ITライフハック

ぶっかけ

打ち立てうどんのおいしさを新発見!丸亀製麺、新作『焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけうどん』、春の定番『山盛りあさりうどん』が再来

sub3

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、『焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけうどん』と『山盛りあさりうどん』を2024年3月12日(火)~4月下旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。さらに、『うま辛担々うどん』も一部店舗にて同時販売する。
『この春、新しいおいしさを発見し、心がわくわくする一杯を丸亀製麺でお楽しみください。』

■焼きたてシリーズに新作登場!さらに、春の定番が今年も再来!打ち立てうどんでこの春を楽しみつくす!
2022年春、できたてを極めて登場した『焼きたて肉うどん』や『焼きたて肉ぶっかけうどん』、『焼きたて牛すき釜玉うどん』。打ち立て茹でたてのうどんに加え、焼きたての牛肉のおいしさを味わえる3商品を“焼きたてシリーズ”と呼ぶ。販売するや否や多くの人の好評の声を得て、累計1,800万食※を超える大人気商品となった。
※2022年3月15日~2024年2月18日の期間における焼きたてシリーズ『焼きたて肉うどん』『焼きたて肉ぶっかけうどん』『焼きたて牛すき釜玉うどん』の累計販売数

そしてこの春、焼きたてシリーズに新たな商品として、九州地方で人気の高いごぼう天を合わせてよりおいしさに磨きをかけた新作『焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけうどん』が登場する。注文ごとに仕上げる焼きたてでジューシーな牛すきに濃厚な卵黄、そして山盛りのごぼう天が打ち立てうどんによく合う、ボリューム満点の一杯だ。

sub3
『焼きたて牛すきごぼ天ぶっかけうどん』


また、9年連続で春を彩る『山盛りあさりうどん』が今年も登場する。丸亀製麺の春といえば、『山盛りあさりうどん』と言われるほど春に大人気の定番商品。「あさりの旨みたっぷりのだしがうどんにすごく合う」、「あさりが山盛りで、毎年食べたいです」など嬉しい声があった。注文ごとにだしと山盛りあさりを一緒に煮立たせるため、磯の香りや旨みがだしの中に染み渡る。もちもちのうどんをすする度に、おいしさが口いっぱいに広がるほっこりとした一杯だ。
『今年はお客さまからのお声にお応えしてお持ち帰りが可能に!春の行楽のお供にぜひお召し上がりください。』

sub4
『山盛りあさりうどん』


この春は、すべての店で100%の国産小麦粉、水、塩のみでつくる打ち立てうどんだからこそおいしく味わえる商品が勢ぞろい。釜から直接すくいあげるもちもち食感の麺や水でキュッと締めるのどごしの良い麺など食感の異なったうどんを商品に合わせて用意している。がっつり食べたい時やほっこりしたい時、辛さで刺激がほしい時など、その日の気分に合わせて打ち立てうどんを楽しめる。

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生






「かつや」夏メニュー、期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」

「かつや」夏メニュー、期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」

かつやは、とんかつ専門店「かつや」にて「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」を2020年7月13日より期間限定で販売する。
価格は、
・「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」が590円。
・「ささみカツ大盛冷やしぶっかけうどん」が740円(税別)。

■食べ応えも充分なメニュ
「気温が高くなるこの時期に、しっかりと食事をしていただきたい」という想いから、「かつや」は夏メニュー「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」の開発に至った。
つるっと食べやすいとろろをトッピングした冷やしぶっかけうどんに、かつやの期間限定メニューで人気のささみカツ2枚を添え、食べ応えも充分なメニューに仕上げた。
お腹いっぱい食べたい人のために、麺大盛りも用意している。

期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」

なお、「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」「ささみカツ大盛冷やしぶっかけうどん」は、商品の特性上店内飲食限定メニューとなる。

「かつや」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
M84収蔵作品展「Edward SteichenのEleonore Duseなど」開催へ【Art Gallery M84】
A4クリアファイルのフェイスシールド、フェイスシールド用フレーム「Face Tech」を供給へ
完全ノンアルコールバー「0%」が六本木にオープン!朝から楽しめる新ジャンルのバー
東京ディズニーランド時間帯別の混雑エリア
消毒用アルコール、電机本舗が市販のお酒でつくる方法を公開





究極ラーメン 麺を科学した新製麺術
藤井 薫
大和製作所
2007-12-01

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ