ITライフハック

カメラ一発!

タイムラプス・クラウド録画対応「カメラ一発!」パン・チルトモデル「CS-W72FHD」を発売

0298c9f13e

プラネックスコミュニケーションズは、フルHD対応でスピーカー&マイク内蔵のパン・チルト ネットワークカメラ「カメラ一発!(CS-W72FHD)」を2018年9月25日より発売する。

■フルHD録画でパンやチルトにも対応
本製品は、1920×1080のフルHD対応、パン・チルト対応と1台で幅広い撮影領域を鮮明にカバーし、内蔵したマイク&スピーカーによる音声双方向機能のほか、タイムラプスやクラウド録画にも対応する。

パン(左右)340°、チルト(上下)130°の範囲でカメラの向きを操作することができ、本製品一台だけで、広い範囲を撮影可能だ。あらかじめ設定した撮影ポイントを順番に移動する巡回機能も搭載し、広い範囲の監視をサポートする。

チルトは水平方向から下方向へ40°まで動かすことができるため、棚の上に設置しても斜め下方向を撮影することが可能だ。

また、上方向には90°まで動かすことができるため、付属のブラケットと固定用ネジを使用して壁面や天井にカメラを逆さまに取り付ければ、真下の撮影も可能だ。

■動体検知と音声検知で録り逃しなし!
撮影している映像の変化を検知する動体検知機能と、音の発生をとらえる音声検知機能を搭載。検知したアラートはスマートフォンやタブレットへプッシュ通知することができる。

アラート検知に連動した動画の録画機能は5秒前から開始されるため、アラートが発生した大事な瞬間を逃すことはない。

カメラ本体にマイクを内蔵しているので、映像と共に音声も同時に再生される。映像だけでは伝わらない設置場所の様子を、遠く離れた場所から確認することができる。

また、スピーカーもカメラ本体に内蔵されているため、離れた場所からカメラ設置エリアへの話し掛けが可能だ。

例えば、動体検知機能に連動させ侵入者を検知した場合、映像を見ている本人の声やサイレンで威嚇することもできる。

クラウド(Dropbox)やネットワーク上のNAS、また本体に装着したmicroSD/microSDHCメモリーカードへの録画に対応しており、常時録画の他にスケジュール録画や、動体や大きな音を検知した時の映像を保存することが可能だ。

■暗くなると赤外線撮影に切り替わる
カメラの前面に昼用/夜用2つのレンズと赤外線LEDを搭載。周囲の明るさを認識し、暗くなると自動的に赤外線撮影に切り替わる。特別な操作を必要とせず、設置したままで昼でも夜でも被写体をクリアに撮影することが可能なため防犯対策等に最適な製品だ。

iPhone, Android向けの専用アプリ「PLANEX カメラ一発!2」を提供。外出先など離れた場所からでもかんたんにリアルタイムな映像を確認することができるのはもちろん、タイムラプス録画やクラウド録画(Dropbox)といった機能を利用できる。

製品情報ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
アスクから初音ミクとコラボレーションしたTt eSPORTSのゲーミングキーボード&マウス
XYZプリンティングジャパンから持ち運べる低価格3Dスキャナー「ハンドヘルド3Dスキャナー2.0」
EPSONからA3ノビ対応のビジネスインクジェットプリンター間違ってフォーマットしても大丈夫!簡単操作でファイルを復元できる「EaseUS Data Recovery Wizard Professional 12.0」
デル、ゲーミング向け液晶ディスプレイ「S2419HGF」、「S2719DGF」を発売





プラネックス、フルHDの高解像度で外の様子をしっかり監視できる「カメラ一発!CS-W80FHD」を発売

cs-w80fhd

プラネックスコミュニケーションズは、「カメラ一発!」シリーズの新製品として、フルHDの撮影が可能な屋外対応有線LAN専用ネットワークカメラ「カメラ一発! CS-W80FHD」を2017年11月1日より発売する。

本製品は、保護等級IP66に相当する防水・防塵設計により、特別なケース等を用意しなくても、そのまま屋外に設置できる。玄関先、駐車場、店舗の外壁など屋内用のカメラでは設置できなかったような場所にも使用することができ、利用範囲が大きく広がるだろう。

200万画素の1/2.7インチCMOSセンサの採用により、フルハイビジョン(1920x1080ピクセル)での撮影に対応。画面に映った小さな対象物もよりくっきり見える。

水平画角120°の広角レンズにより、一台で幅広い撮影領域をカバーすることができる。

クラウド(Dropbox)やネットワーク上のNAS、また本体に装着したmicroSD/microSDHCメモリーカードへの録画に対応しており、常時録画の他にスケジュール録画や、動体や大きな音を検知した時の映像を保存することが可能だ。

撮影している映像の変化を検知する動体検知機能と、音の発生をとらえる音声検知機能を搭載。検知したアラートはスマートフォンやタブレットへプッシュ通知することができる。アラート検知に連動した動画の録画機能は5秒前から開始されるため、アラートが発生した大事な瞬間を逃すことはない。

カメラ本体にマイクを内蔵しているので、映像と共に音声も同時に再生される。映像だけでは伝わらない設置場所の様子を、遠く離れた場所から確認できる。

カメラの前面に赤外線LEDを搭載。周囲の明るさを認識し、暗くなると自動的に赤外線撮影に切り替わる。特別な操作を必要とせず、設置したままで昼でも夜でも被写体をクリアに撮影することが可能なため防犯対策等に最適な製品だ。

iPhone, Android向けの専用アプリ「PLANEX カメラ一発!2」を提供。外出先など離れた場所からでもかんたんにリアルタイムな映像を確認することができるのはもちろん、タイムラプス録画やクラウド録画(Dropbox)といった機能を使える。

Windowsパソコン専用のアプリケーションで最大36台のカメラの映像を一画面で表示できる。microSD/microSDHCメモリーカードスロット搭載microSD/microSDHCメモリーカードスロットを搭載しており、常時録画の他にスケジュール録画や動体検知したときの映像をメモリーカードに保存することが可能。32GBのカードで最大約96時間の録画ができるので、(画像圧縮方式:H.264、解像度:640×360ピクセル、フレームレート:30fps、動画品質:標準の場合)遠隔地からでも撮りためた映像を確認することができる。

製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
アスク、Synology製NAS「DiskStation DS218j」をはじめとするホームユーザー向けNASキット3製品を発表
USBポートに差すだけで高音質化!USBサウンドクオリティアップグレーダー「APS-DR005」
握るように持つから使いやすいUSB接続垂直型RGBエルゴノミクスマウス
クリエイター向けPCブランド「raytrek」が同人誌即売会「COMIC1☆12」に出展
サードウェーブデジノス、「GALLERIA FZ」のCore i7-8700K搭載モデルを10月13日(金)より発売






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ