ITライフハック

アスース

ASUSの読み方がエイスースに変更!その発音を同社会長の動画からチェック【デジ通】



マザーボードをメインに扱っていた時代から、グラフィックスボードやキャプチャーボードといった周辺機器まで製品を広げ、最近ではPC(デスクトップやノート)までラインアップに加えるまでに成長した古い歴史を持つASUSTeK Computer Inc.こと“ASUS”。

このASUSというアルファベットの並びをどう読むのか? で長い間議論されてきたのをご存じだろうか。日本ではエーサス、アスースと発音していたが、2012年10月より、海外と同様のエイスースという発音に変更されることになった。

エイスースに限らず、英語など外国語の発音はカタカナなどで正しく表記することができない。今回カタカナ表記ではエイスースとなるが、正しくはどう発音すればいいのか? ということでASUSの社員がどう発音しているかを調べるのが手っ取り早い。

続きを読む

値下げで勝負に出たか!ASUS、ノートパソコンの価格変更

ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)は2010年3月31日、ノートパソコンの価格改定を行ったことを発表した。

UL20A(UL20A-2X044V、UL20A-2X123BK)
旧価格: 希望小売価格: 5万9,800円
新価格: 希望小売価格: 5万7,800円

UL20A(Office搭載モデル/UL20A-2X044VS、UL20A-2X123BKS)
旧価格: 希望小売価格: 7万9,800円
新価格: 希望小売価格: 7万7,800円

UL80AG(インテル Celeron プロセッサー SU2300モデル/UL80AG-WX010V)
旧価格: 希望小売価格: 7万9,800円
新価格: 希望小売価格: 7万4,800円

UL80AG(インテルR Celeron プロセッサーSU2300+Office搭載モデル/UL80AG-WX010VS)
旧価格: 希望小売価格: 9万9,800円
新価格: 希望小売価格: 9万4,800円

UL80AG(インテル Core(TM)2 Duo プロセッサーSU9400+Office搭載モデル/UL80AG-WX001VS)
旧価格: 希望小売価格: 12万9,800円
新価格: 希望小売価格: 11万9,800円

ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっとみる
日本未発表タッチ液晶と3Dゲームもできるギガバイトの高性能ノート
SSDを無料ゲットする攻略法をスタッフから聞き出した
ただものじゃない!インテル、新プロセッサー「Core i7-980X 」が最強最速な理由
コーレル 今澤部長が語る!「Corel VideoStudio」が狙うターゲット

100万円相当山分け!ASUS、絶対もらえるキャンペーンを本日より開始



ネットブック市場を牽引するASUSTeK Computer Inc.が新たなキャンペーンを本日より開始した。2010年3月13日~2010年5月5日の期間、ASUSのノートパソコン、Eee PC、EeeBox PC、EeeTop PCを購入した人は、「ASUSパソコンを買うと絶対もらえる!!キャンペーン」に応募することができる。

キャンペーンは、下記の2種類。
●100万円相当山分けコース
応募者全員で100万円分のGポイントを山分けする。
Gポイントとは、主要電子マネー、航空マイルなど150社と提携した国内最大規模のポイント交換サービス。Gポイントは1Gポイント1円相当、提携先のポイントや電子マネーと原則等価で交換することができる。

●すぐに使える!モノコース
先着3,000名までが30GBコンパクトHDD、それ以降は4GB USBメモリーをプレゼント。
さらに抽選で、以下の豪華賞品がプレゼントされる。
・自転車(ルノー CRB7006) 2名様
・液晶テレビ(シャープ LC-32DE5) 1名様
・空気清浄機(シャープ KC-Y45) 1名様
・炊飯器(象印 NP-NA10) 3名様
・電子ケトル(ティファール BF802022A) 10名様

「ASUSパソコンを買うと絶対もらえる!!キャンペーン」
ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっとみる
名古屋の中心で愛をつぶやけ!本日、ソニーの新ストアがオープン
お前はラオウか!落下の衝撃に強いハードディスク
Windows 7の神モードが発覚!「GodMode」の入り方はこれだ
Windows XP(SP2)のサポートが7月で終了へ
編集から再生までできるオールインワンソフト

ASUS EeePC 1101HA-WHITE 11.6型 Windows7搭載モデル EEEPC1101HA-W7WH
ASUSTek (2009-11-14)
売り上げランキング: 12948

ASUSの新発想!自宅のテレビがネットマシンに大変身

ASUSのミニパソコン「EeeBox PC EB1501」


ASUSTeK Computer Inc.は、リビングのテレビでインターネットを楽しむためのミニパソコン「EeeBox PC EB1501」の発売を2010年1月30日より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、4万9,800円(税込み)。

同社は、
「『EeeBox PC EB1501』は、テレビをパワーアップするデジタルホーム時代のPCです。」と、コメントしている。

■DVDマルチ付きのミニパソコン
「EeeBox PC EB1501」は、わずか1.5リットルサイズのコンパクトなボディーに、インテル Atom プロセッサー 330とNVIDIA IONを搭載し、「Windows 7 Home Premium正規版」を採用したミニパソコンだ。
正面から見た「EeeBox PC EB1501」

リビングにある大画面テレビにHDMI接続し、簡単にデジタルエンターテイメントにアクセスできる「ASUS @Vibe」や「Tremendous! TV」を使えば、手軽にネットコンテンツを楽しむことができる。
リビングでの使用イメージ

スロットイン形式のDVDマルチドライブを内蔵しており、付属のリモコンで操作可能なTotalMedia Centerで楽しく魅力的なビデオや音楽などのデジタルエンターテインメントを堪能することができる。
背面から見た「EeeBox PC EB1501」

本体サイズは、幅193×奥行き39×高さ193mm。重さは、約1.2kg。

リビングのテレビでインターネットを楽しむためのミニパソコン「EeeBox PC EB1501」を発表
ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■PC関連の記事をもっとみる
お前は悟空か!宇宙最強ゲームノートPCが日本上陸
デジタル家電に革命か!万能型の無線ガジェットが登場
地デジとラジオ?オンキヨーの新ネットブックはスゴイ
iPhoneやiPodで動画を持ち歩く!サイバーリンク、高速動画変換ソフトを発表

【Amazonオリジナル】 MSI 10インチワイド液晶 Wind Ultra Light U100 Light ブラック 100U-LA-BK-A
MSI (2009-09-30)
売り上げランキング: 1117
おすすめ度の平均: 5.0
5 いい買い物しました^^
5 良いです。
5 いいですよ
5 この値段で十分なレベル

高性能なゲームノートも登場!ASUSは技術力で勝負【CES 2010】

ゲーマーズ・ノートパソコン「ASUS ROG G73Jh」


ASUS Republic of Gamersは、ラスベガスで開催された「Consumer Electronics Show 2010」において、ゲームファンのための最高のコンポーネントおよびシステム製品を発表した。

■ゲーマーから自作ファンまでにこたえる新製品
ASUS Republic of Gamers(ROG)は、最先端のデザイン、業界トップの革新性、そしてゲームファンのためのブランド。Consumer Electronics Show 2010(CES 2010)にて、ASUSはゲーマーから自作ファンまでにこたえる新製品を発表した。

●ゲーマーズ・ノートパソコン「ASUS ROG G73Jh」
「ASUS ROG G73Jh」は、これまでのゲーム用ノートパソコンとは一線を画す究極のノートパソコンだ。
CPUには、最新のIntel Core i7 プロセッサおよびDirectX 11互換のATI Radeon HD5870グラフィックスを採用し、最大8GBのDDR3システムメモリと1テラバイトのディスクを内蔵した

さらに、EAX4.0対応の8チャンネルのHDオーディオ、オンザフライ・オーバークロッキング、アンビエント・ライティング、マルチタスク・パフォーマンスを備えており、デスクトップパソコンにも匹敵するマシンに仕上がっている。

●ゲーム用高性能デスクトップPC「ASUS Essentio CG5275」
「ASUS Essentio CG5275」は、ゲームのために開発されたゲーミング・デスクトップパソコンだ。CPUには、最新のIntel Core. i5 またはi3プロセッサを採用し、最大12GBのDDR3メモリと1テラバイトのディスクを内蔵した。

さらに、NVIDIA GeForce GTX260 グラフィックス、8チャンネルのHD オーディオ、ギガビットLAN、802.11N 無線LANを備えた。美しい本体デザインも大きな魅力だ。

●ASUS ROG MATRIXシリーズグラフィックスカード
ASUS ROG MATRIXシリーズグラフィックスカード「「ASUS MATRIX GTX285HTDI1GD3」は、自動的にハードウェアの負荷を検知して調整するSuper Hybrid Engineを搭載した高性能なカードだ。

高度なメモリタイミング設定とVBIOSリカバリーアプリケーションを組み合わせた「iTracker2テクノロジー」を搭載した点も見逃せない。
「ASUS MATRIX GTX285HTDI1GD3」

●驚異的なオーバークロックを実現するマザーボード「ASUS ROG Rampage III Extreme」
ASUS ROG Rampage III Extreme は、Intel X58 チップセットをベースに、オーバークロッキングの新記録を狙うためのマザーボードだ。

Rampage III Extreme はROG Connect オーバークロッキングインターフェースおよび、Bluetooth が使用できるPDA フォンからワイヤレスでシステムハードウェアやパラメーターのステータスを管理できる最新のRC Bluetooth を搭載した。

ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっとみる
小道具で差をつけろ!できるビジネスマンになるアプリ集
究極のThinkPadか!パフォーマンス重視の新製品を発表
ファイル操作を極めろ!できるビジネスマンになる技
不要な情報を消去!高速化支援アプリでPCが快適に

勝負を掛けたか!ASUS、ネットブック「Eee PC」を値下げ

ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)は2009年12月28日、ネットブック「Eee PC」およびASUS製品の価格改定を行ったことを発表した。

「Eee PC 1005HR-WS」
旧価格: 希望小売価格: 4万9,800円
新価格: 希望小売価格: 4万7,800円

「Eee PC 1005HE-WS250」
旧価格: 希望小売価格: 4万6,800円
新価格: 希望小売価格: 4万4,800円

「Eee PC 1005HE-WS160」
旧価格: 希望小売価格: 4万4,800円
新価格: 希望小売価格: 4万2,800円

「Eee PC 1101HA-WP」
旧価格: 希望小売価格: 5万4,800円
新価格: 希望小売価格: 4万9,800円

「Eee PC 1101HA」
旧価格: 希望小売価格: 4万9,800円
新価格: 希望小売価格: 4万4,800円

「Eee PC 1101HA with Office」
旧価格: 希望小売価格: 5万7,800円
新価格: 希望小売価格: 5万2,800円

ASUSは、「今後ともEee PCおよびASUS製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」と、コメントしている。

ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■パソコン関連の記事をもっとみる
タッチ液晶付で9万円台!Windows 7を楽しめるパパPC
編集長も感激! 写真・動画の整理が快適に
ドスパラ、ニコニコ動画とコラボしたノートPCを発売
フェラーリ公認ノートPCがタダでもらえるチャンス!

ASUS Eee PC 901 main 1G SSD 16G 8.9インチ WHITE パールホワイト EEEPC901-WHI051X
ASUSTek (2008-11-29)
売り上げランキング: 3782
おすすめ度の平均: 4.5
5 便利です
3 モバイル用としてはGood。キーピッチは狭し。
5 起動は体感10秒
5 これぞネットブックの本流
5 スーパーサブ

ASUSよ、お前もか!20型でタッチスタイルの一体型パソコンを発売へ

ASUSTeK、タッチスタイルの一体型パソコン「EeeTop PC ET2002T」


最近、日本エイサーが20型でタッチスタイルの一体型パソコンを発表したが、EeePCで有名なASUSTeK Computer Inc.(ASUSTeK)も次の一手を打ってきた。

ASUSTeKは2009年11月20日、20型ワイド大画面で簡単タッチ操作ができるスタイリッシュなALL-IN-ONEタッチスクリーンPC「EeeTop PC ET2002T」を11月28日より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。店頭想定価格は、7万9,800円前後。

「Eee Top PC ET2002T」は、薄さわずか53mmの20型ワイド大画面タッチスクリーンに、インテル Atom プロセッサー 330とNVIDIA IONを搭載したALL-IN-ONEタッチスクリーンPC。

ASUSTeKの「EeeTop PC ET2002T」のキーボードとマウス

DVDマルチドライブを標準装備し、家庭用ゲーム機等が接続できるHDMI入力端子やHi-Fiフルレンジスピーカー、SRS Premium Sound、動画や音楽などに簡単アクセスできる「ASUS @Vibe」など、デジタルエンターテイメントを楽しむための機能が満載だ。

OSは最新のWindows 7 Home Premium 正規版を採用し、Eee MemoやEee CamなどASUS独自のタッチアプリケーションによりデジタルコミュニケーションがさらに楽しくなる工夫が凝らされている。
側面から見た、ASUSTeKの「EeeTop PC ET2002T」

■主な仕様
CPU:インテル Atom プロセッサー 330 1.6GHz
チップセット:NVIDIA ION
メモリー:2ギガバイト(最大値)
ハードディスク:320ギガバイト
液晶:20型液晶 / 1,600×900ドット
OS:Windows 7 Home Premium 正規版
本体サイズ:511×53×410mm(幅×奥行き×高さ)
重さ:7.2kg

「EeeTop PC ET2002T」詳細情報
ASUSTeK Computer Inc.

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■もっとパソコン関連の記事をみる
新しいMacを体験したくなる!ビックカメラ、名古屋駅西店にAppleショップをオープン
無料でWindows 7へ!日本エイサー、Vista搭載ノートパソコンを一挙に値下げ
3連休が最後のチャンス!VistaやXPを高速化するテクニック集
指先ひとつでダウンさ!日本エイサー、20型でタッチスタイルの一体型パソコンを発売へ

フォトスタンドじゃない!ASUS、2万円台の23型ワイド液晶ディスプレイを発表

右斜め前から見た、23型ワイド液晶ディスプレイ「MS236H」


ASUSTeK Computerは2009年11月13日、16.5mmの超薄型で、スタイリッシュなフォトスタンドスタイルの23型ワイド液晶ディスプレイ「MS236H」を11月14日より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。メーカー希望小売価格は2万8,800円。

左斜め前から見た、23型ワイド液晶ディスプレイ「MS236H」

「MS236H」は、ASUS独自の映像エンジンチップ「Splendid」を搭載し、テレビ並みの鮮やかな色再現を誇る液晶ディスプレイ。

コントラスト拡張技術ASCR(ASUS Smart Contrast Ratio)テクノロジーにより、液晶パネルのスペックを超越した高いコントラスト表現が可能だ。

スタイリッシュなフォトスタンドスタイルでデザイン性にもすぐれ、消費電力を従来モデルから約40%も軽減する最新の省エネ液晶パネルで環境に優しい設計となっている。

正面から見た、23型ワイド液晶ディスプレイ「MS236H」

側面から見た、23型ワイド液晶ディスプレイ「MS236H」

主な仕様
製品名:MS236H
パネルサイズ:23型ワイド
視野角:水平170度/垂直160度
最大輝度:250cd/平方メートル
コントラスト比:50000:1(ASCRオフ時1000:1)
応答速度:2ms(グレー→グレー)
最大解像度:1,920×1,080ドット
最大表示色:約1,677万色
入力端子:HDMI×1(HDCP対応)
D-Sub 15ピン×1
出力端子:ステレオミニジャック(ヘッドホン)×1
本体サイズ:幅566.2mm×奥行き150.9mm×高さ406.8mm
重量:約3.9kg

「MS236H」製品情報
ASUSTeK Computer

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっとみる
モバイル機器を手軽に充電!スリム&軽量なハンディ電源「eneloop stick booster」
写真で見る!リコー、ユニット交換式デジタルカメラ「GXR」
ニコンダイレクト、Fマウント50周年記念キャンペーンを実施
新垣結衣さんと中高生が夢の競演!ウォークマン「歌え、10代。」プロジェクト
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ