ITライフハック

イベント

「ダンシングクラブ」で手づかみハロウィンパーティー!「ハロウィン&オータムフェア」開催

main

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」は、2023年10月1日(日)から10月31日(火)まで「ハロウィン&オータムフェア」を開催する。

■「美味しくて楽しいダンシングクラブ」でのハロウィン
フードメニューでは、手づかみシーフードバッグの季節ソースとして昨年好評だったポルチーニソースがキノコたっぷりの具だくさんなソースにバージョンアップ、パンを丸ごと使ったダンシングクラブらしい豪快なグラタン、ハロウィンや秋にぴったりのカボチャや栗、サツマイモを使ったスイーツを用意した。

そして、期間中はハロウィンらしいショータイム(1時間に1回程度スタッフがダンスをしたり、バースデーをお祝いしたりするイベント)や店内装飾、期間限定デザインのデジタルフォトフレームやフォトプロップスでお客さんのハロウィン気分を盛り上げる。

加えて10月28~31日には「ハロウィン・ザ・ファイナル」として、仮装して来店のお客さんがチャレンジできる“ラッキードロー”を実施、その場でもらえるドリンクチケットなどをプレゼントする。

ダンシングクラブは、調理されたシーフードをテーブルの上に広げ、ナイフやフォークを使わず手づかみでワイワイ楽しく食べるという豪快なスタイルが人気を呼び、2014年10月に日本に上陸、手づかみの料理に加えて音楽やダンスなど、ここでしか味わえないスケール感、ライブ感とわくわく感、非日常空間を演出している。

『「美味しくて楽しいダンシングクラブ」でのハロウィンを是非お楽しみください。』

【フェア概要】
<期間限定メニュー>(すべて税込)
クラブコンボバッグ ポルチーニ香るきのこクリームソース 7000円(2人前程度)

sub3

しめじがたっぷり入った具だくさんのホワイトソースはヨーグルト入りで後味さっぱり、シーフードや〆のガーリックトースト、パスタとの相性も抜群。

※11月末まで販売予定

シーフードの旨みたっぷりブレッドボウルグラタン 1800円
sub2

くりぬいたパンの中に、かぼちゃときのこ、カニや貝の出汁が効いたホワイトソースを入れた豪快なパングラタン。オープンでこんがり焼いてたっぷりのせたチーズがとろーっと伸びて、秋冬にぴったり。

生絞りモンブラン 1500円
sub4

スポンジケーキ、マシュマロ、生クリーム、マロンをのせたミニケーキ。テーブルで栗&さつまいものペーストをかけて仕上げる。

パンプキンアイスのクッキーサンド 1個 550円
sub5

オレオクッキーやマシュマロを混ぜ込んだパンプキンアイスをクッキーでサンドしたワンハンドスイーツ。

ジャックオーランタンのパチパチオペレーター 780円
sub1

「オペレーター」にマスカットジュレや赤ワインソース、ポッピンキャンディー、ブドウのジャックオーランタンで飾ったハロウィンカクテル。
※ノンアルコールも対応

<デジタルフォトフレーム・フォトプロップス>
店頭にはデジタルフォトフレームを設置、またパネル型のフォトプロップスや、お客さんのスマートフォンにフレームなどを映し出して撮影できるARフィルターも用意し、ハロウィン気分を盛り上げる演出が満載。
※デザインはイメージ

ARフィルター
sub10


デジタルフォトフレーム
sub8

sub9


フォトプロップス
sub7

sub6


【店舗概要】
店名:ダンシングクラブ東京
sub14

オープン日:2014年10月10日(金)
所在地:東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビル2F
電話番号:03-6380-5151
営業時間:11:00~15:30(LO14:30)17:00~23:00(LO22:00)
店休日:不定休
店舗面積:479.33㎡(145坪)
席数:140席
予約 https://www.tablecheck.com/ja/shops/dancingcrabshinjuku/reserve
Instagram https://www.instagram.com/dancingcrab_tokyo/
Twitter https://twitter.com/dancingcrabjp

店名:ダンシングクラブ大阪
sub13

オープン日:2015年8月6日(木)
所在地:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館8F
電話番号:06-6485-7325
営業時間:11:00~15:30(LO14:30)17:00~23:00(LO22:00)
店休日:不定休
店舗面積:284.99㎡(86.21坪)
席数:110席
予約 https://www.tablecheck.com/ja/shops/dancingcrabosaka/reserve
Instagram  https://www.instagram.com/dancingcrabosaka/
Twitter  https://twitter.com/dc_osaka

【通常メニュー】※全て税込
クラブコンボバッグ 7,000円(2~3人前)
カニ、エビ、ホタテ、ムール貝、イイダコ、チキン、ベーコン、ブロッコリー、コーン、ジャガイモ、ニンジンを茹でてソースに絡めたメインメニュー。
おすすめのシグニチャーソース(トマトベースでケイジャンスパイスとチリソースを加えたスパイシーソース)や、季節替わりのソースを用意している。

人気メニューの手づかみコース 1人 5,000円
・クラシックシーザーサラダ
・カニの身ぎっしりクラブケーキ
・ケイジャンフライドポテト
・豪快!手づかみ!エビとカニのコンボバッグ
・ショートパスタ or パン

贅沢シーフードの手づかみコース 1人 6,500円
sub11

・クラシックシーザーサラダ
・シュリンプカクテル
・スイートポテトフライ
・バッファローチキン
・豪快!カニたっぷり手づかみコンボバッグ・ショートパスタ or パン

手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース






アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」

smain

ARサービスを展開するアララ株式会社は2023年9月15日、菊之露酒造株式会社と横浜市中区野毛エリアの飲食店がコラボレーションしたイベント「野毛メシで、ええソーダ!」において、参加店舗への回遊施策としてアララのデジタルスタンプラリーサービスが採用されたことを発表した。本イベントは2023年9月1日(金)~10月1日(日)まで開催される。

■おすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしい
「野毛メシで、ええソーダ!」は、個性豊かな飲食店が集まる野毛エリアで菊之露酒造が2023年6月にリリースした泡盛「菊之露akari」の認知拡大や地域活性化を図るイベント。野毛の飲食店54店舗が参加し、各店で「菊之露akari」を炭酸で割った「aソーダ」が提供される。
野毛の飲食店を巡って、「aソーダ」とともにそれぞれの飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしいとの思いから、この度、アララが提供するデジタルスタンプラリーサービスが採用された。

デジタルスタンプラリーサービスは、従来のスタンプラリーのメリットである施設や店舗への回遊を促す特徴を残しつつも、スタンプやスタンプ台、スタンプ用紙などが不要なため、「各店舗に置くスタンプやスタンプ台を用意する必要がない」、「スタンプ台の設置場所に困らない」、などのメリットがある。利用者側はスタンプ用紙を失くす心配がなく、スマートフォンのブラウザ上でスタンプラリーを気軽に楽しめる。

■「野毛メシで、ええソーダ!」デジタルスタンプラリーの楽しみ方
1. 特設サイトに記載の対象店舗にて飲食。
2. 各店舗での条件を満たすと、会計時にQRコードが提示されます。
3. 利用者は、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込みます。ブラウザ上に表示されるスタンプカードにスタンプが押される。
4. 特設サイトの店舗一覧に掲載されている6つのグループそれぞれのお店でスタンプを取得すると、豪華景品が当たる懸賞応募ページに進むことが可能だ。

■イベント「野毛メシで、ええソーダ!」について
横浜市中区の野毛と沖縄・宮古島の泡盛メーカーである菊之露酒造がコラボし、2023年9月1日(金)~10月1日(日)まで開催される期間限定イベント。野毛の飲食店54店舗が参加。飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」との出会いを、泡盛「菊之露akari」の炭酸割り「aソーダ」が後押しする。開催期間中は、何度でも使えるクーポン券の配布や豪華景品が当たるスタンプラリーやイベント、9月16日、17日の2日間は桜木町駅前の地下通路「野毛ちかみち」にて、沖縄物産マルシェも開催。蔵元の菊之露酒造の「菊之露akari」もマルシェに出店する。

<開催概要>
主催:「野毛メシ × 菊之露akari」実行委員会
共催:菊之露酒造株式会社
後援:野毛飲食業協同組合/(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
開催日:9月1日(金)~10月1日(日)
特設サイト:https://nogemeshi-akari.com/

「野毛メシ × 菊之露akari」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ





東京最高のレストラン2023
浅妻千映子
ぴあ
2022-12-20

牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ

sub5

コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角は、2023年9月24日(日)に東京の用賀、綾瀬、大阪の十三の3店舗にて、星街すいせいコラボイベント「すいちゃんと焼肉を食べる会」を開催する。
※星街すいせい本人は来店しない

■VTuber「星街すいせい」が、牛角の焼肉を食べる配信
HE FIRST TAKEにも出演した人気のアイドルVTuber「星街すいせい」が、9月24日(日)13時より牛角の焼肉を食べる配信を行う。同日の同時間帯に牛角店舗にて配信視聴イベントを開催。店舗を貸し切り、ファンが集まったアットホームな空間で、推しと一緒に焼肉を食べる雰囲気を味わえる。

「すいちゃんと焼肉を食べる会」の魅力
・星街すいせいと同じメニューを食べながらリアルタイムで配信を視聴できる!
・参加者はオリジナルグッズがGETできる!
・参加者には星街すいせいからコメントがあるかも?


【イベント概要】
日程:2023年9月24日(日)13時開始予定
会場:牛角用賀店(東京)、綾瀬店(東京)、十三店(大阪)
参加方法:牛角アプリにて応募し、抽選で当選した人のみ参加できる
参加費:5,500円 ※ウーロン茶飲み放題付きの食事代を含む
専用HP:https://www.gyukaku.ne.jp/lp/202309_holoCP_teaser_ow_hp/

sub4
オリジナルグッズ  左)ジョッキ  右)アクリルコースター


※星街すいせい本人は来店しない
※オリジナルグッズの一部は後日STORESでの販売を予定している
※限定配信ではない
※当日YouTubeチャンネル「Suisei Channel」でも配信する
※配信に参加者が映ることはない
※店舗からの配信行為は禁止する
※イベント当日に伝える注意事項は厳守のこと
※店舗への問い合わせはご遠慮ください

【応募方法】
① 牛角公式アプリをダウンロード ※既にダウンロード済みの人も参加できる
① 特設バナーより応募 ※応募締切は2023年9月5日(火)23:59
① 抽選の上、当選者を決定。2023年9月8日(金)までに当選者のみメールにて連絡する
牛角公式アプリダウンロードURL:https://gyukaku.onelink.me/XEAC/ssp3ptbm

■星街すいせい
歌とアイドルをこよなく愛する永遠の18歳のアイドルVTuber。 いつか武道館でライブをすることを夢見て活動している。
YouTube登録者数は194万人、Xフォロワー数は137万人を突破。「THE FIRST TAKE」や「THE MUSIC DAY」に出演するなど、着実にスターの階段を登っている。

sub3


【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC5CwaMl1eIgY8h02uZw7u8A
【X】https://twitter.com/suisei_hosimati

星街すいせい×牛角キャンペーン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
身近に潜む害虫/獣の存在を考え、生き物の『棲み分け』を考える!『害蟲展 season4』、全国3会場で9月2日(土)からスタート
徳島県産さつまいもブランド「なると金時」を使用!バーガーキング『わたくしのスイート芋パイ』
散らかりがちなデスク上を、スッキリと使える!サンワサプライ、3段シェルフ付きローデスク
文豪、著名人が愛した『銀座キャンドル』のチキンバスケットが復活!日本の洋食を紹介する新店「Japanese Yoshoku TARO」グランドオープンへ
新東通信、東京本社オフィスを全面リニューアル!伝説の洋食店『銀座キャンドル』のチキンバスケットが復活






夏の風物詩をモチーフにしたアニメ!とりで利根川大花火、ドローンショーを導入

main

国内最大数※でドローンショーを企画運営する株式会社レッドクリフは、2023年8月12日(土)に、茨城県取手市の取手緑地運動公園にて、第68回とりで利根川大花火のフィナーレでスペシャルドローンショーを実施した。 ※日本国内における、2023年8月21日時点同社調べ。

■第68回とりで利根川大花火、ドローンショーの様子
夏の風物詩にちなんだ500機のドローンショーで、アニメーションが夜空に描かれた瞬間に、大勢の観客が大歓声を上げ、会場は大いに盛り上がった。関東近郊での実施ということもあり、多くの観客が来場した。今年の「とりで利根川大花火」はドローンショーを導入し、大成功のうちに終了した。

sub1


SNSのX(旧Twitter)では観客が投稿したカブトムシの写真が500万回以上再生されるなど大反響を呼んだ。

sub5

sub2

sub3

sub7

sub4


■今後の花火大会でのドローンショーの導入について
レッドクリフは取手市にあるドローン練習場で定期的にドローンショーのリハーサルを実施しており、今回初めて取手市にて本番のドローンショーを披露することができた。そしてこの夏、全国10箇所以上もの花火大会でドローンショーを実施する予定。

レッドクリフは去年から続き、今年も花火大会にドローンショーを多く導入させた実績から来年以降も継続的にドローンショーと提携実施できる花火大会を拡大していく方針だ。協賛金不足や騒音問題等で開催できなくなっていく花火が増える一方で、レッドクリフは全国の花火大会と協力しドローンショーの導入により課題解決に努め、花火大会とドローンショーの掛け合わせにより新たな夏の風物詩を創造していきたいと考えている。

株式会社レッドクリフ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






EaseUS、創造性あふれる4コマ漫画募集イベントを開催!「デジタルタトゥー」についての知識を身に着けよう【まとめ記事】

top

EaseUS Software Co., Ltd.は2023年8月11日(金)から9月18日(月)まで、あなたの創造性を試すための4コマ漫画募集イベントを開催する。EaseUSブランドや製品をテーマにしたユニークな漫画を描くことで、合計50万円以上の豪華賞品が手に入るチャンスだ。

インターネットは今や、我々の生活に欠かせないものとなっている。仕事であえば、ビジネスメールから始まり、オンラインミーティング、社内SNSなどで、インターネットを利用していることだろう。またプライベートでは、メールやブログ、SNSなどで、日常的に使用している人も多いと思われる。そうした人にとって一番の問題となるのが、「デジタルタトゥー」だ。

資料が自然な角度で見やすくなる!データホルダー
サンワサプライ株式会社は、資料が自然な角度で見やすくなるデータホルダー「DH-322GY」を発売した。「DH-322GY」は、資料や書類などが挟められるデータホルダー。A4やB5サイズの用紙約20枚をクリップに挟むことができる。本製品に設置した資料や原稿をディスプレイの横に並べて置くことで作業効率がアップするほか、視線の移動距離を減らすことで眼の疲れを和らげる。また、12.9インチまでのタブレット用スタンドとしても使用できる。


大量のデータ複製に!最大7つまで複製できるUSBメモリ・SD/microSDカードデュプリケーター
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、画面で状況確認しながら一度に最大7つのコピーデータを作成することができ、全消去、フォーマットも対応可能なデュプリケーター「400-SDDU(SDカード用)」、「400-USBDU(USBメモリ用)」を発売した。本製品は、パソコンなしでメディア(SDカード、USBメモリ)をコピーできるデュプリケーター。最大7つまで一度に複製することができる。


直火焼きビーフ4枚、チェダーチーズ6枚!バーガーキング『クラウン ザ・ワンパウンダー』登場
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年8月11日(金)より、期間・数量限定で、直火焼きの100%ビーフパティ4枚に、4種のチーズをふんだんに使用し手作業で丁寧に焼き上げたこだわりの“チーズクラウンバンズ”を使用した、2023年“ワンパウンダーシリーズ”第3弾『クラウン ザ・ワンパウンダー』(総カロリー1,399kcal※1 総重量502g※2)を新発売した。


人生を棒に振ってしまわないために!「デジタルタトゥー」についての知識を身に着けよう
インターネットは今や、我々の生活に欠かせないものとなっている。仕事であえば、ビジネスメールから始まり、オンラインミーティング、社内SNSなどで、インターネットを利用していることだろう。またプライベートでは、メールやブログ、SNSなどで、日常的に使用している人も多いと思われる。そうした人にとって一番の問題となるのが、「デジタルタトゥー」だ。


50万円以上の超豪華賞品!EaseUS、創造性あふれる4コマ漫画募集イベントを開催
EaseUS Software Co., Ltd.は2023年8月11日(金)から9月18日(月)まで、あなたの創造性を試すための4コマ漫画募集イベントを開催する。EaseUSブランドや製品をテーマにしたユニークな漫画を描くことで、合計50万円以上の豪華賞品が手に入るチャンスだ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
身の丈に合ってちょうどいい!「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」を試す
手首と指への負担を極限まで抑えた握らないマウス!EX-Gマウス、右手モデルのL・XLを追加
MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法 4選
ドワンゴ開発AIボイスチェンジャー「Seiren Voice」!「東北ずん子」「東北きりたん」発売決定
高温の環境下でも使用できる!耐高温のWEBカメラ






ONE PIECE カードゲーム『発信』篇、TVCM放送を開始!モスライスバーガー専門店を新設【まとめ記事】

KV

株式会社バンダイ カード事業部は、『ONE PIECE』の世界観を体感できる本格トレーディングカードゲーム 「ONE PIECE カードゲーム」を2022年7⽉より始動し、この8⽉で1周年を迎えた。「ONE PIECE カードゲーム」は、尾⽥栄⼀郎⽒協⼒のもと、原作イラストを⽤いたカードデザインや、アニメイラスト、イラストレーターによる描き下ろしも使⽤しており、昨夏発売以降、幅広い世代より⽀持を得ている。

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、直販サイト「モス公式オンラインショップ~Life with MOS~」内に、サイト開設1周年に合わせて「モスライスバーガー専門店」を、2023年8月10日10時からオープンした。海外モスバーガー店舗で実績のある商品をアレンジした「モスライスバーガー <ガパオ>」など、冷凍モスライスバーガーの新開発メニューを投入し、商品ラインナップを拡充した。オープンに先立ち、同年8月9日、報道関係者向けに商品発表&試食会が開催された。

ONE PIECE カードゲーム『発信』篇、TVCM放送を開始!「ZeroBase 渋⾕」にて初のポップアップ「ONE YEAR ANNIVERSARY POPUP」を開催
株式会社バンダイ カード事業部は、『ONE PIECE』の世界観を体感できる本格トレーディングカードゲーム 「ONE PIECE カードゲーム」を2022年7⽉より始動し、この8⽉で1周年を迎えた。「ONE PIECE カードゲーム」は、尾⽥栄⼀郎⽒協⼒のもと、原作イラストを⽤いたカードデザインや、アニメイラスト、イラストレーターによる描き下ろしも使⽤しており、昨夏発売以降、幅広い世代より⽀持を得ている。


HIKAKINさん・SEIKINさんがお披露目イベントに登場!大きさ約2m×2m、総ピース数10万超え「レゴ マインクラフト 大型ジオラマ」を初披露
レゴジャパン株式会社は、大人気ゲーム「マインクラフト」の世界を、レゴ 認定プロビルダー三井淳平さんがレゴ ブロックで再現したレゴ マインクラフト 大型ジオラマを2023年8月13日(日)から丸ビル1階 マルキューブにて展示中だ。8月27日(日)まで。


「モスライスバーガー <ガパオ>」など、商品ラインナップを拡充!『モス公式オンラインショップ~Life with MOS~』モスライスバーガー専門店を新設
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、直販サイト「モス公式オンラインショップ~Life with MOS~」内に、サイト開設1周年に合わせて「モスライスバーガー専門店」を、2023年8月10日10時からオープンした。海外モスバーガー店舗で実績のある商品をアレンジした「モスライスバーガー <ガパオ>」など、冷凍モスライスバーガーの新開発メニューを投入し、商品ラインナップを拡充した。オープンに先立ち、同年8月9日、報道関係者向けに商品発表&試食会が開催された。


スマートフォンや小銭、小物を入れて身軽に出かけられる!ネックポーチ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、中身をすぐ取り出すことができ、旅行やアウトドアに最適なショルダースマホポーチをブラックとカーキとネイビーの3色展開で「200-BAG201」を発売した。


自然な角度で入力できる!折りたたみ式キーボード
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、タイピングしやすいV字型で折りたたんで持ち運べるキーボード「400-SKB076」を発売した。本製品は、iPhoneやiPadで使えるV字型のエルゴノミクスキーボード。自然な姿勢でタイピング可能なエルゴノミクス形状を採用している。最大3台までのBluetooth機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更できる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






50万円以上の超豪華賞品!EaseUS、創造性あふれる4コマ漫画募集イベントを開催

top

EaseUS Software Co., Ltd.は2023年8月11日(金)から9月18日(月)まで、あなたの創造性を試すための4コマ漫画募集イベントを開催する。EaseUSブランドや製品をテーマにしたユニークな漫画を描くことで、合計50万円以上の豪華賞品が手に入るチャンスだ。


■4コマ漫画募集イベントについて
2023年8月11日(土)から2023年9月18日(月)まで、EaseUS社では4コマ漫画の募集イベントを開催する。今回は、あなたの創造力を存分に発揮して、EaseUSブランドや製品をテーマにした4コマ漫画を描く企画となっている。何か面白いエピソードや感動的なストーリーがあれば、それを漫画に表現してみよう。

サンプルはこちら:
sample


素晴らしい作品を描いた15名の作者には、合計50万円以上の豪華賞品をプレゼント。ダイソンの掃除機、エプソンのプロジェクター、Apple Watch SEなど、現代生活に役立つ高級商品が盛りだくさんだ!

参加資格は、絵画や漫画が好きな人であれば誰でもOK!敷居が低く、誰でも一緒に楽しめる。

sample02


<詳細情報>
イベントのスケジュール:
募集期間:2023年8月11日(金)~2023年9月18日(月)
投票期間:2023年9月19日(火)~2023年9月27日(水)
結果発表:2023年9月28日(木)

『あなたの創造性を発揮し、豪華賞品を獲得するチャンスをつかみましょう!EaseUSの4コママンガ募集イベントはあなたの参加を待っています。今すぐ筆を取り、夢を描きましょう!』

(注意:参加する漫画作品は未発表のオリジナル作品であることが必要。模倣や盗作、他人の知的財産権を侵害する等の不正行為が発覚した場合、全ての法的責任は参加者が負い、主催者は賞品を回収する権利を有する。)

「4コマ漫画募集イベント」キャンペーンページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






HIKAKINさん・SEIKINさんがお披露目イベントに登場!大きさ約2m×2m、総ピース数10万超え「レゴ マインクラフト 大型ジオラマ」を初披露

main

レゴジャパン株式会社は、大人気ゲーム「マインクラフト」の世界を、レゴ 認定プロビルダー三井淳平さんがレゴ ブロックで再現したレゴ マインクラフト 大型ジオラマを2023年8月13日(日)から丸ビル1階 マルキューブにて展示中だ。8月27日(日)まで。

展示に先立ち、お披露目イベント「マインクラフトの世界を全部レゴ ブロックでつくったらスゴイことになった!in丸ビル マルキューブ」を8月12日(土)に開催した。本イベントには人気動画クリエイターHIKAKINさん&SEIKINさん兄弟とレゴ 認定プロビルダー三井淳平さん、MCとしてMasuoさんが登壇し、会場を盛り上げた。

■レゴ マインクラフト 大型ジオラマの製作にゲームを100時間プレイ!?
抽選で当選されたご家族をご招待した本イベント。イベント冒頭では、自身も動画クリエイターであり、HIKAKINさん・SEIKINさんと10年以上のお付き合いのあるMasuoさんがMCとしてご登場。続いて、レゴ マインクラフト 大型ジオラマの製作を担当したレゴ 認定プロビルダーの三井淳平さんが登場し「マインクラフトの世界を再現するためにゲームを100時間ちかくプレイしました」と製作時のエピソードを語った。

sub3


Masuoさんと三井さんのトークが進む中、HIKAKINさん・SEIKINさんが登場。ステージに現われたHIKAKINさんは「ブンブンハローマルキューブ!HIKAKINです!」とイベント仕様にアレンジしたお決まりのご挨拶を披露し会場内を盛り上げた。

Masuoさんから7月26日に公開したYouTube動画「【ヒカクラ2スペシャル】Part150 - セイキン初参戦!」に登場する「HIKAKINが選ぶ神シードランキング」に、桜バイオームがラインクインした理由を聞かれると「理由はいらない…山に囲まれた桜は日本人として感動して選びました。まあ2位だったんですけど」としっかりオチをつけ、会場を笑いにつつんだ。

sub4


■HIKAKINさん、SEIKINさん、Masuoさんの幼なじみトリオ、子どもの頃の思い出は
リアルマインクラフト⁉製作期間約2ヶ月のレゴ マインクラフト 大型ジオラマも初披露!

HIKAKINさん、SEIKINさん、Masuoさんは、実は幼なじみ。子どもの頃の思い出を聞かれると「石を集めたり、木の枝で弓矢をつくったりと自然の中でほぼマインクラフトのような遊びをしてました。」と幼なじみならではのエピソードを語った。

お披露目シーンでは、大きさ約2m×2m、重さ500キロ、総ピース数10万超えの世界にたったひとつの「レゴ マインクラフト 大型ジオラマ」の登場に会場も大盛り上がり。HIKAKINさんも「オーマイグッドネス!凄すぎる!2mと聞いていたから自分より少し大きいくらいかなとイメージしていたけど、実物でっかぁ~~~ってなった!」とコメント。

sub6


ジオラマの製作にあたり苦労した点を三井さんにお伺いすると「ディープダークの空洞が一番苦労しました。ゲームは山岳エリアの下にディープダークがあり、それを忠実に再現するためにジオラマも山の下に洞窟をつくりました。」とプロならではの、こだわりポイントを教えてれた。

さらに、HIKAKINさん・SEIKINさんがCCDカメラを持って大型ジオラマを解説!と、思いきやCCDカメラで自撮り、後ろに映った大型モニターにHIKAKINさん、SEIKINさんが分身する場面も。気を取り直してCCDカメラでウォーデンが潜むディープダークの洞窟や、緑とピンクの色鮮やかなブロックが美しい桜バイオームなど大型ジオラマの細部まで探索しながら「すごい!素晴らしい」と感動されていた。

sub7


■SEIKINさんはエンダーマ!?HIKAKINさん、ウォーデンのモノマネで子どもたちに神対応!
イベント後半には、レゴ マインクラフトシルエットクイズも実施。HIKAKINさんはエンダーマンのシルエットがスクリーンに映し出されると「わかりました!これはSEIKINです!足が長いからね。」とボケをくり出したり、ウォーデンのシルエットを見てウォーデンのモノマネをしたりと子どもたちへの神対応も。

SEIKINさんはクイズが出るたびにMasuoさんから回答を求められ「なんで毎回俺に聞くの⁉」と思わずツッコミを入れるシーンも。3名の仲睦まじいやり取りや子どもたちも元気いっぱいに手を挙げてクイズに参加するなど、和やかな雰囲気のイベントとなった。

sub8


最後に、イベントの感想をお伺いすると三井さんは「みなさんにジオラマをお披露目ができて嬉しかったです。ゲームもレゴ マインクラフトも自分の手でクラフトしていく世界観は近いと思います。ゲーム、レゴ ブロックのどちらも楽しかったのでぜひ皆さんもゲームでもブロックでも遊んでほしいです。」とコメント。

SEIKINさんも「ジオラマは言葉にならないぐらい感動しました。まさに芸術。博物館に飾りたいくらいです。僕も子どもと一緒に小さいレゴ マインクラフトから挑戦してみたいです。」とパパならではの見どころを語った。

最後にHIKAKINさんは「僕も今日初めてジオラマを見て、思っていた10倍くらい凄くてビックリしました。僕もレゴ マインクラフトで、まずは村を目指して頑張って作ってみたい。」とコメントし、イベントを締めくくった。

sub2


■『レゴ フェスティバル in Marunouchi 2023』について
丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年・レゴグループ90周年を祝って2022年に『レゴ フェスティバル in Marunouchi』を初開催。2023年の会場は、丸ビルと新丸ビルに加えて、東京ビル TOKIAと、丸の内オアゾの4つに増えて、楽しめる内容もボリュームアップ!レゴ ブロックを使った街づくり体験や、自分だけのレゴ ミニフィギュアが作れる「レゴ ミニフィギュアラリー」、動くレゴ テクニック カーを操縦して遊べる「ドリームカー ガレージ」など、新たなコンテンツも登場!子どもから大人まで時間を忘れて夢中で遊べる無料コンテンツが盛りだくさんだ。

<開催概要>
開催期間 :2023年8月7日(月)~27日(日)
開催場所 :丸ビル1階マルキューブ、3階回廊/新丸ビル3階アトリウム/
      東京ビル TOKIA ガレリア/丸の内オアゾOO広場
主催  :レゴジャパン株式会社、三菱地所株式会社
参加費  :無料
特設サイト:https://www.marunouchi.com/event/detail/35779/

<レゴ マインクラフトの大型ジオラマ展示>
展示期間 :8月13日(日)~27日(日)
展示時間 :各日11:00~19:00

『レゴ フェスティバル in Marunouchi 2023』特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






ONE PIECE カードゲーム『発信』篇、TVCM放送を開始!「ZeroBase 渋⾕」にて初のポップアップ「ONE YEAR ANNIVERSARY POPUP」を開催

KV

株式会社バンダイ カード事業部は、『ONE PIECE』の世界観を体感できる本格トレーディングカードゲーム 「ONE PIECE カードゲーム」を2022年7⽉より始動し、この8⽉で1周年を迎えた。「ONE PIECE カードゲーム」は、尾⽥栄⼀郎⽒協⼒のもと、原作イラストを⽤いたカードデザインや、アニメイラスト、イラストレーターによる描き下ろしも使⽤しており、昨夏発売以降、幅広い世代より⽀持を得ている。

今回、最新ブースターパック『新時代の主役』の発売を開始するとともに、⼩栗旬さんが登場する新CM「ONE PIECE カードゲーム『発信』篇」 を2023年8⽉11⽇(⾦)より全国で放映を開始した。

■『新時代の主役』のカードが渋⾕の街中にポスターで掲出
今回の新CM も、前回のTVCM『着信』篇に続き、⼩栗旬さんが登場する。⼩栗さんは『ONE PIECE』をかねてより愛読し、過去に劇場版の作品に登場するキャラクターの声優も務めあげた経験もある。

場面写6


今回も⼩栗さん扮する、ワンピカードを愛する謎の男が、最新ブースターパック『新時代の主役』にちなみ、渋⾕中のワンピカードファンに「次の主役は⼀体誰か?」と問いかける。

場面写5


また、1 周年を記念した特別企画として「ZeroBase 渋⾕」にて初のポップアップ「ONE YEAR ANNIVERSARY POPUP」を開催。さらに開催に合わせ、渋⾕の街全体でワンピカードを盛り上げるべく、最新ブースターパック『新時代の主役』のカードが渋⾕の街中にポスターで掲出する。

場面写1


掲出されたカードのポスターを4種類撮影し、Twitter 上で#ワンピカード #渋⾕ワンピカードリストで投稿すると特製ドン!!カード -ギア5- を1枚プレゼント。さらに、投稿総数に応じてプレゼントが当たるキャンペーンも実施する。

場面写2


そして、ONE PIECE カードゲームは⽇本語版だけではなく、英語・簡体字版と世界で展開しており、今夏世界出荷数は10億枚を突破。さらに、2024年3⽉には世界⼀を決める「チャンピオンシップ2023ワールドファイナル」を実施予定だ。

場面写3


<TVCM概要>
タイトル:ONE PIECE カードゲーム『発信』篇
エリア:全国
出演者:⼩栗 旬さん
期間:8⽉11⽇(⾦)〜
YouTube: https://youtu.be/-jb6aio7Ymw
公式サイト:https://www.onepiece-cardgame.com/
ONE PIECE.com :https://one-piece.com/

■⼩栗旬さんインタビューコメント
Q. ONE PIECE カードゲームファンの皆さんにメッセージをお願いします。
A. 発売から1 周年を迎え、これからより多くのキャラクターが登場し、ワンピカードはさらに進化していきます。
今熱いバトルを繰り広げている⽅や最近始めた⽅もみんなで⼀緒に楽しみましょう︕

<製品情報>
商品名 〈ブースターパック〉新時代の主役【OP-05】
発売⽇ 2023年8⽉26⽇(⼟)
メーカー希望⼩売価格 220円(税込)
内容 1 パック:カード6枚(全127種)
レアリティ
・リーダーカード:6種 ・コモン:45種
・アンコモン:30種 ・レア:26種
・スーパーレア:10種 ・シークレットレア:2種
・スペシャルカード:6種 ・ドン!!カード:1種
・1周年スペシャルカード:1種
※本商品には27種のパラレルイラスト版のカードが存在する。

<ポップアップ概要>
「ZeroBase 渋⾕」にて初のポップアップ「ONE YEAR ANNIVERSARY POPUP」を開催する。
タイトル:ONE PIECE カードゲーム「ONE YEAR ANNIVERSARY POPUP」
場所:ZeroBase渋⾕
⽇時:2023年8⽉15⽇(⽕)〜8⽉28⽇(⽉)11:00〜19:00
内容:1F-物販コーナー/グッズ展⽰/1弾〜4弾カード展⽰/ドン!!モニュメント
   2F-尾⽥栄⼀郎先⽣描き下ろし展⽰/ドン!!カード引き換え所/第5弾カード展⽰/⼩栗旬さんCM⾵フォトスポット
特設サイトURL:shibuya-onepiece-cardlist.com

<特製ドン!!カード 獲得概要>
渋⾕の街を起点とした限定商品をプレゼントするキャンペーンを実施する。
名称:「#渋⾕ワンピカードリスト」キャンペーン
期間:2023年8⽉15⽇(⽕)〜8⽉28⽇(⽉) 予定
獲得品:特製ドン!!カード -ギア5-
概要:#ワンピカードと#渋⾕ワンピカードリストをつけて
Twitter に投稿すると特製ドン!!カードが貰えるキャンペーン実施。
キャンペーンの内容については公式HP を確認のこと。
公式アカウント: https://twitter.com/ONEPIECE_tcg

ONE PIECE カードゲーム『発信』篇 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






お気に入りが見つかる検索機能も実装!ニコニコの文化「投稿祭」「誕生祭」イベント情報集約サイトがオープン

main

株式会社ドワンゴは、ユーザー個人や企業によって年間を通して多数開催されている「投稿祭」や「誕生祭」のイベント情報を検索できる投稿祭情報サイト(https://www.nicoevents.jp/)を2023年8月8日(火)にニコニコで公開した。

■さらなる創作活動と応援の機会を提供し盛り上げていきたい
ボカロやゲームなど様々なジャンルをテーマにした動画作品が一斉に投稿される「投稿祭」「誕生祭」は、ユーザーが作り上げてきたニコニコならではの文化で、毎月数多くのイベントが開催されている。ニコニコ運営は、これらのイベント情報を各主催者と連携してまとめ、投稿者と視聴者にしっかり届けることで、さらなる創作活動と応援の機会を提供し盛り上げていきたいと考えている。

本サイトでは、各イベントをカテゴリや開催月で検索できる機能や、参加方法が提示されたページへの導線を設け、ユーザーが興味あるイベントを簡単に探して参加できるようサポートする。また、開催終了の投稿祭・誕生祭もアーカイブ一覧から検索でき、数多くの参加作品を後からまとめて視聴することができる。

サイトに掲載する投稿祭や誕生祭は、専用フォーム(https://secure.nicovideo.jp/form/entry/nico_usersevent)にて随時募集しており、現在84件のイベントが登録されている。

sub1


<2023年開催予定の一部人気投稿祭>
・「第九回ひじき祭」:合成音声キャラによるゲーム実況以外のオールジャンル投稿祭
・「第四回ソフトウェアトーク原石祭」:フォロワー数1000人以下の「原石」投稿者が集う投稿祭
・「日帰り旅行祭2023」:合成音声キャラによる旅行動画の投稿祭。ニコニコや小樽観光キャンペーンとのコラボも実施予定。
・「第3回MMD廃」:MikuMikuDanceを利用した3DCG動画のオールジャンル投稿祭
・「無色透名祭Ⅱ」:すべてのアーティストが匿名で投稿する合成音声楽曲の投稿祭
~など、続々追加予定(詳細は投稿祭情報サイトを参照)

投稿祭情報サイト:https://www.nicoevents.jp/
ユーザー主催投稿祭・イベント情報募集フォーム:https://secure.nicovideo.jp/form/entry/nico_usersevent
ニコニコユーザーイベントTwitter公式アカウント:https://twitter.com/nico_usersevent

投稿祭情報サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ

dcb0fb7e

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、ジューシーで香ばしい直火焼きの100%ビーフパティを使用した本格大型バーガー「ワッパー」と、キンキンに冷えた「コカ·コーラ」の最高の組み合わせが楽しめるバーガーキングのフードトラックが全国各地をめぐる、キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」を実施している。

Twitterで募集した場所へバーガーキングのフードトラックが出店する「#キングの休暇先」募集キャンペーンを実施した結果、東京都大島町(伊豆大島)・石川県金沢市・岡山県倉敷市への出店が決定した。

■フードトラックの行き先が決定
バーガーキングは、多くの人から全国各地への新規出店の要望をいただいる。そこで、要望があった場所へバーガーキングのフードトラックが出店する「#キングの休暇先」募集Twitterキャンペーンを実施した。今回、出店先としてバーガーキング初上陸となる東京都大島町(伊豆大島)・石川県金沢市・岡山県倉敷市への出店が決定した。

東京都大島町(伊豆大島)は、普段お店に来ることができない島に住んでいる人にも、直火焼きの100%ビーフパティを使用した大型本格バーガー「ワッパー」をお届けしたい、と思い出店を決定した。

石川県 金沢市は、「富山や福井にはあるのに、金沢にはない」という声が、これまでにも多くあり、今回のフードトラックでの初上陸となった。

岡山県も日々多くの出店希望の声があるエリアだ。今回キャンペーンでの出店要望数No.1となり、倉敷市への出店を決定した。

『各エリア、バーガーキング初上陸となります。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。』


フードトラックでは、バーガーキングの人気商品『ワッパーチーズ』と限定販売となるキングお気に入りのメニュー『スパイシーBBQワッパー』の2種を提供する。セットとなるドリンクは『コカ·コーラ』と『コカ・コーラゼロ』の2種から選択できる。

『ワッパーチーズ』は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティにコクのあるチェダーチーズを重ね、フレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスを、クリーミーなマヨネーズとケチャップで仕上げた、バーガーキングの王道のおいしさを楽しめる人気商品だ。

『スパイシーBBQワッパー』は、直火焼きの100%ビーフパティにフレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスを重ね、コク深く渋みのあるおいしさが特長の「ブルズアイ™ BBQソース」と唐辛子の辛味×ニンニクの旨味、豆板醤の隠し味をプラスした「特製旨辛スパイシーソース」のダブルソースで仕上げた、フードトラックでしか味わえない限定メニューだ。

フードトラックでの販売のため、1日200~300食程度限定での販売を予定している。売り切れ次第、販売終了となります。また商品の提供にお時間がかかる場合がある。

『バーガーキングが近くになく出店を待ち望んでいただいていた皆様、ぜひバーガーキングのフードトラックで、直火焼きの100%ビーフパティを使用した大型本格バーガー「ワッパー」とキンキンに冷えた「コカ·コーラ」の最高な組み合わせをご体験ください。』

<バーガーキングフードトラック実施概要>
sub6

出店場所:東京都 大島町(東京都大島町元町地の岡65-58)
     LIFE TOWN やすとく 駐車場
開催日時:2023年8月5日(土)~8月6日(日)
     11:30~15:00 / 16:00~18:00 予定

出店場所:石川県 金沢市 香林坊アトリオ アトリオ広場(石川県金沢市香林坊1-1-1)
開催日時:2023年8月12日(土)~8月13日(日)
     11:30~15:00 / 16:30~19:00 予定

出店場所:岡山県 倉敷市 イオンモール倉敷 GREEN PARK(岡山県倉敷市水江1番地)
開催日時:2023年8月19日(土)~8月20日(日)
     11:30~15:00 / 16:30~19:30 予定

※開催日時は予告なく変更になる場合がある。
※『コカ·コーラ』はThe Coca-Cola Companyの登録商標。

キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






Letter from Hiroshima ー 未来に紡ぐ想いを葉書にしたためてみませんか ー

main

おりづるタワーは、2023年8月10日(木)~8月15日(火)までの期間、展望台の入場者に、数量限定にてウォールアートポストカードを配布。戦後100年の節目となる2045年への「願い」を込めて、大切な人に向けて“手紙”を送る特別企画を実施する。( 2000枚限定。※なくなり次第終了)

■明るい未来を紡ぐ『手紙』
今夏、おりづるタワーでは終戦の日に向けての特別企画として、「Letter from Hiroshima」を開催する。

今年で被爆者の平均年齢が85歳になり高齢化が一段と進む中、被爆の実相を世界にどう伝えていくかがさらに大きな課題となっている。

また、戦争の記憶を持たない現代に生きる私たちにとって、今年も来る「終戦の日」とはどのような日になるだろうか。あの時、あの場所で起きた、“目には見えない世界”に精一杯の想像力を働かせる、そんなきっかけになる大切な日であることは間違いない。

main


8月には世界各国から多くの人が広島の街に集まります。訪れる人々が、おりづるタワーの展望台から緑あふれる美しい広島の姿を望むとき、祖先(過去)・自分(現在)・子ども(未来)が繋がり、生きていることに想いを寄せるきっかけになるかもしれない。そして、終戦の日から、街が引き継がれていることを、旅先から「故郷の景色」と重ねてみることもできるかもしれない。

sub1


今回の特別企画、「Letter from Hiroshima」 を通して、“今”のヒロシマだからこそ感じた一人一人の「願い」の灯を、そして家族や友人、大切な人との「繫がり」への想いを、おりづるタワーから“手紙”にしたためてみてほしいと考えている。

『毎年、私たちはこの季節に想いの種を蒔き、どこにいても、誰といても、戦後100年の世界に向けて広がる明るい未来を一歩ずつ紡いでいけたらと願います。』

■投函方法について
〇利用手順
・展望台入場後、12階「おりづるカウンター」でポストカード(絵柄9種類)より選択、受け取り
(※チケット購入の希望者1名様につき1枚の配布となります。限定2000枚、なくなり次第終了)
・戦後100年へ向けた「願い」や大切な人への想いを“手紙”にする
・12階おりづる広場に設置のBOXへ投函(国内外郵送可)

〇注意事項
・投函した手紙は返さない
・日付指定はできない
・届け先がないもの、住所間違えによる送り返しは対応ができない
・公序良俗に反する内容が記載されていた場合、弊社判断により郵送対応ができない場合がある
・お持ち帰り可能。その後の配送はできない

sub4
特別なBOXに投函する

sub5
※画像のポストカードはイメージ


■戦後100年の「願い」を描くウォールアートについて
今回の特別企画のポストカードデザインに採用した絵柄は、おりづるタワーで実施されている企画、WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"で描かれた9つの壁画です。本企画は、広島ゆかりの9名のアーティストによって、戦後100年の節目となる2045年へ向けての「願い」が描かれたもので、20代~90代の各世代の想いが表現されています。2022年4月に完成して以来、来場者のみなさまから多くの支持を得て、ウォールアート限定のグッズは大変好評です。

sub15
おりづるタワー東側 スパイラルスロープ "散歩坂"にある 約4×24mの巨大壁画。(画像)1層目 三浦恒祺氏「光に向かって這っていけ」


おりづるタワーは、試練を乗り越えてきた「人の強さ」と、「優しさあふれる未来」を感じられる場所をコンセプトとし、ウォールアート企画の中では、未来への希望を託し、戦後100年の「願い」を発信してきた。

今回の「Letter form Hiroshima」企画でも、その想いを通じて、世界中に明るい未来への希望が届くことを期待している。

限定ポストカード(絵柄9種類)

sub8
ポストカード:3層目_三桝正典作

sub10
ポストカード:5層目_こうの史代作



※ポストカードの絵柄は全9種類。(非売品)

<開催概要>
開催日時:2023年8月10日(木)~8月15日(火) 10:00~18:00 展望台最終入場は閉館1時間前まで
展望台入場料金:大人2200円、中高生1400円、小学生900円、幼児(4歳以上)600円、おりづる投入料金100円 
ポストカード配布枚数:限定2000枚(日本語版 / 英語版)※なくなり次第終了
※展望台入場料金が必要となる。
※予告なく開催を中止する場合がある。
※最新の営業情報はHPにて確認のこと。

「おりづるタワー」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






「土用の丑の日」にまだ間に合う!「小田急百貨店オンラインショッピング」のうなぎ特集

ssub2

小田急百貨店のECサイト「小田急百貨店オンラインショッピング」では2023年8月31日(木)までの期間、〈夏のスタミナ特集〉にてうなぎグルメを紹介し、蒲焼からひつまぶし、うな丼、おこわまで50種以上を展開する。20223年7月20日(木)までの注文で、7月30日(日)「土用の丑の日」の配達に間に合う。

■50種以上を展開!「小田急百貨店オンラインショッピング」のうなぎ特集

ssub7


〈夏のスタミナ特集・うなぎ〉(2023年8月31日(木)まで):https://shop.odakyu-dept.co.jp/ec/c0759
【展開一例】

ssub2



●浜松・浜名湖 うなぎ蒲焼(浜名湖うなぎ蒲焼80g たれ&山椒 粉末吸物X各2)5,400円
浜松・浜名湖産のうなぎのみを使用し丁寧に焼き上げた。香ばしい香りとふっくらとした食感を楽しめる。
https://shop.odakyu-dept.co.jp/product/detail/s/1052012141

ssub3


●『わらびの里』土用の丑料理膳(鰻飯、京料理詰合せ 各2人前)6,912円
京都の料亭が贈る土用の丑限定の京料理詰合せ。彩り良い料理と鰻飯をセットで2人前にてお届けする。※7月21日(金)15時までの承り 
https://shop.odakyu-dept.co.jp/product/detail/s/1052117983

ssub4


●『愛知・うなぎ割烹一愼』鰻のひつまぶし(3食)5,400円
ご飯にきざみ鰻とたれをまぶして食べるところから「ひつまぶし」と呼ばれ、愛知県、特に名古屋の郷土料理・名物料理として知られている。その「ひつまぶし」をうなぎ割烹「一愼」の監修で詰め合わせにした。
https://shop.odakyu-dept.co.jp/product/detail/s/1052012317 

ssub5


●京都鰻割烹『まえはら』小分けうなぎおこわ(愛知三河一色産うなぎおこわ・蒲焼×2、愛知三河一色産うなぎおこわ・白焼×2、愛知三河一色産うなぎおこわ・きざみ蒲焼×4、山椒・わさび)5,400円
京都鰻割烹『まえはら』が、愛知三河一色産の鰻にこだわり、小分けのうなぎおこわに仕立てた。レンジなどで温め、手軽に食べられる。
https://shop.odakyu-dept.co.jp/product/detail/s/1052116063

ssub6


●『京料理美濃吉』鰻の玉子とじ丼(鰻の玉子とじ丼の具125g×4)6,480円
元は川魚専門料理店として発展をした歴史を持つ美濃吉。川魚の代表ともいえる鰻を老舗の技術でどんぶりにした。美濃吉特製の出汁を活かし、また卵はふわふわとろとろの食感に仕上げている。
https://shop.odakyu-dept.co.jp/product/detail/s/1052117982 

※大雨の影響により、一部の地域への配送が遅れる場合もある。詳しくは「小田急百貨店オンラインショッピング」の【お知らせ】を確認のこと。

厳しい暑さが続くこの夏、外出せずに自宅にいながらお買物ができる「小田急百貨店オンラインショッピング」で、夏を乗り切るスタミナグルメを堪能してみては如何だろうか。

小田急百貨店オンラインショッピング

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






フードトラックが全国各地を巡る8週間!バーガーキング、キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」メディア試食会

sIMG_2150

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年7月7日(金)から8月27日(日)までの毎週末、ジューシーで香ばしい直火焼きの100%ビーフパティを使用した本格大型バーガー「ワッパー 」と、キンキンに冷えた「コカ·コーラ 」の最高の組み合わせが楽しめるバーガーキングのフードトラックが全国各地をめぐる、キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」を実施する。実施に先立ち、7月7日(金)、メディア向けに試食会が実施された。

2019年5月末に全国で77店舗だったバーガーキング の国内店舗数は約4年間で114店舗増加、合計191店舗(※2023年7月5日時点)にまで拡大してきた。今後も引き続き積極的な新規出店を計画している。しかしながら、利用者より全国各地への新規出店を希望する大変多くの声があった。

そこで、バーガーキング は、お店がないエリアの皆さんとも夏休みを楽しむため、フードトラックで全国各地をめぐります。また、Twitterでフードトラックの出店場所を募集するキャンペーンも実施する。

main


■フードトラック限定の特典もアリ!
フードトラックでは、バーガーキング の人気商品『ワッパー チーズ』と限定販売となるキングお気に入りのメニュー『スパイシーBBQワッパー 』の2種を提供する。セットとなるドリンクは『コカ·コーラ 』と『コカ・コーラ ゼロ』の2種から選択できる。

また今回のフードトラック限定の特典として『ワッパー チーズ』『スパイシーBBQワッパー 』のいずれかのセットを購入ごとに、フードトラックが出店するHARAJUKU(東京 原宿)、ABENO(大阪 阿倍野)、OTSUKYO(滋賀 大津京)などの地名入り「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」を1枚提供する。数量限定のため、無くなり次第終了となる。

sub1

sub2

sub3


『ワッパー チーズ』は、バーガーキング 自慢の直火焼きの100%ビーフパティにコクのあるチェダーチーズを重ね、フレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスを、クリーミーなマヨネーズとケチャップで仕上げた、バーガーキング の王道のおいしさを楽しめる人気商品。

『スパイシーBBQワッパー 』は、直火焼きの100%ビーフパティにフレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスを重ね、コク深く渋みのあるおいしさが特長の「ブルズアイ™ BBQソース」と唐辛子の辛味×ニンニクの旨味、豆板醤の隠し味をプラスした「特製旨辛スパイシーソース」のダブルソースで仕上げた、フードトラックでしか味わえない限定メニューだ。

フードトラックは、7月7日(金)~7月9日(日)に原宿 WeWork アイスバーグ、7月14日(金)~7月16日(日)に大阪 あべのルシアス、7月21日(金)~7月23日(日)に滋賀 ブランチ大津京、7月29日(土)に立川 国営昭和記念公園花火大会、8月25日(金)~8月27日(日)に人気音楽フェス「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2023」への出店を予定している。

フードトラックでの販売のため、1日300食程度限定での販売を予定している。売り切れ次第、販売終了となる。また商品の提供に時間がかかる場合がある。

さらに、フードトラックの出店場所をTwitterで皆様より募集するキャンペーンを実施する。バーガーキング のお店が近くになく出店を待ち望んでいた人はもちろん、地元を盛り上げたい企業や商業施設などへも、Twitterにてハッシュタグ「#キングの休暇先」を記載の上、出店希望の地名をリプライがあれば、あなたの街にもバーガーキング のフードトラックがやってくるかもしれない。詳細はバーガーキング 公式Twitterを確認のこと。

『バーガーキング のお店が近くになく出店を待ち望んでいただいている皆様も、いつもご愛顧いただいているファンの皆様も、バーガーキング のフードトラックで、直火焼きの100%ビーフパティを使用した大型本格バーガー「ワッパー 」とキンキンに冷えた「コカ·コーラ 」の最高な組み合わせをご体験ください。』

■バーガーキング のおいしさの秘密
〇大型本格バーガー「ワッパー 」
ワッパー は「とてつもなく大きい」ことを意味する。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさだ。バンズの直径は約13センチと大きく、バーガーキング 自慢の直火焼きの100%ビーフパティは約125gもある。おいしさ、ボリュームともに大満足できる大型本格バーガーだ。
sub4


〇直火焼きの100%ビーフパティ
バーガーキング では、100%ビーフパティを鉄板ではなく、独自のブロイラーを使用し、直火でじっくり焼いている。余分な油を落とし、必要な肉汁を閉じ込める直火焼き。だから香ばしく、ジューシーなお肉の味が活きている。
sub5


■商品概要
商品名:ワッパー チーズ+
    コカ·コーラ orコカ·コーラ ゼロ
価 格:1,000円
特 典:地名入り
   「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」
sub6


商品名:スパイシーBBQワッパー +
    コカ·コーラ orコカ·コーラ ゼロ
価 格:1,000円
特 典:地名入り
   「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」
sub7


〈注意事項/利用条件〉
※セットは『コカ·コーラ 』または『コカ·コーラ ゼロ』付きとなる。
※単品での注文は受け付けていない。
※デリバリー・ピックアップ注文は受け付けていない。
※予約販売は受け付けていない。
※カスタマイズは受け付けていない。(アレルギーなどによる具材抜きは、従来通り受け付けている。)
※混雑により、提供にお時間がかかる場合がある。
※1会計4セットまでの購入となる。
※1日300食程度限定での販売となる。売り切れ次第終了となる。
※会場により販売数が変更になる場合がある。
※金額は全て総額表示(税込み価格)。
※開催日により、販売時間帯が異なる。
※天候などの状況により、販売を中止する場合がある。
※キャンペーン変更により予告なく商品設計、価格が変わる場合がある。
※クーポンやその他の割引サービスは利用できない。
※画像はイメージ。

■特典
バーガーキング のフードトラックで『ワッパー チーズ』『スパイシーBBQワッパー 』のいずれかのセットを購入ごとに、出店場所の地名入り「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」が1枚提供される。

原宿 WeWork アイスバーグ
sub1


大阪 あべのルシアス
sub2


滋賀 ブランチ大津京
sub3


<注意事項>
※数量限定です。無くなり次第終了。
※事前の取り置きは受け付けていない。
※画像はイメージ。

<バーガーキング フードトラック実施概要>
出店場所:原宿 WeWork アイスバーグ(東京都渋谷区神宮前6-12-18)
開催日時:2023年7月7日(金)
     16:30~19:30 予定
     2023年7月8日(土)~7月9日(日)
     11:30~15:00 / 16:30~19:30 予定

出店場所:大阪 あべのルシアス(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1)
開催日時:2023年7月14日(金)~7月16日(日)
     11:30~15:00 / 16:30~19:30予定

出店場所:滋賀 ブランチ大津京(滋賀県大津市二本松1-1)
開催日時:2023年7月21日(金)~7月23日(日)
     11:30~15:00 / 16:30~19:30予定

出店場所:立川 国営昭和記念公園花火大会 メイン会場「みんなの原っぱ」(東京都立川市緑町3173)
開催日時:2023年7月29日(土)
     12:00~20:00予定

出店場所:山梨 SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2023(山梨県南都留郡山中湖村平野479-2)
開催日時:2023年8月25日(金)~8月27日(日)
     9:00~終演まで 予定
     ※音楽フェス会場内での出店となる。

※開催日時は予告なく変更になる場合がある。
※『コカ·コーラ 』はThe Coca-Cola Companyの登録商標。

■フードトラックの出店場所 大募集!Twitterで出店を希望する地名と「#キングの休暇先」をリプライしてバーガーキング をあなたの街に呼ぼう!
バーガーキング は、多くの人から全国各地への新規出店の要望を日々もらっている。そこで、希望があった場所へバーガーキング のフードトラックが出店する「#キングの休暇先」募集Twitterキャンペーンを開催する。

Twitterで「#キングの休暇先」のハッシュタグをつけて、出店を希望する地名を記載の上、バーガーキング公式Twitterの当該のキャンペーン投稿にリプライする。希望あったエリアの中から選定し、フードトラックを出店する。

『バーガーキング の出店を待ち望んでいただいているお客様はもちろん、地元を盛り上げたい企業や商業施設などの皆様もぜひご参加ください。』

sub9


■「#キングの休暇先」募集Twitterキャンペーン概要
応募期間:2023年7月5日(水)11時~7月12日(水)23時59分
応募方法:Twitterにて「#キングの休暇先」のハッシュタグとフードトラックの出店を希望する地名を記載いただき、バーガーキング 公式Twitterの当該のキャンペーン投稿にリプライしてください。ご希望いただいたエリアから選定し、フードトラックの出店場所を決定いたします。発表は7月中旬より随時、バーガーキング公式Twitterにて行います。

フードトラック出店期間:2023年8月4日(金)~8月20日(日)の各週末を予定。
※本キャンペーンは変更になる場合がございます。

バーガーキング公式Twitter:https://twitter.com/BURGERKINGJAPAN

バーガーキング フードトラック「#キングの休暇先」募集キャンペーン特設WEBサイト
https://app.burgerking.co.jp/bkad/foodtruck/index.html

■「肉にはコーク」とは
「肉にはコーク」は「コカ・コーラ」が、日本の食卓に「オキテ破りの新しい美味しさ」をお届けしたいという想いから始めたキャンペーン。
「コカ・コーラ」ならではの美味しさと爽快感は肉のコクと相性が良く、その組み合わせは世界中で楽しまれている。「コーク×お店自慢の肉料理をもっと広めよう。」という想いから、この度、直火焼きの100%ビーフパティにこだわってきたバーガーキング とのコラボを実現することになった。

『ぜひこの機会に、バーガーキング 自慢の直火焼きの100%ビーフパティとキンキンに冷えた『コカ·コーラ 』の最高な組み合わせをお楽しみください。』

「肉にはコーク!」キャンペーン特設WEBサイト
https://www.cocacola.jp/coke_meat/

■『スパイシーBBQワッパー』と『コカ・コーラ ゼロ』を試食
今回、特別にフードトラックの裏で、限定販売の『スパイシーBBQワッパー』と『コカ・コーラ ゼロ』を試食した。

sIMG_2139
限定販売の『スパイシーBBQワッパー』と『コカ・コーラ ゼロ』


『スパイシーBBQワッパー』は、ボリュームがタップリ!直火焼きの100%ビーフパティがジューシーで美味しく、ガッツリと食べたい人にはお勧めのバーガーだ。『コカ・コーラ ゼロ』もバーガーとの相性がバッチリ!相乗効果で、最後まで美味しく頂戴した。

sIMG_2140
『スパイシーBBQワッパー』


貴重な「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」もゲットすることができた。

sIMG_2133
「バーガーキング フードトラック限定ステッカー」


バーガーキングが近くになかった人には、夢のフードトラックだ。

sバーガーキング_フードトラック画像 (2)
バーガーキングのフードトラック


バーガーキングのバーガーは、直火焼きの100%ビーフパティの本格バーガーだ。他社のバーガーに比べてサイズが大きく、ジューシーで食べ応えがある。興味を持った人は、ぜひ、この機会に出店場所をチェックして、絶品のバーガーを食べに行こう。

キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






壮大なWeb3の冒険へようこそ!日本最大級のクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」全貌を公開【IVS2023】

smain

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan / Infinity Ventures Crypto、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」にて開催する、次世代の起業家が集う日本最大級のグローバルクリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」の全貌が明らかになった。

Japan Blockchain Week(https://japanblockchainweek.jp/)の主要イベントでもある「IVS Crypto 2023 KYOTO」は、世界中のWeb3起業家、投資家、開発者、メディア、政府機関、そしてWeb3の世界に踏み込みたい人にとって最高峰のイベント。2000名が集まったIVS Crypto 2022 NAHAの成功を受けて、今年は日本を代表する「日本のものづくり」エリアでもあり、また多くの伝統産業を担う「京都」で開催する。

IVSでは初のメッセ会場での開催となり京都最大級の国際展示場「みやこめっせ」と「ロームシアター」をメイン会場として、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」をあわせて、登壇者600名以上、サイドイベント100以上、来場者数10,000名以上を目指す今までにない大規模なカンファレンスとなる。

登壇者一覧:https://www.ivs.events/crypto-speakers

■Web3の未来はここから!未来都市「NEXT CITY」

ssub1
画像は大袈裟なイメージ


ssub2


日本最大級のグローバルクリプトカンファレンスであるIVS Cryptoは、各国のあらゆる産業に革命をもたらすWeb3テクノロジーにフォーカスしている。

今年新設した「NEXT CITY」は、IVSが自信を持ってお届けするエキサイティングなエリア。「Web3に興味がある」「Web3の事業を立ち上げようとしている」「クリプトの企業と交流したい」といった全ての人にその場で見て、聞いて、触れて、体験してもらう、そんな場所を用意した。

■CRYPTO STAGE
〜日本の未来の想像と、今なぜWeb3.0が求められているのかを知れるステージ〜


ssub3
画像は大袈裟なイメージ


次世代のビジョンを描き出す重要なセッションが多数行われるNEXT CITYの中心地「CRYPTO STAGE」では、音楽、ゲーム、IP、地方創生など、様々な分野でWeb3の応用事例を示し、政府や大企業の動向を共有、日本の未来をともに想像し、スタートアップの存在意義を証明していく。

代表的なセッションとして、Animoca Brands JapanのCEO岩瀬大輔氏やバンダイナムコエンターテインメントのインベストメントマネージャー池田一樹氏、Crypto GamesのCEO小澤孝太氏、double jump.tokyoのCTO満足亮氏といった業界のトップが「世界的人気の日本のソフトパワーからweb3のビジネスチャンスを掴むには」をテーマにプロ視点で解説する【Web3.0の旅に出かけましょう~日本の知財・IPをWeb3へ】を開催する。その他のセッション情報については、随時発表する。

CRYPTO STAGEのオープニングでは、CloneXアバターを活用したメタバースアイドルユニット「CLONE GIRLS」が登場。AIも駆使したクリエイティブがRTFKT公式のクリエイターサイトでも注目を集めるなど、世界が今まさに注目しているメタバースアイドルユニットがCRYPTO STAGEのオープニングを盛り上げる。

■WEB3 STAGE
〜Web3の技術やビジネスの世界最新を知る〜

WEB3 STAGEは、IVS Cryptoの熱気を体現したステージで、世界最先端のWeb3技術や事例が集結する。このステージでは、日本初となるAIとWeb3の2領域を開発テーマとした賞金15,000ドルとなるハッカソン「AI+Crypto Hackathon」(https://ai-crypto-hack.framer.website/)の最終審査(デモデイ)の開催や、世界中の最先端かつ優れたWeb3のプロジェクトと出会い交流ができる「COLORS Web3 Pitch」など注目のコンテンツが目白押しだ。

■「Web3コミュニティーバーエリア」
~セッションの終わりには、交流をこの場所で~


ssub4
画像は大袈裟なイメージ


NEXT CITYの各所には、銀座にあるCryptoの文化と技術を愛する人が集う場所「CryptoBar P2P」や関西のWeb3コミュニティの中心となっている京都市内会員制のバー「Bar Krypto」、恵比寿のコミュニティスペース「CityCamp」、そしてウイスキーの樽をNFTとして提供している「Unicask」が運営するコミュニティーバーが点在している。CRYPTO STAGEやWEB3 STAGEの横に設置されているコミュニティーバーでは「OFF COLA」や「NFTラム酒」といったCryptoならではの飲み物を提供する。セッション終了後には、登壇者を含めてゆっくりと話ができる場所となる。

その他、NEXT CITYでは30社以上の企業展示ブース、国内外屈指のNFTプロジェクトを展示する「HONEYCON NFT Theme Park」、国内外のブロックチェーンゲームを楽しめる「SHAKE! Blockchain Game Center」、バーチャルストリーマーのリアルタイム3DCGを体験できる「Aww Virtual Streamer Lab」など、Web3やメタバースビジネスの最先端が体験可能な場所を用意している。

■Web3のビジネスを成功させよ!ビジネスを加速させる秘密基地「PRO BASE」を大解説
地下1階はWeb3起業家、経営幹部、投資家を中心としたゾーン「PRO BASE」。このフロアは、Web3のビジネスをどのように成長させるか、経営をどう加速させるかの知見を共有し、「気づき」と「繋がり」を具体的に産み出すためのゾーン。ネットワーキングラウンジでは、各VCが常駐するテーブルがあり、経営に関する相談なども気軽に話せる。一方的な情報収集だけでなく、登壇者と参加者が交流できる場や時間をつくり人脈を広げることが可能だ。

ssub5
画像は大袈裟なイメージ


ssub6


IVS Cryptoのステージは、STAGE X、STAGE Y、STAGE Zの全3箇所あり、世界が注目するコンテンツのセッションやワークショップを開催する。代表的なセッションとして、自民党Web3PT事務局長 塩崎彰久氏による、「はじめのポリシーメーカーチームを迎えて、これから国がWeb3を指導する方針」を解説いただく【Web3国家戦略の現在と未来~「Web3ホワイトペーパー」ドラフトメンバーを迎えて】を開催する。IVSでは一方的に聞くセッションではなく、登壇者と参加者をお繋ぎできるセッションの開催を多数予定している。その他のセッション情報については、随時発表する。

■PRO BASE LOUNGEエリア
~経営幹部や投資家が集い事業相談が可能~

Pro Passを持つ経営幹部や投資家が集うラウンジを設置する。ネットワーキングを通じて、新しい繋がりを産み出し、さらに多くのベンチャーキャピタルが専用テーブルを設置、気軽に事業相談ができる「VCオフィス・アワー」も実施する。またネットワーキングのための人材紹介サービスなども提供予定だ。

ssub7


なお、VCオフィス・アワーでは、国内外20社以上のWeb3 VC(ベンチャーキャピタル)が参加しておりアーリー~レイターまでのオールラウンドにおいて、資金調達ニーズがある人々向けに、カジュアルに資金調達の相談ができる機会を提供する。

※「PRO BASE」はPro PassおよびVIP Pass保持者のみが出入りすることができる
Pro Pass購入ページ:https://www.ivs.events/ja/pro

■京都全体がWeb3都市に!?60以上のサイドイベントがIVSと同時開催

ssub8


IVS公式サイドイベントは、メインイベントである「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」に参加される皆さまが、同時期・同エリアで参加できるイベント。

世界遺産の二条城を貸し切り開催する最大規模のサイドイベント「Oasys Special Event」や八坂神社で開催する和風NFTのコミュニティイベント「Azuki Kyoto Garden」など、パートナーの皆さまが開催するネットワーキングパーティーや、ハッカソン、座禅会、BBQなど、大小様々なイベントがある。イベント数は60以上を予定しており、100を超えるサイドイベントの開催を目標としている。

サイドイベント一覧ページ:https://lu.ma/ivs2023-side-events

イベント最終日には、京都最大級のナイトクラブ「WORLD KYOTO」で開催のIVS公式アフターパーティーも実施する。ナイトパーティのクロージングでは、グラミー賞を2度受賞するなど世界的スターとして知られるニュージーランドのシンガーソングライター「Kimbra(キンブラ)」(https://www.kimbramusic.com/)との「Kimbra x IVS x OurSong コラボレーション」でIVSのアフターパーティの最後を締めくくる。

IVS公式のアフターパーティーは、二部制での開催を予定しており、18時から開催する第一部はPro Pass・VIP Passを持つ人のみ参加可能。22時から開催する第二部は、IVSのパスを持つすべての人が参加できる。
パス購入はこちら:https://www.ivs.events/ja/crypto

IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOのサイドイベント第一弾の詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000059319.html

■Pro Pass購入特典
Pro Passを購入すると、PRO BASEのアクセスやIVS LAUNCHPAD優先入場だけでなく、7月に東京で開催のIVS CryptoのメディアパートナーCoinPostが企画、運営するアジア代表性のあるWeb3カンファレンス「WebX」のチケットを会場内で配布する。また、Pro Passを持っている人は6月~9月の期間に京都の会員制クリプトバー「Bar Krypto」に出入りが可能となる。(入場方法は、パスを購入後krypto@ond-inc.comまで連絡のこと。)

ssub9


Pro Pass購入ページ:https://www.ivs.events/ja/pro

■IVS Cryptoと共に新しいWeb3のエコシステムの未来を創っていく企業パートナー

ssub10


ssub11


ssub12


エンタープライズ・ブロックチェーンおよび暗号資産ソリューションのリーディング・プロバイダーであるリップル社が、ダイヤモンドコーポレートパートナーとして協賛いただくほか、MOOI、CREGIS、enish、Circle、Oasys、double jump.tokyo、SBIホールディングス、Ginco、ODOS.XYZ、Tencent Cloud、Astar Network、Startale Labs、コナミデジタルエンタテインメント、Arbitrum、Avalanche、Tusima、Sui、mercoin、Fireblocks 等60社以上の企業パートナーとともに、Web3の普及を促進する。

国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」のダイヤモンドスポンサーに協賛 #IVSCrypto
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000059319.html

■「IVS2023 KYOTO」も同時開催
2007年より開催しているIVS(https://www.ivs.events/2023)は、「次世代の、起爆剤に。」をミッションとして、新たな時代を牽引するインターネット企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する、日本最大級のスタートアップカンファレンス。トークセッションやブース出展をはじめ、これまで数々のスタートアップが熱戦を繰り広げ、過去本戦に登壇してきた企業からは数多くのIPOやM&Aも生まれてきた「IVS LAUNCHPAD」(https://www.ivs.events/ivs2023launchpad)など多種多様なコンテンツを体験できる。

<IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan / IVC、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森)
後援:経済産業省 / 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連) 日本ブロックチェーン協会
詳細・お申込み: https://www.ivs.events/crypto

<IVS KYOTO実行委員会について>
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。

<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub2


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

「すぷ de オセロ!」気軽にオセロ対戦が楽しめる!最強オセロ ロボットとの対戦イベント開催

smain

株式会社メガハウスは、「オセロ発売50周年」を記念し、2023年5月20日(土)~6月10日(土)までの期間限定で、囲碁将棋喫茶「樹林」にて、オセロを打てるロボット『Robot Sprout(ロボットスプラウト)』との対戦イベントを開催する。

■相手がいなくてもオセロができる!?
オセロを打てるロボット『Robot Sprout(ロボットスプラウト)』の【すぷくん】との対局イベント「すぷ de オセロ!」を開催する。このイベントは、一人でも複数人でも楽しめる内容となっている。知恵を絞って、ぜひ最強オセロ ロボットに挑んでみては如何だろうか?!

また、募集しておりましたオセロのあの「しるし」の名称…。
5月19日(金)からメガハウス公式Twitterで5日間の決選投票を開始した。厳格な審査を通り抜けた4つの最終候補から正式名称が決定。推し名称を応援するもよし。正式名称予想をするもよし!正式名称決定の発表をお楽しみに!
さらに、オセロ公式アンバサダーの募集も絶賛開催中なので、詳細を確認のこと。

■誰でもオセロ対戦できるイベント「すぷ de オセロ!」開催
「オセロで遊びたい!」と思っても相手がいなくて対戦が出来ない、相手と険悪になってしまいそうで気が引けてしまう経験はないだろうか?そんな人に朗報だ。オセロ50周年を記念して、強さを調整できるオセロ ロボット「Robot Sprout(ロボットスプラウト)」すぷくんとの対戦イベント「すぷ de オセロ!」を開催中だ。今まで相手を探してきたオセロ好きの皆様、今までリアルにオセロを遊んだことがない人にとって、いまが絶好のチャンス!

対戦してくれる「Robot Sprout」(http://ito-elec.jp/robot-sprout/)は、伊藤電機株式会社が立ち上げたロボットサービスアプリケーションブランドで、強さ(難易度)を20段階で調整することができることが特徴だ。その強さは、子どもや初心者向けの難易度から、段位持ちの達人レベルの強さまで調整が可能。これなら、過去に数多くの相手を負かしてきたオセロの強者も存分に楽しめること間違いなしだ。

最高難易度の20レベルはもはや最強・最恐のBOSSレベルなので、複数人の知恵を合わせて立ち向かうのもオススメ。期間限定オセロ対戦イベント「すぷ de オセロ!」は、2023年5月20日(土)~6月10日(土)まで、新橋・虎ノ門にある囲碁将棋喫茶「樹林(じゅりん)」にて開催する。さらに樹林では今回特別に、オセロモチーフの期間限定メニューも登場予定。また開催期間中、最高難易度の20レベルに勝った挑戦者様には、メガハウスより「3D立体オセロ」を特別プレゼントする。

『参加した方はぜひ、「#すぷdeオセロ!」でツイートして、ロボットと対戦した感想をシェアしよう!対戦をやってみたい皆様の挑戦を、心よりお待ちしております。』

ssub3


<イベント概要>
日時:2023年5月20日(土)~2023年6月10日(土)
場所:囲碁将棋喫茶「樹林」(https://jurincafe.jp/)
    〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-11 ル・グラシエルBLDG.16号館2階
アクセス:東京メトロ虎ノ門駅1番出口より徒歩6分、JR新橋駅烏森口より徒歩8分
対局所要時間(目安):1局:約30分
対局料金:10分:500円(税込) ※最大料金1500円

TM&© Othello,Co. and MegaHouse

オセロ 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






世界遺産「二条城」の貸切も!IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTOのサイドイベント第一弾を発表【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。同時期・同エリアで開催する「IVS公式サイドイベント」の第一弾イベントの詳細と、IVS公式アフターパーティーについて発表があった。

■IVS公式サイドイベントとは
メインイベントである「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」の参加者が、同時期・同エリアで参加できるイベント。IVSが開催するイベント以外にも、パートナーが開催するネットワーキングパーティーや、ハッカソンの開催、座禅会、BBQなど、大小様々なイベントがある。イベント数は、60以上を予定している。

これまでIVSに参加した人は、IVSの体験をより豊かに。IVSに初めて参加する人には、IVS開催前後を含めて楽しめるようなイベントになっている。気になるサイドイベントに積極的に参加しよう。

ここでは、サイドイベントの中でも主要なイベントである「Oasys Special Event」を紹介する。

■世界遺産「二条城」を貸切! 最大規模のサイドイベント「Oasys Special Event」
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysが開催する「Oasys Special Event」は、IVS公式サイドイベントの中で最大規模のイベント。会場は、世界遺産である二条城。

メインステージでは、大手を含む国内外ゲーム会社各社からの新作ゲーム等の発表会を開催。また、「チームラボ」による夜の二条城の光のアート空間や、飲食が可能な屋台スペース、日本を代表する音楽家・大沢伸一氏をお招きしたDJブースを予定している。

sub4


<「Oasys Special Event」概要>
日時:2023年6月28日(水)19:00〜21:00(18:30開場)
場所:京都府 二条城
京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
入場料:無料
対象者:IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO参加者および個別招待者
入場方法:上記対象者へご案内する申込フォームよりお申込みください。
※悪天候の場合翌29日に順延の可能性あり。
サイドイベントは下記のページから一覧をご覧いただけます。
サイドイベント一覧ページ
https://lu.ma/ivs2023-side-events

■京都最大級のナイトクラブ「WORLD KYOTO」で開催するIVS主催の公式アフターパーティー
IVS公式アフターパーティーは、参加者・登壇者・パートナーの方々が国内外問わず集まり、パーティーを楽しみながら交流できる。
二部制での開催を予定しており、18時から開催する第一部はPRO Pass・VIP Passを持つ人のみ参加可能。22時から開催する第二部は、IVSのPassを持つすべての人が参加できる。

<「IVS公式アフターパーティー」概要>
日時:2023年6月30日(金)18:00〜(第一部)、22:00~(第二部)
場所:WORLD KYOTO
京都市下京区西木屋町四条上ル真町97 イマージアムビルBF
入場料:無料
※20歳未満の人の入場は一切お断りしているので、写真付き身分証明書 (ex.運転免許書/パスポート/学生証)の提示が必要。
20 and Older to enter. Photo ID required. No Exception!!

sub3


<IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要>
開催日 : 2023年6月28日(水)~6月30日(金)
会場 : 京都市勧業館「みやこめっせ」/ロームシアター京都 他
主催 : IVS KYOTO実行委員会
後援 : 日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連) / 一般社団法人日本ブロックチェーン協会 / 日本政策金融公庫 / 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST) / 経済産業省(IVS Crypto 2023 KYOTOへの後援)
オフィシャルサイト : https://www.ivs.events/ja
詳細・お申込み:https://www.ivs.events/crypto

sub1


■IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。
<構成団体>株式会社Headline Japan / Infinity Ventures Crypto (IVC)、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub2


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

GWは小学生半額&未就学児無料!ズワイガニもお寿司も海鮮しゃぶしゃぶも食べ放題「すし酒場フジヤマ 秋葉原店」

sub4

株式会社Globridgeが運営する『すし酒場 フジヤマ』秋葉原店は、2023年4月29日(土)~同年5月7日(日)の期間中、3種類の食べ放題プランを小学生限定で半額で提供する。(小学生未満は無料)

■ご家族とも利用してほしい
SNSやメディアで話題の”寿司食べ放題”が楽しめる『すし酒場 フジヤマ』秋葉原は、ゴールデンウィークの期間中、小学生のお子様限定で食べ放題プランを半額で提供する。『日頃ご来店いただいているお客様に、ご家族とも利用してほしい』という想いをこめた「フジヤマ感謝祭」のキャンペーンだ。

main


お寿司やズワイガニの食べ放題を楽しめるプレミアムプランの他にも、こぼれ手巻きや直径20センチのフジヤマ寿司が食べ放題のスタンダードプランも対象となる。

sub7


<ゴールデンウィーク限定「フジヤマ感謝祭」キャンペーン>
小学生のお子様フジヤマ食べ放題・全プラン半額!
期間:2023年4月29日(土)~同年5月7日(日)
※小学生は半額、小学生未満は無料

<対象となるプラン>
・フジヤマプレミアムプラン 通常価格8,999円→半額!4,499円
大迫力のズワイガニやこぼれ手巻き、フジヤマ寿司など90種類食べ放題!
・フジヤマAプラン 通常価格5,999円→半額!2,999円
うに、いくらなどの贅沢こぼれ手巻きやフジヤマ寿司など90種類食べ放題!
・フジヤマBプラン 通常価格4,999円→半額!2,499円
直径20センチのフジヤマ寿司&海鮮しゃぶしゃぶなど90種類食べ放題!

<すし酒場 フジヤマ 秋葉原店>
営業時間 :16:00-23:00(LO22:30)
所在地 :東京都千代田区神田佐久間町1丁目20
電話番号 :03-5577-5352
食べログ :https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13134270/

すし酒場 フジヤマ 秋葉原店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






AIvsプロライター!本気の文章がぶつかるイベント!ジョイフル「ヒカル考案 冗談抜きで旨いカレー」【まとめ記事】

main

株式会社LTVマーケティングは、「プロ編集者による精度の高いプロンプトを読み込ませたChatGPTの文章に、プロライターはどこまでツッコミを入れることができるのか」という趣旨のイベントを2023年4月22日(土)21時から、Zoomにて無料オンライン配信する。

ファミリーレストランのジョイフルは、当社「ジョイフル公式オンラインショップ」および「Amazon」・「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」で「ヒカル考案 冗談抜きで旨いカレー」を販売することを発表した。本商品は、6種類の具材の入ったチャツネとフルーツや野菜をじっくり煮込み、素材の旨味を存分に感じることができる。甘みと酸味のバランスが絶妙で、フルーティかつコク深いカレーの味わいを実現した一品となっている。

ゆらぎと調光機能で、シーンに合わせた雰囲気が出せる!充電式LEDランタン
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ダイヤル式で調光でき、連続点灯最大4時間、防水規格IPX4に対応、バッテリー容量3600mAh搭載、スマホへの充電も可能なLEDランタン「800-LED067」を発売した。本製品は、USB充電式で、電源のない場所でも使用できるバッテリーを搭載したLEDランタン。


Apple iPadとMicrosoft Surface専用!充電式極細タッチペン
サンワサプライ株式会社は、Apple iPad専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN56W」とMicrosoft Surface専用充電式極細タッチペン「PDA-PEN57BK」を発売した。「PDA-PEN56W」はApple iPad専用のタッチペン、「PDA-PEN57BK」はMicrosoft Surface専用のタッチペン。付属のType-Cケーブルで本体を充電して使用します。iPad、Surface本体とのペアリングは不要で、電源をオンにするだけで使用できる。


AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
株式会社LTVマーケティングは、「プロ編集者による精度の高いプロンプトを読み込ませたChatGPTの文章に、プロライターはどこまでツッコミを入れることができるのか」という趣旨のイベントを2023年4月22日(土)21時から、Zoomにて無料オンライン配信する。


オンラインショップで販売決定!ジョイフル「ヒカル考案 冗談抜きで旨いカレー」
ファミリーレストランのジョイフルは、当社「ジョイフル公式オンラインショップ」および「Amazon」・「楽天市場」・「Yahoo!ショッピング」で「ヒカル考案 冗談抜きで旨いカレー」を販売することを発表した。本商品は、6種類の具材の入ったチャツネとフルーツや野菜をじっくり煮込み、素材の旨味を存分に感じることができる。甘みと酸味のバランスが絶妙で、フルーティかつコク深いカレーの味わいを実現した一品となっている。


丸亀製麺とTOKIO 松岡 昌宏さん共創の自信作!『豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどん』
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2021年9月に株式会社TOKIO 松岡 昌宏さんと共同開発を行い、多くの人からの好評により2022年には約200万食を販売、昨年販売した期間限定商品の中で人気No.1※となった『トマたまカレーうどん』の新作『豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどん』を2023年4月25日(火)~6月中旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ

main

株式会社LTVマーケティングは、「プロ編集者による精度の高いプロンプトを読み込ませたChatGPTの文章に、プロライターはどこまでツッコミを入れることができるのか」という趣旨のイベントを2023年4月22日(土)21時から、Zoomにて無料オンライン配信する。

■イベントの背景
株式会社LTVマーケティングは、AI時代のコンテンツメーカー養成講座である「ビジネスライティングスクール(BWS)」を運営している。BWSは、「AIが文章を書いてくれる時代だからこそ、精度の高い文章を生成させるプロンプト(指示文)や、生成された文章を吟味し、読者に寄り添った形に編集する文章力がますます大事になる」という仮説のもと、誕生した。

一方で、AIが精度の高い文章を書くことで、文章力や言語化の思考は不要になるのではないかという声もある。AIはまだまだ実用性に欠けるという声もある。
そこで、以下の方法でAI時代の文章力や言語化の思考について考察し、参加者に気づきを提供するイベントを企画するに至った。

1. プロの編集者が考えたプロンプトを、AI文章生成ツールである「ChatGPT」に読み込ませる
2. プロのライターが生成された文章に対してどこまでツッコミを入れる余地があるかを検証する
3. プロンプト検討のポイント、ツッコミのポイントについて解説する
4. AIライティングの基礎的な使い方について解説する

AIライティング黎明期の現在、より多くの方に文章とAIを使いこなす1つの指針としてもらうことがゴールとなっている。

<イベントの概要>
日時:2023年4月22日(土)21:00-22:30(90分予定)

プログラム概要:
・イベントのルール説明
・ChatGPTのアウトプットを公開
・ChatGPTのアウトプットを公開添削
・ChatGPTを使いこなす基礎知識を公開
・AIライティングの進化と人間の感性について考察
・締め(プレゼント発表)

参加方法:
1. 下記URLのイベントページより、イベント専用LINE公式に登録する(https://ltv-m.com/bws/lp/ai-prowriter/)
2. 当日までに送付されるZoomの参加URLを待つだけ
※個人・法人いずれも参加可能

参加費用:無料
参加特典:参加者限定プレゼントを配布する。
共催:株式会社Merone

main


イベントWEBサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ