ITライフハック

しょうが

冬のあったか人気商品が進化して新登場!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』

top01

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年1月24日(火)~3月上旬まで新作『肉がさね玉子あんかけうどん』を全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。発売に先駆け、報道関係者向けに試食会が実施された。

■さらに“手づくり”と“味わい”を重ねて、冬季限定うどんが進化して新登場
累計販売数 980 万杯を超えるほど丸亀製麺の冬季限定商品として長年多くの人に親しまれてきた『肉たまあんかけうどん』。そんな大好評の『肉たまあんかけうどん』を、「もっと手づくり・もっとおいしく」を追い求めて進化し『肉がさね玉子あんかけうどん』は誕生した。

今回は、もちもちのうどん、少し甘めに味付けをした牛肉と玉子あんかけに、新たにしょうがを効かせた鶏と豚の合わせそぼろを加えた。うどんをすする度に玉子あんかけに合わせそぼろが絡み、どこを食べても肉の旨みを感じられる満足感のある一杯に仕上がっている。

一軒一軒すべての店で粉からつくる打ち立てうどん。店で数時間おきにつくる風味豊かなかけだしをべースに、溶き卵を数回に分けて入れることでふわとろな食感が自慢の玉子あんかけ。そこに、お店でじっくり火を入れて手づくりした牛肉と合わせそぼろ。手づくりが重なり、一杯で幾重にも重なる味わいを楽しめる。

『手づくりならではの味わいとぬくもりも感じられる『肉がさね玉子あんかけうどん』で心も身体もほっと温まってください。お持ち帰りも可能なため、ご自宅でもお腹の中から温まる一杯をお楽しみいただけます。』

sメイン画像


■『肉がさね玉子あんかけうどん』へのこだわり
『肉がさね玉子あんかけうどん』 は、「すべて店内仕込み、すべて手づくり。」であり、牛肉・そぼろ・玉子あんかけ・釜抜き麺、それぞれにこだわりがある。

〇甘めの味付けジューシーなやわらか“牛肉”
牛肉は、やさしい玉子あんかけと打ち立てうどんに合うように少し甘めの味付けにして炊き上げ、店で丁寧に仕込みをしている。仕上げにとろみをまとわせて、旨みが詰まった肉汁を閉じ込めた。とろりとした玉子あんかけによく馴染む。

牛肉


〇ぷりっと粒感のある“合わせそぼろ”
鶏肉の旨みと豚肉のさっぱりした味わいを感じてもらえるようバランスよく合わせたそぼろは、しょうがをキリリと効かせて、お店でじっくりと火を入れながら手づくりしている。粒感を残した食べ応えのある合わせそぼろの旨みが全体に広がり、食べ進める度に最後のひと口まで肉の旨みを堪能できるのもポイント。

そぼろ


〇ふわふわ・とろとろな口あたりの“玉子あんかけ”
店で数時間おきにつくる風味豊かなかけだしをベースにした特製の玉子あんかけ。ふわりと軽やかで、舌触りを滑らかに仕上げるために、溶き卵は数回に分けて入れるというこだわり。手づくりだからこそのやさしい味わいの玉子あんかけが、熱を閉じ込め最後のひと口まで温かだ。

玉子あんかけ


〇もちもち食感の“釜抜き麺”
一軒一軒すべての店で国産小麦100%、塩、水のみで打っている麺を、釜から直接どんぶりに盛り付ける、熱々の「釜抜き麺」。もちっとした食感のうどんには、鮮度の証でもある“くびれ”があり、そこに玉子あんかけがよく絡み、冬だけのおいしさを堪能できる。
※テイクアウトの場合は、水で締めた麺を温めて用意する。

うどん


ふわふわ・とろとろな口あたりの“玉子あんかけ”!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』の玉子あんかけへのこだわりが明らかに

YouTube:https://youtu.be/Es-d36gFfQY

甘めの味付けジューシーなやわらか“牛肉”、ぷりっと粒感のある“合わせそぼろ”!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』の“肉”へのこだわりが明らかに

YouTube:https://youtu.be/a5-3IIDGZgw

■『肉がさね玉子あんかけうどん』を試食
『肉がさね玉子あんかけうどん』を一足先に試食した。
“牛肉”と“合わせそぼろ”は、仕上げにとろみをつけたこともあり、ふわふわ・とろとろな“玉子あんかけ”とともに“釜抜き麺”にまとわりついてくれる。麺は歯ごたえが良く、もちもち食感が心地よい。手作りの美味しさが感じられる一杯に仕上がっており、大変美味しかった。

002


『肉がさね玉子あんかけうどん』は、“牛肉”と“合わせそぼろ”の肉がさね、手づくりの美味しさしみる打ち立てうどんだ。期間限定の商品なので、気になった人は丸亀製麺に足を運んでみよう。

丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






糖質を抑えた梅酒に、ショウガを加えた新感覚の甘くない辛口の梅酒が登場

超辛口のジンジャーエール割り!ガツンとした刺激!


和歌山の酒造中野BCは、糖質を抑えた梅酒に、国産のショウガ(約4かけ分)をすりおろして加えた、新感覚の甘くない“辛口の梅酒”「甘えてられない人生梅酒 しょうが」を、2016年7月25日(月)から発売する。価格は720mlが1296円(税込)、1.8Lが2592円(税込)。アルコール度数14度。



新商品の特長は、瓶一本(720ml)あたり国産のショウガをたっぷりと約4かけ分(約42.5g)使用している点と、ショウガならではの強い辛みと、スパイシーな香り、栄養素を、梅酒にしっかりと閉じ込める独自の加工技術。

ショウガ丸ごとをすり潰すとともに、すり潰したペーストを加熱処理することで、辛みと風味をさらに引き立たせているとのこと。加熱することで辛みが増すショウガの成分に着目した、こだわりの製法となっている。

皮ごとすりおろしたショウガをそのままを食べているような、“ガツン”とした辛みが感じられる、まさに「梅酒=甘い」のイメージを覆す“辛口梅酒”だ。

さらに、甘さを抑えながらも、ウメのエキス(酸味)を十分に引き出す新製法で仕込んだ梅酒をベースに使用している点も特長。南高梅100%ならではのすっきりとした酸味と甘さ控えめの味が、ショウガの辛みを引き立ててくれる。

商品の原材料はウメ(南高梅)、ショウガ、醸造アルコール、砂糖のみとシンプルで、酸味料や着色料、香料を一切使用しない“無添加”という点もこだわり。そのため、ウメとショウガの素材本来の味と香りを存分に楽しめる。

アルコール度数は、梅酒としては少し高めの14度に設定。甘さ控えめのドライでキリッとした味わいで、甘いお酒が苦手な男性やお酒好きのイマドキの女性にオススメだ。

揚げ物などこってりとした料理にもよく合い、暑い夏には、ショウガの辛さが際立つ、爽やかな炭酸割りやジンジャーエール割りがイチオシ。

インパクトあるデザイン/甘えてられない人生梅酒


中野BC

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「GRAVITY DAZE 2」のスペシャルアニメをスタジオカラーが制作
イチロー選手MLB3,000本安打達成記念プレミアムフレーム切手セットが登場
アニマックスで「聖戦士ダンバイン」記念、市川紗椰さんと富野由悠季監督との対談を放送
猛暑を乗り切るには睡眠が大事!快眠寝具の決定版が登場
「芸能人とあそべる生放送」視聴者参加型ライブ配信サービス 「AMESTAGE」を提供開始






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ