ITライフハック

お掃除ロボット

業界初の「振動モップ機能」を搭載!窓掃除ロボット「HOBOT-S6 Pro」

main

モトヤ株式会社は2019年から「HOBOT Technology Inc.」と独占販売契約を結んでいる。2024年8月5日、窓掃除ロボットの日本市場において、業界初となるデュアルモップ機能を採用した「HOBOT-S6 Pro」の販売を開始した。

■往復するデュアルモップで効果的に掃除   〈専用特許〉
1分間に600回も4mm幅で往復清掃する最新技術のデュアルモップシステムにより、窓の汚れに徹底的にアプローチし、効果的にクリアな窓を実現する。さらに、清掃と同時に窓ガラスの静電気を中和、清掃後に窓ガラスへ埃や汚れの付着を抑制し、綺麗な窓を持続させる。

sub1


■空気漏れバンパーセンサー   〈専用特許〉
ロボットが窓枠に接触したときの衝撃のみならず、窓のシール材部分やフレームのない端からの空気漏れにも迅速に反応する。より安全でスムーズな窓掃除を確実なものにした。

sub6


■安全性の強化
強化された吸着力(8kg)と安全ロープの耐荷重増強(230kg)により、ロボットが窓にしっかりと吸着し、安定した動作を保証する。これにより、家庭の窓掃除に留まらず、業務用途としても利用の幅が広がっている。

sub5


■さらに進化した性能
HOBOTシリーズは世界40ヶ国以上で累計販売台数140万台以上を販売した。日本国内においても、数多くのメディアに紹介され、人気のスマート家電へと急成長している。「HOBOT-S6 Pro」の前モデルでもある「HOBOT- 2S」は、2022年5月の一般販売を開始以降、シリーズ屈指の販売台数を記録した。

2つの超音波式スプレーを本体の両側面に搭載し、3種類の自動運転モードで窓全体を掃除できる製品で、家の窓だけでなく風呂場のタイルや車の窓といった一般用途だけでなく、業務向けの使用用途としても幅広く導入されている。「HOBOT-S6 Pro」は業界初の専用特許機能を搭載し、従来のHOBOT-2S:から大幅に進化した。

sub3


■製品概要/仕様
商品名:HOBOT-S6 Pro
発売開始日:2024年8月5日(月)
通常販売価格:53,800円(税込)
販売先EC:
・公式ストア : https://hobot-japan.com/
・楽天市場 : https://www.rakuten.co.jp/hobot-japan/

sub4


sub7


「HOBOT-S6 Pro」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
【写真・動画アリ】レンズ交換式ミラーレス!SONY「VLOGCAM ZV-E10 II」最速レビュー
可動式イヤーフックで耳にフィット!オープンイヤー型 完全ワイヤレス イヤホン/ヘッドセット
マイクミュート機能付き!軽量USB Type-Cヘッドセット
8K・4Kの美しい映像を長距離伝送できる!光ファイバHDMIケーブル
3個セット×3種の設置方法!収納&充電クレードル用BOX付きのLEDライト






自動で窓を拭き拭きできる!水拭きも可能な窓掃除ロボット

main


サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、窓に吸い付いて自動で窓を拭き上げる、水噴射機能付きでリモコン付きの窓拭きマシン「200-CD085」を発売した。

■自動で窓を掃除してくれる自動窓掃除機
本製品は、自動で窓を掃除してくれる自動窓掃除機。
底面の真空モーターの吸引で窓にしっかり張り付き、自動で掃除をする。

sub1


水噴射機能付きで、水を自動で吹きながら掃除をする。

sub2


離れた場所からリモコンでコントロールしながらの掃除も可能だ。

sub3


安全装置として、停電時の保護機能を搭載し、電源供給が止まっても内部バッテリーにより約20分間は窓に張り付いた状態をキープする。

sub4


また、落下防止用ロープが付属しており、先端のカラビナフックをカーテンレールなどにつないでおくことで、本体の落下を防止する。

sub5


付属のモップはマイクロファイバー素材を採用し、細かいゴミやホコリまでしっかり絡め取ることができる。そして、汚れたクロスは取り外しが可能で、汚れたら水でしっかり洗い繰り返し使用することができる。また交換用として12枚付属している。

sub6


給電はACコンセントと電源アダプタは約2.8mあり、付属の延長ケーブル約4mと合わせることで、約6.8mの長さがあるので、ACコンセントの場所が遠くても安心できる。

sub7


本製品のサイズは幅14.3×奥行29.2×高さ8cmで、 重量は約1.24kg。

水噴射機能付きでリモコン付きの窓拭きマシン「200-CD085」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
左右首振り・角度調整・3段階の高さ変更が可能!最大55インチ対応、卓上テレビスタンド
車載だけでなく、2台目の冷蔵庫にも便利!BougeRV Aspen Pro ポータブル冷蔵庫
総額が30万円以上!人気家電メーカーVeSync「2024年初夢福袋大抽選会」を開催
紙を置くだけで作業効率アップ!待ち時間0、オートフィードシュレッダー
どこでも置けるコンパクトサイズ!コンパクトなオートフィードシュレッダー






ZIGSOWのレビューに夢のお掃除ロボットが登場!「クレモン MR7780J-R」が賢すぎる!



2013年も残すところあとわずか、日本で年の暮れに待っているビッグイベントといえば、言わずと知れた大掃除だ。普段手を付けない部分まで掃除するので、下手をすると一年分の汚れと格闘しなければならない。家族がいればいいが一人暮らしだと、大掃除といえるレベルの掃除ができるかといった部分が気になる。

たとえば独身の、そう、特に男性諸氏の中には、日頃の掃除は面倒くさいから適当にしているという人も多いのではないだろうか。そうしたユーザー層に人気なのが、勝手に動き回って掃除してくれる、いわゆるロボット掃除機だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ