ITライフハック

アイドル

スーパー銭湯アイドル『純烈』が登壇!「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」オープニングセレモニー

main

株式会社よみうりランドは2024年3月6日(水)、新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」内に天然温泉を有する日帰り温泉施設「よみうりランド眺望温泉 花景の湯(以下、花景の湯)」をオープンした。当日、”スーパー銭湯アイドル”の純烈を迎え、オープニングセレモニーを開催した。

「花景の湯」は天然温泉を有する日帰り温泉施設で、「景・花・食」を三本柱に、「HANA・BIYORI」全体で更なる極上の癒やし空間を提供する。標高約100mから都心を一望できる「絶景露天風呂」は、多摩丘陵に建つロケーションを最大限に生かした唯一無二の露天風呂だ。また、館内には温浴施設として初めて、「銀座おのでら」を傘下に持つONODERA GROUPの株式会社LEOCが手掛けるレストラン「美食ノ極(びしょくのきわみ) 」が出店している。

オープニングセレモニーでは、株式会社よみうりランド代表取締役社長 溝口烈氏による挨拶のあと、スペシャルゲストとして“スーパー銭湯アイドル”の純烈が登壇した。トークセッションでリーダーの酒井さんは「多摩で生まれ育ったので、小さい頃によみうりランドに遊びに来ていた。大人になった最近では、よみうりランドの温泉施設を普段から利用している」とエピソードを披露した。

その後、純烈、溝口烈氏は、よみうりランドマスコットキャラクター「グッド&ラッキー」によるテープカットを行い、花景の湯がオープンしました。オープン後は、純烈が館内で来館したお客様をハイタッチでお出迎え。「ゆっくり温まってください」などと声をかけ、お客様に笑顔が浮かんだ。

また、オープンを記念し、レストラン「美食ノ極」では長崎県産73kgの天然本まぐろの解体ショーを実施した。約100名のお客様が食い入るようにショーを見つめ、まぐろに長い包丁が入るとお客様から歓声があがった。

■「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」オープニングセレモニー
オープニングセレモニーでは、株式会社よみうりランド代表取締役社長 溝口烈氏が「ここでは身体の五感全てで癒やしの極みを感じていただき、明日への活力を養っていただける場にしたい」と、オープンを迎えた花景の湯についての思いを語った。

sub1
株式会社よみうりランド代表取締役社長 溝口烈氏


また、スペシャルゲストとして“スーパー銭湯アイドル”の純烈が登壇しました。リーダーの酒井さん、白川さん、岩永さんは昨年の紅白で着用したブルーの衣装、読売ジャイアンツファンである後上さんは昨年の始球式で着用したユニフォームに身を包みました。その後開催されたトークセッションでは、リーダーの酒井さんが普段からよみうりランドをよく利用していると語り、花景の湯を一足早く見学した感想を 「露天風呂からの景色がすばらしい!ゆったりと贅沢できる」と興奮気味に話しました。続いて、後上さんは「サウナがすごい!ととのう場所でパーソナルスペースが確保されているのが良い」と花景の湯のポイントを語った。

sub2
スーパー銭湯アイドル『純烈』


■レストラン「美食ノ極」まぐろ解体ショー
レストラン「美食ノ極」では、オープンを記念し、長崎県産73kgの天然本まぐろの解体ショーが開催された。会場では純烈と約100名のお客様が食い入るようにショーを見つめ、まぐろに長い包丁が入ると大きな歓声が上がった。

sub3
レストラン「美食ノ極」まぐろ解体ショー


純烈の白川さんはまぐろの握りを試食して「まぐろの脂がのっていて口に入れた瞬間溶けた」とその迫力を伝えた。

sub4
レストラン「美食ノ極」まぐろ解体ショー


■レストラン「美食ノ極」
「銀座おのでら」を傘下に持ち、今年の豊洲市場の初競りで一番まぐろを1億1,424万円で落札したONODERA GROUP。同グループの株式会社LEOCが、温浴施設へ初出店する。レストランでは、非日常を感じられる極上の食事を四季にあわせて提供する。店内で実施する本まぐろ解体ショー(不定期)では、職人が握った本格寿司を味わえる。レストランは花景の湯館内にオープンするが、HANA・BIYORIのみ入園の人も利用できる。
※まぐろの解体ショーは不定期での開催を予定している

<「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」基本情報>
[ 名  称 ] よみうりランド眺望温泉 花景の湯(よみうりらんどちょうぼうおんせん かけいのゆ)
[オープン日時] 2024年3月6日(水)10時
[ 定 休 日 ] 原則として月1日(HANA・BIYORIに準ずる)
[ 営業時間 ] 平日10時~23時 / 土日祝・特定日9時~23時
[ 施設内容 ] 
・【2階】3種類の絶景露天風呂(循環):眺望温泉あつ湯、眺望温泉ぬる湯、替わり湯
・【2階】3種類の内風呂(循環):高濃度炭酸泉、シルク風呂(電気風呂併設)、ジェットバス・リラクゼーションバス
・【2階】内風呂内オートロウリュサウナ、水風呂、冷水風呂(男性風呂のみ)、外気浴エリア「ととのいテラス」(男
     性風呂のみ)
・【1階】有料岩盤浴エリア「火窯房」:火窯の岩盤浴「火窯の間」、ミスト岩盤浴「花霞の間」、サウナ「白樺の
                   間」、個室サウナ5室、クールルーム「涼みの間」、専用休憩ラウンジ、
                   外気浴エリア「石庭」、展望デッキ「見晴処」
                   (別途利用料:平日800円、土日祝900円 ※岩盤浴着・大判タオル使用料込)
・【1階】レストラン:美食ノ極
・【1階】ドリンクコーナー
・館内のリラクゼーション:エステサロン「さくらり」(1階)、ボディケア「ゆるりと」(1階)、アカスリ「さらり」
             (2階)
・屋内外の休憩処:花見テラス(2階)、リクライニングラウンジ(1階)、リラックスラウンジ(1階) 、レディースラウ
         ンジ(1階) 、池泉庭園(1階)
・【ロビー階】売店
[ 泉  質 ] ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
[ 延床面積 ] 3,811㎡
[ 構造規模 ] 鉄骨造 地上2階
[ 料金(税込) ] 
sub5


※消費税、入湯税、館内着タオルレンタル料を含む
※花景の湯ご利用のお客様は、HANA・BIYORIも利用できる
※乳幼児・未就学児の入館はできない
※刺青・タトゥーをされている方(シール・ヘナ含む)の入館はできない
※公式オンライン価格は、よみランCLUB(https://www.yomiuriland.com/yomilanclub/)で購入する場合の料金
[ アクセス ] 京王よみうりランド駅より無料シャトルバスを約10分間隔で運行
[ 駐 車 場 ] 駐車場約380台(花景の湯利用で終日無料 ※HANA・BIYORIのみ利用の場合は3時間無料)
        ※前面道路(市道)は夜間21時から翌朝6時まで二輪車の通行ができない。
[ 所 在 地 ] 東京都稲城市矢野口4015-1 新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」内
[ U R L ] https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/kakeinoyu/

<新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」について>
よみうりランド遊園地の隣に2020年3月にオープンした新感覚フラワーパーク。日本最大級の数の300鉢を超えるフラワーシャンデリアや花とデジタルのアートショー、コツメカワウソや小動物とのふれあい、アクアリウム、ワークショップなどが楽しめる。日本庭園には貴重な文化財が並び、春はオリジナルの多摩緋桜など約250本の桜、初夏はほたる観賞など、四季のうつろいが体感できる。

[ 入 園 料 ]
sub6


※公式オンライン価格は、よみランCLUBで購入する場合の料金
※年間パスは、大人(中学生以上)4,800円、小学生2,400円で販売している(年間パスでは、花景の湯は利用できない)
期間限定で開催していた和のイルミネーション「HANAあかり〜HANA・BIYORI×竹あかり~」は3月6日(水)から通年で開催する。また、花景の湯のオープンにあわせて今まで以上に快適に園内を散策できるよう、リニューアルした。HANA・BIYORIの営業時間は全日10時から21時になる。

「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生






秋元康氏とWeb3起業家 渡辺創太氏が共同事業を始動!ハーマン、アナログレコードを本格的に【まとめ記事】

main

エンターテインメント領域において新しい挑戦を続けるアソビシステム株式会社、株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>、株式会社W TOKYO、株式会社Y&N Brothersらが集まり、合弁会社「株式会社YOAKE entertainment<ヨアケ エンターテインメント>」を設立した。

ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー6年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、Bluetooth機能搭載ターンテーブル「Spinner BT(スピナービーティー)」の新色ブラックを2024年2月8日(木)より、JBLオンラインストア、JBL Store(横浜)、JBL公式楽天市場店、JBL公式Yahoo!店およびAmazon JBL公式ストアにて限定発売する。

秋元康氏とWeb3起業家 渡辺創太氏が共同事業を始動!アソビシステム・ツインプラネット・W TOKYO・Y&N Brothersが合弁会社設立
エンターテインメント領域において新しい挑戦を続けるアソビシステム株式会社、株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>、株式会社W TOKYO、株式会社Y&N Brothersらが集まり、合弁会社「株式会社YOAKE entertainment<ヨアケ エンターテインメント>」を設立した。同社は、秋元康氏を総合プロデューサーとして迎え、取締役には日本を代表するWeb3起業家の渡辺創太氏と各社の代表者が就任し、Web3テクノロジーを活用したグローバルなエンターテインメントプロジェクトとして、男性アイドルグループの創出と育成を始動する。アソビシステムとツインプラネットがアイドルグループのマネジメントおよび運営を担当し、グローバルな活躍を牽引する。


重たい家電をスムーズに移動できる!掃除の際にも便利な平台車
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、扇風機や空気清浄を載せても軽い力で楽に移動できる丸形の台車をライトブラウンとブラウンの2色展開で「100-H002S」を発売した。本製品は、機器や植物を軽い力でスイスイ動かすことができるキャスター付き台車。加湿器や扇風機、植物を載せることで、ちょっとした移動も楽にできる。裏面のキャスターは埋め込み式で、小回りが効く360°回転するキャスターが4つ搭載されている。台座の設置可能範囲は、直径約22.5cmまで対応し、耐荷重は20kgまで。お部屋に馴染む木目調デザインで、部屋の雰囲気を壊さない。


アナログレコードを本格的に!JBL、Bluetooth搭載ターンテーブル「Spinner BT」に新色
ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー6年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、Bluetooth機能搭載ターンテーブル「Spinner BT(スピナービーティー)」の新色ブラックを2024年2月8日(木)より、JBLオンラインストア、JBL Store(横浜)、JBL公式楽天市場店、JBL公式Yahoo!店およびAmazon JBL公式ストアにて限定発売する。※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2024」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を6年連続で獲得した。



最大1200WまでのAC出力に対応!リン酸鉄リチウムイオン充電池を採用した、ポータブル電源
サンワサプライ株式会社は、最大1200WまでAC出力に対応し、可燃性が低く長寿命なリン酸鉄リチウムイオン充電池を採用した大容量1152Whのポータブル電源「BTL-RDC30」を発売した。「BTL-RDC30」は、リン酸鉄リチウムイオン充電池を採用した大容量ポータブル電源。リン酸鉄リチウムイオン充電池とは、電気自動車などにも採用されている電池。安定性が高く、発火や爆発などの事故が起こりにくい性質があるため、暖房器具や調理家電などの大きな電力を使用する機器でも安心して使用できる。


泡盛粕生まれの新しいうま味食材「うま藻」が、イタリアンの名店「IL TEATRINO DA SALONE」、2月の月間コースメニューに採用
株式会社AlgaleXとサローネグループは、2024年2月1日(木)~同2月29日(木)まで、サローネグループが運営する南青山のイタリアンレストラン「IL TEATRINO DA SALONE」にて「うま藻」を使用した一品を、コースメニューの中で提供する。今月2月19日(月)にはコラボディナーイベントを実施予定。AlgaleXは、「海の美味しさを、次の世代へ繋げていく」ことを目指し、旨味やDHAなどの体に嬉しい栄養素を、持続可能な藻を通じて世界へと提供していくフードテックカンパニー。今回、地元沖縄の未利用食品である泡盛粕で育てた、うま味を高含有する世界で唯一の藻「うま藻」が、サローネグループの「IL TEATRINO DA SALONE」にて採用されたことを発表した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
2024年4月22日~28日開催!「ニコニコ超会議2024」企画発表第1弾
無料試食会を開催へ!モスバーガー初、「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」一斉先行試食会
大阪梅田・HEP FIVEで開催!「呪術廻戦 全国を廻れ!じゅじゅつ旅」
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に選出
かわいすぎる料理研究家 ファン・インソンさんが辛口レビュー?モスバーガー「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー ~なめらかチーズソース~」発表会



【解説】アスターネットワークってどんなブロックチェーン?(Astar Network 渡辺創太)
株式会社幻冬舎「あたらしい」経済編集部
幻冬舎「あたらしい経済」
2023-04-19



秋元康氏とWeb3起業家 渡辺創太氏が共同事業を始動!アソビシステム・ツインプラネット・W TOKYO・Y&N Brothersが合弁会社設立

main

エンターテインメント領域において新しい挑戦を続けるアソビシステム株式会社、株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット>、株式会社W TOKYO、株式会社Y&N Brothersらが集まり、合弁会社「株式会社YOAKE entertainment<ヨアケ エンターテインメント>」を設立した。

同社は、秋元康氏を総合プロデューサーとして迎え、取締役には日本を代表するWeb3起業家の渡辺創太氏と各社の代表者が就任し、Web3テクノロジーを活用したグローバルなエンターテインメントプロジェクトとして、男性アイドルグループの創出と育成を始動する。アソビシステムとツインプラネットがアイドルグループのマネジメントおよび運営を担当し、グローバルな活躍を牽引する。

また、東京ガールズコレクションを日本最大級のプラットフォームに育て上げてきたW TOKYOのノウハウやネットワークを活かし、アイドルグループが活躍できるプラットフォームを提供する。エンターテインメント業界の第一線で活躍を続ける各社が集まることで、業界における影響力を持続的に発揮、さらにWeb3テクノロジーを掛け合わせることで、リアルとWeb3領域での可能性を最大化し、新たなエンタメ経済圏の創造とグローバル化を目指す。

■合弁会社設立の背景
株式会社YOAKE entertainment設立の背景には、2020年代国内外のアイドル産業が、従来の枠を超えた新たなエンターテインメントの形を模索し始めたという潮流がある。現在アイドル産業は、デジタル技術の進化とグローバル化により大きな変化がもたらされており、この変化はコンテンツとファンの関係、コンテンツの楽しみ方、市場の範囲等に影響を与えている。この変化を捉え、新たなWeb3テクノロジーをファンマーケティングにも取り入れることが、グローバルなファンと影響力の獲得、そして新たなエンタメ経済圏の創造に繋がると考え、株式会社YOAKE entertainmentの設立に至った。

■今後の展開
Web3を活用することによりグローバル化させたエンターテインメントコンテンツを展開
エンターテインメント業界で数多くの功績を残し、今もなお第一線で活躍する秋元康氏と、日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」のファウンダーである渡辺創太氏が初の共同事業として、Web3テクノロジーを活用したグローバルなエンターテインメントプロジェクトを始動。秋元康氏総合プロデュースのもと、男性アイドルグループの創出と育成を行い、エンタメ経済圏の創造とグローバル化を実現する。

本プロジェクトでは、ブロックチェーン技術により、ファンとアイドルの関係を根本的に変える革新的な手法を提供し、世界中のファンが地域や言語の壁を超えてアイドルグループを応援することを可能にする。暗号資産交換所でトークンを購入するだけでなく、アイドルグループを応援・サポートする活動(楽曲の視聴、CDやグッズの購入、イベントへの参加、UGCコンテンツの投稿、キャンペーンの参加など)がトークン獲得に直接結びつくエコシステムの確立を目指す。また、トークン経済に世界中の誰もが簡単に参加できるようグローバル言語でコンテンツを展開、プロモーションを行う。

将来的には、“既存アイドルグループ”におけるエコシステムの導入も目指しながら、トークンを活用したグローバルなエンタメ経済圏を拡大していくとしている。

■株式会社YOAKE entertainment 総合プロデューサー 秋元康氏 コメント
僕が創太くんに興味を持っているのは、僕がよく分かってないからなんです。
だからこそおもしろいと思ってます。

未来には、今や過去を否定したものが必ず出てくるはずです。僕が理解できることは、つまり過去や今にあるもの。
僕が創太くんに「Web3を使ってこういうことをやろうよ」というのは想像できる範囲だからおもしろくないと思ってます。

“この人に出会わなければ考えられなかったこと”に出会うことが新しい可能性。
創太くんにはそれを期待しているし、グローバルで勝つコンテンツができる未来があると考えてます。

sub2
株式会社YOAKE entertainment 総合プロデューサー 秋元康氏


<秋元康氏 プロフィール>
1958年生まれ。作詞家。東京藝術大学客員教授。『川の流れのように』『恋するフォーチュンクッキー』など多くの国民的ヒット曲を生む。放送作家以外にも、テレビドラマや映画、CM、ゲームなど幅広く活躍。近年はオペラの演出や歌舞伎公演の作・演出等も手がける。2022年4月、紫綬褒章を受章。

■株式会社YOAKE entertainment 取締役 渡辺創太氏 コメント
数々の社会の変動と向き合いながら、常に日本のエンターテインメントの第一線で活躍している秋元さんが生み出すコンテンツを、自分たちのWeb3プラットフォームにのせて発信することが今から楽しみです。

エンタメとWeb3テクノロジーをかけ合わせることで、アクティビティをブロックチェーンに記録し、
特定の行動を行った方向けのインセンティブ設計や、イベントに世界中の誰もが参加することが可能になります。

エンタメコンテンツの可能性を広げ、グローバルで勝負していきます。

sub1
株式会社YOAKE entertainment 取締役 渡辺創太氏


<渡辺創太 プロフィール>
1995年生まれ。日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkファウンダー。Startale Labs CEO。Next Web Capital、博報堂KEY3ファウンダー。日本ブロックチェーン協会理事や丸井グループ、GMO Web3、電通 web3 Clubなどのアドバイザーを務める。2022年Forbes誌の選出するテクノロジー部門アジアの30歳以下の30人、2023年Newsweekの世界が尊敬する日本人100に選出。

【スターテイル・ラボ】
スターテイル・ラボはWeb3の大衆化を目指す企業であり、日本最大のWeb3プロダクトであるパブリックブロックチェーンAstar Networkの開発や、Web3インフラを提供するStartale Web3 Cloudの開発を行っている。2023年にはソニーネットワークコミュニケーションズと資本提携、合弁会社を設立し合同でグローバルの基幹インフラになるブロックチェーンの開発を発表した。

■株式会社YOAKE entertainment 合弁各社・代表取締役プロフィール
【アソビシステム株式会社】
きゃりーぱみゅぱみゅなど日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクションとして、アーティスト、モデル、アクター、クリエイターのマネジメント、イベントの企画・制作、メタバース・バーチャル事業、地方創生事業、メディア事業、店舗事業などを展開。原宿を拠点に日本独自の文化を国内、そして世界へ発信する。

【株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)】
Intellectual Property(知的財産権)を軸に「ヒト・コト・モノ」あらゆるコンテンツをIPとして捉え、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開する”IPプロダクション”。タレントから俳優、アーティストなど各ジャンルで活躍する人材のマネジメント事業をはじめ、Web3プロジェクトのプロデュース、「たべっ子どうぶつ」や「刀剣乱舞」のIPを活かしたイベント・店舗の企画や運営、プロダクトプロデュース、プロモーション・メディア展開まで、様々な形でサービスを実施。

【株式会社W TOKYO】
2005年8月から年2回開催している東京ガールズコレクションの企画・制作会社。2015年に国連の友Asia-Pacificと連携し、2018年5月にはニューヨーク国連本部でSDGsをテーマとしたファッションショーの実施や、国内においては、2015年に「TGC地方創生プロジェクト」を立ち上げ、地域の魅力や財産をコンテンツ化して発信するTGCの地方開催・シティプロモーションを展開し、地方創生に貢献するとともに、積極的にSDGs推進に向けた取組みを行っている。

【株式会社Y&N Brothers】
常に最前線でエンターテインメントコンテンツをつくり続け日本のアイドル市場活性化をサポート。また、映像ソフト、音楽ソフト、コマーシャル、映画及び舞台の企画などエンターテインメントのあらゆる領域で多角的に事業を展開。

<株式会社YOAKE entertainment 代表取締役 福山正之 プロフィール>
株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)取締役副社長。広告とイベント制作の経歴を持ち、エンターテインメント事業に特化。近年はWeb3、ブロックチェーン技術、AI、メタバース、XRの担当役員として、天野喜孝氏が描いたファインアートをIPコンテンツ化する「CANDY GIRLプロジェクト」の立ち上げを成功させ、22年にはブロックチェーンテクノロジーと掛け合わせたCANDY GIRLのNFTの販売を実現するなどの実績をもつ。常に伝統的な枠を超えた体験を提供することを目指し、最先端テクノロジーをエンターテインメント業界に取り入れ、新しい可能性を探求しながら活動を展開。

YOAKE entertainment オフィシャルサイト:https://yoake-entertainment.jp/
YOAKE entertainment オフィシャルX:https://twitter.com/YOAKE_ent_jp
YOAKE entertainment オフィシャルX(英語アカウント):https://twitter.com/Yoake_ent

<会社情報>
株式会社YOAKE entertainment<ヨアケ エンターテインメント>
代 表 者 :代表取締役 福山正之(株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット> 取締役副社長)
       取締役 矢嶋健二(株式会社TWIN PLANET<ツインプラネット> 代表取締役)
       取締役 中川悠介(アソビシステム株式会社 代表取締役)
       取締役 村上範義(株式会社W TOKYO 代表取締役)
       取締役 秋元伸介(株式会社Y&N Brothers 代表取締役)
       取締役 渡辺創太(Startale Labs CEO)
住  所:東京都渋谷区神宮前5-46-1
事業内容:エンターテイメントコンテンツの企画、制作、開発
資 本 金 :1億円
主要株主:株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)
     株式会社Y&N Brothers
     アソビシステム株式会社
     株式会社W TOKYO(東証グロース市場上場)
     株式会社オフィスノーブ

YOAKE entertainment オフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
2024年4月22日~28日開催!「ニコニコ超会議2024」企画発表第1弾
無料試食会を開催へ!モスバーガー初、「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」一斉先行試食会
大阪梅田・HEP FIVEで開催!「呪術廻戦 全国を廻れ!じゅじゅつ旅」
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に選出
かわいすぎる料理研究家 ファン・インソンさんが辛口レビュー?モスバーガー「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー ~なめらかチーズソース~」発表会



【解説】アスターネットワークってどんなブロックチェーン?(Astar Network 渡辺創太)
株式会社幻冬舎「あたらしい」経済編集部
幻冬舎「あたらしい経済」
2023-04-19



高野祐衣がアイドルから酒屋へ大転身!日本酒専門オンライン酒屋「ゆい酒店」開業

ssub3

株式会社ゆい酒店は、元NMB48高野祐衣の「日本酒の美味しさ・奥深さを伝え、日本酒を通して”感動を提供する場所”を作りたい」という想いから、「ゆい酒店」プロジェクトを始動した。

■日本酒の新しい嗜み方も提案していく
ゆい酒店では、女性杜氏、若手杜氏の蔵を中心に、高野自身がセレクトした日本酒をオンラインで販売​​する。また、自宅で気軽に日本酒を楽しんでいただけるよう、四合瓶(720ml)のご用意や、ワイングラスでオシャレに飲んでいただくなど、日本酒の新しい嗜み方も提案していく。
ssub1

更に、高野が日本酒の世界にのめり込むきっかけともなった、新潟県柏崎市の酒蔵「阿部酒造」と協働し、【阿部酒造×ゆい酒店】オリジナル日本酒の開発もスタート!幅広い世代の方に長く愛される "飲んだ瞬間から美味しい日本酒" を造るべく、高野自身も酒造りに参加している。
ssub2

オリジナル日本酒は、本日1月6日13時よりGREEN FUNDINGで数量限定で販売する。
『お得な限定セットも多数ご用意しておりますので、ぜひ皆様にご確認いただけると嬉しいです。』
https://greenfunding.jp/lab/projects/5455

◆高野祐衣からのコメント
日本酒に少しでも興味のある方に、私と同じような衝撃を伝えたい!感動を共有したい!という想いから、”感動を提供できる場所”として「ゆい酒店」を開業しました。
また、株式会社ゆい酒店を設立し、私、高野祐衣が代表取締役に就任いたします。本気で日本酒に向き合っていきたいと考えております。
現在はお付き合いのある酒販会社さんに酒販店として入っていただいていますが、いずれは免許取得自体もゆい酒店で行い、酒販店として一人立ちできるように頑張ります。
ssub3

【高野祐衣】
1993年12月6日生まれ、大阪府出身。
2011年にNMB48に加入、2015年に同グループを卒業後、その後はタレント活動を続ける中で日本酒と出会い、2018年に利酒師、2020年には酒ディプロマの資格を取得。2021年10月1日の「日本酒の日」に、10年間所属していた芸能事務所を退社し、ゆい酒店プロジェクトを始動。

【公式SNS】
Twitter:https://twitter.com/yuisaketen
Instagram:https://www.instagram.com/yuisaketen

GREEN FUNDING

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
予約で最大200円引のメニューも! ほっともっとの恵方巻 のり弁巻/から揚巻/チキン南蛮巻
最強ビュッフェがスタート!アニメ「鬼滅の刃」×ストロベリースイーツ
あなたの運勢ランキングは第何位? 生年月日&血液型で2022年あなたの運勢ランキングを発表
新年を彩る贅沢天丼!豪快かつ華やかに「大海老天丼」
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 スクエアマグネット(全7種)






今年で10回目となる世界最大のアイドル特化フェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」の“SMILE GARDEN”ステージをニコニコ生放送で独占生中継

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」リリース内画像

動画サービス「niconico」は「ニコニコ生放送」にて、2019年8月2日(金)~ 4日(日)の3日間にわたり開催される「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」内の“SMILE GARDEN”ステージを独占生中継する。

日本で初めての“アイドルに特化した大規模同時多発的音楽フェス”である「TOKYO IDOL FESTIVAL」は今年でついに10回目の開催となり、お台場にて3日間にわたって開催される。

ニコニコ生放送では、AKB48、STU48、アイドリング!!!、BiSH、=LOVEなどが出演する“SMILE GARDEN”ステージの模様を全編にわたり独占生中継する。

■番組情報
番組名  :TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 "SMILE GARDEN" 独占生中継
放送日  :DAY1 8月2日(金) 9:30~19:15
      DAY2 8月3日(土) 9:45~19:10
      DAY3 8月4日(日) 9:45~19:20
番組URL :DAY1 https://live.nicovideo.jp/watch/lv321155376
      DAY2 https://live.nicovideo.jp/watch/lv321155387
      DAY3 https://live.nicovideo.jp/watch/lv321155404
出演者  :AKB48、STU48、アイドリング!!!、BiSH、=LOVE ほか
備考   :※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
       番組全編を視聴するにはプレミアム会員のご登録が必要です。


TOKYO IDOL FESTIVAL 2019公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
サードウェーブが最新の“eスポーツ施設”をドスパラ札幌店にオープン
ユニットコム、iiyama PCより、最新のGeForce RTX SUPERシリーズを搭載したBTOパソコンを発売
サードウェーブからGeForce RTX2080 Super 搭載パソコンを発売
日本エイサーからゲーミング向けデスクトップPC「Nitro 50 シリーズ」の新モデルを発売
ZOTAC製GeForce RTX 2070 SUPER&GeForce RTX 2060 SUPERグラフィックスカードを購入するとゲーミングデバイスをプレゼント






VRアイドル「えのぐ」が初のバーチャル本格ライブを開催!

02_集合写真

岩本町芸能社所属・VRアイドルユニット「えのぐ」が、2018年8月10日(金)に初の本格ライブを開催する。

開催場所は、世界初のVRタレント専用劇場となる『岩本町劇場』。 プレオープンとなるこの日、劇場内を初公開する。

VRアイドルユニット「えのぐ」 のライブ開催方法は、ヘッドマウントディスプレイを装着してのVRライブ。参加者は、チケットを購入すると、VRライブを見ることができる。ライブ会場に足を運んでいるかのように座席が用意されており、その視点で会場が映し出される。そして時刻になると、「えのぐ」が登場し、ベストシートから最高のライブパフォーマンスを楽しめる。

今回のライブ会場は、世界初のVRタレント専用劇場の「岩本町劇場」。会場では、記念すべきライブを目の前で体験することができるほか、会場限定のノベルティや、展示物も用意される。またその様子を同時刻に、秋葉原UDX THEATERにてライブビューイングする。

公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
SNKブランド40周年記念キャンペーンの応募作品を紹介するスペシャルムービーを公開
誰もが好きなキャラクターを嫁にできる「Gatebox」の量産モデルが15万円で予約販売開始
セリーヌ・ファラッチがゲストに登場!ハワイ発アパレルブランド「Lilly & Emma」の[FEEL ALOHA Cafe]が湘南にオープン
VTuber富士葵が「Fight!公式応援団長」に就任!初リアルライブも実施!
「鉄道模型コンテスト2018」で「小学生が選ぶベストワン賞」を新設






アイドルユニットが多数出演するライブイベント「@JAM 2017」Day1の模様をニコ生で独占生中継

61_R

ドワンゴが運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年5月27日(土)に、Zepp DiverCity(TOKYO)で開催されるライブイベント「@JAM 2017」の模様を独占生中継する。

本番組では、SUPER☆GiRLS、ベイビーレイズJAPAN、わーすた などが出演する「@JAM 2017」Day1の模様を全編お届けする。

■番組詳細
タイトル:アイドルユニット多数出演「@JAM 2017」ライブ独占生中継
放送日時:5月27日(土)14時00分~終了時間未定
※進行状況により、スタート時間が変更になる可能性がございます。
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv298583897
出演者:
アップアップガールズ(仮)/大阪☆春夏秋冬/神宿/こぶしファクトリー/桜エビ~ず/サクラノユメ。SUPER☆GiRLS/つばきファクトリー/Party Rockets GT/PassCode/ベイビーレイズJAPAN/まねきケチャ/わーすた
※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
番組全編を視聴するにはプレミアム会員のご登録が必要となります。


@JAM 2017

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「叡王戦」がタイトル戦へ昇格。将棋棋戦が8大タイトルに
ニコ生「AKB48 49thシングル 選抜総選挙」速報発表の模様を全国6都市より生中継
粘菌学者・南方熊楠の生誕150周年記念。粘菌で再現した”人類が全世界へ広がる様子”を48時間生中継
小林幸子、ゴールデンボンバー、高橋洋子、オーイシマサヨシが超音楽祭2017のDAY2に登場
ニコ動で「ミュシャ展」「海北友松展」を同日生中継

スイート☆スマイル(Blu-ray付)
SUPER☆GiRLS
iDOL Street
2017-04-26

バキバキ 初回盤A(Blu-ray Disc付)
ベイビーレイズJAPAN
ポニーキャニオン
2017-05-24

Just be yourself(スマプラ対応)
わーすた
iDOL Street
2017-04-19



崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催

01

DMM.comは、有名人とのコミュニケーションアプリ「DMM.yell」(ディーエムエムドットエール)において、miHoYoが運営する2月下旬リリース予定の新作ゲーム「崩壊3rd」とコラボレーションし、「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催する。

対象は、アイドルやタレントなど芸能事務所に所属する人だけでなく、一般からもエントリーが可能。選ばれた3名は秋葉原などの屋外広告にキャラクターのコスチュームをまとって登場する。

■オーディション概要
「崩壊3rd」のイメージキャラクターを決定する公募オーディションです。指定期間内にDMM.yellのアプリ内においてハッシュタグ「#崩壊3rd」をつけて投稿することでエントリーとなる。

その後オーディションを通過したファイナリストたちによるYELL対決を開催し、最終的1位~3位になった3名がイメージキャラクターとなり、様々な媒体に登場する。今回は一般の女の子もエントリーが可能となっており、芸能界を夢見る女の子たちへの新たなキッカケとなるオーディションだ。

・投票期間:2017年1月30日(月)~2月12日(日)

■オーディション詳細
<募集要項>
DMM.yellに投稿する全ての女子が対象。
1. 2017年1月30日時点で16歳以上の心身ともに健康な女性。
※国籍、住所、学歴は問わない。
※未成年者の場合、保護者の同意が必要。
2. 経験の有無、事務所所属・非所属は問わない。
事務所に所属していない一般の方のご応募も歓迎。
事務所所属の場合は事務所に応募の確認を取ること。
3. 2017年2月26日にオーディションに来れる方。※選考通過者のみ
4. 都内近郊でゲームキャラコスプレによる撮影・それに伴う活動が可能な人。
5. オーディションに参加可能な人。
6. 確定後、miHoYo新作ゲームの宣伝協力をしてくれる人。
7. 確定後、イベント会場(ゲームショー)や番組等で、コスプレ出演等を実施可能な人。

<オーディションの流れ>
・一次審査
「#崩壊3rd」のハッシュタグをつけて顔写真、全身写真などの自撮りをたくさん投稿。
※DMM.yell投稿時ではコスプレの必要はない。
※YELL数はあくまで参考値とする。

・二次審査 面接オーディション
日程:2017年2月26日(日)
※場所は都内予定
※コスプレ衣装を持っている人は、当日コスプレに着替えてからの審査。
※コスプレ衣装を持っていない人は、水着に着替えて審査。

■ファイナル
オーディション通過者にて、DMM.yellでランキングを実施しエール数で対決。


崩壊3rd
オーディションページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう
「題名のない音楽会」で「ドラクエ」特集を放送
初音ミクの会社が北海道の市町村公認ページもある地域情報発信アプリ「Domingo」の提供を開始

LINE MUSIC、累計ダウンロード数が2,000万件を突破。iOS版「LINE着うた」も提供開始
東京都、オープンデータを使った防災アプリのコンテストを開催






声優とアイドルのハイブリットユニット「i☆Ris」公式漫画をニコニコ静画で連載

i☆Ris関連画像

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ静画(マンガ)」にて、声優とアイドルのハイブリッドユニット「i☆Ris」の「i☆Ris 4th Anniversary Live」日本武道館公演特設サイト内で更新を行っている、自身を描いた漫画作品「週刊i☆Ris(仮)」を10月8日(土)10:00より連載を開始した。

ニコニコ漫画(公式)では、配信スタート記念として10月8日(土)から14日(金)まで毎日更新し、10月17日(月)以降は毎週月曜・金曜日に更新する。

本作品は、武道館を控えているi☆Risメンバーのキャラクターや魅力が漫画で描かれ、声優でもありアイドルでもあるi☆Risならではの親和性の高いアプローチに、ファンならずとも楽しめる内容となっている。

漫画を執筆するのは、i☆Risのグッズ等でのキャラクター絵を描いている種田優太氏で、可愛いらしいタッチの絵柄に加えて盛り込まれる「自虐ネタ」「ギャグ」は、メンバーの特徴をよく捉えて描かれている。

漫画は「四コマ漫画」と「1P漫画」の2種類制作されており「四コマ漫画」は、“ちびキャラi☆Ris”が“リアルi☆Ris”の日常を暴露する、ゆる漫画になっている。

そして「1P漫画」では「もしもi☆Risメンバーが○○だったら…」というテーマで、もしもi☆Risが「声優」でもなく「アイドル」でもない、全く別の人生を歩んでいたら?という妄想漫画が描かれている。

■企画概要
・タイトル:「週刊i☆Ris(仮)」
・スケジュール:2016年10月8日(土)10:00より連載開始。スタート記念として、10月8日(土)から14日(金)まで毎日更新。※10月17日(月)以降は毎週月曜・金曜日に更新します。
・配信URL:http://seiga.nicovideo.jp/comic/23489


©2016 avex pictures inc.

ニコニコ静画(マンガ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
渡辺竜王など将棋棋士4人が自腹で馬券を爆買い!ニコ生で競馬対決をお届け
ゴールデンボンバー水着で生出演!ナイトプールで地獄の水泳大会をニコ生で開催
運も実力のうち!! 「AKB48グループ じゃんけん大会2016予備戦」をニコ生で独占生中継
東芝「レグザ」向けアプリ「niconico」リリース。「レグザ」でニコニコ動画が視聴可能に
「ニコニコドキュメンタリー@NHKスペシャル」を放送。8/7放送「大アマゾン 最後の秘境」の番組実況を実施
i☆Ris 結成4周年Live~foooor~@i☆RisTELLARTHEATER [Blu-ray]
i☆Ris
エイベックス・ピクチャーズ
2016-10-26

Th!s !s i☆Ris!! CD+Blu-ray
i☆Ris
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)
2016-04-20


全国のサラリーマンを応援するアイドルのレギュラー番組!Ustreamにてスタート!

チアチア特番
全国のお父さん・若きサラリーマン・頑張っている人を応援する天然純情派アイドル“トーキョーチアチアパーティー”のレギュラー番組が、Ustreamアイドル専門チャンネル「推テレ」にて12月6日よりスタート。
(放送URL:http://www.ustream.tv/channel/notftv

2013年1月6日(日)に行われる、チアチアのファーストコンサート「私たち、トーキョーチアチアパーティです。ハイッ!~ついにファーストコンサートです!1年の計はチアチアにあり! 2013年も君がはっぴーハッピーでありますように・・・~」へ向けた、全5回の特別番組。

続きを読む

11月7日(水) 24:00~ Dream5 シングル「シェキメキ!」リリース記念特別放送 - アイドル専門Ustreamチャンネル【推テレ】

Dream5 シングル「シェキメキ!」リリース記念特別放送

Ustreamアイドル専門チャンネル「推テレ」。本日7日は、NHK教育「天才てれびくんMAX」から生まれたダンス&ボーカルユニット「Dream5」のニュー・シングル“シェキメキ!”リリース記念特別放送です。ライブ有りトークありの、撮りたての映像をお届けいたします。今週は、Dream5でシェキメキ!

番組の詳細は以下のとおり(放送URL:http://www.ustream.tv/channel/notftv続きを読む

音楽好きが選ぶ最新アイドルポップ特集!カリスマティーンモデル アイドル挑戦中!チアチア新曲をお届け!アイドル紹介Ustream番組【アイドル推し増しTV】

2012-10-11notftv_top

毎週木曜日、Ustreamにて絶賛放送中のアイドル専門番組「アイドル推し増しTV」。本日10月11日、23時より放送です。今回は最新アイドルポップ特集として、KGY40Jr.、いずこねこ、Especia、Lucky Color'sを一挙紹介!さらに、カリスマティーンモデルがアイドルに挑戦中「夢みるアドレセンス」や、トーキョーチアチアパーティー最新楽曲をお届けします。

番組の詳細は以下のとおり
(放送URL:http://www.ustream.tv/channel/notftv続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ