ITライフハック

オープンイヤー型

可動式イヤーフックで耳にフィット!オープンイヤー型 完全ワイヤレス イヤホン/ヘッドセット

top01

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、耳の大きさに合わせてサイズ調整ができる可動式イヤーフックを採用し、耳をふさがないオープンイヤー型なので周囲の音が聞こえる、完全ワイヤレスイヤホン/ヘッドセット「400-BTTWS5BK」を2024年8月1日に発売した。

■周囲の音を聞きながら音楽や通話が楽しめる
周囲の音を聞きながら音楽や通話が楽しめるオープンイヤー型のBluetoothヘッドセット。耳をふさがずに聴くことができる空気伝導式なので、周囲の音が聞こえて安心。ランニングや家事中の音楽の「ながら聴き」に最適。また、耳の中が蒸れずに長時間装着をしても快適だ。

01


イヤーフック部分は柔らかく、そして可動式なので耳の大きさに合わせてサイズ調整ができる。ゆったり使う際は緩め、ランニングなど激しく動く際は幅を狭めることで落ちたりズレたりすることなく、快適に使える。骨伝導イヤホンは椅子に深くもたれかかると、後頭部のバンドが椅子にあたりズレることがあるが、本製品は完全ワイヤレスなので後頭部にバンドがなく、深くもたれかかっても快適だ。

GIF


02


大容量バッテリーを搭載した充電ケースに収納することで充電することができる。充電ケースは付属のUSB A to Cケーブルでの充電が可能だ。最大6.5時間の連続再生、ケースのバッテリーを含めると最大78時間の総再生が可能で、外出先でも安心して使える。充電ケースにはバッテリー残量表示機能付きで、いつでも残量を確認できる。

03


通話の音声をクリアに届ける高性能マイクを搭載し、テレワークでのWEB会議、Zoom、LINEでの通話などに利用できる。ENCノイズキャンセリングを搭載しているので、通話時に周りのノイズを低減する。

sub12


14.2mmの大型ドライバーを搭載しており、オープンイヤー型ながら迫力のあるサウンドを実現した。最新のBluetooth 5.4に対応し、安定した接続が可能だ。

04


IPX5の防水性能を備え、雨や汗、水しぶきにも強く、運動時の使用など、さまざまなシーンで便利に使える。オープンイヤー型にありがちな音漏れが少なく、オフィスやカフェなどでも使用しやすい設計だ。ゲームモードを搭載しており、遅延を半分以下に抑える。(SBCコーデック:遅延220ms程度 ゲームモード:理論値60ms程度)
※接続機器や環境によって遅延は異なる。

05


物理ボタンによる操作なので、タッチセンサーとは違い誤操作が起きにくい。

06


完全ワイヤレスイヤホン/ヘッドセット「400-BTTWS5BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お弁当を全面リニューアル!セブン-イレブン メディア向け「発表会」
バーガーキング、『ドクターペッパー』をドリンク・フロートのラインアップに新たに追加
M84賞などを決定!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024白雨』受賞作品【Art Gallery M84】
初開催、数量・期間限定!ゆず庵「夏の贅沢 本まぐろ」を本日より販売開始
夏のお得な2週間!バーガーキング『チキンナゲット 16ピース』が30%オフ210円引き






アウトドアで周囲を気にしないで、音楽をシェア!ウェアラブルスピーカー『SPEAKER-1』

main

エレコム株式会社は、新発想の製品を支援する応援購入サイトにて好評を得た、アウトドアで音楽をシェアできる『サイレント/ライブ』モード搭載のオープンイヤー型ウェアラブルスピーカー「SPEAKER-1」を9月中旬より発売する。

■これまでにないオープンイヤー型の充電式ウェアラブルスピーカー
アウトドアに特化したブランド『NESTOUT(ネストアウト)』が提供する、これまでにないオープンイヤー型の充電式ウェアラブルスピーカーです。複数の人が音楽を共有できる『サイレント/ライブ”モード』を搭載し、本体にあるボタンを押すだけで簡単に音楽をシェアできる。

sub1


キャンプ場など他の利用者がいて、ひとつのスピーカーで音楽を聴くことが難しい場所でも、周囲の静けさを守りながら、家族や仲間と同じ音楽を気兼ねなく楽しむことができる。キャンプやバーベキューのBGM、テントシアターの上映にもぴったりで、昼夜を問わずアウトドアでの音楽ライフを楽しむことができる。また、マイクも搭載していますので、スマートフォンなどでの通話も可能だ。
JIS保護等級IP54相当の防塵防水レベルを備え、雨の中でも安心して使用できる。

sub2


スピーカー部分は角度調整が可能で、周囲の音とのバランスを調節できる。長時間の使用でも痛くなりにくい形状に加え、ネックフレーム部分には運動中などにも、ほどよくフィットするチタンワイヤーが入っており落下リスクを軽減する。

sub9


「SPEAKER-1」特設ページ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!「すいちゃんと焼肉を食べる会」開催へ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ