ITライフハック

オープンラック

見せる収納、隠す収納!どちらもできる、オープンラック

sub2

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、見せる収納スペースと中身を隠せる扉付きの収納スペースを備えたオープンラック「100-CERSH1BR」を発売した。

■やさしい丸みのあるフレームを装備
本製品は、やさしい丸みのあるフレームを装備したオープンラック。

sub3


扉付きの収納ボックスがあり、生活雑貨を収納できる。

sub4


使い方に合わせて扉付き収納ボックスと棚板2枚の高さを調整できる。

sub12


ラック下部にはロボット掃除機を収納できる。

sub13


本製品のサイズは約W489×D300×H1260mm、 重量は約16.8kg。

収納スペースを備えたオープンラック「100-CERSH1BR」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






収納物に合わせて、棚板の高さ調節できる!4段のオープンラック

sub3

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、丸みのあるフレームデザインを採用したおしゃれで棚の高さを調整できるオープンラック「100-CERSH2BR」を発売した。

■丸みのあるフレームデザインを採用したオープンラック
本製品は、丸みのあるフレームデザインを採用したオープンラック。

sub1


スタイリッシュ且つシンプルな構造となっています。4枚棚板が付属し、任意の場所で調整することができる。

sub2


部屋の収納ラックとして、店舗の什器としてなど様々な用途でご利用が可能だ。

sub3


本製品のサイズは約W489×D300×H1260mm、 重量は約11.1kg。

sub4


棚の高さを調整できるオープンラック「100-CERSH2BR」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






デスクサイドやキッチンにも最適!スチール×木目調の3段シェルフ

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オープン型でA4ファイル収納可能、様々な用途で使用可能なシンプルデザインの木目調のシェルフラック「100-SH001MK」を発売した。

■木目調の落ち着いた雰囲気のシンプルな3段シェルフ
本製品は、木目調の落ち着いた雰囲気のシンプルな3段シェルフ。
sub11

デスクサイドやリビング、キッチンなど様々な場所で使用できるシンプルデザインを採用した。
sub13

中段と下段にはA4ファイルを収納可能だ。
sub14

上段には落下を防ぐ幕板付き、中・下段には落下防止のパイプ付き。
sub15

各段は耐荷重10kgで、総耐荷重30kg。
sub17

ガタつき防止のアジャスター付きでバランス良く設置できる。
sub19

本製品のサイズは約W547×D330×H900mm(アジャスター含む)、重量は約7.8kg。

木目調のシェルフラック「100-SH001MK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
駅弁需要の活性化、認知拡大に繋がれば嬉しい!NewDays「駅弁風おにぎりシリーズ」第一弾
『鬼滅の刃』 ウェットカラーシリーズ アクリルキーホルダー、 アクリルペンスタンド
ケーブル類をスッキリまとめられる!ケーブルアクセサリー
牛たん大好き 焼肉はっぴぃ「できなかったら半額!3分でランチ提供キャンペーン」
いつ飲んでも、何度飲んでもおいしい!『ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編』






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ