ITライフハック

アニメーション

アニメ「鬼滅の刃」くず餅、酔わない福袋2022「蝶セット」【まとめ記事】

main

株式会社船橋屋は、アニメ「鬼滅の刃」の宇髄天元をモチーフとした元祖くず餅 小箱を1月1日(土)より販売する。
チョーヤ梅酒株式会社は、通信販売「蝶矢庵」にてノンアルコールの酔わない福袋2022「蝶セット」を50セット限定で2022年1月1日(土)から新発売する。

小石も吸い込む高い吸引力が魅力!車載用ハンディクリーナー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、座席シートの隙間や溝に溜まった小石やほこりまでしっかり吸引できる隙間ノズル付きで強力な吸引力を誇るハンディクリーナー「BS-CARCLEANER-BK」を発売した。本製品は12Vのシガーソケットから給電できるハンディカークリーナー。約300gで片手で持てる小型サイズながら強力な吸引力で車の中をきれいにできる。強力なモーターにより5500paの吸引力なので、小さな小石も吸引可能だ。


角度・高さを細かく調整できる!テレワークやオフィスワークに便利なフットレスト
サンワサプライ株式会社は、角度・高さを細かく調整できる、テレワークやオフィスワークに便利なフットレスト「MR-FR5」を発売した。「MR-FR5」はデスクワークの足元を快適にサポートするフットレスト。本製品に足を揃えて乗せることで正しい姿勢が保たれる。足を乗せて前後に動かせば適度な運動ができ、気分転換にもなる。足置きスペースは広めの幅42cmで、両足をゆったりと置けます。足置台の高さは床から9・12・15cmの3段階に調整でき、角度は高さ15cmの位置で最大60度まで傾けることができる。


機器に合わせて3種類の接続方法を選べる!Bluetoothワイヤレスマウス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、パソコンやタブレットなど、使用する機器に合わせてBluetooth接続とUSBレシーバーによる接続を選べるワイヤレスマウス「400-MAWBT172BK」を発売した。本製品は、機器に合わせて3種類の接続方法を使い分けられるワイヤレスマウス。Bluetooth、USB Aレシーバー、USB Type-Cレシーバーに対応しているので、このマウス1台でパソコン、タブレット、スマートフォンなど最大3台の機器を操作できる。


アニメ「鬼滅の刃」宇髄天元をモチーフとした、オリジナルパッケージのくず餅
株式会社船橋屋は、アニメ「鬼滅の刃」の宇髄天元をモチーフとした元祖くず餅 小箱を1月1日(土)より販売する。キャラクターの特徴をイメージしたオリジナルの包装紙を使用した。創業当時から伝わる船橋屋の看板商品。450日乳酸菌発酵させた小麦澱粉を職人が丁寧に蒸し上げている。保存料無添加で身体にもお腹にも優しい「和菓子唯一の発酵食品」。船橋屋の包装紙のデザインを保ちつつ、キャラクターの特徴と合わせた特別なパッケージ仕様。包装紙の柄に合わせたオリジナル風呂敷付き。


チョーヤ梅酒からノンアル福袋が新登場!酔わない福袋2022「蝶セット」
チョーヤ梅酒株式会社は、通信販売「蝶矢庵」にてノンアルコールの酔わない福袋2022「蝶セット」を50セット限定で2022年1月1日(土)から新発売する。梅酒を詰め合わせた「プレミアム福袋2022」が好評だったことから、要望の多かったノンアルコールの福袋を用意。新たな年の始まりに、梅にこだわるチョーヤがおすすめする、酔わない福袋2022「蝶セット」だ。紀州産の完熟南高梅を使用した「完熟うめシロップ」と「はちみつ梅シロップ」は、水や炭酸水で割ると梅ドリンクに、ヨーグルトにかけても美味しい。ぷるぷる食感でお子様に大人気の「梅ゼリー」や、クエン酸が1本に660㎎入っている濃厚で甘酸っぱい梅ドリンク「梅しぼり」、高麗人参と12種類の草根木皮を贅沢に使用した「特撰蝶矢人参液」が入った家族みんなで楽しめるセットだ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1年の締めくくりにふさわしい!40年続く天ぷら専門店「天ぷら 魚新」の年越し蕎麦
1/2日分の彩り豊かな野菜が摂れる!アツアツとろ~りあんかけ『中華風五目うま煮定食』
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏が語る「N」の可能性とは?Honda軽自動車「N」シリーズ10周年記念イベント
雨の日でもアクティブに使える!シンプルデザインの3WAYバッグ
全国のローソン14,032店で販売!「東京たらこスパゲティお墨付き!お出汁のたらこパスタ」






アニメ「鬼滅の刃」宇髄天元をモチーフとした、オリジナルパッケージのくず餅

main

株式会社船橋屋は、アニメ「鬼滅の刃」の宇髄天元をモチーフとした元祖くず餅 小箱を1月1日(土)より販売する。キャラクターの特徴をイメージしたオリジナルの包装紙を使用した。

■アニメ「鬼滅の刃」船橋屋 元祖くず餅 宇髄天元Ver.
創業当時から伝わる船橋屋の看板商品。450日乳酸菌発酵させた小麦澱粉を職人が丁寧に蒸し上げている。保存料無添加で身体にもお腹にも優しい「和菓子唯一の発酵食品」。船橋屋の包装紙のデザインを保ちつつ、キャラクターの特徴と合わせた特別なパッケージ仕様。包装紙の柄に合わせたオリジナル風呂敷付き。
ssub2

サイズ:くず餅<小箱>24切入り 宇髄天元オリジナルパッケージ、風呂敷、ショッパー付き
価格:1,600円(税込)

■店頭販売は1/1(土)~。通販サイトでは12/20(月)より予約開始。
販売店舗は下記および臨時催事店舗となる。

・販売期間
2022年1月1日(土)~2022年3月末予定

・販売店舗
船橋屋亀戸天神前本店
柴又帝釈天店
こよみ広尾店
BE:SIDE表参道店
※催事情報は予約販売サイトにて確認のこと。
sub1

船橋屋 アニメ「鬼滅の刃」特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1年の締めくくりにふさわしい!40年続く天ぷら専門店「天ぷら 魚新」の年越し蕎麦
1/2日分の彩り豊かな野菜が摂れる!アツアツとろ~りあんかけ『中華風五目うま煮定食』
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏が語る「N」の可能性とは?Honda軽自動車「N」シリーズ10周年記念イベント
雨の日でもアクティブに使える!シンプルデザインの3WAYバッグ
全国のローソン14,032店で販売!「東京たらこスパゲティお墨付き!お出汁のたらこパスタ」






ドワンゴ、アニメ制作ソフト「OpenToonz」を無償提供。ジブリ作品で使われたToonzに新機能を追加

ドワンゴは、イタリア・ローマのDigitalVideoが独自開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収した。DigitalVideoとドワンゴはこの買収について、ドワンゴが「Toonz」を元にしたオープンソースプラットフォームを開発し公開するという条件のもとに合意したとのこと。これに基づき、ドワンゴは「Toonz」をもとにオープンソースソフトウェアを開発し、「OpenToonz」として誰もが無償で利用でき、改良できる形にして、3月26日(土)より公開する。
続きを読む

本日は冬至! Googleロゴも、それにちなんだアニメーションに!

12月17日に『楽譜パズルを解き明かせ! Googleロゴがベートーベン生誕245周年を記念したアニメーションパズルに!』でGoogleのロゴが、楽聖こと偉大なる作曲家ベートーベンの生誕245周年を祝うアニメーションパズルになっているのをお伝えした。


続きを読む

シルバーウィーク最終日!本日は秋分の日、Googleロゴも秋の装いのアニメーションロゴに!

9月21日に『シルバーウィークど真ん中、本日は敬老の日! Googleロゴもそれにちなんだイラストに!』でGoogleのホリデーロゴが、敬老の日にちなんだイラストになっているのをお伝えした。
続きを読む

Googleロゴが電気式信号設置101周年を記念したアニメーションに!

7月25日に『Gogleロゴが2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会開催を記念したアニメーションに!』でGoogleのホリデーロゴがスペシャルオリンピックス2015の開催を記念したアニメーションロゴのをお伝えした。

続きを読む

本日は父の日!Googleホリデーロゴも、動物の父子をテーマにしたアニメーションに!

6月5日に『頑張れ撫子ジャパン! Googleロゴが女子ワールドカップサッカーを記念したイラストに!』でGoogleのホリデーロゴが「FIFA女子ワールドカップ カナダ2015」の開催を記念したイラストになっているのをお伝えした。

続きを読む

本日は5月の第2日曜日で「母の日」、Googleロゴが母の日を記念するアニメーションに!

5月5日に『柱の傷はおととしの・・・Googleロゴが端午の節句を祝うイラストに!』でGoogleのホリデーロゴが端午の節句、こどもの日を記念するイラストになっていることをお伝えした。本日、5月10日(5月の第2日曜日)は「母の日」だ・・・とここまで書いて、去年の記事を見直してみたら、まったく同じことが書いてあった。

一年経って、もう少し気の利いたフレーズでもひねり出せないのかと、自分の成長のなさにがっくりと落ち込んでしまった。

続きを読む

本日4月22日はアースデイ! Googleロゴもアニメーション仕様に!

昨日の『Googleロゴがネス湖のネッシー撮影から81周年を記念したアニメーションに!』に続き本日もGoogleロゴネタを紹介しよう。

本日4月22日は、アースデイ(Earth Day:地球の日)である。Googleロゴもそれ用のアニメーションロゴになっている。

続きを読む

Googleロゴがネス湖のネッシー撮影から81周年を記念したアニメーションに!

3月31日に『Googleロゴが仏パリのシンボルとも言えるエッフェル塔建立126周年を記念したイラストに!』と言う記事で、パリのシンボルとも言えるエッフェル塔の建立126周年を記念したイラストになっているのをお伝えした。

続きを読む

本日は「春分の日」! 春を向かえるためにGoogleロゴも春仕様のアニメーションに

先日『本日は国際女性デー!Googleロゴが、それにちなんだイラストに」』でGoogleのホリデーロゴが国際女性デーにちなんだイラスト仕様になっているのをお伝えした。本日は、春分の日でGoogleロゴが春を知らせる花が成長するアニメーション仕様になっている。

続きを読む

本日3月3日は桃の節句! Googleロゴが流し雛のアニメーションイラストに

先日は「Googleロゴがボルタ電池の発明者生誕270周年を記念するアニメーションに!」という記事でGoogleロゴが電気の電圧を示す「ボルト(V)」の語源となったアレッサンドロ・ボルタの生誕270年を記念するアニメーションになっているのをお伝えした。

続きを読む

本日は秋分の日、Googleロゴも秋分の日にちなんだアニメーションロゴに

9月15日に『Googleロゴが敬老の日を記念したイラストに』でGoogleロゴが敬老の日を記念するイラストになっているのをお伝えした。

本日9月23日は、秋分の日。ということでGoogleロゴも秋分の日にちなんだアニメーションロゴになっている。

続きを読む

バナナとアートでバナナート! 世界初の「バナナートアニメーション」って何だ?

バナナは、日本でもっともポピュラーなフルーツのひとつだ。子供のころ遠足前のホームルームで「おやつは500円まで、バナナはおやつには入りません」なんていうフレーズ、ほとんどの人が聞いたことがあるだろう。

もっとも身近で手ごろな価格でおいしいバナナ。老若男女を問わず、好きな人が多いのも当然だ。バナナは低カロリーでありながら必要な栄養素がバランス良く含まれていることから、ダイエットや美容効果も期待できる。そんなバナナにまつわるユニークな企画があるのをご存じだろうか。

「チキータバナナ」ブランドを展開する株式会社ユニフルーティージャパンは、バナナによって人と人との気持ちの共有を促進する「おすそわけプロジェクト」第三弾として世界初の「バナナートアニメーション(※)」を8月25日から公開している。
※ユニフルーティージャパン PR事務局調べ

聞きなれない「バナナートアニメ」とは、どんなアニメーションなのか気になる人もいると思うので、ここで詳しく紹介しよう。

続きを読む

Googleロゴがイタリアの女性数学者生誕296周年を記念するアニメーションに

5月12日に『Googleロゴがイギリスのノーベル賞女性化学者の生誕104周年を記念するイラストに!』でGoogleのホリデーロゴがイギリスのノーベル賞女性化学者ドロシー・ホジキンの生誕104周年を記念するイラストになっていることをお伝えした。本日、5月16日はイタリアの数学者マリア・ガエターナ・アニェージの生誕296周年を記念するアニメーションになっている。

続きを読む

本日は「春分の日」! 関東では春一番も吹きGoogleロゴも春仕様に



本日は国際女性デー! 世の働く女性たちに日頃の感謝の気持ちを込めて「ありがとう」』でGoogleのホリデーロゴが国際女性デーにちなんだ動画アニメーションロゴ仕様になっているのをお伝えした。本日は、春分の日でGoogleロゴが春を知らせる、ほんわかなアニメーション仕様になっている。


続きを読む

本日は国際女性デー! 世の働く女性たちに日頃の感謝の気持ちを込めて「ありがとう」



本日は日本の鳥瞰図絵師生誕130年を記念してGoogleロゴが京都市のパノラマ図に!」でGoogleのホリデーロゴが鳥瞰図絵師の吉田初三郎の生誕130年を記念して京都市の鳥瞰図になっているを紹介した。

昨日の午後あたりからGoogleロゴが変わっていたのに気が付いた人もいるだろう。本日は国際女性デー(International Women's Day)。Googleロゴが国際女性デーにちなんだ動画アニメーションロゴ仕様になっている。中央の「▶」マークをクリックすると動画再生が始まる。

続きを読む

ありがとう2013年! みなさまよいお年を! そしてGoogleロゴが大晦日仕様に!



12月26日に「3日連続でGoogleイラストネタ Googleロゴがクリスマスから年末年始仕様に」でGoogleロゴが「クリスマス」仕様から年末仕様に変更になっているのをお伝えした。本日は、言わずと知れた「大晦日」である。そしてGoogleロゴイラストが、2013年を送りつつ2014年を迎えるニューイヤーズ・イブ仕様になっている。

続きを読む

いやホントに寒いですね~! 本日は冬至、Googleロゴが手編みのマフラー仕様に



12月12日に「Googleロゴが日本映画の巨匠小津安二郎生誕110周年を記念したイラストに」でGoogleロゴが日本映画の巨匠小津安二郎の生誕110周年を祝うイラストで彼の名作のワンシーンになっているのをお伝えした。

続きを読む

このシルエット何に見える? Googleロゴが精神分析医ロールシャッハ生誕129周年仕様に



10月31日に「ハッピーハロウィン! 本日はハロウィン、そこでGoogleロゴもハロウィン仕様に」でGoogleロゴがハロウィン仕様でマウスのクリック操作で遊べるゲームになっているのをお伝えした。本日は、ロールシャッハテストで知られるスイスの精神分析医ヘルマン・ロールシャッハの生誕129年を祝う仕様になっている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ