ITライフハック

オーバークロック

世界的なオーバークロッカー清水貴裕氏!MSIと製品開発を含む専属契約を締結

smain
左:エムエスアイコンピュータージャパン株式会社代表取締役社長Ricky Chiang、右:清水貴裕氏、MSIスペシャルアドバイザー就任記念特別マザーボード「MEG B550 UNIFY-X Shimizu Edition」を手に記念撮影

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、世界的に活躍するオーバークロッカーの清水貴裕氏と専属契約を締結した。

■MSIブランドの認知向上に一丸となって努めていく
清水氏は、各メディアでの執筆活動やYouTubeでの情報発信、イベント登壇や製品開発と幅広く活躍する日本を代表するトップオーバークロッカーだ。この協業で、MSIは清水氏の競技活動及び、メディア活動をサポートするほか、清水氏のフィードバックをより良い製品開発に役立てるとともに、MSIブランドの認知向上に一丸となって努めていくとしている。
今後は、清水氏のテストをクリアした認証マザーボードの展開や、専属契約を記念したキャンペーンを予定している。

※オーバークロッカーとは
CPUやVGAなどの様々な部品を定格以上の周波数で動作させる競技であるオーバークロックをする人のことを指す。競技では安定性や発熱と引き換えに部品の性能を限界まで引き出すことが求められ、高度な知識と経験が求められる。

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 代表取締役社長 Ricky Chiang氏
「オーバークロッカーとして世界トップレベルの実力で、豊富な製品知識や経験を持つ清水氏との協業は、MSIだけでなく業界全体の発展に大きく寄与すると思います。MSIの魅力を多くの方に知って頂けるよう、努めてまいります。」

清水貴裕氏
「革新的なアプローチで業界をリードするMSIと協業できることを喜ばしく思います。長年活動して得た知識や経験を製品開発やマーケティングの分野で共有し、MSIだけでなく自作PC業界全体の発展のため尽力して参る所存です。」

清水貴裕氏のプロフィール
パソコンの速さを競う競技“オーバークロック”の世界大会に日本代表として7回出場。競技だけでなく、製品プロデュースやイベント登壇、各媒体での記事執筆からYouTubeチャンネルでの情報発信まで幅広く活躍中。

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PFU、学校における働き方改革へ!「ドキュメントスキャナー ICT教育支援プロジェクト」を開始
テレワークでのフルキーボードの持ち運びに便利!キーボード用バッグとクッションケースを発売
Raspberry Pi 4搭載キーボード型パソコン! スイッチサイエンス「Raspberry Pi 400」
iPadPro、Surfaceに挟んで使える! サンワサプライ、Type-Cポートの便利なハブ3種類
ディスプレイ裏を収納スペースに! サンワサプライ、収納ラック4種を発売






ドスパラ秋葉原本店にて「ASUS最新マザーボード徹底紹介イベント」を開催

22952_cUHatAzbSP

ドスパラ本店店頭にて、2017年2月25日(土)午後2時より、ドスパラ×ASUSコラボイベント「ASUS最新マザーボード徹底紹介イベント」が開催される。

会場では、ASUSの最新マザーボード「MAXIMUS IX APEX」を用いて、実際にオーバークロックを体験可能。さらに、オーバークロックで高スコアを出された人には景品がプレゼントされる。

■「ASUS最新マザーボード徹底紹介イベント」開催概要
・開催場所: ドスパラ秋葉原本店 1階特設ステージ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1,2F
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-akb_honten
・開催日時: 2017年2月25日(土)

・トークセッションスケジュール
14:00~ASUS製品解説 一回目
16:00~ASUS製品解説 二回目
※一回目、二回目ともに同内容となります。
※各回30分程度の予定です。
※雨天決行
※参加費無料

・オーバークロックコンテスト
12:00~16:00
※期間中どなたでもご自由に参加いただけます。
※トークセッション中はご体験いただけません。
※オーバークロックコンテスト賞品は、なくなり次第終了です。
※イベント内容は予告なく変更される場合がございます。


ドスパラ秋葉原本店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
充電式で電源不要&接続不要なサイコロ型の超コンパクトプロジェクター
最大解像度16,000dpiのMOBA/MMO特化型ゲーミングマウスが登場
Steamコントローラー、Steamリンクをドスパラ・パソコン工房・グッドウィルで販売
JAPANNEXT、4K対応の55型曲面液晶ディスプレイ「JN-VC550UHD」を発表
人気の14インチハイコスパノートがApollo Lakeにアップグレードして再登場





ドスパラ、オーバークロック仕様のPalit製「GeForce GTX 1070 GameRock Premium Edition」を発売

GTX1070_GameRock_Premium_01

ドスパラ最新のグラフィックチップであるNVIDIA GeForce GTX1070を搭載したPalit製グラフィックカード「GeForce GTX 1070 GameRock Premium Edition」を発売する。価格は5万2,980円(税込)。

PCゲーム愛好家のために設計された高性能グラフィックカード「GameRock」シリーズに新製品が登場。最新のPascal アーキテクチャとなるNVIDIA GeForce GTX 1070搭載モデルだ。

本製品はオーバークロック仕様となっており、通常のNVIDIA GeForce GTX 1070よりも高い処理能力をもち、これまで以上に快適な動作を実現している。今話題のVR(バーチャルリアリティ)にも対応。処理の重い3Dゲームだけでなく、3DCG作成やCAD、映像編集などの幅広い用途で快適に利用できる。

■製品詳細
製品名 : Palit NE51070H15P2-1041G
チップ : NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1070
接 続 : PCI Express ×16 (3.0対応)
メモリ容量  : 8GB
メモリバス幅 : 256 bits
メモリ種類  : GDDR5
ベースクロック  : 1,670 MHz
ブーストクロック : 1,873 MHz
メモリクロック  : 8,500MHz
モニタ出力  : DisplayPort×3 / HDMI / DVI
ボードサイズ : 285mm × 133mm × 58mm 2.5スロット
補助電源   : 8ピン×1


Palit NE51070H15P2-1041G

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大解像度16,000dpiのMOBA/MMO特化型ゲーミングマウスが登場
Steamコントローラー、Steamリンクをドスパラ・パソコン工房・グッドウィルで販売
JAPANNEXT、4K対応の55型曲面液晶ディスプレイ「JN-VC550UHD」を発表
人気の14インチハイコスパノートがApollo Lakeにアップグレードして再登場
GeForce GTX 1050または1060シリーズを購入すると最新のインディーズゲームを1つプレゼント






ドスパラ、ファンレス仕様のGeForce GTX 1050Tiとオーバークロック版1080を発売

Palit_GTX1080_DUAL_OC_01

ドスパラは、最新のグラフィックチップ「NVIDIA GeForce GTX 1050Ti」及び「NVIDIA GeForce GTX 1080」を搭載したPalit製グラフィックカード「Palit GTX 1050 Ti KalmX」「Palit GTX 1080 DUAL OC」の販売を開始する。

Palit GTX 1050 Ti KalmXは、GeForce GTX 1050 Ti初のファンレスモデル。大型のヒートシンクを搭載することで排熱効率を高め、ファンレスでも十分な冷却性能を確保した。これにより、高負荷時に騒音の元となっていたファンの駆動音がなくなり、静音PCなどの用途でも安心して利用できる。

また本製品は、前世代の同価格帯製品に比べ、3Dの描画性能が大きく向上しているのが特徴。加えて、NVIDIA Ansel、NVIDIA G-SYNC、GPU Boost 3.0といった数々の最新機能にも対応。Pascalエントリーモデルでありながら、最新の3Dゲームを快適に楽しめる。

Palit GTX 1080 DUAL OCは、オーバークロックモデル。通常のNVIDIA GeForce GTX 1080チップセットよりも高い処理能力を持ち、これまで以上に快適な動作を実現している。今話題のVR(バーチャルリアリティ)にも対応。処理の重い3Dゲームだけでなく、3DCG作成やCAD、映像編集などの幅広い用途で快適に活用できる。

■製品詳細
〇Palit GTX 1050 Ti KalmX
チップ:NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
接 続:PCI Express ×16 (3.0対応)
メモリ容量:4GB
メモリバス幅:128 bits
メモリ種類:GDDR5
ベースクロック:1,290 MHz
ブーストクロック:1,392 MHz
メモリクロック:7,000MHz
モニタ出力:DisplayPort / HDMI / Dual-link DVI
ボードサイズ:182mm × 142mm × 36.5mm 2スロット
補助電源:なし
価 格:1万9,990円(税込)

〇Palit GTX 1080 DUAL OC
チップ:NVIDIA GeForce GTX 1080
接 続:PCI Express ×16 (3.0対応)
メモリ容量:8GB
メモリバス幅:256 bits
メモリ種類:GDDR5X
ベースクロック:1,620 MHz
ブーストクロック:1,759 MHz
メモリクロック:10,000MHz
モニタ出力:DisplayPort×3 / HDMI / Dual-link DVI
ボードサイズ:252mm×112mm×38.7mm 2スロット
補助電源:8ピン×1
価 格:6万9,999円(税込)


Palit_GTX1080_DUAL_OC_B-PA210A_S-PA677_S-PA67[1]


Palit GTX 1050 Ti KalmX
Palit GTX 1080 DUAL OC

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Steamコントローラー、Steamリンクをドスパラ・パソコン工房・グッドウィルで販売
JAPANNEXT、4K対応の55型曲面液晶ディスプレイ「JN-VC550UHD」を発表
人気の14インチハイコスパノートがApollo Lakeにアップグレードして再登場
GeForce GTX 1050または1060シリーズを購入すると最新のインディーズゲームを1つプレゼント
レバー操作でフルフラットに!極厚クッションで座り心地も寝心地も抜群なチェア





PCの自作から液体窒素の冷却まで インテル主催でアイドルによるPC自作とオーバークロックのイベント【デジ通】

インテルがCPUのオーバークロックとゲームをテーマにした「Intel Club Extremeオーバークロック・イベント」を、秋葉原の「e-Sport SQUARE」で開催した。

当イベントは、「グラビアアイドルによるPCの自作」、「一般的なオーバークロック」、「液体窒素によるオーバークロック」という、カリッカリな自作&パワーユーザー向けの3つのセッションが用意されていた。

続きを読む

オーバークロックを推奨するマザー! MSI製“超品質”マザーボード「Z77 MPower」登場



アスクは、システムのパフォーマンスを最大限引き出すことを目的にしたMSI製のマザーボードを「Z77 MPower」発売する。同社のマザーボードシリーズでは最上位に位置する。搭載するチップセットとフォームファクターは、最新のIvy Bridgeに対応したIntel Z77 Expressを搭載。フォームファクターはATXだ。

続きを読む

賞品がもらえるコンテストも応募受付中!zigsow、「やってみよう!オーバークロック」がスタート



ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は、CPUなどに最適な調整を加えワンランク上の性能を発揮することのできるテクニックの一つであるオーバークロックを詳細に解説する「やってみよう!オーバークロック」を2012年2月24日より公開した。

続きを読む

インテルの次世代CPUで豪華賞品を当てよう!「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト」を開催



インテルの次世代CPU「インテル Core i7-2600K」が発売された。同CPUは、第2世代インテルCore プロセッサーの中でも最高クロックで動作するハイスピードプロセッサだ。

注目してほしいのは標準クロックスピードだけでない。「インテル Core i7-2600K」には末尾に「K」が付いている。これは、オーバークロックに対応しているという証だ。つまり、最高クロックで動作する「インテル Core i7-2600K」は、その上の速度がまだあるということなのだ。

この「インテル Core i7-2600K」を使ってオーバークロックに挑戦したいと思っているユーザーに朗報をお届けしよう。

なんと豪華賞品が当たる「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト」が開催されるのだ。さらに同プロセッサーを所有していないPCユーザーでも、「インテル Core i7-2600K」と「ASUS P8Z68-V PRO/GEN3」が試用できるフォロー企画まで併催されるという話しだ。

まずは、「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト」の詳細をお知らせして、併催企画のPCパーツレビューについて紹介しよう。

続きを読む

PCオーバークロック世界一のduck氏が挑戦!省電力OCのススメ nVidia GTX編



大変な世の中になった。このご時世、常用において過度なOCや、電力垂れ流しはよくないと思うが、最低限の日常を壊してまで自粛する必要もないだろう。上手にPCを使い、仕事も遊びもバリバリこなせば経済的にも貢献出来るし、その方が建設的な考えだと思う。
地味かもしれないが今回は省電力OCで遊んでみよう。

続きを読む

高速な読み書きと高い信頼性を実現!キングストンの「SSDNow V+100」はビジネスを加速する



パソコンを高速化させる秘密兵器として注目を集めているPCパーツがソリッド・ステート・ドライブ(SSD)だ。前回の記事でも紹介したように、パソコンのハードディスクをSSDに交換するだけで簡単に高速化できるからだ。

キングストンのSSD「SSDNow V100」は、低価格でありながら大容量・高性能を実現することで、一般ユーザーや中小企業ユーザーの要望を満たしていた。

さらにキングストンでは、要求が厳しい企業ユーザーも満足させるSSD「SSDNow V+100」を販売している。「SSDNow V+100」はドライブ性能を高いレベルで長期間維持するGarbage collection機能など、企業で求められる機能を備えた製品だ。いったいどこが、普通のSSDとは違うのか、詳しく見てみよう。

続きを読む

優れたコストパフォーマンス!パソコンを高速化させる、キングストンのSSD



パソコンを買い替えずに手軽に高速化を実現できる。そんな夢のような周辺機器があるのをご存じだろうか。

それがソリッド・ステート・ドライブ(SSD)だ。
現在つかっているパソコンがハードディスクを内蔵したマシンであれば、SSDに交換するだけで、OSの起動やアプリケーションの動作が高速化され、体感速度が格段に向上するのだ。

夢のようなSSDは低容量でも価格が高く、大容量になると非常に高いというのがこれまでの常識だった。

しかし、その常識は今、覆された。キングストンが低価格でありながら大容量・高性能というコストパフォーマンスに優れたSSDを実現した。これで、HDDからSSDへの移行に拍車が掛かるだろう。

SSD市場に大きな影響を与えるキングストンの高性能で手ごろな価格のSSDとは、いったいどういう製品なのか、詳しく見てみよう。

続きを読む

想い出を極限まで高めよう!バレンタインイベント「Kingston Love Month」



もうすぐバレンタインデーだ。恋人への甘い想いをチョコにたくすのもよいが、Kingston特集でおなじみのキングストンがバレンタインデーに向けたイベントを実施する。同社は、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店において、今年のバレンタインを忘れがたいものとし、バレンタインの想い出を極限まで高めるイベント「Kingston LoveMonth」を、2011年2月13日に開催することを明らかにした。

続きを読む

duck氏が絶賛!「HyperX」はオーバークロックに強いメモリだった



パソコン自作派の中には、パソコンの処理能力を極限まで高めることができる「オーバークロック」の世界に憧れる人が多い。「前人未踏の爆速PC」のようにパソコンを自作する人にとって魅力的な反面、パソコンを痛めるリスクからメーカーの保証対象外ともなる。

リスクはあるが、だからといってオーバークロック好きの魂が押さえられるわけではない。今では世界大会が開催されるほど、オーバークロックは自作マニアの間で定着しているのも事実だ。

そんなオーバークロックの世界で意外と重要なのが、メモリモジュールだ。どんなに優れたCPUを使ったとしても、安定動作させるためには、メモリが重要な鍵となる。前回の記事「爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか」でも紹介したが、オーバークロックに適したキングストン「HyperX T1シリーズ」のようなメモリモジュールがオーバークロックには欠かせないのだ。

「HyperX T1シリーズ」は、どれくらいオーバークロックに強いのか。今回は、世界的なオーバークロッカーのduck氏にレポートして頂いた。

続きを読む

duck氏による世界一への挑戦!これがPCオーバークロックの世界だ【'10-11年末年始特集】



液体窒素を使った究極のオーバークロックなど、普段は見られない限界で動くパソコンを見られるのが「前人未到!爆速PCの道」だ。オーバークロックの世界で輝かしい世界記録を何度も打ち立てている、世界一のオーバークロッカー duck氏のパフォーマンスとともに、限界で動くパソコンの世界を見てみよう。

続きを読む

爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか



現代はノートPC全盛時代だが、パソコンの楽しさや醍醐味はパーツを自分で選び組み立てる「自作パソコン」あるといってもいい。

自作パソコンは、プラモデルや工作感覚で、マザーボードと呼ばれるボードにプロセッサー(CPU)やメモリ、グラフィックスカード、HDDなどのパーツを接続して好きなPCケースに納めて組み立てることが楽しいわけだが、その中でも、最大の醍醐味といえば、やはりオーバークロックだろう。

前人未踏の爆速PC」でも紹介しているとおり、オーバークロックの世界は、パソコンを痛めるリスクがあるため、メーカーの保証対象外となる。
つまり、自分で責任を持てない人はチャレンジできない、究極の大人の夢でもある。

一般にオーバークロックはCPUだけで行うと思われているが、ちゃんと安定動作させるには、メモリが非常に重要でもある。メモリは安価で売られている製品も多いが、オーバークロックにチャレンジするには、メモリ選びは大切など、オーバークロッカーのduck氏も指摘している。

今回、注目するのは、そんなオーバークロックに適したメモリモジュール、キングストンの「HyperX T1シリーズ」だ。

なぜ、「HyperX T1シリーズ」は、オーバークロックに強いのか。その秘密をさぐってみよう。

続きを読む

爆速を実現するメモリ Kingston特集

- オーバークロックを支える性能と技術 -



パソコンの魅力の中でも「スピード」は、いつの時代でもパソコンユーザーの心を躍らせてきた。人智を超える演算速度、めまいのするほどの3D処理、巨大なデータ一気に移す転送速度など、これらのすべてを司るのが、プロセッサの速度だ。

プロセッサ速度を少しでも高速化するオーバークロックは、ハードウェアを傷めるリスクがありながらも、過去多くのユーザーを魅了してきた領域だ。しかし、オーバークロックはCPUだけを強化、チューンできるわけではない。特にメモリは、オーバークロックを安定して稼働させるためには大きなパーツでもある。

今回の特集では、オーバークロックメモリで定評のあるKingstonにスポットあてて、その技術と製品を見ていこう。

■Kingston は世界No1メモリ
Kingston Technologyは、メモリ製品に関する世界最大の独立系メーカー。デスクトップPC、ラップトップPC、サーバ、プリンタのメモリから、スマートフォン、携帯電話、デジタルカメラ、MP3プレーヤーのフラッシュメモリまで、設計と製造、販売をしている。

製造施設は、米国のカリフォルニア州、台湾、中国に建設しており、アメリカ、台湾、中国、インド、オーストラリア、ベトナム、ヨーロッパ、ロシア、トルコ、ラテンアメリカに営業所を構えている。

また、カスタマーサポートは、グローバル展開により日本語にも対応しており、日本語スタッフが常駐し最適なカスタマーサポートを提供している。

iPhone/iPad/iPodのメモリ容量を拡張する秘密兵器!キングストン、ワイヤレスポータブルストレージ「Wi-Drive」を体験
Kingston Technologyは、発売前のワイヤレスポータブルストレージ「Wi-Drive」をより多くの人に体験してもらうことを目的に、「Wi-Drive」のTouch&Tryイベント「Wi-Drive connects you and your friend」を、2011年9月24日、JR秋葉原駅構内にて開催した。「Wi-Drive」の性能を実際に体験できるということもあり、多くの人がブースを訪れた。


PCを爆速化するSATA3.0対応SSD!キングストン“HyperX SSD”の実力を検証
次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる」でも紹介したが、メモリ製品で世界をリードするキングストンが、同社初となるSATA 3.0に対応したSandForce社製コントローラを搭載したSSD「HyperX SSD」を発表した。HyperX SSDは、現行のSSDの中でも最高速とうたわれている。


次世代SSDがPCをさらに加速!キングストン、SATA 3.0対応SSD“HyperX SSD”の魅力をさぐる
SSD市場において、メモリ製品で世界をリードするキングストンが、同社初となるSATA 3.0 対応したSandForce社製コントローラを搭載したSSD「HyperX SSD」を、先月台湾で開催されたComputex 2011で発表した。これまでのSATA2.0対応SSDよりも高速で省エネ効果にも優れているという。


プラグ&プレイ!SandyBridge PCの性能を極限まで引き出す自動オーバークロックメモリ
ノートPCを高速化できないかといえば、いくつか方法はある。その一つがメモリモジュールの増設だ。なぜ、メモリ増設をすると、ノートPCが高速化されるのだろう。まず、その理由を解説したのちに、自動オーバークロックが可能なキングストンの次世代メモリ「HyperX Plug and Play(PnP)」についても紹介しよう。


脅威の高速SSD!SATA3.0対応で別次元の高速性がまもなく手元に -キングストン「COMPUTEX TAIPEI 2011」レポート-
2011年5月31日~6月4日の期間、台湾の台北市において、アジア最大級のPC 関連機器展「COMPUTEX TAIPEI 2011」が開催された。同イベント期間中の6月2日、キングストンが新製品記者発表会「The Exotic“WOW”Encounter with Kingston」を開催したとの連絡を受けたので、ここで紹介しよう。


microSDHCカードでスマートフォンを強化!microSDHCカードが今人気の理由
大容量microSDといえば気になるのが、microSDの速度と信頼性だ。大量のデータを保存しておくため、画像の呼び出しや動画再生が遅くなっては大容量にした甲斐がない。また、microSDの品質が悪ければ、膨大なデータが一瞬で消失してしまう危険性がある。そうした市場に向けてキングストンは、ニーズに即した大容量・高速・高信頼性のmicroSDを提供しているのをご存じだろうか。今回はmicroSDカードの知識を深めつつ、キングストンのmicroSDラインナップを考察してみよう。


オーバークロックだけじゃない、目的別に開発されたキングストン「HyperXメモリ」
家電量販店やパソコンショップで、「同じメモリなのに、なぜ、こんなに色々な価格のメモリがあるのだろう」と疑問に思った人もいるだろう。そこでこの疑問を解消するため、今回は、メモリ増設でパソコンが高速化される理由と、キングストン「HyperXメモリ」を例に高価なメモリにはどんな秘密があるのかをさぐってみよう。


爆速SDカードでデジカメが変わる!値段の高いSDカードが存在する理由
デジタルカメラやビデオカメラ、タブレット、電子書籍端末など、SDカードを記憶メディアとして使う製品が身近なところにあふれている。現在、SDカードには、いくつかの規格がある。たとえば、同じ形状のSDカードでも、データの転送速度やメディア容量などが、まったく異なる製品が存在するのだ。そうしたSDカードの市場に対して、キングストンではデジタル機器ごとに適した高速で信頼性の高いSDカードを販売している。どういうSDカードであるのかを紹介する前に、SDカードの豆知識を紹介しよう。


高速な読み書きと高い信頼性を実現!キングストンの「SSDNow V+100」はビジネスを加速する
キングストンでは、要求が厳しい企業ユーザーも満足させるSSD「SSDNow V+100」を販売している。「SSDNow V+100」はドライブ性能を高いレベルで長期間維持するGarbage collection機能など、企業で求められる機能を備えた製品だ。いったいどこが、普通のSSDとは違うのか、詳しく見てみよう。


優れたコストパフォーマンス!パソコンを高速化させる、キングストンのSSD
現在つかっているパソコンがハードディスクを内蔵したマシンであれば、SSDに交換するだけで、OSの起動やアプリケーションの動作が高速化され、体感速度が格段に向上するのだ。夢のようなSSDは低容量でも価格が高く、大容量になると非常に高いというのがこれまでの常識だった。しかし、その常識は今、覆された。キングストンが低価格でありながら大容量・高性能というコストパフォーマンスに優れたSSDを実現した。これで、HDDからSSDへの移行に拍車が掛かるだろう。SSD市場に大きな影響を与えるキングストンの高性能で手ごろな価格のSSDとは、いったいどういう製品なのか、詳しく見てみよう。


duck氏が絶賛!「HyperX」はオーバークロックに強いメモリだった
オーバークロックの世界で意外と重要なのが、メモリモジュールだ。どんなに優れたCPUを使ったとしても、安定動作させるためには、メモリが重要な鍵となる。前回の記事「爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか」でも紹介したが、オーバークロックに適したキングストン「HyperX T1シリーズ」のようなメモリモジュールがオーバークロックには欠かせないのだ。


爆速化の鍵はメモリにあり!オーバークロックに強いメモリはどこが違うのか
一般にオーバークロックはCPUだけで行うと思われているが、ちゃんと安定動作させるには、メモリが非常に重要でもある。メモリは安価で売られている製品も多いが、オーバークロックにチャレンジするには、メモリ選びは大切など、オーバークロッカーのduck氏も指摘している。今回、注目するのは、そんなオーバークロックに適したメモリモジュール、キングストンの「HyperX T1シリーズ」だ。なぜ、「HyperX T1シリーズ」は、オーバークロックに強いのか。その秘密をさぐってみよう。


キングストン
ツイッターアカウント@Kingston_Japan
Kingstonブログ

duckさんの講座の成果が出たぞ!GALAXYオーバークロック日本大会



パソコンの性能を極限にまで高めるオーバークロックは最悪、パソコンを壊す危険性も高い禁断の世界だ。しかし、熱狂的な自作パソコンユーザーの中には、パソコンのオーバークロックに挑戦してみたいと考えている人も意外に多く、海外では大々的な世界大会も実施されている。そんな世界大会のひとつ、GALAXYオーバークロック大会の日本代表を選考する「GALAXYオーバークロック日本大会」が2010年11月6日、都内 Faith秋葉原店にて開催された。

続きを読む

世界一のオーバークロッカーduck氏による入門講座あり!GALAXYオーバークロック大会を開催へ



自作パソコンが好きな人の中には、パソコンのオーバークロックに挑戦してみたいと考えている人もいるだろう。オーバークロックは最悪、パソコンを壊す危険性も高いが、オーバークロック大会で優勝すれば、一躍、有名人にもなれる。
手を出したくてもなかなか手を出せないオーバークロックの世界に一歩足を踏み入れる絶好の機会がやってきた。

続きを読む

ドバイの世界一高いビルを超えた!ギガバイトの世界一高いサービスセンターの凄さとは



中国のラサをご存じだろうか。ラサは政治的、経済的、文化的視点から見てもチベット仏教文化圏の中枢であり、一年を通じ晴天が多いことから「太陽のラサ(nyi ma lha sa)」とも呼ばれ、観光客にも人気のスポットだ。そんな観光スポットにあらたな世界一の名所が誕生した。

ギガバイトは2010年10月8日、海抜3,650メートル(11,975フィート)に位置するラサに、世界で最も高所となるマザーボードRMAセンターを新規開設した。
続きを読む

禁断の裏技!PCユーザーの頂点を目指せ、オーバークロックの世界【前人未到!爆速PCの道】

パソコンを自作するユーザーの中には、プロセッサー(CPU)の動作クロックをメーカーの定格以上に引き上げる禁断の裏技に挑戦する者がいる。この裏技は「オーバークロック」と言われるが、オーバークロックにあこがれるユーザーは多い。

オーバークロックの世界記録を更新したり、競技大会で優勝したりすれば、一躍有名人となるからだ。
そんなオーバークロックの世界をITライフハックの記事でのぞいてみよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ