ITライフハック

うなぎ

11月3日(文化の日)に開催!うらわのうなぎ萬店、今年も「鰻重食べ放題」を開催へ

main

創業明治19年「うらわのうなぎ萬店(まんだな)」は、138年にわたって浦和の伝統を守り続ける老舗川魚料理店でございます。何世代にも渡る地域の皆様からのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、2024年11月3日(文化の日)に138周年を記念した創業祭として「鰻重食べ放題」イベントを開催いたします。

■缶詰製造体験という一般ではあまり出来ない体験もあり
創業祭は、午前の部と午後の部に分かれ、特に親子向けの午前枠では、萬店の誇る伝統の鰻重を召し上がりいただけるだけでなく、缶詰製造体験という一般ではあまり出来ない体験も用意されている。

缶詰はどうやってできるのか、どのような状態で具材をいれるのか、なぜ長期間常温で保存できるのか知ることができ、家族で食育体験できる。午後の一般枠は、うなぎ好きの方々に心ゆくまで萬店の伝統の鰻重を楽しんでもらえる配慮した構成となる。

<詳細情報>
イベント名:うらわのうなぎ萬店 138周年創業祭
開催日:2024年11月3日(文化の日・日曜日)
開催場所:〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-26

sub2


1. 午前・親子枠:「親子で楽しむ鰻重食べ放題」
席数: 38名(小学生以下のお子様がいる家族限定)、1組最大4名様まで
参加費: 大人・中学生以上 壱萬円(10,000円/人)、小学生以下は無料
体験内容: 缶詰製造体験と45分間の鰻重食べ放題
特別体験: 家族で手作りしたオリジナル缶詰は、世界に一つだけの思い出として持ち帰ることができる。体験は楽しさだけでなく、親子の絆を深める貴重な時間だ。

2. 午後・一般枠:「鰻重食べ放題」
席数:38名(中学生以上のみ)、1組最大2名様まで
参加費:壱萬円(10,000円/人)
内容:秘伝のタレで仕上げた蒲焼、白焼きのうな重を45分間、心ゆくまで堪能できる。昨年は7食(約3kg)を完食する人もいるほどの大盛況で、自身のペースで楽しめるようになっている。

鰻重食べ放題のルール紹介
・時間制限:45分間の食べ放題で、40分経過でオーダーの受付が終了します。
・鰻重:通常価格5,600円の松重を提供いたしますが、2つめの鰻は特別に白焼きを提供する。鰻重の提供順序は、「蒲焼」→「白焼」→「蒲焼」→「蒲焼」→「蒲焼」となる。
・おかわり:蓋を開けたまま手を上げること。スタッフがおかわりを持って行き、完食を確認する。
・テーブルセット:タレ、山椒、醤油、ワサビ、塩、箸、スプーンが用意されている。
・ドリンク:最初からお茶・水が提供されるが、他はない。
・肝吸い・新香:最初に提供され、追加が必要な場合は希望者に提供する。

応募方法と詳細
・応募期間:2024年9月26日(木)〜10月6日(日)
・応募方法:オンライン受付(https://forms.gle/pcN2XSZ9mWSBvyxd6)
・当選発表:2024年10月7日(月)以降に当選者に連絡

sub9
うらわのうなぎ萬店 138周年 創業祭 - 応募QR



■明治19年から続く伝統と、地域の皆様からの愛にお返しする特別な日 - うらわのうなぎ萬店
138年の時を超え、地域に根ざした味を守り続けてきた「うらわのうなぎ萬店」。地元浦和の皆様だけでなく、全国からの鰻ファンに愛され続ける萬店の蒲焼は、熟練の職人が厳選した鰻を手早く捌き、串打ちして下焼きいたします。

召し上がる直前に個体に合わせて蒸しあげ、最後に秘伝のタレに3度くぐらせじっくりと焼き上げられます。たれのしっとりと染みたごはんとの組み合わせは絶品です。

何世代にも渡る地域の皆様からのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、11月3日(文化の日)に「うらわのうなぎ萬店 138周年創業祭」として、明治19年からの歴史が育んだ萬店の伝統の鰻重を心ゆくまで堪能していただく「鰻重食べ放題」を開催いたします。

参加者様の声
ご参加くださったお客様には楽しんでいただけ、とても嬉しいお言葉を頂いておりますので、一部を紹介いたします。

・美味しいうなぎを沢山にいただくことが出来て、お腹も心も大満足です。周りの景色は変われどずっとこれからも変わらぬ味を守り続けてほしいと思います。地元にこのようなお店が有ることを誇りに思います。ごちそうさまでした。
・おそらく2個程度かなと思っていましたが、4個食べられて満足120%です。有難うございました。
・うなこちゃんが来て、うなぎのお祭り感が大きくなり良かったです。待望の参加が出来て大満足です。職場の皆さんに自慢します。
・クイズ大会や缶詰体験と、親子で楽しめるイベントなので、とても楽しかったです。接客もとても素敵でした。また来ます。
・今まで食べた中で圧倒的に柔らかくて感激。そして親子でお腹いっぱいになりました。本当にありがとうございました。

sub5


sub4


■ご好評につき抽選となります
今回で4年目となるこのイベントは、度目老舗の守る秘伝の味を心ゆくまで味わえる他にない貴重な機会として、毎年大好評だ。過去3回では延べ16,000人もの応募を頂き、約50人の当選者枠に7,650名もの方がご応募された開催年もありました。

本来でしたら、ご愛顧くださっているすべてのお客様にお返ししたいのですが、応募者多数につき抽選といたしております。今年の応募は9月26日0時より開始され、厳正なる抽選で参加者を決定いたします。

■社会的意義と歴史の継承
私達「うらわのうなぎ萬店」は、創業以来138年、店主も四代に渡って、地域の文化と食の伝統を守り続けてきました。

その間お客様も何世代にも渡り、"人生で一度しか無い節句、ご家族の慶事、先代先祖を敬う弔事、大切なお取引先様とのご会食等"、「何かあったら鰻」という浦和の食文化を私達は伝統の鰻重を丁寧につくりご提供することで支えてきました。

本イベントは、"単なる食べ放題"ではなく、浦和の食文化を少しでも多くの方に知って頂き、後世に伝える場したく思っており、開催日も11/3(文化の日)といたします。

■メディア取材について
「うらわのうなぎ萬店」は、鰻重食べ放題イベント、鰻重自動販売機、うなぎライスバーガー等、これまでにも多くのメディアに取り上げて頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。誠に有難うございます。

特に「鰻重食べ放題イベント」は延べ16,000名様以上のご応募があり、その人気はSNSはもちろん、大手ニュースサイトや、全国放送のニュース番組にも取材していただき話題となりました。

今回で4回目となる創業138周年を記念する特別なイベントと、138年の歴史が育んだ伝統の鰻重を、ぜひ取材していただけましたら幸いです。

*ご応募者様には、写真や動画の撮影・利用・公開にご同意いただくことをイベント参加の必須条件としておりますので、個別に肖像権許可の取得は不要と考えております。

sub11


sub12


sub13


sub10


■お問い合わせ先
「うらわのうなぎ萬店」創業祭係
メール: founding_day_festival@mandana.jp
電話: 048-862-5648(営業時間11:00~21:00、木曜定休)
最新情報は公式HPやSNSで随時更新されますので、ご確認ください。
HP:https://mandana.jp/
Instagram:@unagi_mandana
Facebook:@unagi.mandana

「うらわのうなぎ萬店」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
アーティストAIさん、ハリー杉山さん、河合純一さんが登壇!「GREEN PLAY PARK」オープニングトークショー
考えられるリスクと適切な対策とは? 楽天モバイル、セキュリティ対策を解説
あの人気商品が5年ぶりに再販売!軽量×耐衝撃で収納物をしっかり守るハードリュック
食欲の秋、とことん海鮮を味わう!かつや「秋の海鮮フライ定食」
【株式会社刀の津野氏、見どころを伝授】みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」へ!#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)開催【イマーシブ・フォート東京】






2023年丑の日豪華コラボ!松屋「UNAGYU BURGER KIT」新発売

main

松屋フーズ、Gastroduce Japan株式会社、照寿司の3社で共同開発した「UNAGYU BURGER KIT」を2023年7月4日(火)午後8時より、楽天市場ほか松屋公式通販サイトにて発売する。

■松屋の牛めし、照寿司監修のうなぎの蒲焼き、風味豊かな九州有明産特上海苔のセット
「劇場型エンターテインメント寿司」照寿司とコラボした、至高の”うな牛“が登場

「う」がつく食べ物を食べると良いとされている夏の土用。

2023年の夏の土用の丑の日である2022年7月30日(日)に向けて、照寿司とコラボレーションした「UNAGYU BURGER KIT」を7月4日(火)の20:00から楽天市場で販売開始する。照寿司は、伝統にとらわれない奇抜なパフォーマンスや圧巻の料理で世界中から北九州市にお客さんが集まる、高級寿司屋。

今回、コラボレーションした「UNAGYU BURGER KIT」は、松屋の王道定番の牛めしと、照寿司監修の「うなぎの蒲焼き」、「九州有明産特上海苔」がセットになった特別な商品で、鰻の香ばしさとサクッとした食感で風味豊かな海苔が口の中に広がり、後から感じる牛めし肉の旨味とタレの甘味がたまらない味わいに仕上がっている。

sub1

matsuya


松屋フーズ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






数量限定、セットの麦めしが選べる!東京とろろそば、「とろろそば弁当」販売開始

sub11

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、エバーアクション株式会社は、とろろそば専門店「東京とろろそば」2店舗にて、「とろろそば弁当」を開始した。

■とろろそばを弁当で!
4月も終盤となり、初夏に向けて気温が上昇している。食欲が落ちやすいこの時期に、さっぱりと食べられるとろろそばと麦めしを一度に味わえる「とろろそば弁当」2種を数量限定で販売する。

「うなぎ麦めしのとろろそば弁当」は、麦めしに散らしたうなぎと錦糸玉子に東京とろろそばオリジナルの煮豚とほうれん草のおひたしを添えて。「豚そぼろ麦めしのとろろそば弁当」は、ピリ辛に仕上げた豚そぼろがアクセント。とろろそばは、揚げ玉、桜海老、刻み海苔、ねぎで4種類のトッピングを一度に楽しめる。

「とろろそば弁当」2種は、相模大野店と横浜美しが丘店のみで数量限定の販売となる。手軽に専門店の味を楽しめるテイクアウト専用メニューで用意した。

■商品概要
【テイクアウト】
〇うなぎ麦めしのとろろそば弁当 890円(税込961円)
※数量限定
sub11

〇豚そぼろ麦めしのとろろそば弁当 890円(税込961円)
※数量限定
sub10

【その他メニュー】
sub6

sub5




ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バスガイドさんと行く、延暦寺やおごと温泉など滋賀県大津の名所をめぐる旅【ニコニコ超会議2022】
「ニコニコ超会議2022」開催!4月23日(土)~30日(土)まで盛沢山の8日間
丸亀製麺と松岡昌宏さん共同開発、『トマたまカレーうどん』が 50 日間の限定復活!さらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場
半熟カヌレ専門店『boB』、新店舗オープン
春の行楽シーズン限定】焼きそばとご一緒に!からあげ専門店からやまに「ソースからあげ」






贅沢に夏のスタミナ、江戸前天丼はま田!「うなぎとバラ天重」が新登場

sub1

​​とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社は、「江戸前天丼 はま田」にて「うなぎとバラ天重」を2021年7月16日(金)より期間限定で販売する。

■夏のスタミナ!うなぎとバラ天重
こんなお店があったらいいなを身近に。がコンセプトの「江戸前天丼はま田」に、夏を乗り切るスタミナメニュー「うなぎとバラ天重」が新登場。香ばしいうなぎの蒲焼と、小海老/烏賊/小柱のバラ天に獅子唐や海苔をお重に盛りつけ、ちょっと贅沢に仕上げた。
店内飲食では、小そばセットも用意している。また、ご自宅や職場でのお食事やお土産として、テイクアウトも可能だ。
main

■商品概要
〇うなぎとバラ天重 1,490円(税込1,639円)
(うなぎの蒲焼/小海老/烏賊/小柱/獅子唐/海苔)
sub1

〇店内メニュー
sub8

〇テイクアウトメニュー
sub6

sub9

■販売概要
自治体の要請によりしばらくの間、店内飲食は20時まで、お弁当販売は21時まで営業いたします。
〇江戸前天丼はま田 練馬関町店
所在地 東京都練馬区関町北3-2-3
営業時間 10時30分~23時(22時ラストオーダー)
席数 34席
駐車場 16台
電話番号 03-5927-5766
▼店舗情報はこちら▼
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=662

〇江戸前天丼はま田 さいたま西大宮店
所在地 埼玉県さいたま市西区西大宮2-1-4
営業時間 10時30分~23時(22時ラストオーダー)
席数 34席
駐車場 32台(共用)
電話番号 048-783-2902
▼店舗情報▼
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=677

「江戸前天丼 はま田」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
人気のひつじ麺3種がお得、定食も新登場!東京ひつじ食堂ランチメニュー開始
東京ドームシティ アトラクションズ×鬼滅の刃~全集中!おもてなし大作戦!~事後通販開催中!
キャンプのような非日常感を、おうちで楽しむ!「ドリップポッド×PRINCESS」コラボ体験会
夏の肉×肉シリーズ、期間限定!岡むら屋に「豚キムチ肉めし」が新登場
炎柱 煉獄杏寿郎がパッケージになった!燃えるような刺激的な辛さの旨辛カルパス






肉厚の鰻を香ばしくふっくら焼きあげた!「鰻と焼きとり弁当」が新登場

sub1

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、からあげ専門店「からやま」などを運営するエバーアクション株式会社は、2021年6月4日(金)より国内の「からあげ・とり弁 縁」にて、「鰻と焼きとり弁当」を期間限定で販売する。

■鰻も焼きとりも主役級
店内で揚げたてのからあげと焼きとりで、ライブ感をお届けするテイクアウト専門店「からあげ・とり弁 縁(ゆかり)」。期間限定のやきとり弁当シリーズに、夏メニュー「鰻と焼きとり弁当」が新登場。鰻と焼きとり、主役級のグリルをひとつのお弁当に盛り込んだ夏にぴったりのスタミナメニュー。
「鰻と焼きとり弁当」は、Uber Eatsでデリバリーも可能だ。
main

■商品概要
〇鰻と焼きとり弁当 1,080円(税込1,166円)
sub1

■販売概要
販売開始日 2021年6月4日(金)
販売時間 各店舗の営業時間
販売店舗 からあげ・とり弁 縁 全店
【2021年6月7日販売開始店舗】
からあげ・とり弁 縁 横浜美しが丘西店
所在地 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-64-7
営業時間 11時~21時
駐車場 6台
電話番号 045-902-6610
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=675

からあげ・とり弁 縁 横浜日野店
所在地 神奈川県横浜市港南区日野7-4-21 プラムローズF.日野1階
営業時間 11時~21時
駐車場 7台
電話番号 045-847-0075
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=689

からあげ・とり弁 縁 小田急アコルデ新百合ヶ丘店
所在地 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-20-1 小田急アコルデ新百合ヶ丘Ⅰ内
営業時間 11時~21時
電話番号 044-969-0024
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=693

からあげ・とり弁 縁 フレスポひばりが丘店
所在地 東京都西東京市谷戸町2-3-7 フレスポひばりが丘1F
営業時間 11時~21時
駐車場 110台(共用)
電話番号 042-438-3051
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=692

からあげ・とり弁 縁 名古屋平針店
所在地 愛知県名古屋市天白区平針3-601
営業時間 11時~21時
駐車場 5台
電話番号 052-800-1233
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=684

からあげ・とり弁 縁 名古屋瑠璃光店
所在地 愛知県名古屋市北区瑠璃光町4-2-10
営業時間 11時~21時
駐車場 8台
電話番号 052-919-1910
店舗情報 https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=690

【2021年6月7日販売開始店舗】
からあげ・とり弁 縁 高井戸店
所在地 東京都杉並区高井戸西1-29-4 高井戸塩谷ビル1F
営業時間 11時~21時
電話番号 03-5336-3522

公式アカウント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
シリーズ累計24万部突破、人気飲食チェーン公式ガイドブック!『𠮷野家 FAN BOOK』新発売
岡山デニム素材を使用!撥水コーティングを施した日本製のボディバッグ
モスバーガー、まぜるシェイク!「赤肉メロン<北海道>」「湘南ゴールド<神奈川>」を発売
懐かしの「昭和レトロ」アイテムがガシャポンに登場!ミニチュア ルーレット式おみくじ器
しぼって3日以内の新鮮ミルクだけ!?本郷奏多さんが牧場しぼりの秘密を探る






最大33%OFF、EPARKテイクアウト!モンテローザ、1,000円OFFキャンペーン

sub2

居酒屋の「白木屋」や「魚民」を中心に飲食店を全国に展開する株式会社モンテローザは、EPARKテイクアウトを取り扱う全国1,303店舗で実施している「1,000円OFFキャンペーン」について、好評につき2021年5月31日(月)まで延長することを決定した。1回のご注文金額が税込3,000円以上で、EPARKクーポン「MCP531」を利用すると、会計から1,000円を割引「最大33%OFF」する。

■好評のテイクアウト!
2021年5月11日(火)までの期間限定で実施していたEPARKテイクアウト「1,000円OFFキャンペーン」について、好評につき2021年5月31日(月)までの延長が決定した。産地直送「目利きの銀次」の今が旬な真鯛を贅沢に盛り付けた“ごま真鯛の漬け丼”や九州料理「山内農場」の肉汁溢れるジューシーな羽根付き“黒豚餃子”など、お店で人気のメニューをテイクアウトできる。また、居酒屋「魚民」の“鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) ”は初夏でバテ気味の働く世代にオススメだ。
main
EPARKテイクアウト「1,000円OFFキャンペーン」が好評につき2021年5月31日(月)まで延長決定!

■今の時期にオススメの人気商品
〇産地直送「目利きの銀次」
ごま真鯛の漬け丼 税込841円(ごはん大盛り +税込50円)
<EPARKテイクアウト「目利きの銀次」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-mekikinoginji/
sub1
産地直送「目利きの銀次」ごま真鯛の漬け丼 税込841円(ごはん大盛り +税込50円)

〇九州料理「山内農場」
羽根付き黒豚餃子 税込627円
<EPARKテイクアウト「山内農場」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-yamauchinoujou/
sub3
九州料理「山内農場」羽根付き黒豚餃子 税込627円

〇居酒屋「魚民」
鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) 税込1,707円
<EPARKテイクアウト「魚民」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-uotami/
※一部店舗では取り扱いがない。
sub2
居酒屋「魚民」鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) 税込1,707円

<キャンペーン概要>
実施日程:2021年5月12日(水)~2021年5月31日(月)
対象店舗:全国1,303店舗
対象商品:EPARKテイクアウトで取扱う全商品(コラボ商品を除く)が対象
適用条件:EPARKクーポン「MCP531」を利用する
実施内容:1回のご注文金額が税込3,000円以上の場合、お会計から1,000円を割引
ブランド:白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、目利きの銀次、山内農場、キタノイチバ、横濱魚萬、濱焼北海道魚萬、北海道魚萬、寿司と居酒屋 魚民、福福屋、竹取酒物語、丹波黒どり農場、月の宴、月の花、かば屋、串かつ黒田、串かつ黒田×めでた家、くろ○、みつえちゃん、バリヤスサカバ、四十五縁家、白木屋48、笑笑48
※バーチャルレストランのからあげの鉄人・とんかつの和吉・グンチャン及び休業店舗は本キャンペーンの対象外。

株式会社モンテローザ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からあげ専門店の本格つけ麺!ピーナッツ香る「からあげ担々つけ麺」
ジャポニスムに京都を旅する!バーチャルガイドツアー〈Virtual Tour Japan -Kyoto-〉登場
イライラは ビタミン不足が要因!?森永製菓、inゼリー「ビタ民増加 Project」をスタート
たっぷりナポリタンにあらびきフランクのせ!?岡むら屋「でらナポ肉めし」
「鬼滅の刃」 クリアカトラリーセット、クリアチョップスティック、ランチボックス






うなぎが丸々一本の豪快さ!なか卯に「うな丼豪快盛」が新登場

うな丼 豪快盛り

なか卯が展開する丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は7月9日に、豪快盛シリーズ第3弾として「うな丼豪快盛」を発売する。

「うなぎを心おきなく食べたい」というユーザーの声に応えた、一本分のうなぎを溢れるほど豪快に盛りつけた贅沢な「うな丼豪快盛」となっている。

自慢のうなぎの蒲焼は、じっくりと焼いて蒸し上げた後、特製のこだわりたれで付け焼きを三度繰り返し、香ばしくふっくらとした食感に仕上げた。脂ののったうなぎのジューシーな味わいを、なか卯オリジナルの「特製京風山椒」の風味と一緒に贅沢に楽しんでみてはどうだろうか。

また、今年はざるうどんやそばと一緒に食べるのにちょうど良いサイズの「うなぎご飯」も用意した。他商品と同様にお持ち帰りも可能なため、自宅でもなか卯のうなぎを堪能できる。

今年の7月21日の丑の日は、近くの「なか卯」で、うなぎ一本分を贅沢に味わえる「うな丼豪快盛」で、夏に向けてスタミナをつけてみてはどうだろうか。

■商品概要
うな丼豪快盛:1,650円
うなぎご飯:450円
うな重:850円
特うな重:1,250円
※9月中旬に販売終了予定。


なか卯Web予約
ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
タカラトミーからJR東西の新型車両「S-27 E235系横須賀線」と「S-39 WEST EXPRESS銀河」のプラレールが登場
東京メトロ銀座線虎ノ門駅が超便利に進化!ホーム拡幅や新改札設置及び地下駅前広場の整備で使い勝手が向上
フルラッピングトレインの「彩色兼備」といっしょに沿線をめぐる「秩父鉄道沿線グルメ旅 シールラリー」を開催
タカラトミーより7月1日に営業運転を開始する新型新幹線「N700S」のプラレール版「かっこいいがいっぱい!新幹線N700S 立体レイアウトセット」
京商エッグからエアロパーツ装着でカッコよくカスタムを楽しめる!R/C 1/16 ザ・軽トラ「スバルサンバー」発売





<-- ldnews_ignore=1 -->

お値段通常価格6,000円がなんと早割3,999円に!松屋が「照寿司」とのコラボレーションで「鰻バーガー」をネット限定販売で発売!

_DSC9654-s

松屋フーズ、Gastroduce Japan、照寿司の3社で共同開発した「鰻バーガー」を、2020年7月4日20時より松屋フードコート楽天市場店と牛めし松屋PayPayモール店で限定発売する。通常価格は6,000円(税込)。後述するがより安く購入できるキャンペーンも行われる。

■コロナ禍で沈んでいる飲食を盛り上げたい
コロナ禍により来店客が減少している飲食業界だが、成長著しいイーコマース市場で、飲食店同士がタッグを組んでコラボレーション商品を販売する取り組みを開始した。今回、その第一弾として「鰻バーガー」を発売する。

芸能人も多く訪れる「照寿司」は、一人平均3万円を超える単価の高級鮨屋で、SNSやメディアで話題を集めている人気店。持ち前のコミュニケーション能力で、“劇場型寿司エンターテイメント”を称される「照寿司」。最も人気名物のひとつが「うなぎバーガー」だ。

220gのうなぎで鰻のかば焼きのタレの染み込ませた酢飯を挟んだバーガーに、高級国産海苔を包んで食べる目新しいバーガースタイル。海苔のパリッとした食感とほのかに香る磯の香、そしてうなぎの柔らかさが絶妙にマッチし、非常においしく仕上がっているとのこと。今年の土用の丑の日は、7月21日この機会に是非「鰻バーガー」を食べてみてはいかがだろうか。

なお、7月19日午前0時までは、早割価格として3,999円で販売されることになっている。7月19日午前0時以降は通常価格となることに注意してほしい。また早期に完売してしまう場合もあるので、気になる人は早めにチェックしておくといいだろう。

■製品概要
商品名:鰻バーガー(340g 8切れ)6,000円(税込)
※送料無料
発売開始日:2020年7月4日(土)20時~
販売者:松屋フーズ
販売場所:松屋フードコート楽天店と牛めし松屋PayPay モール店


_DSC9586-s


松屋フードコート楽天店
牛めし松屋PayPayモール店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
記念として特別価格の500円提供&総重量ハンバーグ1トン分を豪気にプレゼント!老舗洋食屋の名物ハンバーグを堪能できる洋食店「グリル デミ玉」オープン
サンワサプライからゲーミングチェアとの一体感抜群なゲーミングチェアマット「100-MAT018」が登場
もう遊べないとあきらめていた伝説のエレメカが令和になって復活!バンナムのアーケードゲーム「ワニワニパニックR」華麗に復活!
関東の梅雨入りで井の頭線線路わきの紫陽花(アジサイ)が超見頃!走行中の電車からの紫陽花動画も公開中
ローソンの「からあげクン」が宇宙に!「スペースからあげクン」正式に宇宙日本食を認証






<-- ldnews_ignore=1 -->
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ