ITライフハック

インターネットラジオ

ネットラジオをエアチェック!Radikoなどのインターネットラジオを録音できるソフト

da107c6ab8

デネットは、Radikoなどのインターネットラジオを録音できる「ラジオ 録音 保存4」を2016年11月18日に発売した。価格は2,590円(税別)。


AM/FMのラジオ番組が人気を博していたころ、エアチェックと呼ばれる番組の録音が当たり前のように行われていた。その当時のような気分に浸る人もいるかもしれない。「ラジオ 録音 保存4」は、インターネットラジオ「radiko.jp」や「らじる★らじる」の番組を録音して保存するソフト。

チャンネルと終了時間を設定するだけですぐに録音が開始できるほか、時間を指定した予約、毎週・毎日などのリピート予約、複数の録音予約などの予約設定によりラジオ番組の録音ができ、番組表からお好みの番組を選ぶだけのかんたん操作での録音予約も可能だ。

番組検索機能にて録音予約したいラジオ番組が探しやすくなるほか、電源管理機能にて録音時のパソコンのスリープモードからの復帰、録音終了後にパソコンの自動シャットダウンにも対応した。

その他、パソコン上で再生している音を録音できる「ダイレクト録音ツール」も付属。「radiko.jp」「らじる★らじる」以外のインターネットラジオなどの録音も可能だ。

それぞれ録音した番組は、MP3 / WAV / AAC 形式でパソコンに保存ができ、さらにiTunesやAndroid端末に直接転送にも対応。iPodやiPhone、Android搭載スマートフォン等で持ち歩けば、いつでもどこでも録音したラジオ番組を楽しむことができる。

ラジオ 録音 保存4

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ドスパラ、「Battlefield 1」推奨パソコンを販売開始
リンクス、最大解像度16,000dpiの超高精度レーザーゲーミングマウスを発売へ
クリエイター向けPCブランド「raytrek」にGeForce GTX 1050搭載モデルを追加
マウスコンピューター、GeForce GTX 1050を搭載したゲーミングパソコンを販売開始
Synologyが同社製品向けのユーザーイベント「Synology 2017」を開催

ラジオ 録音 保存4
デネット
2016-11-18



楽天、インターネットラジオ配信プラットフォーム「Rakuten.FM」の提供を開始

2016-07-01
楽天は、インターネットラジオ配信プラットフォーム「Rakuten.FM」を2016年7月1日から提供開始した。これに合わせ、TOKYO FMグループ企業などとの協業によるフラッグシップのステーション「Crimson FM(クリムゾンエフエム)」の放送をデジタル放送「i-dio」内で開始し、同時に「Rakuten.FM」内での運用も開始した。


「Rakuten.FM」は、iOS版とAndroid版アプリ、ブラウザのウェブサイトから、様々なジャンルの音楽やトーク番組を、インターネットを通じて無料で聴くことができるインターネットラジオ配信プラットフォーム。

リスナーは、参画コンテンツ・プロバイダーが編成・配信するクラシックやジャズ、インディーロックやクラブミュージック、アニメソングなどの音楽ジャンルの専門ステーションや、「楽天イーグルス」や「楽天トラベル」が運営する楽天独自のコンテンツ、またスポーツ、ライフスタイル、カルチャーなどの情報を発信するステーションなど、サービス開始時は計20ステーションで様々な音声コンテンツを楽しめる。ステーションは今後、順次拡充していく予定となっている。

「Crimson FM」は、「HUMAN CENTRIC × DATA DRIVEN」をコンセプトに編成される、「Rakuten.FM」のフラッグシップステーション。音楽・ラジオ番組制作の経験豊かなキュレーターが、リスナーの聴取データに基づき番組を編成し、ジャンルに縛られない幅広い楽曲や、国内外の音楽フェスティバル情報、俳優・女優やお笑いタレントなどがパーソナリティを務めるトーク番組など、様々な独自のエンターテイメント・コンテンツを提供する。

具体的には、最新のテクノロジー情報やスタートアップ、人気の読者モデルを取りあげる「Rakutenクラブ」、毎回1アーティストをテーマに特集する「Sunday Special」、「Crimson FM」ならではの演歌番組「Soul of Japan」などの番組を用意。また、世界最大規模の野外ダンス・ミュージック・フェスティバル「Tomorrowland(トゥモローランド)」や日本最大級の音楽フェスティバルなど国内外の音楽フェスティバルとコラボレーションし、リスナーがライブ音楽も楽しめる番組を提供していく予定となっている。

「Crimson FM」は、地上波アナログ放送の終了に伴い使わなくなった帯域を利用した新しいデジタル放送「i-dio」で放送され、インターネットラジオ配信プラットフォーム「Rakuten.FM」を通じ、同時再送信される。

Rakuten.FM(ラクテンドットエフエム)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
コミックシーモアで“背筋も凍る恐怖体験”を大募集。ホラー漫画がお得に読めるキャンペーンも
AbemaTV、最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」を開設
行定勲監督作の映画「うつくしいひと」をニコニコチャンネルで配信開始。売上全額を「熊本地震義援金」に寄付
ソニー・エクスプローラサイエンス、自由研究に活かせる楽しい夏休みイベントを開催
“ラスボス”幸子も初出演の「ニコニコ超パーティーII」を両日再放送





タッチパネル・スピーカー内蔵のインターネットラジオ

リンクスインターナショナルは、北海道から沖縄まで全国100局以上のラジオ局を設定済みで、タッチパネル・スピーカー内蔵のインターネットラジオ、「PLANEX かんたんインターネットラジオ MZK-WDPR-R01」を2016年2月11日より、ツクモ限定で発売する。価格は4,980円(税抜)。
続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ