ITライフハック

おうちご飯

最大33%OFF、EPARKテイクアウト!モンテローザ、1,000円OFFキャンペーン

sub2

居酒屋の「白木屋」や「魚民」を中心に飲食店を全国に展開する株式会社モンテローザは、EPARKテイクアウトを取り扱う全国1,303店舗で実施している「1,000円OFFキャンペーン」について、好評につき2021年5月31日(月)まで延長することを決定した。1回のご注文金額が税込3,000円以上で、EPARKクーポン「MCP531」を利用すると、会計から1,000円を割引「最大33%OFF」する。

■好評のテイクアウト!
2021年5月11日(火)までの期間限定で実施していたEPARKテイクアウト「1,000円OFFキャンペーン」について、好評につき2021年5月31日(月)までの延長が決定した。産地直送「目利きの銀次」の今が旬な真鯛を贅沢に盛り付けた“ごま真鯛の漬け丼”や九州料理「山内農場」の肉汁溢れるジューシーな羽根付き“黒豚餃子”など、お店で人気のメニューをテイクアウトできる。また、居酒屋「魚民」の“鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) ”は初夏でバテ気味の働く世代にオススメだ。
main
EPARKテイクアウト「1,000円OFFキャンペーン」が好評につき2021年5月31日(月)まで延長決定!

■今の時期にオススメの人気商品
〇産地直送「目利きの銀次」
ごま真鯛の漬け丼 税込841円(ごはん大盛り +税込50円)
<EPARKテイクアウト「目利きの銀次」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-mekikinoginji/
sub1
産地直送「目利きの銀次」ごま真鯛の漬け丼 税込841円(ごはん大盛り +税込50円)

〇九州料理「山内農場」
羽根付き黒豚餃子 税込627円
<EPARKテイクアウト「山内農場」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-yamauchinoujou/
sub3
九州料理「山内農場」羽根付き黒豚餃子 税込627円

〇居酒屋「魚民」
鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) 税込1,707円
<EPARKテイクアウト「魚民」のブランドページ>
https://takeout.epark.jp/contents/brand/eparktakeout-uotami/
※一部店舗では取り扱いがない。
sub2
居酒屋「魚民」鹿児島県産 上うな丼(肝吸い付き) 税込1,707円

<キャンペーン概要>
実施日程:2021年5月12日(水)~2021年5月31日(月)
対象店舗:全国1,303店舗
対象商品:EPARKテイクアウトで取扱う全商品(コラボ商品を除く)が対象
適用条件:EPARKクーポン「MCP531」を利用する
実施内容:1回のご注文金額が税込3,000円以上の場合、お会計から1,000円を割引
ブランド:白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、目利きの銀次、山内農場、キタノイチバ、横濱魚萬、濱焼北海道魚萬、北海道魚萬、寿司と居酒屋 魚民、福福屋、竹取酒物語、丹波黒どり農場、月の宴、月の花、かば屋、串かつ黒田、串かつ黒田×めでた家、くろ○、みつえちゃん、バリヤスサカバ、四十五縁家、白木屋48、笑笑48
※バーチャルレストランのからあげの鉄人・とんかつの和吉・グンチャン及び休業店舗は本キャンペーンの対象外。

株式会社モンテローザ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からあげ専門店の本格つけ麺!ピーナッツ香る「からあげ担々つけ麺」
ジャポニスムに京都を旅する!バーチャルガイドツアー〈Virtual Tour Japan -Kyoto-〉登場
イライラは ビタミン不足が要因!?森永製菓、inゼリー「ビタ民増加 Project」をスタート
たっぷりナポリタンにあらびきフランクのせ!?岡むら屋「でらナポ肉めし」
「鬼滅の刃」 クリアカトラリーセット、クリアチョップスティック、ランチボックス






首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始

1

味の素、キッコーマン、キユーピー、ハウス食品グループ本社、マルコメ、Mizkan(五十音順)は、毎週共通の食材テーマを1つ設定して、Twitterにレシピを投稿していく企画「#うちで食べよう」を始めた。6社が持っているレシピからテーマに即したレシピを共通のハッシュタグで投稿していく。キッコーマンの公式アカウントに作成したモーメント(※)を各社がツイート・リツイートすることで、6社の公式アカウントでも「#うちで食べよう」のレシピ投稿を見ることができる。

現在、おうちご飯が常態化する一方、食材を買いに出る回数はできるだけ少なくしなくてはならない状況にある。私たち食品メーカーには数多のレシピがあり、「1つの食材にもさまざまな楽しみ方があることを、少しでも多くの方に知ってもらえたら」という思いから、キッコーマンの呼びかけで企画が生まれた。

レシピを切り口に今回の6社が集うのは初めての試みとなる。「#うちで食べよう」1回目のテーマ食材は“鶏むね肉”だ。各社が自社商品を組み合わせた楽しみ方を投稿する。

おいしいおみそ汁の作り方(マルコメ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場
利益を全額埼玉県に寄付!西武ライオンズのユニフォームと同一素材で製作したマスクカバー「埼玉西武ライオンズ オリジナルマスクカバー」の予約販売開始
赤ちゃんペンギンの「コウペンちゃん」と楽しく会話できるAIアプリ『きみとおはなしコウペンちゃん』のサービス開始
期限は5月末まで!天夢人が自宅で楽しめる「児童向け鉄道書」の電子版を期間限定で無料公開中
チラシ・買物情報サービスの「トクバイ」が3蜜を避けるため現在の店舗の混雑状況が一目でわかる「混雑ランプ」サービスの無料提供を開始









カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ