文化を守りながら、新たな価値を提供しています。
神楽坂は、かつて100軒以上の料亭が点在し、芸者文化が花開いた街です。
しかし、現在では4軒のみとなり、その伝統が失われつつあります。
私たちはこの地で、囲炉裏焼きを通じて日本の美しい伝統文化を継承し、
多くの人に体験していただきたいと考えています。

02


04


「神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園」クラウドファンディング
「神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
株式会社こむぎのが新展開!ホリエモンが四大博多うどん『うちだ屋』を買収、全国展開へ
スマートキーを2個収納できる!水やキズに強く、カードや小銭も収納できる正方形のスマートキーケース
北海道コンビニNo.1「セイコーマート」、全国統一観光スポットカード「ロゲットカード」に参加
渋谷 ドリカム シアターに出店!「いきなり!ステーキ」キッチンカー
GLOBAL WORKブランドアンバサダー吉高由里子さん・宮沢氷魚さんが出演!新TVCM「リッチクリーンTeeは、まちがいない服。海の見える部屋篇」を放送開始






蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 / 電力表示付きType-Cケーブル【まとめ記事】

main

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて開催する。本展は蜷川実花さんおよび各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む展覧会で、蜷川実花さんが作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の個展となる。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、しなやかでコンパクトになり取り回しがしやすいシリコン仕様のPD電力表示機能が付いた人気のUSB Type-CケーブルのL字コネクタタイプ「500-USB078L-1(1m)」、「500-USB078L-2(2m)」を発売した。LEDディスプレイにより、充電中の電力を一目で確認可能。これにより、最適な充電状況を把握し、デバイスの充電効率を最大限に引き出します。モバイルバッテリーや高性能充電器を使用する際にも相性抜群で、安心して使用できる。L字型コネクタは、狭いデスクや壁際でもすっきり設置可能。出っ張りが少ないため、ゲームや作業中のケーブルの邪魔になりません。さらに、L字設計はコネクタ部分へのストレスを軽減し、ケーブルの寿命を長持ちさせる。

L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、しなやかでコンパクトになり取り回しがしやすいシリコン仕様のPD電力表示機能が付いた人気のUSB Type-CケーブルのL字コネクタタイプ「500-USB078L-1(1m)」、「500-USB078L-2(2m)」を発売した。LEDディスプレイにより、充電中の電力を一目で確認可能。これにより、最適な充電状況を把握し、デバイスの充電効率を最大限に引き出します。モバイルバッテリーや高性能充電器を使用する際にも相性抜群で、安心して使用できる。L字型コネクタは、狭いデスクや壁際でもすっきり設置可能。出っ張りが少ないため、ゲームや作業中のケーブルの邪魔になりません。さらに、L字設計はコネクタ部分へのストレスを軽減し、ケーブルの寿命を長持ちさせる。


4種きのこ、ミルキーで爽やかなサワークリーム!『グリーンゴッデス マッシュルームワッパー』
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2025年1月10日(金)より、4種のきのこと直火焼きの100%ビーフパティを使用し、ミルキーで爽やかなサワークリームに4種のハーブがほのかに香る新開発の「特製グリーンゴッデスソース」で仕上げた『グリーンゴッデス マッシュルームワッパー 』『グリーンゴッデス ダブルマッシュルームワッパー 』『グリーンゴッデス マッシュルームワッパー Jr.』の3商品を期間限定で新発売する。


ハリーの相棒、フクロウのヘドウィグがモチーフ!「マジカル・ホグワーツ・コレクション」が登場【スタジオツアー東京】
世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)は、「ハリー・ポッター」シリーズに登場するハリーの相棒、フクロウのヘドウィグをモチーフにした新作グッズ「マジカル・ホグワーツ・コレクション」を2025年1月11日(土)より販売する。


アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験!「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて開催する。本展は蜷川実花さんおよび各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む展覧会で、蜷川実花さんが作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の個展となる。


スマホの容量不足を解決!充電するだけで自動バックアップができるQubii Powerを発売
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、充電器との一体型で、スマホを充電しながら自動バックアップできる、累計販売100万個突破のQubiiシリーズ最新モデル「Qubii Power(400-ADRIP015W)」を発売した。急速充電しながらスマホの写真・動画を自動バックアップできるPD充電器&カードリーダー「Qubii Power」だ。スマホの容量不足をこれ1台で解決。大切なデータを寝ている間に急速充電しながら自動でバックアップできる。かんたん3ステップですぐ使えます。1.microSDカードを入れる、2.コンセントに接続、3.スマホに接続するだけでいい。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
中村アンさん、フロンティアハイボール作りを体験!『NIKKA FRONTIER BAR』オープニングイベント
seju所属タレント6名を起用!スタジオアリス、成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」新WebCM「ふりふり振袖」篇、「クールに振袖」篇を公開
20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク

蜷川実花展:Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠
EiM(エイム)
美術出版社
2024-07-16


NINAGAWA WOMAN
蜷川 実花
講談社
2008-10-28


花、瞬く光
河出書房新社
2022-06-24

アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験!「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」

main

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて開催する。本展は蜷川実花さんおよび各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む展覧会で、蜷川実花さんが作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の個展となる。

■ぜひ沢山の人にみていただきたい
今回の展覧会制作にあたり、京都国際観光大使を務めたこともある蜷川実花さんとEiMは何度も京都に足を運んだとのこと。開幕前日には蜷川実花さんらが登壇する記者発表会を実施し、蜷川実花さんは「京都を歩いた際、異界につながる穴があるような感覚を抱き、そういった京都の街並みからインスピレーションを受け作品作りを行った。現実とそうでないもの、生と死、光と影などの相対するものの境界線を感じていただけるような展覧会になっている。約4000本の彼岸花からなる作品や10万個に及ぶクリスタルを手仕事で紡いだ作品など、スケール感のある作品が集結しており、京都市京セラ美術館でしか体験できない展覧会になっているので、ぜひ沢山の人にみていただきたい。」と本展に対しての想いをコメントした。

sub10
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery


本展の共同キュレーターでもありクリエイティブチームEiMのエグゼクティブプロデューサーでもある宮田裕章氏は「歴史とのつながりを感じる京都という街をモチーフに、“異界巡り”を軸にして作品作りを行った。境界を巡る体験の中で、人と人、人と世界のつながりを内省的に見つめていただき、来場者の方々が未来に向かっていく旅の何か役に立てていただければと思う。」と述べ、同じく共同キュレーターの京都市京セラ美術館事業企画推進室ゼネラルマネージャー高橋信也氏は「蜷川実花さんは近年では毎年のように大規模な展覧会を手掛けられており、それらは相反するものの境界線がテーマになっている。一方で、1つ1つが全く異なった展覧会内容になっており、毎回アーティストとしての作風がアップデートされている。今回の展覧会もここ京都市京セラ美術館でしか見られない展覧会になっている。」と述べた。

sub11
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery


sub12
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery


コラボグッズの販売
また、会場内特設グッズショップにて、プチバッグや生八つ橋などの京都のメーカーとのコラボ商品や、会場でしか手に入らないオリジナルアイテムなど、グッズの販売を複数開始した。蜷川実花作品の世界観を楽しめるグッズを多数取り揃えている。『展覧会での体験の余韻をぜひお家でもお楽しみください。』

01


■京都メーカーとのコラボ商品
※会期中このほかにも複数の京都メーカーコラボ商品が会場に登場する。

・BUNZABURO プチバッグ 3種 各12,100円(税込)
伝統的な絞り染めの魅力を活かしたプロダクトを発信する、大正4年創業の片山文三郎商店とのコラボバッグ。作品がプリントされた大きな生地から切り出して仕立てられており、切り出す位置によりバッグの絵柄や色合いに個体差が生まれる。

sub1


・聖護院 生八ツ橋 10個入り(ニッキ・抹茶 各5個)1,080円(税込)
元禄2年(1689 年)から300 年以上続く京都の八ッ橋の老舗「聖護院八ッ橋総本店」の昔から変わらない伝統の京銘菓「生八ツ橋」。地元の人はもちろん、観光客にも愛される、京都のお土産として欠かせない一品が展覧会オリジナルパッケージで登場する。

sub2


■グッズ
・サーモボトル 容量300ml 3種 各5,940円(税込)
真空二重構造で高い保温・保冷効果があるステンレスボトル。ボディに全面に作品がプリントされた、華やかで持ち運びやすい普段使いに便利なアイテムだ。

sub5
サーモボトル


・歯ブラシ 3種 各880円(税込)
クリアなボディに作品が鮮やかにプリントされたポップな歯ブラシ。毎日の歯磨きが楽しくなるアイテム。

sub6
歯ブラシ


・MIKA NINAGAWA チョコクランチ 9個入り 2,808円(税込)
展覧会キービジュアルを全面に配した缶に入ったチョコクランチ。可愛くて美味しい、お土産にもぴったりの一品だ。

sub7
MIKA NINAGAWA チョコクランチ


・KIMOKUMA 3Dキーホルダー【Pink】【Green】各3,740円(税込)
蜷川実花の作品をモチーフにしたKIMOKUMAがキーホルダーに。透明感×極彩色に加え、10cmのBIGサイズで存在感たっぷり。

sub8
KIMOKUMA 3Dキーホルダー


クリエイティブチームEiM
写真家・映画監督の蜷川実花と、データサイエンティストの宮⽥裕章、セットデザイナーのENZO、クリエイティブディレクターの桑名功、照明監督の上野甲子朗らで結成されたクリエイティブチーム。プロジェクトごとに多様なチームを編成しながら活動する。

主な作品発表に、「胡蝶の旅 Embracing Lights」(安⽐Art Project、2022年)、蜷川実花「残照 / Eternity in a Moment」(⼩⼭登美夫ギャラリー前橋、2023年)、「蜷川実花展 Eternity in a Moment 輝きの中の永遠」(TOKYO NODE、2023年-2024年)、「「蜷川実花展 with EiM:儚くも煌めく境界」(弘前れんが倉庫美術館2024年)、「深淵に宿る彼岸の夢」(森の芸術祭 晴れの国・岡山 満奇洞 2024年)など。

<展覧会概要>
会期: 2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)
開館時間:10:00〜18:00(最終入場は17:30まで)
休館日:月曜日※祝・休日の場合は開館
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
主催:蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会
協賛:大成建設 ガトーフェスタ ハラダ  協力:LEDTOKYO株式会社 荻野いづみ
公式サイト:https://ninagawa-eim2025kyoto.jp/

チケット
前売りチケットの販売中。チケット販売の詳細は、公式サイト(https://ninagawa-eim2025kyoto.jp/)を参照のこと。
*団体割引料金(団体は20名以上前売り料金)
*障がい者手帳等:本人及び介護者1名無料
*未就学児のお子様は無料、保護者(中学生以上)の同伴が必要

sub9


「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
中村アンさん、フロンティアハイボール作りを体験!『NIKKA FRONTIER BAR』オープニングイベント
seju所属タレント6名を起用!スタジオアリス、成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」新WebCM「ふりふり振袖」篇、「クールに振袖」篇を公開
20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク

蜷川実花展:Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠
EiM(エイム)
美術出版社
2024-07-16


NINAGAWA WOMAN
蜷川 実花
講談社
2008-10-28


花、瞬く光
河出書房新社
2022-06-24

通常非公開の「御成の間」も見学した「長楽館」/ 2画面の映像出力のドッキングステーション【まとめ記事】

本館ロビー2階

長楽館は、ルネサンス様式を基調とした壮麗な建築が特徴だ。館内には、細部にわたる装飾が施されたシャンデリア、大理石の暖炉、手彫りの木製パネルなど、当時の職人技が光るアイテムが数多く見られる。取材時には、通常非公開の3階の和室「御成の間」を特別に見せていただいた。違い棚・床の間・付書院が設けられた書院造が特徴の部屋だ。北側の窓は、頂部が優美な曲線を描いた華頭窓だ。京都の北の景色や円山公園を一望できる。

サンワサプライ株式会社は、HDMI映像出力端子を2ポート搭載したUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK17」を発売する。Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大2台へ映像出力ができる。コンパクトサイズでオフィスでも使いやすいLAN端子がないタイプだ。USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大2台へ映像出力ができる、HDMI映像出力端子を2ポート搭載したコンパクトなドッキングステーション。HDMIを使用したディスプレイ1台出力時は最大4K(3840×2160)解像度に対応している。※2台接続時の最大解像度は4K(3840×2160)+フルHD(1920×1080)までサポートする。

シンプルで使い勝手が良い!自由度の高い人気シェルフ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、お部屋に合わせて自由に組み替えでき、基本の形のシェルフ単体でも使え、シェルフを分割するとローシェルフとして使える使い勝手の良いシェルフラック「100-DESKF052BR」「100-DESKF052LBR」「100-DESKF052W」を発売した。本製品は、お部屋に合わせて自由に組み替えできるシェルフラック。1つのシンプルなシェルフとして使うことができます。分割して2つのシェルフとして使うことも可能だ。デスク横に設置して、作業スペースの拡張にも使用できる。天板耐荷重は15kgでプリンタを置くことができる。フック付きで、バッグやヘッドホンをかけることができる。


通常非公開の「御成の間」も見学!客室で旅の疲れを癒すこともできる「長楽館」【そうだ 京都、行こう。】
長楽館は、ルネサンス様式を基調とした壮麗な建築が特徴だ。館内には、細部にわたる装飾が施されたシャンデリア、大理石の暖炉、手彫りの木製パネルなど、当時の職人技が光るアイテムが数多く見られる。取材時には、通常非公開の3階の和室「御成の間」を特別に見せていただいた。違い棚・床の間・付書院が設けられた書院造が特徴の部屋だ。北側の窓は、頂部が優美な曲線を描いた華頭窓だ。京都の北の景色や円山公園を一望できる。


上質な素材で構成された洗練された空間!煎茶と和菓子で癒された「カフェ・ドン バイ スフェラ」【そうだ 京都、行こう。】
Cafe DOnG by Sfera(カフェ・ドン バイ スフェラ)は、挽きたての豆をハンドドリップで淹れるコーヒーや煎茶、ほうじ茶、抹茶などの日本茶を提供するカフェだ。スフェラ・ビル西側の緑豊かな遊歩道に面しており、店舗の入口は緑に覆われている。店内は、上質な素材の家具で構成された、洗練された空間となっている。緑豊かなテーブル席も用意されている。取材時には、金土日・数量限定の「嘯月セット」を堪能した。嘯月の上生菓子+お好きな重み物で、価格は1,500円。


最大4K解像度に対応、2画面の映像出力!コンパクトな据え置きタイプのドッキングステーション
サンワサプライ株式会社は、HDMI映像出力端子を2ポート搭載したUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK17」を発売する。Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大2台へ映像出力ができる。コンパクトサイズでオフィスでも使いやすいLAN端子がないタイプだ。USB Type-Cケーブル1本でディスプレイ最大2台へ映像出力ができる、HDMI映像出力端子を2ポート搭載したコンパクトなドッキングステーション。HDMIを使用したディスプレイ1台出力時は最大4K(3840×2160)解像度に対応している。※2台接続時の最大解像度は4K(3840×2160)+フルHD(1920×1080)までサポートする。


足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできる、静音USBフットペダル(3ペダルタイプ)
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、足でパソコンの操作ができて、自由なキーを割り当てできる3ペダルタイプの静音USBフットペダル 「400-MA214BK」(手前押しタイプ)を発売した。足でパソコンを操作することができる有線式USBフットペダル。専用ソフトでショートカットなどの機能を割り当てることができるプログラマブル仕様だ。キーボードを操作する指が足りない、ショートカットを簡単に操作したいといった悩みを解決する。踏み位置の前後を選べる。手前押しタイプと奥押しタイプお好きなタイプを選択できる。奥押しタイプ「400-MA179(従来品)」はペダルに足を置いたままにできる。手前押しタイプの「400-MA214BK(本製品)」はつま先だけの小さな動きで素早く押せるので、素早い動作が必要なパソコンゲームにおすすめだ。


「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

上質な素材で構成された洗練された空間!煎茶と和菓子で癒された「カフェ・ドン バイ スフェラ」【そうだ 京都、行こう。】

240606_103

Cafe DOnG by Sfera(カフェ・ドン バイ スフェラ)は、挽きたての豆をハンドドリップで淹れるコーヒーや煎茶、ほうじ茶、抹茶などの日本茶を提供するカフェだ。
スフェラ・ビル西側の緑豊かな遊歩道に面しており、店舗の入口は緑に覆われている。

240606_069


店内は、上質な素材の家具で構成された、洗練された空間となっている。

240606_066


緑豊かなテーブル席も用意されている。

240606_086


取材時には、金土日・数量限定の「嘯月セット」を堪能した。嘯月の上生菓子+お好きな重み物で、価格は1,500円。

240606_089


嘯月は、四季折々の和菓子を作り続ける京都の名店であり、予約販売のみ。そんな嘯月の上生菓子を、カフェ・ドン バイ スフェラでは特別に食べることができる。

240606_138


抹茶と、嘯月の上生菓子。抹茶はお茶の香りが心地よく、上生菓子も美味しかった。空間と食による、最高の癒しを堪能できた。

240606_103


カフェ・ドン バイ スフェラは0階にあり、1階はSferaShop、2階はSferaArchive / SferaExhibitionになっている。

SferaShopでは、個性豊かなクラフトから、最先端のコンテンポラリーデザインまで、幅広いオリジナルデザインのインテリア製品を販売している。

240606_140


<詳細情報>
名称:Cafe DOnG by Sfera(カフェ・ドン バイ スフェラ)
住所:〒605-0086 京都府京都市東山区縄手通り新橋上ル弁財天町17 スフェラ・ビル スフェラビル 0F
電話番号:075-532-1070
拝観時間:12:00~19:00(定休日:水曜 )営業日・時間の変更の場合あり。
アクセス:京阪本線「祇園四条」もしくは「三条」駅からそれぞれ徒歩4分
URL:https://www.ricordi-sfera.com/

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、"癒し"という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

Cafe DOnG by Sfera
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

通常非公開の「御成の間」も見学!客室で旅の疲れを癒すこともできる「長楽館」【そうだ 京都、行こう。】

本館ロビー2


長楽館は、ルネサンス様式を基調とした壮麗な建築が特徴だ。館内には、細部にわたる装飾が施されたシャンデリア、大理石の暖炉、手彫りの木製パネルなど、当時の職人技が光るアイテムが数多く見られる。


本館ロビー2階


取材時には、通常非公開の3階の和室「御成の間」を特別に見せていただいた。違い棚・床の間・付書院が設けられた書院造が特徴の部屋だ。

本館3階御成の間(通常非公開)


北側の窓は、頂部が優美な曲線を描いた華頭窓だ。京都の北の景色や円山公園を一望できる。

本館3階「御成の間」2


こちらも通常非公開の本館3階「長楽庵」。ステンドグラスが美しい茶室だ。

本館3階「長楽庵」(通常非公開)


HOTEL CHOURAKUKANは全室僅か6室だが、くつろぎの世界を満喫することができる。
ラウンジでは、ゆったりとくつろぐことができる。

長楽館外観(宿泊ラウンジからの眺め)


ラウンジから見た絶景。長楽館の建物を見ることもできる。

IMG_0133


無垢の木材をふんだんに用いている。こちらはパノラマパークビューツインルーム。

IMG_0141


広々とした洗面所とバスルーム。

IMG_0144


<詳細情報>
名称:長楽館
住所:〒605-0071 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
電話番号:075-561-0001
URL:https://www.chourakukan.co.jp/

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、"癒し"という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

長楽館
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

美食を追求したフレンチレストラン!ランチメニューとアフタヌーンティーで癒された「長楽館 ~フレンチ ル シェーヌ~」【そうだ 京都、行こう。】

240607_141

長楽館は1909年(明治42年)、煙草王として知られる村井吉兵衛によって、国内外の賓客をもてなすための迎賓館として建築建てられた。


IMG_0248


フレンチ ル シェーヌは、妥協のない素材選びと確かな料理方法で生み出す美食を追求したフレンチレストランだ。「京都市有形文化財」として長い歴史を持つだけあり、豪華な内装に目を奪われる。

240607_114


本格的なフレンチを楽しめる。まるで鮎が川を上っているようだ。食だけでなく、目でも楽しませてくれる。もちろん絶品の旨さだ。

240607_163


こちらは牛のフィレステーキ。肉汁が溢れ出る逸品で、美味しさかった。

240607_164


カフェでは、アフタヌーンティーも楽しんだ。

240607_169


薔薇の花を浮かべることができる。

ウインナーコーヒー1


様々な様式の部屋があるのも、特徴のひとつだ。
カフェ「貴婦人の間」。

カフェ「貴婦人の間」


カフェ「美術の間」。

カフェ「美術の間」


カフェ「球戯の間」。

カフェ「球戯の間」


<詳細情報>
名称:長楽館
住所:〒605-0071 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
電話番号:075-561-0001
営業時間:ランチ 11:30~15:30(14:00最終入店時間)/ディナー 17:30~22:00 (19:30最終入店時間)
URL:https://www.chourakukan.co.jp/

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、"癒し"という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

長楽館
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

レトロな空間と本格的北京料理で癒された「東華菜館」【そうだ 京都、行こう。】

sIMG_9860

「東華菜館」は、京都でも有名な本格的北京料理のお店だ。大正15年に誕生したスパニッシュ・バロック様式の洋館であり、日本に現存するなかで最古のエレベーターを持つ。


240606_153


十数ある部屋ごとに装飾や家具の意匠が変わるため、訪れるたびに印象が変わるのも魅力の1つだ。

240606_141


屋外納涼席は約120席からなる川床になっており、9月30日まで楽しむことができる。

240606_158


屋外納涼席から見える鴨川では、鴨や鷺、鳩などの野鳥を観察することができる。

sIMG_9878


本格的北京料理。見た目も豪華で、絶品だ。

sIMG_9860


中華の定番ともいえるエビチリも美味しかった。

sIMG_9865


240606_147
写真はイメージ。実際のメニューと異なる場合がある


装飾や家具がレトロで美しい。

240606_148


現存する日本最古のエレベーターを持つ。

240606_151


<詳細情報>
名称:東華菜館 本店
住所:〒600-8012 京都市下京区四条大橋西詰
電話番号:075-221-1147
ファックス:075-221-1148
営業時間:
【平日】11:30~15:00(ラストオーダー14:30) / 17:00~21:30(ラストオーダー21:00)
【土日祝】11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
店休日:週1日 不定休
URL:https://www.tohkasaikan.com/

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、"癒し"という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

東華菜館
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

大迫力の雲龍図を見学!荘厳な仏の世界に癒された「東福寺」【そうだ 京都、行こう。】

240607_046

臨済宗大本山 東福寺(りんざいしゅうだいほんざんとうふくじ)は、京都市東山区に位置する寺院だ。摂政九条道家が鎌倉時代(1236年)に創建し、聖一国師(しょういちこくし)こと円爾弁円(えんにべんえん)が開山した。

阿弥陀如来坐像は鎌倉時代の名匠たちによって制作されたとされ、重要文化財に指定されている。

240607_032


取材時は、阿弥陀如来坐像とともに四天王像が安置されていた。四天王は、仏教の護法神であり、仏法を守護する役割を担っている。

240607_017


仏殿の天井に描かれた「雲龍図(うんりゅうず)」は、その迫力と美しさで多くの参拝者や観光客を魅了する。

240607_037


ご本尊の釈迦如来像。国重要文化財に指定されている。

240607_041


法堂には、かつて約15メートルの釈迦如来像が安置されていたが火災で焼損し、現在は左手だけを見ることができる。多くの人を救うため、指と指の間に膜がある。

240607_042


東福寺の三門は日本で最古、禅宗で最大級の三門であり、国宝に指定されている。仏教の三解脱門(空、無相、無願)に由来し、悟りへの入り口を象徴しており、この門を通ることは迷いや煩悩を断ち切り、真理へと進むことを意味する。

240607_061


宝冠釈迦如来坐像と十六羅漢像を拝見するため、三門の横にある急な階段を上る。

sIMG_0059


須弥壇上に宝冠釈迦如来、十六羅漢像が安置されている。

240607_091


釈迦如来は禅宗において、その教えと悟りを象徴している。

240607_085


天井画も見どころのひとつ。人の頭を2つ持つ共命鳥(きょうめいちょう)は、二つの頭が協力して一つの体を制御することで、平和と調和がもたらされるという意味合いがある。

240607_072


三門の上から見る景色は圧巻だ。

240607_066


<詳細情報>
名称:臨済宗大本山 東福寺
住所:〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
電話番号:075-561-0087
営業時間:9:00~16:00
店休日:境内は無休無料で拝観可
秋の拝観期間中の拝観時間  8:30~16:30(受付終了16:00)
URL:https://tofukuji.jp/

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、"癒し"という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

臨済宗大本山 東福寺
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

まるで名画のような趣!池泉回遊式庭園で癒された「蓮華寺」【そうだ 京都、行こう。】

240606_034

東海旅客鉄道株式会社では、現在、観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」を展開中だ。2024年の夏は『京都がくれる癒し』をテーマに、歴史的な建造物だけでなく、京都ならではの街並みや日常風景など、様々な側面から体験する京都らしさから、自分だけの特別な“癒し”を発見することができる。

■テーマは『京都がくれる癒し』
『京都がくれる癒し』をテーマとした今回のキャンペーンでは、長い歴史と時間が凝縮された京都ならではの街並みや文化に触れることで、“癒し“という開放的な非日常を体験できるプランを用意した。放映する新CMでは、女優・安藤サクラさんが出演。ナレーションする「旅人」が映像に登場するのは今回が初めてのこと。

また本キャンペーンに連動して、『宝厳院や退蔵院で定員制でゆったりと風の音を楽しむ貸切拝観とモーニングやヨガ、坐禅がセットになったプラン』や『机に反射する青もみじの景色の美しさがSNSで人気を集めている「嵐山祐斎亭」等で、定員制でゆったりと季節を楽しむ貸切見学プラン』、『古き良き伝統を持つ長楽館でのアフターヌーンティーや大正レトロの名建築五龍閣でのカフェタイムなど、京都の歴史を感じながら街歩きや美味を楽しむプラン』など、混雑を避けて京都で癒しを感じられる観光プランも用意されている。

プレスツアーでは、旅を通して様々な「癒し」を得られることを感じるべく、京都の寺院・街中で触れる癒しスポットを訪れた。
1日目は、CMでも登場する池泉回遊式庭園が美しい「蓮華寺」、お抹茶と生菓子を愉しんだ「カフェ・ドンバイ・スフェラ」、本格的北京料理の「東華菜館」を満喫し、随所に"京都らしさ"を感じるホテル「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」に宿をとった。
2日目は、四季折々の景色が美しい「東福寺」を訪れたのち、明治の歴史的迎賓館「長楽館」で、通常非公開の部屋や宿泊施設を見学し、美食を追求したフレンチレストランで、昼食をとった。

東海旅客鉄道株式会社 営業本部 岩淺力也氏が語る!「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン『京都がくれる癒し』編への想い

YouTube:https://youtu.be/XFN5VV3Pgw8

■極楽浄土へ続く道のりを表現した「回遊式庭園」
蓮華寺は寛文2年(1662)、加賀藩 前田家の家老 今枝近義が父の菩提を弔うため現在の地に再興した、天台宗の寺院だ。門を一歩入ると、そこはもう別世界。美しい緑に覆われた『癒し』の世界に入る。

240606_001


蓮華寺では、300体以上の石仏に出会える。

240606_018


新CMでも登場する「池泉回遊式庭園」が一番の見どころ。お堂の柱を額縁に見立てて眺めると、まるで名画のような趣きだ。

240606_007


蓮華寺の池泉回遊式庭園は、極楽浄土へ続く道のりを表現している。

240606_052


本堂前に立つ、六角形急勾配の笠をつけた石灯籠は、「蓮華寺型石灯籠」と呼ばれ、茶人の間で広く知られている。

240606_024


見どころが満載の寺院だ。

<詳細情報>
名称:蓮華寺
住所:京都市左京区上高野八幡町1
電話番号:075-781-3494
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:500円
アクセス:京都バス「上橋」下車徒歩すぐ、叡山電車叡山本線「三宅八幡駅」下車徒歩約7分
URL:蓮華寺 - そうだ 京都、行こう。
https://souda-kyoto.jp/guide/spot/rengeji.html

蓮華寺 - そうだ 京都、行こう。
「そうだ 京都、行こう。」公式サイト
「そうだ 京都、行こう。」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
全国どこでも後悔のないお葬式ができる世界を目指す!燦ホールディングスときずなホールディングスが経営統合へ
松のや×日本ハム 第2弾!「カナダ大麦豚厚切りロースかつ」
川島明氏(麒麟)、指原莉乃氏、長谷川忍氏(シソンヌ)が新スタジオMCに決定!Amazon Original『ラブ トランジット』シーズン2、8月22日(木)20時よりPrime Videoにて独占配信開始
元アイドルの小阪由佳さんが首輪爆弾のデスゲームに挑戦!「今際の国のアリス~Immersive Death Game~」【イマーシブ・フォート東京】
520円もおトクに楽しめる!ケンタッキーフライドチキン「観戦バーレル」

Hanako特別編集 365日楽しい町京都
マガジンハウス
2024-04-06


京都 完全版 2024
JTBパブリッシング
2023-09-08


るるぶ京都’25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-01-13

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ