ITライフハック

ウエディング

LINEでできる式場探し「トキハナ」より、「結婚するふたりの人生を支える」ための、新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」をスタート

main

LINEでできる式場探し『トキハナ』を運営する株式会社リクシィは、2024年5月21日(火)よりトキハナで式場を決定した人を対象に、新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」をスタートした。これまでの常識や慣習にとらわれない、「結婚するふたりの人生を支える」ために本当に必要な結婚式準備体験を提供する。トキハナは、これまでの「式場探しサービス」から「結婚、そして新生活のサポートまで」サービスの領域を広げ、進化するとしている。

■新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」を創設した背景
これまでの結婚式準備は、式場を決定してから打合せが始まるまで、約6か月の空白期間があることが一般的だった。しかし、実際に打合せを開始してから結婚式当日までは4カ月ほどしかなく、スケジュールが非常にタイトになった。花嫁からの「もっと早く準備を始めたかった」「結婚式にまつわる細かな情報を早く知りたかった」という声が多く、トキハナとしても、そのギャップをどう埋めるべきか悩んでいる状況が続いていた。
そして、結婚式場としても「お客様の要望には応えたい」という思いはあるものの、現場の人手不足などの事情で実現が困難という状況が多く、結婚するふたりと式場の要望がすれ違う現状があった。

そこでトキハナは、式場との打合せが始まるまでの期間、「結婚式のことを学ぶ」「相手の考えを理解する」「特別な体験を共にする」という、結婚式までのプロセスを楽しみ、結婚式がゴールではなく、結婚式以降の生活もサポートするため、理想とする夫婦像やライフプランについても考えることができる、新しい結婚式準備サービス「トキハナメイト」を立ち上げることになった。

■新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」が掲げるビジョン
トキハナメイトでは、式場との打合せが始まるまでに
① “何のために結婚式を挙げるのか”が、ふたりの中で明確な状態
② “どういう夫婦になりたいか”が、お互いに理解できている状態
③ “理想とする結婚式”の軸が決まっていて、新郎新婦で同じゴールが見えている状態
を生むことを目指し、トキハナで結婚式場を成約されたお客様を対象に、以下のサービスを原則無料で提供する。
※一部有償サービスあり。
※トキハナで結婚式場を成約されていない場合は、¥10,000(税別)で、結婚式準備サービス「トキハナメイト」が利用可能。

■新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」の11のサービス
【結婚式当日までのプロセスを知る】
①「トキハナメイトノート」で知れる

sub1


結婚式準備の「誰も教えてくれなかった」「もっと早く知りたかった」という後悔がなくなる元ウエディングプランナーのこだわりが詰まった「トキハナメイト」だけのオリジナルノート。
この一冊で、ふたりのこれまでのことや未来を考えるページから始まり、結婚式のコンセプト選び、ドレスや美容、ライフプランの話まで、式場ではカバーされない範囲の準備がわかり結婚式のプロセス全体が理解できる。

②「花嫁準備プログラム」でトップアーティストに教えてもらえる

sub2


式場が決定してから、式場との打ち合わせが始まるまでの数ヶ月も充実させるために、身体美容や前撮り、DIYやドレス選びなど各分野を代表するトップアーティスト直伝の特別な体験やワークショップに参加できるスペシャルなプログラムに参加できる。

③「花嫁準備ワークショップ」で、花嫁仲間と繋がれる

sub3


結婚式準備中のトキハナメイトと一緒に、自分の結婚式を相談しながら考えることができるオンライン開催のワークショップに参加できます。経験豊富なトキハナアドバイザーもモデレーターとしてサポートする。

【結婚式の準備を実際に進める】
④「準備代行サービス」で手伝ってもらえる

sub4


「忙しくて、結婚式準備に手が回らない!」そんな人に向けて、元ウエディングプランナーが結婚式準備を代行します。特に、準備が大変!どうしたら良いかわからなくて悩む!何が正しいのかわからなくて不安!という声が多いものをピックアップして「挨拶添削」「プランニングシート作成」「ゲストリストアップサポート」という3つの個別メニューと、この3つに加えて招待状の封入や宿泊先選定までフルサポートしてもらえる「フルプラン」も用意している。
元ウエディングプランナーによる手厚いサポートで、結婚式準備を安心して賢く進められる。

⑤「宅配型引出物サービス AnyGift Wedding」で賢くスマートな引出物を用意できる
ギフトプラットフォームを運営する「AnyReach」とのコラボで誕生したトキハナ限定の宅配型引出物サービス AnyGift Wedding(エニーギフトウェディング)。
高品質・後払い購入ができる・無駄な費用が発生しないという3つの魅力を兼ね備えた新郎新婦もゲストも喜ぶオリジナルのカタログギフト。

sub5


⑥「ドレスクーポン」でお得になる

sub6


トキハナ経由でドレスショップを予約すると、人気ショップのドレスが最大50%OFFになるドレスクーポン。
契約済み式場の提携外、かつトキハナで取り扱いのある衣装ショップのみ適用可能。カラードレス・タキシード・和装でも利用できる。

⑦準備に必要なツールをもらえる
親族やゲストへの報告/受付/スピーチ/挨拶など、必要連絡時に役立つ令和婚にマッチしたトキハナオリジナルテキスト例文や、効率的にゲスト情報をリストアップできるツールなどがもらえる。

sub7


【ふたりの人生について考え、結婚式の軸を定める】
⑧「結婚式コンセプト診断」で選べる

sub8


「結婚式ってどんなスタイルがあるの?」「どこまでカスタマイズできるの?」という人に向けて、結婚式の選択肢やぴったりのスタイルがわかるオリジナル診断。
希望があれば式場に伝達する用のシートも用意。それをもとに式場と打ち合わせを行えば、より具体的で役立つ提案を受けることができる。

⑨「夫婦診断」でお互いの価値観をすり合わせできる

sub9


7つの質問に回答するだけで自分たちの夫婦タイプがわかるオリジナル診断。
『夫婦の理念®』-(株)サムシングフォーとのコラボで誕生。ふたりの夫婦関係をより良くするためのコツがわかり夫婦の理念®の作成も依頼できる。

⑩「ふたりごとムービー」であゆみを振り返る

sub10


ふたりの出会いから現在までを振り返り、自分やパートナーのことを見つめ直せる「ふたりごとムービー」。
トキハナが作るお互いへの想いが詰まったふたりだけのムービーが、ふたりで歩む人生のファーストステップの形を残す。

⑪結婚を取り巻くライフプランについても考える
結婚という生活の大きな変化の中で、今後のライフプランを考えるきっかけとなる妊活や資産運用、家計に関するセミナーを開催。結婚式前後の生活面についても考える機会を設ける。

■トキハナより、これから結婚するふたりへメッセージ
令和において、結婚式をめぐる課題は複雑化しています。結婚式をするふたりにおいては、「自分たちと大切なゲストにマッチする結婚式を考えたい」というニーズは高まっており、そして、ゲストにおいても「より参加しやすい結婚式のあり方」を望む声が高まっています。しかしながら、結婚式場は人手不足など十分に対応できるだけの環境が整っていないという課題があるのも現実です。

トキハナは、新たにスタートする結婚式準備サービス「トキハナメイト」で結婚式に至るプロセスの価値を高めることで、結婚式自体の価値も高めます。今後も、「結婚するふたり」を支えるため、様々な新しいサービスを展開予定ですので、ぜひトキハナのLINEにご登録ください!

sub11


LINEでできる式場探し『トキハナ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
早稲田アカデミー×青春スポーツアニメ「ハイキュー‼」、ライバルと育つをテーマにしたスペシャルコラボレーションを開始
超健康優良児 なかやまきんに君が登場!レバウェル看護『ちょっとチクっとしますよ展』オープニングイベント
JRE POINT、最大6,000ポイントプレゼント!JRの銀行、JRE BANKサービス開始
高専生がものづくり×AI×事業性で社会課題解決に挑戦!DCONを立ち上げた、岡田専務理事にコンテストへの想いを聞く
新たな企画チームと運営体制を発表!国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」【IVS2024/Crypto 2024】






GMV累計100億円&提携式場数550件を突破!LINEでできる式場探し「トキハナ」

sゲストに祝福される新郎新婦の無料写真素材

株式会社リクシィが運営するLINEでできる式場探し『トキハナ』は、GMV(Gross Merchandise Value)累計100億円、そして提携式場数が550件を突破したことを発表した。トキハナは花嫁の不安を“トキハナツ” 式場探しをコンセプトに、新郎新婦と結婚式場をオンラインでマッチングするサービスで、式場569、ベンダー160が参画している(2024年3月11日現在)。

■サービス開始から4年で累計GMV100億円を突破。産業構造改革が成果を出す
リクシィは、ユーザーニーズを真に満たすプラットフォームで、ブライダル業界における産業構造を変革し、結婚式実施率の上昇により縮小市場を拡大市場に転換するという想いを抱き誕生した。コロナショック直後の2020年5月にローンチした「トキハナ」は式場探しのオンライン化ニーズをうけて成長し、ローンチ後約4年で、累計GMV100億円を突破した。

main


sub1


■提携式場数が550件を突破。業界内におけるトキハナ参画速度が加速
2024年2月には参画会場550件を突破。「即決不要の最低価格保証」「持ち込み自由」等、業界を熟知した元ウエディングプランナーによって厳選された顧客満足度の高い式場のみと提携し掲載している。

独自ノウハウのLINEやzoomを使用したオンライン相談など、事前ヒアリングを充実させたことで、提携式場のプランナーへ向けた※ トキハナに関するアンケートでは、トキハナ送客のお客様のマッチ率について、90%が「マッチしている」と回答。※2023年11月自社調べ
『式場と顧客との高いマッチング精度(決定率67%)』を実現し、新郎新婦・式場双方に寄与している。

sub2


■トキハナがウエディング業界にもたらす三方良しのスパイラル
①ユーザーがストレスなく結婚式を実施することができる
「即決不要の最低価格保証」「持ち込み自由」等の特別な条件に対応できる式場だけを紹介。営業重視の式場は対象外とすることで、従来の式場探しで見られる「不透明な見積もり」「即決条件の割引」「不自由なドレス選び」「持ち込みの制限」などの不安からトキハナたれる。45名以上のウェディングプランナー経験者による無料パーソナルサポートをLINEやZOOMで受けられるので、結婚情報誌ではわからない実際の費用やリアルを手軽に理解でき、自分達にマッチする式場を安心して選べる。

②高精度なマッチングによる結婚式場の負担減少
高精度にマッチングされた送客で成約率も高く、成果報酬型の報酬体系でリスクもないため、結婚式場の成功に必要とされてきた「媒体への大量出稿」「強い営業姿勢」からトキハナたれる。ユーザーファーストで顧客満足の高い対応ができれば自然と顧客を増やすことが可能になる。

③ブライダル業界における再雇用の促進。オンラインをベースにした組織作りで、元ウェディングプランナーの経験を活かす
結婚や出産等のライフイベントによりブライダルの仕事を諦めざるを得ないという、現代の課題からトキハナたれます。リモートワークを推奨することにより、全国どこにいてもスキマ時間で勤務できるので、仕事とプライベートの両立をしながら自身の経験を活かすことができる。

■株式会社リクシィ代表取締役社長 安藤正樹氏のコメント
2023年は提携式場を増やし、エリアを全国に広げることで成長し、GMV累計100億を突破することができました。前回のリリースから2か月で参画式場が500から550に増えたことも、各結婚式場様からの期待を感じています。誠にありがとうございます。

2024年はトキハナの介在により、おふたりと結婚式場の関係だけでは実現できない新たな結婚式体験をつくりあげ、結婚式がもつ可能性を拡大していくことにトライします。
結婚式をしようかどうか迷っている方々や、従来の結婚式の在り方ならやらなくていいと思っている方々に、「だったら結婚式をやりたい」と感じてもらえるサービスに進化させ、創業以来のリクシィのミッションである「ブライダル業界の構造改革、結婚式であふれた世界を創る」の実現を通じて、ユーザーファーストな結婚式場の組数が自然と増える世界をつくってまいります。

LINEでできる式場探し『トキハナ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生






トキハナ、提携式場数が全国で500件を突破!宿泊付 那須リゾートフォト前撮りプレゼントキャンペーン

main

LINEでできる式場探し『トキハナ』を運営する株式会社リクシィは、トキハナの提携式場数が500件を突破した。トキハナの提携式場の利用者に感謝するとともに、記念として那須でのリゾートフォト前撮りプレゼントキャンペーンを実施する。

■トキハナとは
トキハナは、LINEでできる式場探しサービス。結婚情報誌ではわからないリアルな見積もりや評判などをLINEで気軽に元ウエディングプランナーに聞くことができるので安心!「式場探し何から初めていいかわからない」そんな人はトキハナのWedding診断を使うとあなたにピッタリな式場を提案してくれるのでおすすめだ。
結婚式場検索サービスに関する満足度調査では総合満足度No.1+8冠を達成!

sub1
出典:https://tokihana.net/articles/65197/


■トキハナの提携式場について
トキハナは、業界を熟知した元ウエディングプランナーによって厳選された顧客満足度の高い式場のみと提携し、掲載している。
・営業が強めな式場
・契約後に金額が大幅UPしやすい
・相談しても「規則で出来ません」の一点張り
上記のような営業方針の異なる式場は掲載を断っているので、安心して式場選びができる。

sub2


■追加提携エリア一覧
▼東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/愛知/兵庫に加えて新たに提携式場が追加されたエリア
北海道、宮城、秋田、茨城、富山、石川、岐阜、滋賀、奈良、岡山、徳島、福岡、熊本

〇トキハナ利用者からのコメント
「トキハナさんで色々と前もって教えていただいたおかげで、スムーズに式場選びを進めることができました。ありがとうございました!」
「トキハナさんで見学予約させて頂いたことで、ドレスの持ち込み料無料や、様々な特典をつけていただけました。本当にありがとうございました」
「費用に懸念がありましたが、トキハナさんいたことで、その不安が解消されました。トキハナさんがいなければ100%、120% 結婚式は考えてませんでした。本当に感謝です。」

〇トキハナと提携している式場からのコメント
「トキハナからのお客様は会場の特徴を非常に理解してくださっているので、ご来館されてからのギャップがほぼなく、お客様のやりたい結婚式を実現させやすいです。」
「トキハナのアドバイザーの方がお客様の好みを正確にヒアリングして頂いており、かつ式場の知識もとても豊富なので、ご紹介して頂けることありがたく思います。」

<500件突破記念キャンペーン詳細>
プレゼント内容:宿泊付 那須リゾートフォトウエディングプラン
約100カット、全データ込+ログコテージ「フィンランディア」宿泊1泊プレゼント
当選人数:限定1組
利用期限:2024年2月末までのご利用 *撮影は平日のみ可能
応募期間:〜1/11(木)

sub3


〈応募はこちら〉
https://liff.line.me/1656474014-8rNmP1eO/landing?follow=%40608xvfyd&lp=KjZ04j&liff_id=1656474014-8rNmP1eO

トキハナ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
まるでとろけるプディング!アールグレイ専門店が作る、新作「クラウドフレンチトースト」
懐かしくて新しい、ときめき満点のコラボが実現!「SWIMMER×SANRIO CHARACTERS」
お部屋やスタイルにフィット!「ちょいスペース」が作業効率を上げるL字デスク
日清焼そばU.F.O.×ラプラス・ダークネス!『その濃さに刮目せよ!?holoX総帥が電撃コラボ!』
琉球アスティーダ 早川周作社長がビジネスおたくチャンネルに出演!エグゼクティブサロン(オンライン)の特別招待を20名様限定で提供






2024年の結婚式はどうなる!?トキハナ、令和婚のトレンド予測を公開

main

LINEでできる式場探し『トキハナ』を運営する株式会社リクシィは、今年トキハナLINEに寄せられた多くの花嫁の声を参考に、要望の多かったものを取りまとめた「2024年のウエディングトレンド予測」を発表した。

結婚式の需要がコロナ禍前の水準に戻り、今年もトキハナは数多くの花嫁の式場探しをサポートした。そんな中で気付いた「花嫁が求める理想の結婚式像」を、式場の探し方から演出の分野まで、2024年のウエディングトレンドとして紹介する。

sub1


■2024年のウェディングにおけるトレンド予測
1.「まずは絶対にドレス選び!」
-ドレスを軸にする式場探しが増加-

令和のプレ花嫁はSNSでドレスの情報を集めるのがスタンダード。式場よりも先にドレスに注目するケースが多く、気になるブランドやデザインを決めてから、選んだドレスが着ることができる式場を選ぶ、というこれまでの常識とは逆のパターンが増加している。それに伴い、最初からドレス持ち込みが可能な式場を選ぶ人も多くなっている。

2.「トレンドはくすみカラー!」
-脱パステルの流れが加速-

ドレスや装飾は、パステルカラーよりも、グレーがかった大人のくすみカラーに注目が集まっている。日常ファッションの延長線にあるようなスモーキーなカラードレスや、ドライフラワーを使ったアレンジなど、はっきりしすぎないニュアンスカラーの人気がさらに高まっている。

3.「定番の演出はイヤ!」
-しきたりより自分らしさを追求-

「定番だから」「人気だから」ではなく、より「自分らしさ」「意味」を求める新郎新婦が増える今、2024年は花嫁の手紙やケーキ入刀といった演出は今年以上に減りそう。逆に、新郎新婦次第では、新郎からの手紙や新婦の謝辞などは増えるかもしれない。

4.「愛犬と一緒に誓いをたてたい!」
-ペット婚や会費婚など、結婚式にも多様なスタイルが加速-

愛犬と一緒に誓いをたてるペット婚や、ゲストの金銭的な負担が少ない会費制、親族と友人に分けて行う2部制など、かつては珍しいと言われていた結婚式のスタイルが増加し、定番化の兆しを見せてきた。また、一方でコロナ禍により結婚式の出席経験が乏しい20代カップルからは王道のウェディングスタイルを望む声も多く、結婚式の多様化が加速傾向になっている。

トキハナLINEに寄せられた多くの花嫁の声を参考に、4つのウエディングトレンドを予測した。
トレンドにもある「ドレス持ち込み」「ペット婚」「会費婚」など多様な結婚式のニーズを叶えるため、トキハナでは元プランナーがLINEでパーソナルに式場探しをサポートする。

トキハナブランドマネージャー 神田裕子
ウェディング業界歴17年、結婚式のエキスパート。全国各地の多様な式場でトッププランナーとして活動し育成や新店立ち上げを多数経験する。不透明な見積もり、規制ずくめのドレス選び、紛らわしい広告表現など、結婚式にまつわる問題や新郎新婦にとって違和感だらけの慣習を変え、本当に価値ある結婚式場に出会ってもらいたいという強い想いを胸に2020年5月「トキハナ」を立ち上げる。

式場選びをサポートする元プランナーを統括する立場でもあり、これまで結婚式関連のお手伝いをしたカップルは5,000組以上。
講談社「FRaU」での連載や講演などにも多数登壇。
https://gendai.media/list/author/kanda%20yuko

ssub3


LINEでできる式場探し『トキハナ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
小さな写真展『妖精 Audrey Hepburn(オードリー・ヘプバーン)』【Art Gallery M84】
年末年始限定、紅白カラー!バーガーキング『23/24 T.O.P.(ザ・ワンパウンダー 23/24)』
BS日テレ「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば ゆく蕎麦くる蕎麦 年越しそば三昧SP!」放送決定
公式アプリで2週間限定配信!ワッパーセット5種の300円引きクーポン
『荒野行動』×『東京リベンジャーズ』!マイキー&黒川イザナの新衣装、過去コラボのアイテム復刻も



結婚一年生 新装版
入江 久絵
サンクチュアリ出版
2023-12-08



スマホで完結!式場選びのパーソナルサポート「トキハナ」を運営するリクシィ

26883877_l

『トキハナ』を運営する株式会社リクシィは、朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合をリード投資家とし、株式会社アスカネット、ユナイテッド株式会社からシリーズAラウンドとしてエクイティ・デット総額約1.9億円の資金調達を完了した。今回の調達資金を、トキハナのプロダクト強化・全国展開・マーケティング投資に活用し、ユーザーファーストな結婚式場の支援と消費者主導の産業への変革を推進する。

main


■トキハナとは?
トキハナは花嫁の不安を“トキハナツ” 式場探しをコンセプトに、新郎新婦と結婚式場をオンラインでマッチングするサービスで、式場414、ベンダー135が参画している(2023年7月11日現在)。

・消費者にとってのメリット
「即決不要の最低価格保証」「持ち込み自由」等の特別な条件に対応できる式場だけを紹介。営業重視の式場は対象外とすることで、従来の式場探しで見られる「不透明な見積もり」「即決条件の割引」「不自由なドレス選び」「持ち込みの制限」などの不安からトキハナたれる。45名以上のウェディングプランナー経験者による無料パーソナルサポートをLINEやZOOMで受けられるので、結婚情報誌ではわからない実際の費用やリアルを手軽に理解でき、自分達にマッチする式場を安心して選べる。

・結婚式場にとってのメリット
高精度にマッチングされた送客で成約率も高く、成果報酬型の報酬体系でリスクもないため、結婚式場の成功に必要とされてきた「媒体への大量出稿」「強い営業姿勢」からトキハナたれる。ユーザーファーストで顧客満足の高い対応ができれば自然と顧客を増やすことが可能になる。

・ウェディングプランナー経験者にとってのメリット
結婚や出産等のライフイベントにより結婚式の仕事を諦めざるを得ない構造からトキハナたれる。全国どこにいてもスキマ時間で勤務できるので、仕事とプライベートの両立をしながら自身の経験を活かすことができる。

sub2


■資金調達の背景と目的
リクシィは、消費者ニーズを真に満たすプラットフォームで産業構造を変革し、結婚式実施率の上昇により縮小市場を拡大市場に転換したいと誕生した。コロナショック直後の2020年5月にローンチした「トキハナ」は式場探しのオンライン化ニーズをうけて成長し、月間GMVは約5億円に到達、累計60億円を突破した。

sub1


一方で、結婚式場は人手不足からDXは進まず、十分な広告宣伝費も捻出できない中、人手不足や物価高、少子化などの脅威にスピーディに対応する必要がある。

そこで産業構造の変革を速めるため、朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合をリード投資家とし、株式会社アスカネット、ユナイテッド株式会社、金融機関の融資により約1.9億円の資金調達をシリーズAラウンドとして実施した。

DXを強力かつ明確に推進するためオフラインの式場相談機能を廃止し、23年6月1日に事務所もシェアオフィスに縮小移転している。

今後、朝日メディアラボベンチャーズのPR・マーケティングに関する知見、アスカネットのウェディング業界へのネットワークとフォトアルバムに関する豊富なプロダクト、ユナイテッドの既存産業DXに関するノウハウを借りながら、トキハナを全国へ拡大し、「消費者の負の解消」と「結婚式場の効率化」に寄与するとしている。

■投資家からのコメント
・朝日メディアラボベンチャーズ2号投資事業有限責任組合 パートナー 山田 正美氏
ブライダル業界は、新型コロナウィルスの影響で大きな逆風を受けました。しかし、リクシィが展開するトキハナは、オンラインでの式場探しが受け入れられ、コロナ以前に比べて何倍もの成長を遂げています。また結婚式場のDXへの意識の変化や式場探しの負を解消するコンセプトへの共感で参画式場も増え続けています。コロナ以外にもたちはだかる少子化による市場の縮小。大手既存サービスの存在。そこで思考停止せずに、業界の課題と消費者に向き合い、アップデート/成長し続けているリクシィには期待しかありません。

・株式会社アスカネット 代表取締役社長 松尾 雄司氏
人生の中で最も大きなイベントの一つである「結婚」。アスカネットはその大切なシーンを世界で初めて一冊から写真集にするサービスを展開してまいりました。この度リクシィ社との提携により、「トキハナ」の拡大をサポートするとともに、これから結婚されるお二人の想いをかたちにする事を目指し、結婚生活がスタートした後もアスカネットとお付き合い頂ける新たなサービスを創造していきたいと考えております。

・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 早川 与規氏
リクシィは新郎新婦や式場、ウェディングプランナーなど、ブライダル業界における各ステークホルダーのあらゆる課題を解決する事業を展開しており、ユナイテッドのパーパスである「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」との親和性を強く感じております。
安藤代表はブライダル業界への愛が非常に強く、これまでのご経験やご知見を活かして業界をアップデートしていただけることに期待し、この度出資を決めました。

■株式会社リクシィ 代表取締役社長 安藤 正樹氏のコメント
2020年4月、コロナによる緊急事態宣言の発令から単月売上90%減という危機的な状況で、社員に「リクシィは倒産しかけの会社になってしまった」と話した時のことを鮮明に覚えています。

そのような環境の中、2021年9月に資本参加くださった5名の個人投資家の皆さま、退職することなく可能性を信じて残ってくれている12名の社員、そして、応援を続けてくださった既存投資家の皆さまには感謝しかありません。

朝日メディアラボベンチャーズさん、アスカネットさん、ユナイテッドさんは、いずれもリクシィの成長に必要なアセット・知見をお持ちで、理想的な出会いに嬉しく思っています。リクシィとウェディングの未来に賭けてくれた感謝を成長で返していきます。

ウェディング市場も回復の兆しが出てきました。ただ、真の脅威は少子化による市場縮小であり、従来の結婚式体験の負の克服と質の向上は待ったなしの状況にあります。トキハナに参画くださっている結婚式場の皆さまと一緒に必ず実現していきます。

式場選びのパーソナルサポート「トキハナ」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






withコロナ「新しい時代」の新しい結婚式!「LUMINOUS La Maison」を大阪にて開始

smain

タメニー株式会社のグループ会社であるタメニーアートワークス株式会社が運営するフォトウエディングブランド「LUMINOUS」は、結婚式場でのフォトウエディングサービス「LUMINOUS La Maison」を大阪にて開始した。

■ドラマティックで特別な花嫁体験を
今回の新型コロナウイルス感染拡大によって、数多くの新郎新婦が結婚式を延期・中止せざるを得ない状況になった。一方で、現在、従来の結婚式の代替案として、フォトウエディングを検討される新郎新婦が増えている。こうした中TAWでは、結婚式を挙げられないかわりに結婚式場での写真を残したいという新郎新婦のために、「結婚式場」という特別なロケーションのもとで、結婚式同様の花嫁体験ができる「LUMINOUS」の撮影技術やサービスを提供したいとの想いから、2020年6月に「LUMINOUS La Maison」を開始した。

■関西初の「LUMINOUS La Maison」
TAWのお台場スタジオでのフォトウエディングは2020年12月のお問い合わせ数が前年比で約347%となり、「LUMINOUS La Maison」も開始から約半年で東京、横浜、千葉、名古屋、福岡の5都市に進出し、多くの新郎新婦に好評を得ている。そして、今回関西初として「La Maison 大阪堂島」と「La Maison 大阪港」を、大阪にオープンする。

従来の結婚式よりもリーズナブルでありながら、本格的な花嫁体験や二人だけの特別な時間を、関西に住んでいる新郎新婦​にも体感してもらえる。本サービスでは、本物の結婚式場というロケーションを生かして、ブライズルームでのお仕度シーンや神聖なチャペルでの撮影も行う。新郎新婦の最高のひと時と色褪せない一枚を、「LUMINOUS La Maison」で創り出していくとしている。

sub1

■2つの会場と提携
今回の関西初展開は、「ラグナヴェール大阪」(La Maison 大阪堂島)と「AKARENGA WEDDING」(La Maison 大阪港)の2つの結婚式場との提携によって実現した。

「ラグナヴェール大阪」では、高級レジデンスを思わせる多彩なフロアが、新郎新婦二人だけの特別な空間を創り出す。
窓に目を向けると青空が広がる開放的なフロア、緑や花に彩られたナチュラルなフロアで一生の思い出に残る時間を過ごすことができる。

sub2
「ラグナヴェール大阪」(La Maison 大阪堂島)

「AKARENGA WEDDING」では、クラシカルで趣のある赤レンガ倉庫で、ラグジュアリーで大人の結婚式を挙げることができる。
100年近くの永い歴史を積み重ねた赤レンガ倉庫は、優美で荘厳な空間が広がり、大切な人と永遠の愛を誓うのにぴったりの場所だ。

sub3

La Maison 大阪堂島
La Maison 大阪港

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
999円で魅惑のひとときを!45分間 ブッフェ食べ放題特別コース
バーサスモードに竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子が参戦!家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』
デスクに取り付けできる! 飛沫感染防止用アクリルパーティション
100%植物性で無添加の代替肉ハンバーグ!「NEXTハンバーグ1.0」
鬼滅の刃、2連リング! 竈門 炭治郎ほか、12種が発売





1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
ノア・D・オッペンハイム
文響社
2018-04-27

結婚式よりも、結婚式らしい!ウエディングフォトスタジオ「LUMINOUS Tenjin」をオープン

sub3

タメニー株式会社のグループ会社である、タメニーアートワークス株式会社が運営する、フォトウェディングブランド「LUMINOUS」は、ウエディングフォトスタジオ「LUMINOUS Tenjin」をオープンした。

■「LUMINOUS」の想い
新型コロナウイルスの影響で、2020年3月以降、非常に多くのカップルが結婚式を延期・中止することになった。
一方で、現在結婚式の代替案として、フォトウエディングを検討される新郎新婦様が増えている。同社のお台場スタジオでも、フォトウエディングを希望する新郎新婦様が増え、12⽉の問い合わせ数は前年⽐ 約347%と好評だった。

こうしたなか、現在スタジオを構える東京・名古屋以外にお住まいの新郎新婦様にもLUMINOUSのフォトウエディングを届けるため、2021年1月7日に福岡県(天神)に完全貸切型のフォトスタジオ「LUMINOUS Tenjin」をオープンする運びとなった。

sub4

結婚式よりも、結婚式らしい、フォトウエディングを実現したいとの想いから、「LUMINOUS」では、世界一美しい花嫁姿を実現するため2018年にお台場に「LUMINOUS Odaiba」をオープンし、こだわり抜いた撮影28セットで「映画のワンシーンを切り取ったようなフォトウエディング」を提供し、これまで高い評価(※)を得てきた。

sub2

『撮り終わった写真が何年後も見返せるよう上質なアルバムを残すことはもちろんですが、花嫁様が体感する時間と空間を私たちはとても大事にしております。新しいフォトウエディングのスタイルを、今だからこそできる花嫁体験を、心を込めてお届けしてまいります。』

■「LUMINOUS Tenjin」について
スタジオは、日本で古くから愛され続けている和の心をあらわす桜と十字架を融合させたチャペルや、茶室にインスパイアされた伝統的な日本文化の空間など、ドレスでも和装でも花嫁様が引き立つようデザインしている。また、撮影当日の花嫁様により本物を体感してもらうことを考え、壁には本物のタイルや木材をふんだんに用いるなど、各シーンをつくる素材にもこだわった。

main

■本物の結婚式場でのロケーション撮影プラン
「LUMINOUS」ではスタジオでの撮影プラン以外にも、「結婚式場」、「チャペル」という特別なロケーションでの撮影プランも用意している。天井の高いチャペルや華やかなバンケット、厳かな階段などでの撮影ができるほか、新郎新婦様の入場シーンなど、本物の結婚式場ならではの写真を残すことができる。

sub1

『引き続き、「LUMINOUS」ではアフターコロナ時代に適応した結婚式の形も見据えて、結婚式をあげる花嫁様よりもっと花嫁様らしい体験ができる新たなフォトウエディングのスタイルを探求し、お客様の幸せと笑顔を実現してまいります。』

※顧客アンケート・ポータルサイトの口コミで大変高い満足度を獲得しており、
ウエディングフォトサービス専門のポータルサイト「Photorait」では「LUMINOUS Odaiba」が口コミ満足度4.3(5点満点)を獲得している。

ウエディングフォトスタジオ「LUMINOUS Tenjin」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
驚異の2000kcalオーバー!3日間限定「メガ盛パワー2000弁当」
故ダイアナ元妃の公式フォトグラファーの作品も展示!写真展『Iconic Figure』を開催【Art Gallery M84】
使い捨てができて衛生的!ヘッドセットに使えるマイクスポンジとイヤースポンジ
今年はおウチで"ウチ鉄"だ! 鉄道博2021 ONLINE
本格麻辣で、痺れる辛さがクセになる!かつや、「胡麻担々チキンカツ」新登場






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ