ITライフハック

オートフォーカス

光学倍率最大390倍!4K対応&オートフォーカス対応、デジタル顕微鏡

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、パソコンから付属ソフトでリモート操作ができ、被写体のサイズ測定も可能なデジタル顕微鏡「400-CAM106」を発売した。

■学倍率最大390倍まで拡大できるパソコン専用のデジタル顕微鏡
本製品は、光学倍率最大390倍まで拡大できるパソコン専用のデジタル顕微鏡。

sub1


高精細4Kカメラモジュールを内蔵しており、裏面照射型CMOSを採用することで、低輝度の環境化でもノイズの少ない映像が撮影可能だ。

sub2

sub3


ピントは、オートとマニュアルのいずれも対応しているので、状況に応じて好みで調整できる。

sub4


また、8個のLEDを内蔵しており、被写体に最適な点灯パターンを選択できる。

sub5


スタンドのジョイント部分を交換すれば、斜めの角度など様々な角度から撮影できるので、台座に載せられない大きな被写体の撮影にも対応できる。

sub6


さらに、レンズの距離を1.37cmから23.2cmまで調整できるので、基盤へのはんだ付けなど細かい作業をパソコンの大画面で確認しながら作業できたり、凹凸や高さのある被写体も撮影できる。

sub7


専用ソフトを使用すればパソコンから静止画や動画の撮影など、各種リモート操作をする事ができる。

sub8


もちろん、パソコンからの操作モードを解除すれば、本体内蔵のボタンで手動で調整できる。

sub9


様々な場合に応じて撮影・操作が可能なので、プリント基板や印刷物の確認、自由研究などにも最適だ。

sub3

sub10


本製品のサイズは約W48×D64×H147mm(本体部分のみ、台座部分除く)、 重量は約1.5kg。

被写体のサイズ測定も可能なデジタル顕微鏡「400-CAM106」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






ピント調整最短約1秒!ToFセンサー搭載のオートフォーカスWEBカメラ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、高速ピント調整可能なTOFセンサーを内蔵し、スピーカー・ノイズキャンセルマイクも搭載した3 in 1タイプのオートフォーカスWEBカメラ「400-CAM104」を発売した。

■3in1 のコンパクトなWEBカメラ
本製品は、フルHD(200万画素)のカメラにスピーカーとマイクを内蔵した3in1 のコンパクトなWEBカメラ。

sub1


センサーにはTOFセンサーを搭載し正確で高速なオートフォーカスが可能だ。

sub2

sub3


水平画角88度で、一人での使用から複数人での使用まで幅広い用途で使用できる。

sub4


優れたノイズリダクション機能を搭載したCMOSセンサーを採用し、従来品と比較し低照度の場合でもクリアに撮影が可能だ。

sub5


コンパクトながら高音質なスピーカーを内蔵している。

sub6


マイクは、高音と低音のバランスを自動的に調整しノイズを抑え明瞭な音声を届ける高性能マイクを内蔵している。

sub7


物理的なプライバシーカバーをカメラ内部に内蔵しており、プライバシーを守る。さらに、カメラ裏面のタッチセンサーにタッチすると、一時的にマイクをオフにする事ができる。

sub8


USBビデオクラス(UVC)対応でなのでドライバ不要で、ケーブル1本だけでカメラもマイクもスピーカーも動作する。

sub9


ノートパソコンやデスクトップPCのディスプレイに取付可能なスタンドで、カメラ用三脚穴を内蔵し、市販のカメラ用三脚に取り付けできる。

sub10


本製品のサイズは約W121×D62×H49mm(カメラのみ)、 重量は約194g。

sub11


「400-CAM104」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
手首の負担を軽減!5ボタン仕様の親指トラックボール3機種
8K/4K(120Hz)対応で高解像度にも対応!Type-Cドッキングステーション
2入力・1出力、または1入力・2出力の双方向に使用できる!4K対応HDMI手動切替器
VGA端子を搭載したディスプレイと、USB機器への接続が同時にできる、USB Type-Cハブ
海外でノートパソコンが使える!最大250Vまで対応する電源コード






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ