ITライフハック

#鍵付き

書類の管理や個人ロッカーとして使える!セキュリティボックスに新色の「100-LBOX006BK(ブラック)」

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、スチール製で鍵をかけて書類や貴重品を保管できるセキュリティボックス「100-LBOX006BK」を発売した。

■A4ファイルがピッタリ収納
オフィス向けにはA4ファイルの収納、学校向けでは内部の棚板を使用してB5ファイルや電子機器などを分けての収納に便利だ。

sub7


sub2


■上下・左右連結可能
連結パーツを使用して、ボックスを縦連結、横連結、縦横連結が可能で、収納箇所を増やすことができる。(上下は5段まで)

sub3


■鍵とセキュリティワイヤーで盗難防止対策もバッチリ
鍵が2本付属し、セキュリティ対策ができる。また、背面の穴にセキュリティーワイヤーを通せるので、盗難防止対策も可能だ。

sub4


sub6


■便利な扉裏収納
扉の裏面にはトレーが付いており、説明書などの管理に最適だ。

sub5


01


スチール製で鍵をかけて書類や貴重品を保管できるセキュリティボックス「100-LBOX006BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

セキュリティに関連した記事を読む
世界最大規模のゼロデイ脆弱性発見コンテスト!「Pwn2Own Automotive 2025」イベントレポート
鍵の管理をもっとスマートに!壁掛け対応の大容量鍵ボックス
セキュリティ性能が高い!4桁ダイヤル式ワイヤーロック
オールステンレスで錆びにくい!カメラ設置が簡単&安全にできる、カメラ用取付金具
左右からののぞき見をブロックできる!16インチワイド対応プライバシーフィルター






軽量&コンパクトで、人気のプラスチックロッカー!中身が見えない不透明タイプ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、扉が半透明で中身が見えるプラスチックロッカー「100-LBOX005C」に、扉が不透明で中身が見えない新色の「100-LBOX005W」を発売した。

■不透明扉でセキュリティ対策にもなる
付属の鍵2本で大切な物を安全に保管できる。扉は不透明タイプを採用し、収納物が外から見えない設計になっている。オフィスでの個人情報を含む書類の保管や、学校でのプライベート品の収納など、セキュリティが必要な場面で重宝する。

01


■連結機能付で場所にあった収納が可能
付属の連結パーツを使用することで、縦・横・縦横の連結が可能だ。最大4段までスタッキングできるため、設置場所に合わせた収納スペースを作り出せる。

sub3


■着脱可能な棚板つき
オフィスではA4ファイルの収納に、学校では教科書や制服の保管に、家庭ではWi-Fiルーターなどの収納まで、様々なシーンで活躍する。付属の棚板を活用することで、収納物やその環境にあうように変更が可能だ。

02


■配線孔付きで電子機器の収納にも対応
棚板と背板に配線孔を備えており、電子機器の収納にも対応。Wi-Fiルーターやモバイルバッテリーなどの収納時に、すっきりとした配線が可能です。配線孔はニッパーやカッターで切り離すことで使用可能になる。

sub6


■軽量設計で持ち運びも楽々
縦36cm×横36cm×奥行29cmのコンパクトな設計です。また軽量PP樹脂製で持ち運びをする際にも負担にならない。総耐荷重は10kgの設計になっている。設置の際に場所をとらず、また場所を動かす際にも簡単に移動ができる。

sub7


■商品詳細

03


扉が不透明で中身が見えないプラスチックロッカー「100-LBOX005W(ホワイト)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン
生活感を隠して美しく整える!ルーターも小物もスッキリ整理、扉付きルーター収納ボックス
海老フライをタレカツにして、卵とじをのせた!かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」
マチ拡張で1.5倍も収納容量が増える!オン・オフ使える、シンプルデザインのリュック
2月最後の4日間限定、ワッパーセットが最大30%オフ!バーガーキング「ワッパー祭り」開催






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ