ITライフハック

エイサー

大画面で動画視聴やドキュメント作成もスムーズ!エイサー、ノートPC「A315-510P-H38U」

main

日本エイサー株式会社は、基本性能をおさえたスタンダードノートパソコン Aspire(アスパイア)シリーズより、Aspire 3の新モデル「A315-510P-H38U」を2023年4月1日(土)に発売する。

画面サイズは15.6インチ、解像度は鮮明に映し出すフルHDディスプレイ、CPUはインテル Core i3 プロセッサー Nシリーズを搭載。数字入力が楽なテンキー付きで、大画面でドキュメント作成や動画視聴、ブラウジングもスムーズに行うことのできるパソコンをお探しの方におすすめの新モデルだ。
なお、本製品はAmazonにて販売する。

■高視野角の非光沢 IPSパネル
今回発売するスタンダードノートパソコンAspire 3シリーズの新モデル「A315-510P-H38U」は、大画面で鮮明に映し出す15.6インチの解像度フルHD(1980×1080)のディスプレイを搭載。斜めの角度から見ても鮮明に画面を見ることができる、高視野角の非光沢 IPSパネルを採用している。

sub2


CPUはインテル Core i3 プロセッサー Nシリーズを搭載。メモリーは8GB、ストレージは高速処理を可能にするPCIe Gen4接続の256GB SSDを搭載している。さらに、テンキー付きで、数字入力も簡単に行える。ボディはシンプルかつスタイリッシュな色合いのシルバーカラーに仕上げ、カバー上部にはAcerロゴをあしらった。

sub3


また、Acer TNR (テンポラルノイズリダクション) テクノロジーにより、暗い場所でも画質を調整し、くっきりと映し出す。また、AI技術によるノイズリダクションを実現したAcer PurifiedVoice 機能により周囲の雑音を抑制。これまで以上にクリアで快適なビデオ電話やビデオ会議を行うことができる。

sub4


インターフェースは、給電や映像出力にも対応したUSB 3.2 Type-CポートやUSB 3.2 Type-A ポート2つ、HDMIポートと充実している。さらに、ディスプレイは長時間利用しても目が疲れにくいブルーライト軽減機能 Acer BluelightShieldを搭載している。

sub6


エイサー 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
写真・動画を簡単にバックアップ&復元!ライトニング・Type-Cどちらにも使えるUSBメモリ
microSDカードスロットをホコリや誤挿入から守るキャップ
USB Power Delivery(USB PD)規格!最大100W高出力に対応したAC充電器
憧れのスーパーカーの精巧なディティール!ランボルギーニのPC無線マウス
データ復旧サービス付き、累計出荷数20億台越え!接続も簡単なSeagate外付けHDD






スマートフォンの縦長コンテンツに対応!次世代モバイルプロジェクター「C250i」

sub7

日本エイサー株式会社は、次世代モバイルプロジェクター「C250i」を発売した。「C250i」は、スマートフォンの縦長コンテンツに合わせ、製品本体を縦に置くだけで余白なくフルスクリーンで投写できる、

■775gの軽量・コンパクト設計
本製品は世界初※1の機能「オートポートレートモード」を搭載した。“アタラシイものや体験の応援購入サービス”「Makuake」を通じて2020年6月~8月の2ヶ月にわたり先行予約販売を行い、多くの利用者から好評を得た。今回、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラ、Joshinの各店舗および各ECサイト、Amazon、楽天市場にて販売する※2。なお、初回限定特典として、製品本体に取り付け可能な三脚が同梱される。
main

「C250i」は775gの軽量・コンパクト設計であり、スマートフォンの縦長コンテンツに合わせ、製品本体を縦に置くだけで余白なくフルスクリーンで投写できる、世界初※1の機能「オートポートレートモード」を搭載。ライブ配信視聴やビデオ通話利用時などに、プロジェクターを使いスマートフォンの縦長画面をフルスクリーンで映し出したいといったニーズを背景に、今回の新機能が開発された。
sub2

スマートフォンと製品本体を横向きに置けば画面の向きを自動で認識し、横長コンテンツもフルスクリーンで楽しむことができる。また、ワイヤレス接続可能で、スマートフォンと簡単に接続することができる。
sub3

12面体のフォルムによりマルチアングル投写が可能。スタンド不要で、スクリーンの角度を自由に調整することができる。さらに、モバイルバッテリーやBluetoothスピーカーとしても使用できる。インターフェースはHDMIポート、USB Type-A・Type-Cポートなど豊富なポート類を搭載している。
sub6

次世代モバイルプロジェクター「C250i」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ハンバーガーや鍋焼きうどんがずっと温かい!サンコー「フードウォーマープレートSサイズ」
「音を身に着ける」がコンセプト!新しいBluetoothウェアラブルネックスピーカー
ボタン一つで車のタイヤの空気入れができる!『車バイクの空気入れ電動エアコンプレッサー「ハンディエアポンプ」』
お店並みに美しい断面!コードレス電動包丁「エレクトリックナイフ Slim」
自分専用としてオフィスでも使える!『UV-C紫外線機能付き マイナス・イオン空気清浄機』






大迫力の映像を32:9のウルトラワイドで楽しめる!日本エイサーの49型ゲーミングモニター 「EI491CRPbmiiipx」

main

日本エイサーは、32:9のウルトラワイド湾曲が特徴的な49型ゲーミングモニター「EI491CRPbmiiipx」を2019年9月12日より発売する。価格はオープンプライス。

■包み込まれるような曲線のゲーミングモニター
「EI491CRPbmiiipx」は、49型ゲーミングモニターだ。画面はアスペクト比 32:9のウルトラワイド表示に対応しており、包み込まれるような曲線半径1800Rのカーブを実現した。ユーザーは、あたかもゲーム世界に入り込んだような臨場感を満喫できる。

湾曲モニターは、ユーザーの目から画面の両端までが等距離になるように設計されている。これにより映像の歪みが少なく、 没入感をいっそう高められる。解像度3840×1080ドットのダブルフルHDもサポート。 高精細で鮮やかな映像を映し出してくれる。

sub5

「EI491CRPbmiiipx」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
デルが最新第10世代インテルCoreプロセッサー搭載の個人向けPC12機種を順次発売
デル、XPSシリーズなど最新製品を体験できる「DELL Design Labo」第二弾を表参道ヒルズにオープン
グリーンハウスから約700gと軽量で厚さ9mmの薄型でケーブル1本でつながる15.6型フルHDモバイルディスプレイ
CFD販売が手がけるBTOゲーミングPCブランド「AORUS GAMING PC」特設サイトを公開
デル、期間限定「DELL LOUNGE」で新製品のタッチ&トライ イベントを開催






日本エイサー、通常のファンを使わない2in1タブレット「Switch Alpha 12」を発表【先週のまとめ 】

Acer_SA5-271-wp-win10-06_jp

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を紹介した。興味深い記事としては、日本エイサーが通常のファンを使わないヒートパイプ式液体冷却システムの2in1タブレット「Switch Alpha 12」を発表した。2016年11月11日(金)の記事を振り返ってみよう。

日本エイサー、「Switch Alpha 12」シリーズよりWindows 10 Home 搭載モデルを発売
日本エイサーは、2in1 タブレット「Switch Alpha 12」シリーズより、Windows 10 Home 搭載「SA5-271-F58U/F」を2016年11月17日(木)より発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は14万円前後。Acer が独自開発した通常のファンを使わないヒートパイプ式液体冷却システム 「Acer LiquidLoopクーリングシステム」は、高性能インテルCore i5 を効率的に冷やしながら、その性能を100%引き出してくれる。ファンがないため雑音がなく、消費電力を抑えることができる。


リンクス、最大解像度16,000dpiの超高精度レーザーゲーミングマウスを発売へ
リンクスインターナショナルは、約1680万色のLEDバックライトを搭載し、最大解像度16,000dpiの超高精度レーザーゲーミングマウス「Aerocool ThunderX3 TM60」を2016年11月12日より発売する。価格は6,600円(税別)。


ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」の親子参加型ワークショップを開催へ
博報堂は、クラウドファンディンサービス「Makuake」で、目標金額の25倍以上である約1,300万円の支援を達成した、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat(ペチャット)」の正式ローンチに先立ち、親子参加型ワークショップを伊勢丹新宿店にて2016年11月14日(月)に開催する。


アイ・オー・データ機器、新ブランド「PLANT」を立ち上げ。第1弾として無線LANルータ3製品を発売へ
アイ・オー・データ機器は2016年11月10日、新しいブランド「PLANT」を立ち上げ、無線LANルータ3製品を発表した。PLANTは「これまでアイオーが培ったノウハウを土壌に、さらに違った新しい芽となるような商品をお客様に届けられたら……。そんな想いから新ブランド「PLANT」が誕生しました」と同社。最新技術のトレンド、新たな利用シーンの提案をいち早くユーザーに届け、それらを根付かせていきたいと抱負を語る。


指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀が秋の夜長に女子会トーク
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2016年11月16日(水)に、AKB48「ハイテンション」リリース特番を放送し、HKT48指原莉乃、AKB48渡辺麻友、AKB48柏木由紀が生出演する。8月31日(水)に45枚目シングル「LOVE TRIP」のリリース特番として、HKT48指原莉乃、AKB48渡辺麻友、AKB48柏木由紀が生出演し、「夏の終わりにやり残したことを全部やる」と花火やBBQなどを素で楽しむ姿をお届けしてから2か月半……女子会特番がカムバックする。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスコンピューター、GeForce GTX 1050を搭載したゲーミングパソコンを販売開始
Synologyが同社製品向けのユーザーイベント「Synology 2017」を開催
知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第五回「HDDの増設」
ドスパラ、「War Thunder」のGALLERIA 推奨パソコンが登場
透明なカバーで中身が見えるブルーLED式USB光学マウス


日本エイサー、ゲームが快適に遊べるタブレット「Predator 8 GT-810」を発表

エイサーは、ゲーミングシリーズ「Predator」のラインナップを一新し、ゲームはもちろんのこと、AV視聴にも最適なWUXGA画面4スピーカーAndroidタブレット「Predator 8 GT-810」を2016年2月19日より発売する。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、55,000円前後(税別)。

続きを読む

iPhone 5sの中古市場に格差!注目の記事を振り返る【ITフィードバック】

今日は、土曜日だ。読者の中には、家でゆっくり休んでいる人、家族またはひとりでどこかへ出掛けている人、それぞれに休日を過ごしていることだろう。時間は限られているが、人との待ち合わせや電車の待ち時間などの隙間時間は意外にある。そうした時間に、ITライフハックの記事を読み返してみては如何だろうか。

ITフィードバックでは、今週1週間、ITライフハックで紹介された記事の中から、とくに注目の記事をピックアップしてお届けしよう。

続きを読む

今後の事業戦略は? グッドデザイン賞受賞で来日中の本家Acer CMO 直撃レポート

Acer(エイサー)といえば、国内外を問わずに有名なパソコンメーカーだ。その歴史は古く、会社設立は1976年。およそ40年弱の歴史を持つ。IT関連企業でも、かなりの老舗と言えるだろう。また日本法人に関しても1988年設立と日本国内のIT関連企業としても、かなりの古株となる。マイクロソフトの日本法人設立が1986年なので、日本のPC関連の歴史をずっと見守ってきた企業の1つであると言える。

ITライフハックでも『日本エイサーよりOffice Personal Premium搭載の15.6インチノート「Aspire Eシリーズ」』「日本エイサーより13.3インチで薄型・軽量なオーソドックスなノートPCが登場」「最大の売れ筋となるか? 日本エイサーのChromebook「Acer Chromebook C720」【デジ通】」という記事で紹介しているように日本国内でも積極的な展開を続けて来ている。

そんな同社であるが先日行われた「グッドデザインエキシビション2014」において、同社の製品がグッドデザイン賞を受賞。受賞した新製品は、スマートフォン「Liquid Jade(国内販売未定)」、ノートPC「Aspire R 13」「Aspire V Nitro Series」の3点だ。これを受け、本家Acer CMOのMaarten Schellekens(マーティン・シェルケンス)氏が授賞のために来日。タイミングがドンピシャで幸運にも、同氏に直撃して話しを聞くことができた。

続きを読む

さらに進化したAcerのUltrabook 性能とバリューが高い最新Ultrabook【デジ通】

Acerのクラムシェルシリーズ


いよいよ2013年のCOMPTEXが開幕した。その直前にAceがq行ったカンファレンスでPCを発表したのはすでにお伝えしたと思う。そのカンファレンスで8インチのWindows 8タブレットである「Iconia W3」や13.3インチのUltrabook「Apsire S7」、液晶画面を自在に動かせるコンパチUltrabook「Aspire R7」が紹介された。それらに加えて、紹介されている、AcerのUltrabookなどのクラムシェル型製品を紹介しよう。

続きを読む

世界最薄のUltrabook登場! Acerから厚さ11.9mmのタッチ対応Ultrabook登場



AcerがWindows 8の「Windows 8スタイルUI」のタッチ操作に対応したマルチタッチ対応液晶搭載のUltrabook「Aspire S7-391-F74Q」を11月8日より発売する。Windows 8を搭載し、マルチタッチが可能なUltrabookの13インチクラスでは、世界で最薄となる。本体にはアルミ合金を採用、液晶ディスプレイ用の強化ガラスパネル「Gorilla Glass 2」も搭載しており、本体は11.9mmと薄く重さが約1.3kgと軽く仕上がっている。

続きを読む

Ultrabookに強力なライバル!女性がラクに持ち運べる、エイサーのノートPCが凄い



日本エイサーは、薄くて軽くてコンパクトなモバイルPC「Aspire One AO756シリーズ」を6月29日より順次発売すると発表した。実売4万円台で購入できることもあり人気が出そうだ。

続きを読む

ネットの楽しさを劇的に変える速さ!エイサーのXi搭載ノートPCが注目される理由


日本エイサーは、acerブランドのノートPC「Aspire One」のAO722シリーズからドコモのXiを搭載した新モデル「AO722-KKL43/- RRL43」を2012年2月17日より発売することをあきらかにした。

本製品は、Xi搭載ノートPCということだが、どこがよいのだろうか。

続きを読む

コミック大Android端末が本日発売!日本エイサー、Android端末"マンガロイド"が凄い



日本エイサーは、acerブランドから電子コミックに最適サイズな7インチのAndroidタブレット「ICONIA TAB A100」を本日(2011年11月18日)より発売すると発表した。

続きを読む

コミックサイズAndroid端末が凄い!エイサー、「マンガロイド」の予約開始



コミックが好きな人の中には、Android端末でマンガを読みたいという人もいるだろう。そうした人に売ってつけの製品が登場する。

日本エイサーは、acerブランドの新製品として、電子コミックに最適サイズな7インチのAndroidタブレット「ICONIA TAB A100」の予約販売を2開始した。合わせて特設サイトもオープンした。

続きを読む

長時間駆動や大画面など、バリエーションが豊富!エイサー、ノートPC秋冬モデルを解説



日本エイサーは、acerブランドから2011年秋冬モデルの新製品ノートPC5シリーズを2011年10月21日より順次発売すると発表した。

続きを読む

MacBook Air対抗の薄型ノートPC!日本エイサー、国内初のUltrabook「Aspire S」を披露



日本エイサーは2011年9月28日、報道関係者向けに、2011年秋冬モデル新製品内覧会を開催した。同社は、acerブランドから13.3インチのUltrabookとして「Aspire S3シリーズ」を発表した。「Aspire S3 シリーズ」は、従来のノートPCの優れた性能と生産性に、スマートフォンやタブレットのインスタントさを併せ持つモバイルデバイスの技術を集約して開発されたPCだ。2011年11月中旬以降、全国量販店にて順次発売される。

「Aspire S3シリーズ」は、インテルが提唱する新カテゴリ「Ultrabook」の製品であり、MacBook Airに対抗できる薄型ノートPCと言っても過言ではない薄さと性能を備えている。

続きを読む

液晶セットモデルもあり!エイサーの新PC 4モデルを解説



パソコンをバリバリと使う人の中には、パワフルなデスクトップPCの購入を検討している人もいるだろう。「夏モデルは用途で選ぼう!3万円台から買える新ネットブック」で紹介した日本エイサーはデスクトップPCの新製品を投入する。

日本エイサーは2011年6月20日、eMachinesブランドのデスクトップPCの夏モデルとして、「eMachines EL1358 シリーズ」「eMachines EL1870 シリーズ」「eMachines ET1870 シリーズ」を6月22日より、「eMachines EZ1800 シリーズ」を6月29日より発売すると発表した。全てのモデルにWindows 7 Home Premium 正規版(SP1)を採用している。

続きを読む

夏モデルは用途で選ぼう!3万円台から買える新ネットブック

「eME729Z-N24C/F」


仕事でパソコンを使う人の中には、この夏、外出先でも仕事ができるようにノートPCの購入を検討している人もいるだろう。「どこよりも詳しく解説!iPad2対抗3万円台タブレット端末」で紹介した日本エイサーが新製品を投入する。

日本エイサーは2011年6月20日、eMachinesブランドのノートPCの夏モデルとして、「eME729Zシリーズ」を6月22日より発売すると発表した。4GBの大容量メモリモデルやOfficeプリインストールモデルなど、用途に合わせて選べるように、スペック違いで3種類のモデルが用意されている。

続きを読む

どこよりも詳しく解説!iPad2対抗3万円台タブレット端末



つい最近、4万円台のOffice搭載ノートPCを発表した日本エイサーが新たなタブレット端末を投入する。

日本エイサー株式会社は2011年6月15日、acerブランドからHD動画とHDゲームをプリインストールしたエンターテインメントAndroidタブレット「ICONIA TAB A500」を2011年7月上旬より発売すると発表した。
市場想定価格は、3万9,800円。

続きを読む

4万円台のOffice搭載ノートPC!エイサー 夏のPC 4機種を徹底解説



日本エイサーは2011年6月8日、acerブランドのモバイルPCの夏モデルとして、「Aspire one」シリーズから3モデル、「Aspire TimelineX」シリーズから1モデルの計4モデルを、6月10日より順次発売すると発表した。

続きを読む

ただ者じゃないエイサーの新製品!2画面ノートPCの驚くべき機能



日本エイサーは、acerブランドからノートブックとタブレットの魅力を融合したまったく新しいtouchbook「ICONIA」の新製品として、「ICONIA–F54E」を2011年5月25日より発売すると発表した。

「ICONIA–F54E」は、キーボードを配置せず、表示領域の広い高解像度1366×768の14インチデュアル液晶を搭載した。大画面でのコンテンツ閲覧、友人たちとのコミュニケーションなど、2つの画面を使って色々と楽しむことができる。
市場想定価格は、15万円前後。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ