ITライフハック

ひんやり

モスオリジナルの“溶けないアイス”が新登場!「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」試食会

sIMG_9218

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2023年5月24日(水)~ 9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」と「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン& マンゴー~」を期間限定で新発売します。 発売に先立ち、2023年5月18日(木)、メディア関係者向けに試食会が開催された。

■葛を使った夏向けの“溶けないアイス”
「ひんやりドルチェ」シリーズは、ティータイム需要に合わせたデザートの要望に応える商品として2018年5月に初めて登場した。新発売の「ひんやりドルチェ 葛ベリー/葛ソーダ」は、葛を使った夏向けの“溶けないアイス”です。葛アイスは、和菓子店を中心に通販等でも販売されているスイーツで、涼し気な見た目と、シャリっモチっとした独特の食感、さっぱりとした甘さで近年人気を集めている。

今回、モスバーガーで手軽に楽しめるオリジナルの葛アイスとして、2種類の味わいを開発した。どちらも新食感の葛アイスと冷たいフルーツを堪能できる、見た目も涼し気で可愛らしい、これからの季節にぴったりの商品だ。手土産としてもおすすめな、化粧箱に入った5個入りBOXも用意されている。

sIMG_9281


〇「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」
いちご風味の葛アイスに、いちごとブルーベリーをトッピングした。
口に入れると、見た目以上にヒンヤリとしており、甘めの葛アイスと酸味のあるフルーツのコントラストを楽しむことができた。

sIMG_9276
「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」


〇「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」
ソーダ風味の葛アイスに、パインとマンゴーをトッピング。
ソーダのアイスが好きの人なら、気に入るだろう。見た目も爽やかな、夏らしいスイーツだ。パインとマンゴーの甘さがよいアクセントとなっていた。

sIMG_9277
「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」


<新商品概要>
商品名・価格:「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」(250円/5個入りBOX 1,250円)
:「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」(250円/5個入りBOX 1,250円)
販売期間: 2023年5月24日(水)~ 9月中旬 *期間限定
販売店舗:全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)

モスフードサービス マーケティング本部 堤 由貴氏が語る!「エビマヨソースの海老カツバーガー」「エビグラスソースの海老カツバーガー」「ひんやりドルチェ 葛ベリー ~いちご&ブルーベリー~」「ひんやりドルチェ 葛ソーダ ~パイン&マンゴー~」の魅力


YouTube:https://youtu.be/KwilfhGTdxo

モスバーガー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






2層仕立てのなめらかスイーツ!モスバーガー「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」

main

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2022年 3月 24日(木)~9月中旬まで、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」を期間限定で新発売する。

■「ひんやりドルチェ」シリーズは、コーヒーや紅茶のお供としてティータイム
需要や、手頃な価格帯でデザートの要望に応える商品として 2018年 5月に初めて登場した。今回は、その独特な香りと濃厚な味わいから「ナッツの女王」とも呼ばれる“ピスタチオ”を使用した「ひんやりドルチェ」を発売する。昨年、専門店のオープンやコンビニ各社などが相次いでスイーツを発売したことで大きな注目を集めた“ピスタチオ”は、2022 年に入ってもブームが続き、さまざまな商品が登場している。今年 1月には「まぜるシェイク ピスタチオ」を発売し、好評だった。

sub1


・「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」
ホワイトチョコレートをベースに香ばしくコクのあるピスタチオペーストを練りこんだ層と、甘酸っぱいラズベリーパウダーを使用した層の2層仕立てのなめらか食感のスイーツ。ほどよいラズベリーの酸味がピスタチオの風味を引き立て、子どもから大人まで幅広い年代で楽しめる。冷凍状態でご提供し、なめらかな舌ざわりと口の中でとけていく食感の変化も楽しめる。

main


・「ひんやりドルチェセット」
「ひんやりドルチェ」とセットドリンクを組み合わせ、単品で購入するよりお得なセット。
「ひんやりドルチェ ベイクドチーズ」も選択が可能だ。

<新商品概要>
商品名・価格 :「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」(190円)
「ひんやりドルチェセット」(410円)
「ひんやりドルチェ 5 個入り BOX ピスタチオ&ラズベリー」(950 円)
販売期間: 2022 年 3 月 24 日(木)~9月中旬 *期間限定
販売店舗: 全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)
※今回の発売に伴い、「ひんやりドルチェ なめらかショコラ ハイカカオチョコレート使用」は販売終了となる。

モスバーガー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2022年3月25日(金)18時から販売決定!新グッズ「にじさんじ ガーリーコレクション」
世界で最も視聴されている猫 「もちまる」とのコラボカフェ!「もちまるカフェ in SHIBUYA」
前田有紀さんプロデュース!ヨックモック「カドー ドゥ プランタンwithブーケ」
TVアニメ『呪術廻戦』の名場面シール入り!食べきりサイズのベビースターラーメン6袋入パック
ブラックとホワイトの2色!折りたたみ可能な3段式キャスター付きワゴン






冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば!多機能スマートフォンアクセサリー【まとめ記事】

sub1

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスは、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で、2021年9月1日(水)から9月30日(木)まで、「冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば」を販売する。
ME Enterprisesは、スマホスタンドXグリップXスティックの3つの機能をコンパクトなボディに一挙搭載させた、多機能スマホアクセサリー「Pop Bar」(国内特許取得)をMakuakeにて先行販売する。

8.5cm高さが上がる?目線の高さでメイクができる「LEDライト付き伸びる三面鏡」
サンコー株式会社は、『目線の高さでメイクができる「LEDライト付き伸びる三面鏡」』を発売した。本製品は高さを上げられる機能を備えたLED付の卓上三面鏡。パネルを開くと真ん中と左右に鏡があり横顔や襟足までしっかり見ることができる。支柱部分が最大8.5cmまで伸ばすことでき、低い机でも目線の高さでメイクが可能だ。サイズは幅350×高さ315~400×奥行180mm。本体左側は2倍鏡、3倍鏡タイプ。吸盤タイプの10倍鏡も付属し細部を確認しながらメイクができる。真ん中の鏡を取り囲むようにLEDライトを配置した。顔全体をしっかりと照らす。LEDライトは鏡のライトボタン(タッチ式)で色の変更が可能だ。


スタンド・グリップ・スティック機能を搭載!多機能スマートフォンアクセサリー「Pop Bar」
AME Enterprisesは、スマホスタンドXグリップXスティックの3つの機能をコンパクトなボディに一挙搭載させた、多機能スマホアクセサリー「Pop Bar」(国内特許取得)をMakuakeにて先行販売する。スマートフォンは、ひとつの通信機器としてだけでなく、マルチなデバイスとして、私たちの日常になくてはならないものになっている。いつでも、どこでも、何をするのも、片手にはスマホがある。さらに、リモート会議にリモート授業、オンラインヨガやオンライン飲み会...。​今までになかった用途でのスマホ使用の場面が増えている。​そんな毎日を、もっと快適に!もっと便利に!と、言う思いから開発されたのが、​Pop Bar(国内特許取得済)だ。​


好きなものを食べるタイミング、「最初に食べる派」は少数で「合間に食べる派」が約半数
INE株式会社では、同社が保有する約552万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営している。今回LINEリサーチでは、日本全国の男女を対象に、幕の内弁当※で最初に食べるものや、好きなものを食べるタイミングについて調査し、その結果を発表した。
※幕の内弁当のサンプル写真を見て回答


ガリガリ君はどこにいった!?ミルクレアも仲間入りでポケモンパッケージ全7品
赤城乳業株式会社は、「ガリガリ君ソーダ(1本入り、7本入り)、大人なガリガリ君いちご、ガリガリ君リッチミルクミルク、ミルクレアチョコレート、ミルクレア宇治抹茶、ミルクレアストロベリー」全7品のポケモンパッケージを2021年8月30日(月)から数量限定で順次全国発売した。
※全7品のうち、ガリガリ君ソーダ(1本入り)は10月上旬発売予定


残暑に負けない、ひんやり和えそば!期間限定「冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスは、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で、2021年9月1日(水)から9月30日(木)まで、「冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば」を販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
お湯を注ぐだけ!ふわふわの優しい味わいを家庭で楽しめる「手延べえびたまめん」
高さと角度を自在に調整可能!ガス圧式昇降デスク
安心の日本製、かけるだけで効果抜群!静電気防止マルチカバー
全面に低反発ウレタンを内蔵!ハンドル収納式のスリムインナーケース
牛カツ食べ放題、挑戦者10,000人突破!ひとくち牛カツ50個以上完食で食事代が“全額無料”に






残暑に負けない、ひんやり和えそば!期間限定「冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば」

sub1

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスは、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で、2021年9月1日(水)から9月30日(木)まで、「冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば」を販売する。

■メニュー詳細
冷製 九条ネギとピーナッツ醤の和えそば 990円(税込) / テイクアウト 972円(税込)
sub1

乾燥唐辛子・ピーナッツ・シーズニングオイルの旨辛いピーナッツ醤とオイスターソースをからめた中華麺に、たっぷりの九条ネギとパクチーをのせ、ナンプラー・醤油・酢・マナオ(タイライム)の酸味が効いてさっぱりとした「あん」をかけて食べる和えそばは、まだまだ暑さが続くこの時期にぴったりの一皿。

※各店ではデリバリーサイトやテイクアウト事前決済などでも販売しています。詳細はホームページ(https://mangotree.jp/)を確認のこと。

■売店舗
マンゴツリーカフェ 新宿・恵比寿・上野・東京ドームシティラクーア・豊洲・北千住・横浜・川崎・鎌倉(9/13~)・大宮・さいたま西大宮・松戸古ヶ崎・大阪・EXPOCITY、マンゴツリーカフェ+バー高輪、マンゴツリービストロ博多、マンゴツリーキッチン東京駅グランスタ・グランスタ丸の内・東横のれん街・錦糸町テルミナ・横浜ジョイナス・グランフロント大阪・大丸心斎橋店・エキエ広島・カオマンガイキッチン エキュート大宮
main

マンゴツリー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
お湯を注ぐだけ!ふわふわの優しい味わいを家庭で楽しめる「手延べえびたまめん」
高さと角度を自在に調整可能!ガス圧式昇降デスク
安心の日本製、かけるだけで効果抜群!静電気防止マルチカバー
全面に低反発ウレタンを内蔵!ハンドル収納式のスリムインナーケース
牛カツ食べ放題、挑戦者10,000人突破!ひとくち牛カツ50個以上完食で食事代が“全額無料”に






メイドイン福島の「冷感マスク」が再販! ひんやり冷感、UVカット97%、洗える

メイドイン福島の「冷感マスク」

メイドイン福島は、累計20万枚以上売れた「冷感マスク」を再販した。
価格は、1枚1000円(税込)。なくなり次第終了。
販売方法はネット販売のみ、全て代引き。

■福島で一番売れた福島プライドのマスク
メイドイン福島の冷感マスクは、福島で一番売れた福島プライドのマスクだ。
機能は、
・冷たい(接触冷感:移動熱量0.297)
・蒸れにくい(65分で布が乾く速乾性)
・UVカット(紫外線を97.7%カット)
・何度も洗える(20回以上の洗濯実績)
※第三機関の日本の企業(ニッセンケン品質評価センター)により性能検査済み

メイドイン福島の「冷感マスク」02


冷感マスク

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「ポケ盛専用ドンぶり」プレゼント!吉野家「ポケ盛」第2弾を開始へ
実は誰でもできる!「最大600万円もらえる!家賃支援給付金」5分アニメ
サンコーの折りたたみ式キャリーカート、ほぼA5サイズでかばんに入る
リモートワークを快適に過ごす、SOHOのチェアがとてもいい!大塚家具の新宿ショールームに行ってみた
ひんやり接触冷感マスク、吸湿・速乾・抗菌・UVカット






夏のアウトドアの必須製品!気化熱でひんやり気持ちいい「持ち運ぶUSBミニ冷風扇『冷感提灯クーラー』」

2_000000003091

サンコーは、「持ち運ぶUSBミニ冷風扇『冷感提灯クーラー』」を2018年7月2日より発売する。価格は4,980円(税込)。

■気化熱利用だからひんやり冷風を出せる
本製品は、気化熱を利用した冷たい風が出るミニサイズの冷風扇。本体内のタンクに水を入れ、水分を含んだフィルターが蒸発し、温度が下がった空気で風を送るので、打ち水をしたような冷たい風を感じることができる。

■最大で12℃下げることが可能
有効距離は40~60cmで、外気温から約5℃~12℃下がる。電源はUSBより給電。パソコンにつないで卓上に置いたり、モバイルバッテリーで外で使用したりできる(10,000mAh(5V/2A)使用時 約7~8時間稼動)。夏場のキャンプ時にテント内を冷やすのにも向いている。

タンク容量は約460ml(約4~10時間持続)。水を含ませるフィルターはきめの細かいNanoフィルターを採用し、しっかりと水を浸透、持続させる。風量は3段階の切り替え、ルーバーで風向きも変えられる。扇風機だと風が生温かくてイヤという人、オフィスでも家でも外でも涼しく便利に使えるミニ冷風扇がオススメだ。

■製品仕様
・サイズ/幅131×奥行き131×高さ170(mm)
・重量/562g
・有効範囲/40~60cm
・冷却効果/周囲温度から5~12℃下がる
    周囲温度が25℃以上になると冷却効果を強く感じられます。
    湿度が70%以上の場合、冷却効果は弱くなります。
・動作電流/420mA
・消費電力/4.8W
・風量調節/弱・中・強
・タンク容量/460ml(4~10時間)
・推奨バッテリー/5V/2A以上
・連続使用時間/7~8時間(10000mAhモバイルバッテリーを使用時)

・フィルター交換時期/6~10ヶ月
・内容品/本体、フィルター(本体セット済み)、漏斗、USBケーブル、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅200×奥行き200×高さ164(mm)
・パッケージ重量/946g(内容品含む)
・保証期間/ 6か月


7_000000003091


持ち運ぶUSBミニ冷風扇「冷感提灯クーラー」
持ち運ぶUSBミニ冷風扇「冷感提灯クーラー」用フィルター

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
電動で空気を圧縮し強力な空気砲で一気につまりを解消できる「ハイパープレッシャー」
スマホにクリップしインスタ映え写真や盛った自撮りが簡単に撮れる「ファン付きリングライト」
24V電源に対応したバックセンサー&バックモニターカメラ「バックセンサー&モニターセット24V対応版」
スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」がAmazon Echo Spotに対応
缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ